JPH0729687A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH0729687A
JPH0729687A JP17573593A JP17573593A JPH0729687A JP H0729687 A JPH0729687 A JP H0729687A JP 17573593 A JP17573593 A JP 17573593A JP 17573593 A JP17573593 A JP 17573593A JP H0729687 A JPH0729687 A JP H0729687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
lighting
loop
lighting device
lighting circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17573593A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Eriguchi
裕康 江里口
Minoru Yamamoto
実 山本
Takeshi Kamoi
武志 鴨井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17573593A priority Critical patent/JPH0729687A/ja
Priority to CA002126172A priority patent/CA2126172C/en
Priority to GB9412371A priority patent/GB2279515B/en
Priority to DE4421739A priority patent/DE4421739C2/de
Priority to US08/264,713 priority patent/US5606223A/en
Priority to CN94107013.1A priority patent/CN1065105C/zh
Publication of JPH0729687A publication Critical patent/JPH0729687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02B20/183
    • Y02B20/208

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高周波又は高周波リップル成分を含む電流によ
りランプを点灯させる照明装置において、ランプ近傍か
ら発生する有害なノイズを低減させる。 【構成】電源Vsに接続された点灯回路4の出力にラン
プ1を接続してなる照明装置において、点灯回路4とラ
ンプ1を接続するリード線22を、ランプ1とリード線
22からなるループ形状Aと、前記ループ形状Aから発
生する磁界Haを打ち消すような磁界Hbを発生するリ
ード線22からなる少なくとも1つのループ形状Bを形
成するように構成した。 【効果】各ループA,Bで生成される磁界Ha,Hbが
互いに相殺されるので、ループ電流に起因する輻射ノイ
ズを大幅に低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高圧放電灯や蛍光灯な
どの放電灯を高周波で点灯するための照明装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、蛍光灯用の点灯回路において、そ
の小型・軽量化を図るべく、数10KHz程度の高周波
でランプを点灯するという方式は周知の技術となってい
る。一方、メタルハライドランプ、水銀ランプ、高圧ナ
トリウムランプなどのいわゆる高輝度放電ランプ(以
下、HIDランプと称する)においては、蛍光灯で用い
られているような点灯周波数でランプを点灯させると、
音響的共鳴現象が生じて放電アークが不安定となり、ち
らつきや立ち消えが生じることがあり、場合によっては
ランプ自身が破損するという問題が生じる。この問題を
解消するためには、種々の手段があるが、そのうちの1
つの手段として音響的共鳴現象の生じない、より高い周
波数を選択して、ランプを点灯させる方法がある。この
方式における点灯周波数は、ランプの種類やワット数に
よっても異なるが、一般的には200〜数100KHz
となり、蛍光灯で用いられている周波数よりも高い周波
数でランプを点灯させる必要がある。
【0003】図16はランプを高周波点灯させるための
代表的な回路を示している。簡単に説明すると、まず、
商用電源VsをダイオードブリッジDB等で整流し、平
滑用のコンデンサC1 に所定の直流電圧を得る。インバ
ータ回路3は、例えば、ハーフブリッジ回路で構成さ
れ、スイッチング素子Q1 とQ2 が200〜数100K
Hzの高周波で交互にON/OFFして、ランプ1には
略正弦波状のランプ電流が流れて、ランプ1は安定に点
灯維持する。各スイッチング素子Q1 ,Q2 には、それ
ぞれダイオードD1 ,D2 が逆並列接続されている。ス
イッチング素子Q 2 の両端には、直流カット用のコンデ
ンサC2 を介してインダクタL1 とコンデンサC3 の直
列共振回路が接続されている。コンデンサC3 の両端に
は共振作用により高周波の高電圧が誘起され、ランプ1
に印加される。
【0004】ところで、最近、HIDランプの分野で
は、ランプの小型化の観点より、図17に示すような両
口金型のメタルハライドランプ1が開発され、一般照明
分野に広く使用されてきている。発光管11は外管12
の中央部に収納されており、外管12の両端部には、そ
れぞれ電極としての口金13a,13bが設けられてい
る。具体的には、図18に示すような天井埋め込み形の
ダウンライトに組み込まれ、店舗照明用等に広く普及し
ている。ランプ1の両端はソケット21に装着されてお
り、各ソケット21からそれぞれリード線22が引き出
されている。各ソケット21は天板23に装着されてい
る。この天板23は、支柱25により支持されて、スト
ッパ26により天井板に固定される。27はランプセー
ドである。また、ランプ1の周囲には反射板24が配置
されており、これは天板23に固定されている。
【0005】前述したように、HIDランプを音響的共
鳴現象の生じない周波数(例えば、200〜数100K
Hz)で点灯すれば、ランプを極めて安定に点灯するこ
とが可能であり、しかも点灯回路も高周波で動作するの
で、大幅に小型・軽量化が図れる。しかし、高周波で点
灯しているので、実用上、ノイズの発生が大きな問題と
なる。特に、輻射ノイズの発生が大きく、他の周辺機器
に対して誤動作等の悪影響を与える恐れがある。ノイズ
の発生源として考えられるのは、図19に示すように、
点灯回路自身、点灯回路4から灯具2までの管灯回
路5の部分、灯具2の内部のランプ1の近傍の3つの
部分に分類できる。そこで、ノイズ防止の対策として
は、例えば、については、点灯回路全体を金属製のケ
ース等で覆い、電磁遮蔽すれば、ノイズ防止の効果があ
る。また、については、例えば2本の線をできる限り
短くすると共に、互いを近接させて配置させたり、互い
を捩ったりして、ノイズを抑制させることが可能であ
る。さらに、これらの線を金属製のチューブに内装させ
ることで、より一層の効果が得られる。したがって、こ
の種の照明装置では、前記の灯具2の内部のランプ1
の近傍から発生するノイズを如何に低減させるかが最大
のポイントとなる。
【0006】もう少し詳しく説明すると、灯具2の部分
の構成は一般的に図19のようになる。点灯回路4から
の出力線は灯具2の入口まで互いに近接させて配線する
ことは可能である。しかし、図18で示したように、こ
の種の両口金型ランプ1を使用する灯具2においては、
ランプ1の両側に位置する一対のソケット21に前記出
力線を配線することが必要となり、結果として、図19
に示すように、ランプ1も含めた1ターンのループAが
形成される。このループAに高周波のランプ電流が流れ
ることによりループ面と直角方向に点灯周波数と同じ周
波数の磁界が発生する。そして、このループが一種のア
ンテナとなり、灯具2の外部に輻射ノイズとして放射さ
れる。このノイズによって周辺機器に対して誤動作等の
悪影響を与える。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この種の輻射ノイズを
低減させる1つの手段として、ループの面積を小さくす
れば、理論的にはノイズを低減できる。しかし、ループ
の面積を小さくするということは、リード線をランプ近
傍に近づけてやることとなり、ランプの表面温度は50
0〜600℃程度で非常な高温であるので、リード線の
熱劣化の問題があり、実用的ではない。また、他の方法
として、ランプ近傍を金属製の板や金網で覆うことによ
り磁気的シールドを施せば、ノイズをある程度は抑制で
きるが、ランプ自身の温度が過剰に上昇し、ランプ寿命
に悪影響を及ぼしたり、また、ランプ光束を有効に利用
できない等の欠点がある。
【0008】本発明は上述のような点に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、高周波又は高周
波リップル成分を含む電流によりランプを点灯させる照
明装置において、ランプ近傍から発生する有害なノイズ
を低減させることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の照明装置にあっ
ては、上記の課題を解決するために、図1(b)に示す
ように、電源Vsに接続された点灯回路4の出力にラン
プ1を接続してなる照明装置において、点灯回路4とラ
ンプ1を接続するリード線22を、ランプ1とリード線
22からなるループ形状Aと、前記ループ形状Aから発
生する磁界Haを打ち消すような磁界Hbを発生するリ
ード線22からなる少なくとも1つのループ形状Bを形
成するように構成したことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】本発明によれば、ランプ1とリード線22から
なるループ形状Aから発生する磁界Haを打ち消すよう
な磁界Hbを発生するリード線22からなる少なくとも
1つのループ形状Bを形成したものであるから、各ルー
プ形状A,Bより発生する磁界Ha,Hbは互いに打ち
消し合うように作用する。よって、ランプ1の近傍から
外部に発生する磁界成分によるノイズは大幅に低減でき
る。
【0011】
【実施例】本発明の第1の実施例を図1に示す。この照
明装置は、図1(a)に示すように、商用交流電源Vs
に接続された点灯回路4と、点灯回路4に接続されたH
IDランプ1とから構成されている。点灯回路4とHI
Dランプ1を接続するリード線22は、ほぼ同一形状の
ループ形状Aとループ形状Bを形成している。この2つ
のループ形状AとBを図1(b)に示すように互いに対
向するように折り返す。この状態で、仮に実線の矢印で
示す方向に電流Iが流れると、ループ形状Aとループ形
状Bには、それぞれ破線の矢印で示した電流ループが形
成され、それぞれのループ形状に発生する磁界は互いに
打ち消す方向となる。よって、ランプ1の近傍から外部
に発生する磁界成分によるノイズは大幅に低減できる。
【0012】本発明の効果を最も発揮するには、ループ
形状Aとループ形状Bの形状、面積をほぼ等しくすると
共に、さらに面積も最小にし、かつ面が平行となるよう
に配置すれば良いが、本発明はそれに限定されない。ま
た、HIDランプ1を含むループ形状Aから発生する磁
界を打ち消すための磁界を発生するループ形状は、本実
施例ではループ形状Bだけであるが、1つに限定するこ
とはなく、任意の複数個のループ形状で良いことは言う
までもない。
【0013】以上の説明は、図2(a)に示すような高
周波電流をランプに流して、ランプを高周波で点灯させ
る場合のものであったが、高周波点灯方式に限らず、他
の点灯方式であっても同様の効果が得られる場合があ
る。例えば、HIDランプの電子点灯回路としては、矩
形波点灯方式が良く用いられる。これは、図2(b)に
示すような矩形波電流をランプに流して音響的共鳴現象
を防止し、ランプを安定に点灯させる回路方式である。
具体的な回路は公知の技術であるので、省略するが、こ
のような矩形波点灯方式にあっても、ランプ電流には、
図2(b)に示すように、高周波リップル成分が或る割
合で重畳されており、この高周波リップル成分がノイズ
発生の原因となる。このような場合にも、上述のよう
に、ランプ電流経路を分割することにより、ノイズの発
生を大幅に低減できる。また、矩形波点灯方式以外に
も、図2(c)に示すような高周波リップル成分が重畳
された直流電流をランプに流して、ランプを直流で点灯
させる直流点灯方式もHIDランプの点灯回路として用
いられるが、このような点灯方式についてもノイズ低減
の効果が大である。また、図2(a)で示した高周波点
灯方式については、可聴周波数以上、音響的共鳴現象が
起こる最大周波数以上で、点灯周波数が500KHz程
度までは非常に効果がある。
【0014】図3は本発明の第2の実施例を示す。この
実施例はランプ1を蛍光ランプにしたものであり、ラン
プ近傍の配線は図1で示した構成と同じであり、点灯回
路4とランプ1を接続するリード線22が、ランプ1を
含む第1のループ形状Aと、第1のループ形状Aから発
生する磁界を打ち消すような磁界を発生させる第2のル
ープ形状Bを形成するように構成することにより、ノイ
ズの発生を大幅に低減できるという考え方も同じであ
る。蛍光ランプの場合、HIDランプ1に比べて管長が
長く、ノイズも発生しやすいが、図3に示したような構
成により有害なノイズの発生を大幅に低減できる。な
お、28a,28bは、蛍光ランプ1の両端のフィラメ
ントに予熱電流を流すための予熱回路である。
【0015】本発明の第3の実施例を図4に示す。この
照明装置は、商用交流電源Vsに接続された点灯回路4
と、点灯回路4に接続された第1のHIDランプ1aと
第2のHIDランプ1bとから構成されている。第1の
HIDランプ1aとリード線22aで形成される第1の
ループAから発生する磁界の方向と、第2のHIDラン
プ1bとリード線22bで形成される第2のループBか
ら発生する磁界の方向が互いに打ち消し合うように、電
流Ia,Ibの方向を決めている。仮に、第1のHID
ランプ1aとリード線22aで形成される第1のループ
Aに電流Iaが流れる場合、第2のHIDランプ1bと
リード線22bで形成される第2のループBには、逆方
向の電流Ibが流れる。本実施例では、2本のランプ1
a,1bを使用しているが、2本に限定される訳ではな
く、n本のランプとリード線とで形成されるn個のルー
プ(nは3以上の整数)から発生する磁界を合成すると
打ち消す構成であれば良いことはいうまでもない。さら
に、本実施例では、1つの点灯回路で多灯のランプを点
灯しているが、1つの点灯回路が1灯のランプを点灯さ
せ、その点灯装置の集合体においても有効であることは
言うまでもない。また、各ループの位置関係は対向する
場合、ほぼ同一平面上にある場合等、種々考えられる
が、要するに、合成された磁界が互いに打ち消し合えば
良く、特に限定されるものではない。各ループの形状、
面積も特に限定されるものではなく、合成された磁界が
互いに打ち消し合えば良い。
【0016】本発明の第4の実施例を図5に示す。この
照明装置は、商用交流電源Vsに接続された点灯回路4
と、点灯回路4に接続されたHIDランプ1とから構成
されている。点灯回路4とHIDランプ1を接続するリ
ード線22は、ほぼ同一平面上に位置するループ形状A
とループ形状Bを形成している。仮に実線の矢印で示す
ように電流Iが流れると、ループ形状AとBには、破線
の矢印で示した電流ループが形成され、それぞれのルー
プ形状A,Bに発生する磁界Ha,Hbは互いに打ち消
す方向となる。よって、ランプ1の近傍から外部に発生
する磁界成分によるノイズは大幅に低減できる。本発明
の効果を最大にするには、ループ形状Aとループ形状B
の形状、面積をほぼ等しく、さらに面積も最小にし、か
つ同一平面上となるように配置すれば良いが、本発明は
それに限定されない。HIDランプ1を含むループ形状
Aから発生する磁界を打ち消すための磁界を発生するル
ープ形状は、本実施例ではループ形状Bだけであるが、
1つに限定することはなく、任意の複数個のループ形状
で良いことは言うまでもない。
【0017】図6は本発明の第6の実施例を示す。この
実施例はランプ1を蛍光ランプにしたものであり、ラン
プ近傍の配線は図5で示した構成と同じであり、ランプ
1を含む第1のループ形状Aと、第1のループ形状Aか
ら発生する磁界を打ち消すような磁界を発生させる第2
のループ形状Bを形成することにより、ノイズの発生を
大幅に低減できるという考え方も同じである。蛍光ラン
プの場合、HIDランプ1に比べて管長が長く、ノイズ
も発生しやすいが、図6に示したような構成により有害
なノイズの発生を大幅に低減できる。なお、28a,2
8bは、蛍光ランプ1の両端のフィラメントに予熱電流
を流すための予熱回路である。
【0018】図8及び図9は本発明の別の実施例を示
す。本実施例では、ランプ自身にランプ電流を分流させ
るための構成を設けたものである。図7は従来の片口金
タイプのHIDランプの構成を示す。この構成では、発
光管11とリード線10で構成される1ターンの電流ル
ープが形成され、このループより高周波の輻射ノイズが
発生する。これを防止するために、図8又は図9の構成
では、リード線10で構成される形状を、発光管11を
含む第1のループ形状Aと、第1のループ形状Aから発
生する磁界を打ち消すような磁界を発生させる第2のル
ープ形状Bを形成するように構成している。このような
構造をとることより、ランプ自身から発生する輻射ノイ
ズが大幅に低減できる。リード線10は、発光管11と
共に外管12の内部に収納されており、各電極ピン15
a,15bはベース14を貫通して外管12の内部に突
出している。
【0019】図14と図15は白熱ランプに本発明を適
用した実施例を示す。図14又は図15の構造では、白
熱ランプ1における一方の電極ピン15aに接続された
リード線10aをフィラメント16の一端に接続し、他
方の電極ピン15bに接続されたリード線10bをフィ
ラメント16の他端に接続し、フィラメント16を含む
第1のループ形状Aと、第1のループ形状Aから発生す
る磁界を打ち消すような磁界を発生させる第2のループ
形状Bを形成している。このようにランプ1の内部にお
いて、第1及び第2のループ形状A及びBを構成するこ
とにより、ランプ自身から発生する輻射ノイズを大幅に
低減できる。
【0020】最近では白熱ランプの分野においてもラン
プ自身の小型・点光源化を狙って、例えば、12V程度
の低電圧で動作するハロゲン電球が実用化されている。
この種のランプを商用電源を用いて点灯させるために
は、図10に示すように、商用の電圧(例えば、AC1
00V)をランプ1の動作電圧(例えば、AC12V)
に低下させるためのダウントランス5が必要となるが、
この種のトランスは重量が大であり、また、サイズも大
きいため、図11に示すような電子式のダウントランス
6が実用化されてきている。この回路は商用電源Vsを
ダイオードブリッジDBにより全波整流し、コンデンサ
1 ,C2 の直列回路に脈流の直流電圧を得る。そし
て、スイッチング素子Q1 ,Q2 を高周波で交互にON
/OFF動作させる。各スイッチング素子Q1 ,Q2
は、それぞれダイオードD1 ,D2 が逆並列接続されて
いる。コンデンサC1 ,C2 の接続点とスイッチング素
子Q1,Q2 の接続点の間には、高周波トランスTrの
1次巻線n1 が接続されている。それによって、高周波
トランスTrの2次巻線n2 には所定の電圧が発生し、
ランプ1が高周波で点灯する。この際、ランプ1には図
12に示すようなランプ電流が流れる。従来のこの種の
ランプ1の構造は、図13に示すようなものが一般的で
ある。この構成のランプ1に図12に示すような高周波
の電流を流すと、電極ピン15a、フィラメント16、
電極ピン15bで形成されるループから点灯周波数と同
じ周波数成分及びその高調波成分の有害な輻射ノイズが
発生し、周辺機器等へ誤動作等の悪影響を与える。そこ
で、図14又は図15に示すように、ランプ1の内部に
おいて、点灯回路とランプを接続するリード線が、ラン
プを含む第1のループ形状と、第1のループ形状から発
生する磁界を打ち消すような磁界を発生させる第2のル
ープ形状を形成するように構成することにより、各ルー
プ形状で生成される磁界が互いに相殺されるので、ラン
プ自身から発生する輻射ノイズを大幅に低減できる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、電源に接続された点灯
回路の出力にランプを接続してなる照明装置において、
点灯回路とランプを接続するリード線が、ランプを含む
第1のループ形状と、第1のループ形状から発生する磁
界を打ち消すような磁界を発生させる第2のループ形状
を形成するように構成することにより、各ループ形状で
生成される磁界が互いに相殺されるので、ループ電流に
起因する輻射ノイズを大幅に低減することができ、その
際、ランプの光学的な特性を損なわず、しかも簡単な構
造、低コストでノイズを低減できるという効果がある。
特に、ランプ電流が高周波電流である場合や、高周波リ
ップル成分を含む矩形波電流である場合、あるいは、高
周波リップル成分を含む直流電流である場合には、高圧
放電灯であっても蛍光ランプであっても白熱ランプであ
ってもノイズの低減の効果が得られる。さらに、各ルー
プ形状はランプの内部に収納すれば、ループの面積を小
さくできるので、輻射ノイズの低減効果が一層大きくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本的な構成を示す回路図である。
【図2】本発明の第1実施例に適用できるランプ電流の
波形図である。
【図3】本発明の第2実施例の回路図である。
【図4】本発明の第3実施例の回路図である。
【図5】本発明の第4実施例の回路図である。
【図6】本発明の第5実施例の回路図である。
【図7】従来のHIDランプの構造を示す正面図であ
る。
【図8】本発明の第6実施例の斜視図である。
【図9】本発明の第7実施例の斜視図である。
【図10】従来の白熱電球の商用点灯回路を示す回路図
である。
【図11】従来の白熱電球の高周波点灯回路を示す回路
図である。
【図12】従来の白熱電球の高周波点灯回路の高周波電
流の波形図である。
【図13】従来の白熱灯の構造を示す正面図である。
【図14】本発明の第8実施例の正面図である。
【図15】本発明の第9実施例の正面図である。
【図16】従来のHIDランプの高周波点灯回路の回路
図である。
【図17】従来のHIDランプの構造を示す正面図であ
る。
【図18】従来のHIDランプを用いた照明装置の構造
を示す正面図である。
【図19】従来のHIDランプを用いた照明装置の問題
点を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ランプ 4 点灯回路 A 第1のループ B 第2のループ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源に接続された点灯回路の出力にラ
    ンプを接続してなる照明装置において、点灯回路とラン
    プを接続するリード線を、ランプとリード線からなるル
    ープ形状と、前記ループ形状から発生する磁界を打ち消
    すような磁界を発生するリード線からなる少なくとも1
    つのループ形状を形成するように構成したことを特徴と
    する照明装置。
  2. 【請求項2】 電源に接続された点灯回路の出力に複
    数個のランプを接続してなる照明装置において、ランプ
    とリード線からなるループ形状を、各ループ形状から発
    生する磁界が合成されて打ち消されるような位置に配置
    したことを特徴とする照明装置。
  3. 【請求項3】 前記各ループ形状の面がほぼ対向して
    いることを特徴とする請求項1又は2記載の照明装置。
  4. 【請求項4】 前記各ループ形状の面がほぼ同一平面
    上であることを特徴とする請求項1又は2記載の照明装
    置。
  5. 【請求項5】 前記点灯回路が高周波インバータ点灯
    回路であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
    に記載の照明装置。
  6. 【請求項6】 前記点灯回路は高周波リップル成分を
    含んだ矩形波点灯回路であることを特徴とする請求項1
    乃至4のいずれかに記載の照明装置。
  7. 【請求項7】 前記点灯回路は高周波リップル成分を
    含んだ直流点灯回路であることを特徴とする請求項1乃
    至4のいずれかに記載の照明装置。
  8. 【請求項8】 前記ランプが高圧放電灯であることを
    特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の照明装
    置。
  9. 【請求項9】 前記高周波が可聴周波数及び音響的共
    鳴現象の生じる周波数以上であることを特徴とする請求
    項8記載の照明装置。
  10. 【請求項10】 前記ランプが蛍光灯であることを特徴
    とする請求項1乃至7のいずれかに記載の照明装置。
  11. 【請求項11】 前記高周波が可聴周波数以上であるこ
    とを特徴とする請求項10記載の照明装置。
  12. 【請求項12】 前記ループ形状をランプ外管内に有す
    ることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載
    の照明装置。
JP17573593A 1993-06-25 1993-07-15 照明装置 Pending JPH0729687A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17573593A JPH0729687A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 照明装置
CA002126172A CA2126172C (en) 1993-06-25 1994-06-17 Luminaire_with interference reduction
GB9412371A GB2279515B (en) 1993-06-25 1994-06-20 Luminaire
DE4421739A DE4421739C2 (de) 1993-06-25 1994-06-22 Leuchte
US08/264,713 US5606223A (en) 1993-06-25 1994-06-23 Luminaire of reduced noise with magnetic field cancelled
CN94107013.1A CN1065105C (zh) 1993-06-25 1994-06-24 照明设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17573593A JPH0729687A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0729687A true JPH0729687A (ja) 1995-01-31

Family

ID=16001334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17573593A Pending JPH0729687A (ja) 1993-06-25 1993-07-15 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729687A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003086389A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Denso Corp 放電灯装置
JP2018148076A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 ローム株式会社 プリント配線基板及びこれを用いたスイッチング電源

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003086389A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Denso Corp 放電灯装置
JP2018148076A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 ローム株式会社 プリント配線基板及びこれを用いたスイッチング電源
US10980109B2 (en) 2017-03-07 2021-04-13 Rohm Co., Ltd. Printed circuit board and switching power supply

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10529551B2 (en) Fast start fluorescent light bulb
US10418233B2 (en) Burst-mode for low power operation of RF fluorescent lamps
CA2126172C (en) Luminaire_with interference reduction
JPH0729687A (ja) 照明装置
JP3448900B2 (ja) 照明装置
TWI419612B (zh) 具廣域輸入電壓之發光裝置
JPH0714689A (ja) 高圧放電灯用照明装置
EP0682355A1 (en) Bulb-form fluorescent lamp and method for its manufacture
JP3900636B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH03239136A (ja) 給電装置
JP3203648B2 (ja) 照明器具
US8278829B1 (en) Method and apparatus for reducing radiation from a light fixture
Blanco et al. An improved electronic transformer for low-power halogen cycle lamps
JPH0454321B2 (ja)
JPH02239596A (ja) 照明器具
JPH07111915B2 (ja) 照明器具
JPH03225795A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP2005183107A (ja) 2灯直列式放電ランプ点灯装置および照明装置
JPS6252895A (ja) 照射装置
JP5453018B2 (ja) 照明器具
de Bijl et al. A new effective high quality lighting system: QL the electrodeless compact fluorescent lamp
JPH08148358A (ja) サイン灯用電源装置
JP2009193877A (ja) 放電ランプ点灯装置および照明器具
JPS60158542A (ja) 高圧放電灯
JPH04357663A (ja) 無電極放電灯装置