JPH07295685A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JPH07295685A
JPH07295685A JP6091276A JP9127694A JPH07295685A JP H07295685 A JPH07295685 A JP H07295685A JP 6091276 A JP6091276 A JP 6091276A JP 9127694 A JP9127694 A JP 9127694A JP H07295685 A JPH07295685 A JP H07295685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
storage device
information storage
power supply
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6091276A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Yamaguchi
静男 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP6091276A priority Critical patent/JPH07295685A/ja
Publication of JPH07295685A publication Critical patent/JPH07295685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 携帯情報処理装置と情報記憶装置の相互接続
を容易とすることである。 【構成】 外付け情報記憶装置の電源は商用電源から供
給し、携帯情報処理装置との交換データを情報記憶装置
から携帯情報処理装置への供給電源に重畳する情報処理
システム。 【効果】 携帯情報処理装置と外付け情報記憶装置との
相互の情報データの交換と、相互の接続とは、同軸形状
の一対の電極を有する接続プラグ1本で簡単に相互接続
が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は携帯情報処理装置と情報
記憶装置とを接続してデータやプログラムなど相互の情
報データを交換する情報処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯情報処理装置、いわゆる電子
手帳などの携帯情報処理装置にあっては記憶容量の大き
なハードディスクやフロッピーディスクは重量や消費電
力が大きいため内蔵することがむずかしい。
【0003】このため、これら携帯性情報処理装置にあ
っては通常は内蔵の限られた容量の半導体メモリーを使
用していて、必要に応じてハードディスクドライブやフ
ロッピーディスクドライブなどの情報記憶装置を接続し
て使用している。
【0004】すなわち、携帯情報処理装置の実際の使用
状況を考慮すると、携帯情報処理装置を情報記憶装置と
接続して使用する場合、情報記憶装置に蓄積しているデ
ータやプログラムなどの内容を携帯情報処理装置に引き
出したり、その反対に携帯情報処理装置の内容を記憶容
量の大きな情報記憶装置に蓄積することである。
【0005】このことは、携帯情報処理装置に要求され
る携帯性という制約から生じる形状や電源容量に起因す
る記憶容量の不足を情報記憶装置で補うということにほ
かならない。
【0006】図8は従来例の情報処理システムの構成を
示す斜視図である。以下、図8に示す従来の情報処理シ
ステムの構成について説明する。
【0007】情報処理システムは、携帯情報処理装置8
01と、ここではフロッピーディスクドライブの例であ
る情報記憶装置802と、携帯情報処理装置801に直
流電源を供給するACアダプタ803と、携帯情報処理
装置801と情報記憶装置802を接続する接続ケーブ
ル804とで構成する。
【0008】すなわち、図8の構成例の場合では、通常
携帯時は携帯情報処理装置801単体で使用し、電源は
内蔵の電池もしくは充電可能な内蔵電池で駆動する。
【0009】また、携帯情報処理装置801に情報記憶
装置802を接続して使用するときは、情報記憶装置8
02への電源は図8に示すように、携帯情報処理装置8
01から接続ケーブル804を経由して供給する。
【0010】一般には、この接続ケーブル804は34
ピンあるいは26ピンの電源線内蔵インターフェイスの
ケーブルを使用する。
【0011】図9は従来例のもうひとつの情報処理シス
テムの構成を示す斜視図である。
【0012】図9に示す情報処理システムは携帯情報処
理装置901と、外付け情報記憶装置902と、携帯情
報処理装置901に直流電源を供給するACアダプタ9
03と、携帯情報処理装置901と情報記憶装置902
を接続する接続ケーブル904と、情報記憶装置902
に直接商用電源を供給する電源コード905とで構成す
る。
【0013】この接続ケーブル904は図8に示す接続
ケーブル804と同様に34ピンあるいは26ピンの電
源線内蔵インターフェイスのケーブルを使用する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】ここで、図8の構成に
おいては、比較的消費電力の大きい情報記憶装置802
の電源は、携帯情報処理装置801を経由して供給さ
れ、その携帯情報処理装置801の電源は商用電源から
ACアダプタ803を介して供給している。
【0015】しかし、ACアダプタ803を使用せずに
情報記憶装置802とデータの交換を行う場合、携帯情
報処理装置801の内蔵の電池もしくは充電可能な内蔵
電池を使用することになり、内蔵電池の容量には制限が
あるため長時間使用が出来ないという課題がある。
【0016】また、図9の構成においては、別途商用電
源から情報記憶装置902に電源を供給するための商用
電源の配線が増えるという課題がある。
【0017】さらに、携帯情報処理装置801の使用頻
度が高いほど情報記憶装置802との情報データの更新
を頻繁に行うことになり、その都度34ピンあるいは2
6ピンの多ピンコネクタを接続しなければならず、接続
のわずらわしさやコネクタの差し込み時の差し込み不良
が発生するという課題がある。
【0018】本発明の目的は上述する課題を解決し、電
池もしくは充電可能な内蔵電池で駆動する携帯情報処理
装置に、比較的消費電力が大きい情報記憶装置を接続し
て使用する場合に、電源の供給と相互接続を容易とする
ことにより使いやすい情報処理システムを提供すること
である。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、携帯情報処理装置と、情報記憶装置と、情
報記憶装置に接続するACアダプタと、携帯情報処理装
置と情報記憶装置とを接続する接続ケーブルとを有し、
情報記憶装置の電源はACアダプタを介して商用電源か
ら供給して、接続ケーブルを経由して携帯情報処理装置
と情報記憶装置とで情報データを相互に交換するととも
に、同じ接続ケーブルを経由して情報記憶装置から携帯
情報処理装置へ電源を供給することを特徴とする。
【0020】さらに本発明は上記目的を達成するため
に、携帯情報処理装置と、情報記憶装置と、情報記憶装
置に接続するACアダプタと、携帯情報処理装置と情報
記憶装置とを接続する接続ケーブルとを有し、情報記憶
装置の電源はACアダプタを介して商用電源から供給し
て、接続ケーブルを経由して情報記憶装置からの情報デ
ータを第1のインターフェイス部を介して変調し、情報
記憶装置から携帯情報処理装置へ供給する電源に重畳し
て携帯情報処理装置に搬送することを特徴とする。
【0021】さらに本発明は上記目的を達成するため
に、携帯情報処理装置と、情報記憶装置と、情報記憶装
置に接続するACアダプタと、携帯情報処理装置と情報
記憶装置とを接続する接続ケーブルとを有し、情報記憶
装置の電源はACアダプタを介して商用電源から供給し
て、接続ケーブルを経由して携帯情報処理装置からの情
報データを第2のインターフェイス部を介して変調し、
情報記憶装置から携帯情報処理装置へ供給する電源に重
畳して情報記憶装置に搬送することを特徴とする。
【0022】さらに本発明は上記目的を達成するため
に、情報記憶装置の第1のインタフェイス部は、第1の
外部電源入力端子と第1のローパスフィルタと第1のバ
ンドパスフィルタと第2のバンドパスフィルタと第1の
デコーダと第1の変調器と接続プラグとを有することを
特徴とする。
【0023】さらに本発明は上記目的を達成するため
に、携帯情報処理装置の第2のインタフェイス部は、第
2の外部電源入力端子と第2のローパスフィルタとダイ
オードと二次電池と第3のバンドパスフィルタと第4の
バンドパスフィルタと第2のデコーダと第2の変調器と
を有することを特徴とする。
【0024】さらに本発明は上記目的を達成するため
に、携帯情報処理装置と情報記憶装置とを接続する接続
ケーブルは、同軸形状の一対の電極を有する構造である
ことを特徴とする。
【0025】
【作用】携帯情報処理装置と情報記憶装置とを同軸形状
の一対の電極を有する構造の接続ケーブルで接続して、
消費電力の大きな情報記憶装置から携帯情報処理装置に
直流電源を接続ケーブルを経由して供給するとともに、
データやプログラムなど相互の情報データを変調して、
直流電源に重畳して交換することで、接続ケーブルのピ
ン数を減らすとともに接続ケーブルの接続のわずらわし
さを大幅に軽減することが可能となる。
【0026】
【実施例】図1は本発明の情報処理システムの構成を示
す斜視図である。以下、図1の斜視図を用いて本発明の
情報処理システムの構成を説明する。
【0027】本発明の情報処理システムは携帯情報処理
装置101と、情報記憶装置102と、情報記憶装置1
02に電源を供給するACアダプタ103と、携帯情報
処理装置101と情報記憶装置102とを接続する接続
ケーブル104とで構成する。
【0028】ACアダプタ103は外付け情報記憶装置
102の電源である。また、携帯情報処理装置101は
内蔵の電池もしくは充電可能な内蔵電池を電源として単
独で使用することができるが、接続ケーブル104で情
報記憶装置102と接続するときは、接続ケーブル10
4を経由して情報記憶装置102から電源の供給を受け
る。
【0029】すなわち、接続ケーブル104は携帯情報
処理装置101と情報記憶装置102の間で信号の伝送
を行うほか電源の供給も行うが、後に詳述する通り、信
号と電源を重畳しているため相互接続が容易である。
【0030】図2は本発明の携帯情報処理装置を単独で
使用する場合を示す斜視図である。図2に示すように携
帯情報処理装置101にはACアダプタ103が接続し
ている。図2に示す携帯情報処理装置101およびAC
アダプタ103は図1に示す携帯情報処理装置101お
よびACアダプタ103と同じものである。
【0031】すなわち、携帯情報処理装置101は内蔵
の電池もしくは充電可能な内蔵電池を電源として単独で
使用することもできるが、ACアダプタ103から直接
電源の供給を受けることもできる。
【0032】以下には本発明の情報処理システムに関す
る詳細な説明を行う。図3は本発明の携帯情報処理装置
の内部構成を示すブロック図である。以下に図3に示す
本発明の情報処理システムの構成要素である携帯情報処
理装置の内部構成を説明する。
【0033】図3に示す携帯情報処理装置の内部構成は
中央演算処理部309(図面ではCPUと記載する)
と、第2のインターフェイス回路部312とで構成す
る。
【0034】中央演算処理部309は携帯情報処理装置
の主たる部分であり、ワープロや電卓あるいはスケジュ
ール表など、いわゆる電子手帳の機能を保有する。さら
に、中央演算処理部309には外部と双方向でデータの
交換を行うための第2のシリアルインターフェイス部3
10を有する。
【0035】第2のインターフェイス回路部312は、
図2に示すACアダプタ103と接続するか、あるいは
図1に示す接続ケーブル104を介して外付け情報記憶
装置102と接続する第2の外部電源入力端子301
と、第2のローパスフィルタ302(図面ではLPFと
記載する)と、ダイオード303と、二次電池304
と、第3のバンドパスフィルタ305(図面ではBPF
1と記載する)と、第2のデコーダ306(図面ではD
EC1と記載する)と、第4のバンドパスフィルタ30
7(図面ではBPF2と記載する)と、第2の変調器3
08(図面ではMOD2と記載する)とを有する。
【0036】次に図3に示す携帯情報処理装置の構成要
素の接続状態を説明する。第2の外部電源入力端子30
1の一方の端子はグランドに接続し、第2の外部電源入
力端子301の他方の端子は第2のローパスフィルタ3
02の一方の端子と第3のバンドパスフィルタ305の
一方の端子と第4のバンドパスフィルタ307とに接続
する。
【0037】また、第2のローパスフィルタ302の他
方の端子はダイオード303のアノードに接続し、ダイ
オード303のカソードは二次電池304のプラス電極
と接続し、二次電池304のマイナス電極はグランドに
接続する。
【0038】また、第3のバンドパスフィルタ305の
他方の端子は第2のデコーダ306を介して中央演算処
理部309の第2のシリアルインターフェイス部310
に接続する。
【0039】また、第4のバンドパスフィルタ307の
他方の端子は第2の変調器308を介して中央演算処理
部309の第2のシリアルインターフェイス部310に
接続する。
【0040】次に図3に示す携帯情報処理装置の内部動
作について説明する。図2に示すACアダプタ103か
らの直流電源あるいは図1に示す外付け情報記憶装置1
02から接続ケーブル104を介して送られてくる直流
電源と変調された搬送波とは第2の外部電源入力端子3
01の他方の端子の入力信号となる。この直流電源と変
調された搬送波については、図4を用いて説明する情報
記憶装置の構成とその動作説明で詳しく説明する。
【0041】第2の外部電源入力端子301の他方の端
子の入力信号は、第2のローパスフィルタ302で直流
電源に重畳する搬送波の信号成分をリジェクトし、ダイ
オード303を経由して二次電池304を充電するほ
か、中央演算処理装置309の電源端子と第2のデコー
ダ306と第2の変調器308との電源端子に直流電源
を供給する。
【0042】また、第2の外部電源入力端子301の他
方の端子の入力信号は、第3のバンドパスフィルタ30
5で情報記憶装置からの変調された搬送波を抽出し、第
2のデコーダ306で検波し、中央演算処理装置309
の第2のシリアルインターフェイス310に情報データ
を送り、中央演算処理装置309はその情報データを解
析して、解析結果に合った処理を行う。
【0043】一方、第2の変調器308は携帯情報処理
装置からの情報データを変調して搬送波として出力し、
第4のバンドパスフィルタ307でその搬送波の高調波
成分除去して第2の外部電源入力端子301の他方の端
子に出力する。
【0044】また、第2のデコーダ306は後述のごと
く、図1に示す情報記憶装置102からの搬送波の有無
を検出できるので、中央演算処理装置309は図1に示
す情報記憶装置102からの搬送波が無いときは第2の
変調器308の動作を止めるようプログラムしてある。
【0045】従って、図2に示すACアダプタ103を
第2の外部電源入力端子301に接続するときは、外部
情報記憶装置とのデータ転送が誤って行われること禁止
している。
【0046】図4は本発明の情報記憶装置でフロッピー
ディスクドライブの内部構成を示すブロック図である。
以下に図4に示す本発明の情報処理システムの構成要素
であるフロッピーディスクドライブの内部構成を説明す
る。
【0047】図4に示すフロッピーディスクドライブの
内部構成はディスク演算処理部409(図面ではFDD
と記載する)と、第1のインターフェイス部412とを
有する。
【0048】ディスク演算処理部409は磁気記憶装置
であって、図示していないが、磁気フロッピーディスク
を記録メディアとしてデータの書き込み、消去および読
み出しができる。さらに、ディスク演算処理部409に
は外部と双方向でデータの交換を行うための第1のシリ
アルインターフェイス部410部を有する。
【0049】第1のインターフェイス回路部412は、
図1に示すACアダプタ103に接続する第1の外部電
源入力端子401と、第1のローパスフィルタ402
(図面ではLPFと記載する)と、第1のバンドパスフ
ィルタ405(図面ではBPF2と記載する)と、第1
のデコーダ406(図面ではDEC2と記載する)と、
第2のバンドパスフィルタ407(図面ではBPF1と
記載する)と、第1の変調器408(図面ではMOD1
と記載する)と接続プラグ411とを有する。
【0050】次に図4に示す情報記憶装置の構成要素の
接続状態を説明する。第1の外部電源入力端子401の
一方の端子はグランドに接続し、第1の外部電源入力端
子401の他方の端子は第1のローパスフィルタ402
の一方の端子と、ディスク演算処理部409と第1のデ
コーダ406と第1の変調器408との電源端子とに接
続する。
【0051】また、第1のローパスフィルタ402の他
方の端子は第1のバンドパスフィルタ405の一方の端
子と第2のバンドパスフィルタ407と接続プラグ41
1の一方の端子とに接続し、接続プラグ411の他方の
端子はグランドに接続する。
【0052】また、第1のバンドパスフィルタ405の
他方の端子は第1のデコーダ406を介してディスク演
算処理部409の第1のシリアルインターフェイス部4
10に接続する。
【0053】また、第2のバンドパスフィルタ407の
他方の端子は第1の変調器408を介してディスク演算
処理部409の第1のシリアルインターフェイス部41
0に接続する。
【0054】次に図4に示すフロッピーディスクドライ
ブの内部動作について説明する。図1に示すACアダプ
タ103からの直流電源は第1の外部電源入力端子40
1に入力し、ディスク演算処理部409と第1のデコー
ダ406と第1の変調器408と電源となる。
【0055】また、第1の外部電源入力端子401の直
流電源は、第1のローパスフィルタ402でノイズ源を
除去して直流電源を接続プラグ411の一方の端子に出
力する。
【0056】さらに、第1の変調器408はディスク演
算処理部409からの情報データを第1の変調器408
を介して搬送波として出力し、第2のバンドパスフィル
タ407でその搬送波の高調波成分除去して直流電源に
重畳して接続プラグ411の一方の端子に出力する。
【0057】一方、携帯情報処理装置から送出される搬
送波は直流電源に重畳して接続プラグ411の一方の端
子に入力し、第1のバンドパスフィルタ405で携帯情
報処理装置からの搬送波を抽出し、第1のデコーダ40
6で検波し、ディスク演算処理部409の第1のシリア
ルインターフェイス部410に情報データを送り、ディ
スク演算処理部409はその情報データを解析して、情
報データの書き込み、消去および読みだしを行う。
【0058】図5は本発明のバンドパスフィルタおよび
デコーダの一構成を示す回路図である。図5に示すバン
ドパスフィルタ501とデコーダ502とは図3に示す
第3のバンドパスフィルタ305と第2のデコーダ30
6とに相当し、おのおのの構成を以下に説明する。
【0059】バンドパスフィルタ501は第1のインダ
クタンス510と第1のコンデンサ511とが直列に接
続し、第2のインダクタンス512と第2のコンデンサ
513とが並列に接続し、定K型バンドパスフィルタを
構成し第1のインダクタンス510の入力503に搬送
波が入力する。
【0060】ここで、デコーダ502はバンドパスフィ
ルタ501の出力を検波するダイオード520と検波時
定数回路を構成する第3のコンデンサ521と検波時定
数回路を構成する第1の抵抗522と第1の増幅器52
3とで構成し、第1の増幅器523の出力は復調信号出
力504となっている。
【0061】また、第2の抵抗524および第4のコン
デンサ526はダイオード520の検波出力を積分して
搬送波の有無を検出する搬送波検出回路であり第2の増
幅器525の出力は搬送波検出出力506となってい
る。
【0062】図4に示す第1のバンドパスフィルタ40
5および第1のデコーダ406の構成も周波数帯域が異
なるだけで、図5に示す回路と同じ構成である。
【0063】図6は本発明のバンドパスフィルタおよび
変調器の構成を示す回路図である。図6に示す変調器6
01とバンドパスフィルタ602とは図3に示す第2の
変調器308と第4のバンドパスフィルタ307とに相
当し、おのおのの構成を以下に説明する。
【0064】ここで、変調器601は2入力のNAND
ゲート610で構成し、一方の入力は搬送周波数の入力
603であって、他方の入力は変調信号の入力604に
なっている。変調信号606が「1」のときNANDゲ
ート610は搬送周波数605を出力する。すなわち、
変調信号606で変調された搬送周波数出力が得られ
る。
【0065】また、バンドパスフィルタ602は第2の
コンデンサ621と第3のコンデンサ623とインダク
タンス622とでπ型のバンドパスフィルタを構成して
いる。第1のコンデンサ620は前段との結合コンデン
サである。すなわち、NANDゲート610からの変調
信号で変調された搬送周波数出力の高調波成分を除去す
るバンドパスフィルタである。
【0066】図4に示す第2のバンドパスフィルタ40
7および第1の変調器408の構成も周波数帯域が異な
るだけで、図6に示す回路と同じ構成である。
【0067】図7は本発明のローパスフィルタの構成を
示す回路図である。図7に示すローパスフィルタは、第
1のインダクタンス710とコンデンサ712と第2の
インダクタンス711とで構成し、入力信号は入力71
0に入り、出力702に出力する一般的なローパスフィ
ルタである。図3に示す第2のローパスフィルタ302
および図4に示す第1のローパスフィルタ402に相当
する。
【0068】以上、これまでの実施例による説明からも
理解できる通り、本発明においては、いわゆる電子手帳
などに代表される携帯情報処理装置にあって、記憶容量
は大きいが重量や消費電力が大きいフロッピーディスク
ドライブを情報記憶装置として切り離す。
【0069】そして、必要に応じて携帯情報処理装置
と、情報記憶装置としてのフロッピーディスクドライブ
とを接続できるようにしたばかりでなく、この外付け情
報記憶装置から携帯情報処理装置に電源を供給できるよ
うに構成する。
【0070】また、両者を接続する接続ケーブルには搬
送波として相互の情報データを信号として重畳すること
で、携帯情報処理装置と外付け情報記憶装置の相互接続
あたっては外部電源用のピン数の少ない、同軸形状の一
対の電極を有する接続プラグ1本で簡単に相互接続がで
きる。
【0071】さらに、携帯情報処理装置の外部電源入力
端子には直接ACアダプタを接続しても電源に重畳する
搬送波の伝送データ系は動作しないため、商用電源のあ
るところではACアダプタを単なる外部電源として携帯
情報処理装置に長時間にわたり電源を供給することもで
きる。
【0072】
【発明の効果】このことは、携帯情報処理装置を日常的
に使用する際の外付け情報記憶装置との多ピンケーブル
による相互接続や別途外部電源を接続するといった煩わ
しさから解放し、ケーブル着脱を容易としたため外付け
周辺装置である情報記憶装置をも含めて情報処理システ
ムの機能を十二分に発揮できるという効果がある。
【0073】以上が、本発明によるフロッピーディスク
ドライブをベースとした電源と情報データを重畳して接
続する情報処理システムであるが、前述の外付け情報記
憶装置はハードディスクであっても同様な構成が実現で
きるばかりでなく、広くはプリンタなど従来からの情報
処理システムの周辺装置などにも適用できることはいう
までもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における情報処理システムの構
成を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施例における携帯情報処理装置を単
独で使用する場合の構成を示す斜視図である。
【図3】本発明の実施例における携帯情報処理装置の内
部構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施例における情報記憶装置の内部構
成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施例におけるバンドパスフィルタお
よびデコーダの構成を示す回路図である。
【図6】本発明の実施例におけるバンドパスフィルタお
よび変調器の構成を示す回路図である。
【図7】本発明の実施例におけるローパスフィルタのの
構成を示す回路図である。
【図8】従来例の情報処理システムの構成を示す斜視図
である。
【図9】もうひとつの従来例の情報処理システムの構成
を示す斜視図である。
【符号の説明】
101 携帯情報処理装置 102 情報記憶装置 103 ACアダプタ 104 接続ケーブル

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯情報処理装置と、情報記憶装置と、
    情報記憶装置に接続するACアダプタと、携帯情報処理
    装置と情報記憶装置とを接続する接続ケーブルとを有
    し、情報記憶装置の電源はACアダプタを介して商用電
    源から供給して、接続ケーブルを経由して携帯情報処理
    装置と情報記憶装置とで情報データを相互に交換すると
    ともに、同じ接続ケーブルを経由して情報記憶装置から
    携帯情報処理装置へ電源を供給することを特徴とする情
    報処理システム。
  2. 【請求項2】 携帯情報処理装置と、情報記憶装置と、
    情報記憶装置に接続するACアダプタと、携帯情報処理
    装置と情報記憶装置とを接続する接続ケーブルとを有
    し、情報記憶装置の電源はACアダプタを介して商用電
    源から供給して、接続ケーブルを経由して情報記憶装置
    からの情報データを第1のインターフェイス部を介して
    変調し、情報記憶装置から携帯情報処理装置へ供給する
    電源に重畳して携帯情報処理装置に搬送することを特徴
    とする情報処理システム。
  3. 【請求項3】 携帯情報処理装置と、情報記憶装置と、
    情報記憶装置に接続するACアダプタと、携帯情報処理
    装置と情報記憶装置とを接続する接続ケーブルとを有
    し、情報記憶装置の電源はACアダプタを介して商用電
    源から供給して、接続ケーブルを経由して携帯情報処理
    装置からの情報データを第2のインターフェイス部を介
    して変調し、情報記憶装置から携帯情報処理装置へ供給
    する電源に重畳して情報記憶装置に搬送することを特徴
    とする情報処理システム。
  4. 【請求項4】 情報記憶装置の第1のインタフェイス部
    は、第1の外部電源入力端子と第1のローパスフィルタ
    と第1のバンドパスフィルタと第2のバンドパスフィル
    タと第1のデコーダと第1の変調器と接続プラグとを有
    することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
    情報処理システム。
  5. 【請求項5】 情報記憶装置の第1のインタフェイス部
    は、第1の外部電源入力端子と第1のローパスフィルタ
    と第1のバンドパスフィルタと第2のバンドパスフィル
    タと第1のデコーダと第1の変調器と接続プラグとを有
    し、第1の外部電源入力端子は第1のデコーダと第1の
    変調器との電源端子に接続し、また第1の外部電源入力
    端子は第1のローパスフィルタを介して接続プラグに接
    続し、さらに接続プラグは第1のバンドパスフィルタを
    介して第1のデコーダに接続し、さらに接続プラグは第
    2のバンドパスフィルタを介して第1の変調器に接続す
    ることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情
    報処理システム。
  6. 【請求項6】 携帯情報処理装置の第2のインタフェイ
    ス部は、第2の外部電源入力端子と第2のローパスフィ
    ルタとダイオードと二次電池と第3のバンドパスフィル
    タと第4のバンドパスフィルタと第2のデコーダと第2
    の変調器とを有することを特徴とする請求項1または請
    求項3に記載の情報処理システム。
  7. 【請求項7】 携帯情報処理装置の第2のインタフェイ
    ス部は、第2の外部電源入力端子と第2のローパスフィ
    ルタとダイオードと二次電池と第3のバンドパスフィル
    タと第4のバンドパスフィルタと第2のデコーダと第2
    の変調器とを有し、第2の外部電源入力端子は第2のロ
    ーパスフィルタとダイオードを介して二次電池と第2の
    デコーダと第2の変調器との電源端子に接続し、また第
    2の外部電源入力端子は第3のバンドパスフィルタを介
    して第2のデコーダに接続し、さらに第2の外部電源入
    力端子は第4のバンドパスフィルタを介して第2の変調
    器に接続することを特徴とする請求項1または請求項3
    に記載の情報処理システム。
  8. 【請求項8】 携帯情報処理装置と情報記憶装置とを接
    続する接続ケーブルは、同軸形状の一対の電極を有する
    構造であることを特徴とする請求項1から請求項3に記
    載の情報処理システム。
JP6091276A 1994-04-28 1994-04-28 情報処理システム Pending JPH07295685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6091276A JPH07295685A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6091276A JPH07295685A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07295685A true JPH07295685A (ja) 1995-11-10

Family

ID=14021941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6091276A Pending JPH07295685A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07295685A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1096359A2 (en) * 1999-10-29 2001-05-02 Fujitsu Limited Expansion device
KR100471057B1 (ko) * 2001-07-10 2005-03-08 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터 및 휴대용 컴퓨터의 화면 재생 방법
JP2006314156A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Hitachi Ltd 電源装置
JP2007020882A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Matsushita Electric Works Ltd 電気機器システム
JP2007086876A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Ricoh Co Ltd データ伝送路搭載acアダプタ
JP2011060336A (ja) * 2010-12-27 2011-03-24 Hitachi Ltd 情報処理機器における電力供給方法および情報処理機器外部機器

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1096359A2 (en) * 1999-10-29 2001-05-02 Fujitsu Limited Expansion device
US6917989B1 (en) 1999-10-29 2005-07-12 Fujitsu Limited Expansion device connected to information device to thereby expand the functions thereof
KR100471057B1 (ko) * 2001-07-10 2005-03-08 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터 및 휴대용 컴퓨터의 화면 재생 방법
US7305501B2 (en) 2001-07-10 2007-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable computer system having LCD monitor for selectively receiving video signals from external video signal input from external computer
JP2006314156A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Hitachi Ltd 電源装置
WO2006120901A1 (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Hitachi, Ltd. 電源装置
US7876069B2 (en) 2005-05-06 2011-01-25 Hitachi, Ltd. Electrical power unit
JP2007020882A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Matsushita Electric Works Ltd 電気機器システム
JP4650135B2 (ja) * 2005-07-15 2011-03-16 パナソニック電工株式会社 電気機器システム
JP2007086876A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Ricoh Co Ltd データ伝送路搭載acアダプタ
JP2011060336A (ja) * 2010-12-27 2011-03-24 Hitachi Ltd 情報処理機器における電力供給方法および情報処理機器外部機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7293124B2 (en) Storage device with parallel interface connector
US9651593B2 (en) Charging systems with direct charging port support and extended capabilities
US8723476B2 (en) USB dedicated charger identification circuit
EP0860781B1 (en) Multiple interface connection device and method for reconfiguring standard PC-card interface
US20010006884A1 (en) Portable electronic device
US20070075680A1 (en) Charging mode control circuit
JP2002540517A (ja) 通信用i/oソケットを備えたpcカード
JPH057560A (ja) 心電計システム
US20070103115A1 (en) Function-switching type linking apparatus
US7028126B1 (en) Universal serial bus for mobile devices having expansion modules
JPH07295685A (ja) 情報処理システム
TWI754183B (zh) 硬碟背板管理裝置
US7114085B1 (en) Portable storage device startup
US6078112A (en) Computer bay modular adapter
JPH03204713A (ja) 入出力インタフェースの電力制御回路
JP4679826B2 (ja) オーディオポートを有する電気機器およびこの電気機器の検査方法
US5741151A (en) Electrical connector contact enabling detection of the presence of a mating connector contact
US20080022029A1 (en) Electrical signal connection system
KR200231733Y1 (ko) 메모리 카드 인터페이스 장치
US10594366B2 (en) Storage device, memory controller circuit, and monitoring method thereof
TWI548996B (zh) 電腦裝置
US8070511B1 (en) Hard disk drive (HDD) hot-plugging connector
TWI812284B (zh) 固態硬碟外接盒及固態硬碟外接盒組
CN216817349U (zh) 输出标准可切换电脑电源
TWM445713U (zh) 外接式儲存裝置與橋接晶片