JPH0729405B2 - 積層フイルム - Google Patents

積層フイルム

Info

Publication number
JPH0729405B2
JPH0729405B2 JP62130012A JP13001287A JPH0729405B2 JP H0729405 B2 JPH0729405 B2 JP H0729405B2 JP 62130012 A JP62130012 A JP 62130012A JP 13001287 A JP13001287 A JP 13001287A JP H0729405 B2 JPH0729405 B2 JP H0729405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
methyl
layer
pentene
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62130012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63295252A (ja
Inventor
博美 重本
Original Assignee
三井石油化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井石油化学工業株式会社 filed Critical 三井石油化学工業株式会社
Priority to JP62130012A priority Critical patent/JPH0729405B2/ja
Priority to US07/197,957 priority patent/US5077123A/en
Priority to AT88304745T priority patent/ATE84748T1/de
Priority to AU16617/88A priority patent/AU606419B2/en
Priority to DE8888304745T priority patent/DE3877624T2/de
Priority to EP88304745A priority patent/EP0293187B1/en
Priority to CA000567944A priority patent/CA1311998C/en
Priority to NZ224818A priority patent/NZ224818A/xx
Priority to CN88103178A priority patent/CN1019959C/zh
Priority to KR1019880006359A priority patent/KR950012794B1/ko
Publication of JPS63295252A publication Critical patent/JPS63295252A/ja
Publication of JPH0729405B2 publication Critical patent/JPH0729405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31746Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31757Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • Y10T428/31902Monoethylenically unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31906Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はヒートシール性に優れたポリ4−メチル−1−
ペンテンを基材とした積層フイルムに関する。
〔従来の技術〕
ポリ4−メチル−1−ペンテンはその透明性、耐熱性、
耐薬品性等を活かして、ビーカー、メスシリンダー等の
化学実験用器具、注射器のシリンジ、光学測定用セル、
電子レンジ用トレーあるいは紙にコートしてベーキング
カートン等に使用されている。しかしながらポリ4−メ
チル−1−ペンテンは融点が高く、耐熱性が良好である
反面、ヒートシール性に劣るという欠点を有している。
ヒートシール性を改良する方法としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等ポリ4−メチル−1−ペンテンに
比べて融点が低く、ヒートシール性に優れた樹脂とポリ
4−メチル−1−ペンテンとを貼り合わせる方法が最も
一般的であるが、ポリエチレンやポリプロピレンとポリ
4−メチル−1−ペンテンとは同じポリオレフインであ
りながら接着性に劣り、単に積層しただけでは全く実用
に供し得ず、またポリ4−メチル−1−ペンテンフイル
ムにアンカーコート剤としてウレタン系接着剤等を塗布
してポリエチレンフイルム等を積層しても、ポリ4−メ
チル−1−ペンテンフイルムは表面濡れ性に乏しく、積
層フイルムの接着強度が低く、ヒートシール性は左程改
良されないのが現状であつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
かかる状況に鑑み、本発明者は、ポリ4−メチル−1−
ペンテンフイルムのヒートシール性を改良すべく種々検
討した結果、ポリ4−メチル−1−ペンテンフイルムと
ポリエチレンフイルムもしくはポリプロピレンフイルム
とを積層する際に、接着層として、特定のプロピレン・
α−オレフインランダム共重合体を用いることにより、
接着強度が改良され、ヒートシール性に優れた積層フイ
ルムが得られることが分かり、先に特開昭60−145844と
して出願した。そしてその後更に検討した結果、先に特
開昭60−166310として出願したα−オレフイン系共重合
体を本接着層に用いると、更に接着強度が改良されるこ
とが分かり、本発明を完成するに至つた。
〔問題を解決するための手段〕
すなわち、本発明はポリ4−メチル−1−ペンテン
(A)層の少なくとも片面に、プロピレン含有率10ない
し85モル%、1−ブテン含有率3ないし60モル%及び炭
素数5以上のα−オレフイン含有率が10ないし85モル%
及びX線回折法による結晶化度が20%以下のα−オレフ
イン系共重合体(B)層を介して、炭素数2ないし4の
α−オレフインを主成分とするポリオレフイン(C)層
を積層してなることを特徴とするヒートシール性に優れ
た積層フイルムを提供するものである。
〔作 用〕
本発明に用いるポリ4−メチル−1−ペンテン(A)は
4−メチル−1−ペンテンの単独重合体もしくは4−メ
チル−1−ペンテンと他のα−オレフイン、例えばエチ
レン、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オ
クテン、1−デセン、1−テトラデセン、1−オクタデ
セン等の炭素数2ないし20のα−オレフインとの共重合
体で通常4−メチル−1−ペンテンを85モル%以上含む
4−メチル−1−ペンテンを主体とした重合体である。
ポリ4−メチル−1−ペンテン(A)のメルトフローレ
ート(MFR5、荷重:5kg、温度:260℃)は好ましくは0.5
ないし200g/10minの範囲のものである。メルトフローレ
ートが0.5g/10min未満のものは溶融粘度が高く成形性に
劣り、メルトフローレートが200g/10minを越えるものは
溶融粘度が低く成形性に劣り、また機械的強度も低い傾
向にある。
本発明に用いるα−オレフイン系共重合体(B)は、プ
ロピレン、1−ブテン及び炭素原子数5以上、好ましく
は6ないし12のα−オレフイン(以下単に該α−オレフ
インと略すことがある)から構成され、且つ、プロピレ
ン含有率が10ないし85モル%、好ましくは15ないし70モ
ル%、更には25なし55モル%、1−ブテンが3ないし60
モル%、好ましくは5ないし50モル%、更には10ないし
40モル%及び該α−オレフインが10ないし85モル%、好
ましくは15ないし70モル%、更には20ないし60モル%の
範囲、及びX線回折法による結晶化度が20%以下、好ま
しくは15%以下、更には10%以下のものである。
前記炭素数が5以上のα−オレフインとしては、1−ペ
ンテン、3−メチル−1−ブテン、1−ヘキセン、4−
メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、1
−ヘプテン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン
等を例示することができる。
α−オレフイン系共重合体において、プロピレン含有率
が10モル%未満となつても85モル%を越えても、また1
−ブテン含有率が3モル%未満となつても60モル%を越
えても、さらに該α−オレフイン含有率が10モル%未満
となつても、85モル%を越えても、前記ポリ4−メチル
−1−ペンテン(A)層との接着強度に劣る傾向にあ
る。
又、X線回折法による結晶化度が20%を越えるα−オレ
フイン系共重合体は、前記ポリ4−メチル−1−ペンテ
ン(A)層との接着性に劣る傾向にある。
本発明におけるα−オレフイン系共重合体(B)のX線
回折法による結晶化度は、試料を280℃×30kg/cm2の条
件下で10分間圧縮成形した後、23℃に調整した水冷プレ
ス(圧力:30kg/cm2)で5分間冷却し、2cm×4cm×1mmの
試験片を成形し、かかる試験片を銅ターゲットを備えた
回転対陰極X線回折装置(RU−300、理学電機(株)
製)を用い、回折角(2θ)が5度〜31度迄のX線回折
曲線を測定した後、回折角(2θ)が6度と30度との間
でベースラインを引いて、非晶部と結晶部に分け結晶部
を重量%として求めた値である。
本発明に用いるα−オレフイン系共重合体(B)は通
常、極限粘度〔η〕(デカリン溶媒中135℃で測定した
値)が0.6ないし6dl/g、好ましくは0.5ないし5dl/g、更
には1.0ないし4dl/gの範囲にある、上記範囲外のもの
は、成形加工性に劣る場合がある。
本発明のα−オレフイン系共重合体(B)は、その沸騰
n−ヘプタン不溶分が5.0重量%の以下であり、かつ25
℃におけるアセトン可溶分が5.0重量%以下にあること
が好ましく、さらには沸騰n−ヘプタン不溶分4.0重量
%以下であり、かつ2℃におけるアセトン可溶分が2.5
重量%以下にあることが好ましい。沸騰n−ヘプタン不
溶分が5重量%を越えると、共重合体の透明性が低下し
たり、フイルム成形した場合にフイシユアイ等の原因と
なる虞れがある。また、アセトン可溶分が3.0重量%を
越えると、共重合体の表面にべたつきが生じ、例えば前
記ポリ4−メチル−1−ペンタン(A)層等との接着性
能が低下する原因となる虞れがある。なお、該α−オレ
フイン系共重合体の沸騰n−ヘプタン不溶分及び25℃に
おけるアセトン可溶分はそれぞれ次の方法によつて測定
したものである。
すなわち、n−ヘプタン不溶分は、約1mm×1mm×1mm程
度の細片試料及びガラスビーズを円筒ガラスフイルター
に入れ、ソツクスレー抽出器により14時間抽出する方法
で算出するものであり、不溶分の重量%は溶解部分又は
不溶分を秤量することによつて求めた。
また、25℃アセトン可溶分は、試料15gをn−デカン250
mlに溶解(130℃)させ、これを500mlのアセトンに投
じ、アセトン不溶ポリマーを析出させて、過により
液を回収し、その後液に水300mlを加え、分散ロート
でn−デカン層と水−アセトン層を分離し、n−デカン
層を濃縮することにより求めた。
本発明に用いる前記特性を有するα−オレフイン系共重
合体(B)は、例えば、 (イ) マグネシウム化合物、チタン化合物及び電子供
与体からなる高活性固体状チタン触媒成分(a)を、ハ
ロゲン化炭化水素(b)で処理することにして得られる
固体状チタン触媒成分、 (ロ) 有機アルミニウム化合物成分、及び (ハ) 珪素化合物からなる電子供与体成分、 からなる触媒を用いて、プロピレン、1−ブテン及び該
α−オレフインをランダム共重合させることによつて得
られる。かかる触媒の調整法は特開昭56−811号公報、
特開昭58−83006号公報等に詳しい。又、α−オレフイ
ン系共重合体(B)の重合条件等は特開昭60−166310号
公報に詳しい。
本発明に用いるポリオレフイン(C)は、炭素数2ない
し4のα−オレフインを主成分とするポリオレフイン、
すなわちエチレン、プロピレン、1−ブテンを主成分と
する結晶性の重合体である。これらポリオレフインとし
ては具体的にはポリエチレン(D)、ポリプロピレン
(E)及びポリ1−ブテン(F)が挙げられるが、これ
らはいずれも単独重合体に限らず、それらオレフインを
主成分とする限り、他の炭素数2ないし20のα−オレフ
インあるいは酢酸ビニル、塩化ビニル、アクリル酸、メ
タアクリル酸、スチレン等のビニル化合物との共重合体
をも含むものであり、又更には無水マレイン酸、マレイ
ン酸、アクリル酸等の不飽和カルボン酸あるいはその誘
導体でグラフト変性されたグラフト共重合体でもよい。
またこれらのポリオレフイン(C)は混合物であつても
よい。
前記ポリエチレン(D)の具体例としては、例えば高圧
法低密度ポリエチレン(所謂LDPE)、エチレン・プロピ
レン共重合体、エチレン−1−ブテン共重合体、エチレ
ン−4−メチル−1−ペンテン共重合体、エチレン−1
−ヘキセン共重合体、高密度ポリエチレン(所謂HDP
E)、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アク
リル酸共重合体等が挙げられる。これらの中では、LDP
E、エチレン・α−オレフイン共重合体、エチレン・酢
酸ビニル共重合体等が透明性、低温ヒートシール性に優
れるので好ましく、とりわけ密度が0.910ないし0.960及
び融点(Tm:ASTM D 3418)が100ないし135℃の範囲のも
のが好ましい。尚、ポリエチレン(D)のメルトフロー
レート(MFR3:ASTM D 1238,E)はとくに限定はされない
が、成形性の点から通常0.01ないし30g/10min、更には
0.1ないし10g/10minの範囲のものが好ましい。
前記ポリプロピレン(E)の具体例としては、例えばポ
リプロピレン(プロピレンホモポリマー)、プロピレン
・エチレンランダム共重合体、プロピレン・エチレン・
1−ブテンランダム共重合体及びプロピレン・1−ブテ
ンランダム共重合体等のプロピレンランダムコポリマー
(プロピレン含有量が通常90モル%以上、好ましくは95
モル%以上)、プロピレン・エチレンブロツク共重合体
(エチレン含有量が通常5ないし30モル%)等が挙げら
れる。これらの中ではホモポリマー、ランダムコポリマ
ーが透明性に優れるので好ましく、とくに融点(Tm:AST
M D 3418)が130ないし140℃のランダムコポリマーがヒ
ートシール性に優れるので好ましい。尚、ポリプロピレ
ン(E)のMFR2はとくに限定はされないが、成形品の点
から通常0.5ないし30g/10min、更には0.5ないし10g/10m
inの範囲のものが好ましい。
前記ポリ1−ブテン(F)の具体例としては、例えば1
−ブテン単独重合体、1−ブテン・エチレン共重合体、
1−ブテン・プロピレン共重合体、1−ブテン・4−メ
チル−1−ペンテン共重合体が挙げられる。尚ポリ1−
ブテン(F)のメルトフローレート(MFR3:ASTM D 123
8,E)はとくに限定はされないが、成形性の点から通常
0.01ないし100g/10min、更には0.03ないし30g/10minの
範囲のものが好ましい。
本発明の積層フイルムは、前記ポリ4−メチル−1−ペ
ンテン(A)層の少なくとも片面に、前記α−オレフイ
ン系共重合体(B)を介して前記ポリオレフイン(C)
層を積層してなる積層フイルムである。
本発明の積層フイルムを製造する方法は種々公知の方
法、例えば予めポリ4−メチル−1−ペンテン(A)フ
イルムを成形した後、α−オレフイン系共重合体(B)
及びポリオレフイン(C)を押出コーテイングする方
法、予めポリ4−メチル−1−ペンテン(A)フイルム
を成形した後別途成形したポリオレフイン(C)フイル
ムをα−オレフイン系共重合体(B)を用いて押出ラミ
ネートする方法、あるいはポリ4−メチル−1−ペンテ
ン(A)、α−オレフイン系共重合体(B)及びポリオ
レフイン(C)を少なくとも三層構造を有する多層構造
を有する多層ダイを用い、α−オレフイン系共重合体
(B)を中間層として共押出し成形する方法等が挙げら
れるが、共押出し成形法が操作が簡便でしかもより層間
接着力に優れた積層フイルムが得られるので好ましい。
共押出し成形法としてはフラツト・ダイを用いるT−ダ
イ法とサーキユラー・ダイを用いるインフレーシヨン法
とがある。フラツト・ダイはブラツク・ボツクスを使用
したシングル・マニフオールド形式あるいはマルチ・マ
ニフオールド形式のいずれを用いても良い。インフレー
シヨン法に用いるダイについてもいずれも公知のダイを
用いることができる。
本発明の積層フイルムの各層の厚さは、とくに限定はさ
れないが、通常ポリ4−メチル−1−ペンテン(A)層
が10ないし100μ、好ましくは10ないし50μ、通常α−
オレフイン系共重合体(B)層が5ないし50μ、好まし
くは10ないし30μ、通常ポリオレフイン(C)のヒート
シール層が10ないし100μ、好ましくは10ないし50μの
範囲である。
本発明の積層フイルムは、ポリ4−メチル−1−ペンテ
ン(A)層/α−オレフイン系共重合体(B)層/ポリ
オレフイン(C)層を構成要件とする限り、とくに限定
はされず、ポリ4−メチル−1−ペンテン(A)層の両
面にα−オレフイン系共重合体(B)層を介してポリオ
レフイン(C)のヒートシール層を積層していてもよい
し、更には、耐ガス透過性等を付与する為に、ポリ塩化
ビニリデン系樹脂、ポリビニルアルコール、エチレン・
酢酸ビニル共重合体鹸化物、ポリアミド、ポリエステル
あるいは紙、アルミニウム箔等を積層してもよい。
本発明の積層フイルムを構成するポリ4−メチル−1−
ペンテン(A)層、α−オレフイン系共重合体(B)層
およびポリオレフイン(C)のヒートシール層のいずれ
かの層あるいは全層に、耐候安定剤、耐熱安定剤、帯電
防止剤、防曇剤、抗ブロツキング剤、スリツプ剤、滑
剤、顔料、染料、流滴剤、核剤等の通常ポリオレフイン
に添加して使用される各種配合剤を本発明の目的を損わ
ない範囲で添加してもよいし、ヒートシール層となるポ
リオレフイン(C)層には、更にヒートシール性を改良
する目的で、低結晶性もしくは非晶性のエチレン・プロ
ピレン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体等のエ
チレン・α−オレフイン共重合体、エチレン・酢酸ビニ
ル共重合体等を添加してもよい。
〔発明の効果〕
本発明の積層フイルムはポリ4−メチル−1−ペンテン
の耐熱性、透明性、表面光沢、撥水性等を有し、且つヒ
ートシール性が改良されているので、その特性を活かし
て、各種食品(例えば野菜、菓子、肉類)及びパン類、
水産物等の包装材として好適である。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本
発明はその要旨を越えない限りこれらの例に何ら制約さ
れるものではない。
実施例 1 密度:0.835g/cm3及びMFR5:26g/10minの4−メチル−1
−ペンテン−1−デセン共重合体(以下4MP−1と略
す)、プロピレン含有率:36モル%、1−ブテン含有率:
14モル%、4−メチルペンテン−1含有率:50モル%、
ガラス転移点(Tg):5℃、密度(D)=0.860g/cm3、MF
R=0.88g/10min及びX線による結晶化度:1.2%のプロピ
レン−1−ブテン−4−メチル−1−ペンテン共重合体
(以下PBM−Iと略す)及びTm:105℃の高圧法ポリエチ
レン(以下LDPE−Iと略す)をPBM−Iを中間層とし
て、各々40mmφ押出機(シリンダー温度:270℃)、40mm
φ押出機(シリンダー温度:250℃)及び40mmφ押出機
(シリンダー温度:250℃)で溶融後、三層Tダイフイル
ム成形機のコートハンガーダイ(ダイ温度:260℃)より
押出し冷却して、4MD−I:30μ、PBM−I:20μ及びLDPE−
I:30μからなる共押出三層フイルムを得た。次いで以下
の方法により物性の評価を行つた。
接着強度(g/15mm) 15mm巾の試験片を切り取りクロスヘツド速度200/minで
各樹脂層間で剥離した際の強度で示した。
ヒートシール部剥離強度(g/15mm): ポリオレフイン(C)層を重ね合せ120℃あるいは170℃
の温度で2kg/cm2の圧力で1秒間:巾10mmのシルバーで
ヒートシールした後放冷する。これから15mm幅の試験片
を切り取り、クロスヘツド速度200mm/minでヒートシー
ル部を剥離した際の強度で示した。
ヒートシール面は内層フイルム同志である。
結果を第1表に示す。
実施例 2 実施例1の中間層であるPBM−Iの代わりにプロピレン
含有率:46モル%、1−ブテン含有率:18モル%、4−メ
チルペンテン−1含有率:36モル%、Tg:23℃、D:0.847g
/cm3、MFR:1.2g/10min及びX線による結晶化度4.3%の
プロピレン−1−ブテン−4−メチル−1−ペンテン共
重合体(PBM−II)を用いる以外は実施例1と同様に行
つた。結果を第1表に示す。
実施例 3 実施例1の中間層であるPBM−Iの代わりにプロピレン
含有率:44モル%、1−ブテン含有量:28モル%、4−メ
チルペンテン−1含有量:28モル%、Tg:170℃、D:0.851
g/cm3、MFR:1.5g/10min及びX線による結晶化度3.3%の
プロピレン・1−ブテン・4−メチル−1−ペンテン共
重合体(PBM−III)を用いる以外は実施例1と同様に行
なつた。結果を第1表に示す。
実施例 4 実施例1のLDPE−Iの代りに、密度:0.91g/cm3、MFR:5g
/10min及びTm:140℃のプロピレン−エチレンランダム共
重合体(以下PP−Iと略す)を用い、PP−Iの押出機の
シリンダー温度を270℃にする以外は実施例1と同様に
行つた。結果を第1表に示す。
比較例 1 実施例1の中間層であるPBM−Iの代わりにプロピレン
含有率:71モル%、融点:110℃、MFR:7.0g/10minのプロ
ピレン・1−ブテンランダム共重合体(以下PBR−Iと
略す)を用いる以外は実施例1と同様に行なつた。
結果を第1表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリ4−メチル−1−ペンテン(A)層の
    少なくとも片面に、プロピレン含有率10ないし85モル
    %、1−ブテン含有率3ないし60モル%及び炭素数5以
    上のα−オレフイン含有率が10ないし85モル%及びX線
    回折法による結晶化度が20%以下のα−オレフイン系共
    重合体(B)層を介して、炭素数2ないし4のα−オレ
    フインを主成分とするポリオレフイン(C)層を積層し
    てなることを特徴とする積層フイルム。
JP62130012A 1987-05-28 1987-05-28 積層フイルム Expired - Lifetime JPH0729405B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62130012A JPH0729405B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 積層フイルム
US07/197,957 US5077123A (en) 1987-05-28 1988-05-24 Laminated film having poly(4-methyl-1-penetene) base layer
AT88304745T ATE84748T1 (de) 1987-05-28 1988-05-25 Eine grundschicht aus poly(4-methyl-1-penten) enthaltender mehrschichtiger film.
AU16617/88A AU606419B2 (en) 1987-05-28 1988-05-25 Laminated film having poly (4-methyl-1-pentene) base layer
DE8888304745T DE3877624T2 (de) 1987-05-28 1988-05-25 Eine grundschicht aus poly(4-methyl-1-penten) enthaltender mehrschichtiger film.
EP88304745A EP0293187B1 (en) 1987-05-28 1988-05-25 Laminated film having poly(4-methyl-1-pentene) base layer
CA000567944A CA1311998C (en) 1987-05-28 1988-05-27 Laminated film having poly(4-methyl-1-pentene)base layer
NZ224818A NZ224818A (en) 1987-05-28 1988-05-27 Laminated film with a 4-methyl-1-pentene base layer
CN88103178A CN1019959C (zh) 1987-05-28 1988-05-28 具有聚(4-甲基-1-戊烯)底层的层合薄膜
KR1019880006359A KR950012794B1 (ko) 1987-05-28 1988-05-28 폴리(4-메틸-l-펜텐)기본층을 갖는 라미네이트된 필름

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62130012A JPH0729405B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 積層フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295252A JPS63295252A (ja) 1988-12-01
JPH0729405B2 true JPH0729405B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=15023969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62130012A Expired - Lifetime JPH0729405B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 積層フイルム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5077123A (ja)
EP (1) EP0293187B1 (ja)
JP (1) JPH0729405B2 (ja)
KR (1) KR950012794B1 (ja)
CN (1) CN1019959C (ja)
AT (1) ATE84748T1 (ja)
AU (1) AU606419B2 (ja)
CA (1) CA1311998C (ja)
DE (1) DE3877624T2 (ja)
NZ (1) NZ224818A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2014460C (en) * 1989-04-17 2001-02-27 Hiromi Shigemoto Laminated film or sheet and box-shaped vessel prepared therefrom
US5693418A (en) * 1989-04-17 1997-12-02 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Laminated film or sheet and box-shaped vessel prepared therefrom
IT1245741B (it) * 1990-11-16 1994-10-14 Grace W R & Co Contenitori multistrato con resistenza a trattamenti termici migliorata
DK0573172T3 (da) * 1992-05-20 1997-09-01 Mitsui Petrochemical Ind Harpikssammmensætning
US5484654A (en) * 1993-03-12 1996-01-16 W.R. Grace & Co. Packaging material and method of making a packaging material
US5336721A (en) * 1993-04-06 1994-08-09 Quantum Chemical Corporation Adhesive blends of ethylene-alkyl acrylate copolymers and modified propylene-ethylene copolymers
EP0686500A3 (de) * 1994-06-06 1998-05-13 Wolff Walsrode Ag Verbundfolie enthaltend auf der Siegelseite zwei Propylen-Copolymerisat-Schichten
DE4419709A1 (de) * 1994-06-06 1995-12-07 Wolff Walsrode Ag Gasundurchlässige, hochtransparente und durchstichfeste Verbundfolie
JP2978086B2 (ja) * 1995-06-30 1999-11-15 住友ベークライト株式会社 積層体
WO1999010171A1 (fr) * 1997-08-22 1999-03-04 Mitsui Chemicals, Inc. Lamines de resine de poly (4-methyl-1-pentene) et leurs emplois
MXPA02002432A (es) * 1999-09-07 2002-08-12 Du Pont Poliolefinas sellables termicamente y articulos hechos de las mismas.
WO2002051928A2 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Composites comprising semicrystalline random ethylene / propylenecopolymers
JP5069856B2 (ja) * 2005-12-14 2012-11-07 三井化学ファブロ株式会社 食品包装用フィルム
US20080311364A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Sanchez Jose De Jesus Ortega Multi-layered self-adhesive protective film
JP5769821B2 (ja) 2011-12-27 2015-08-26 三井化学株式会社 4−メチル−1−ペンテン(共)重合体組成物、該組成物からなるフィルムおよび中空成形体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4105118A (en) * 1976-06-10 1978-08-08 Eastman Kodak Company Laminates useful as packaging materials and container having alkaline fluid means
JPS55132244A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Mitsubishi Petrochemical Co Laminating material
JPS6063243A (ja) * 1983-09-19 1985-04-11 Mitsui Petrochem Ind Ltd 高接着性組成物
JPS6129540A (ja) * 1984-07-20 1986-02-10 三井化学株式会社 積層フイルム
KR920000173B1 (ko) * 1986-10-09 1992-01-09 미쓰이세끼유 가가꾸고오교오 가부시끼가이샤 저결정성 프로필렌계 랜덤 공중합체 조성물, 그 제조방법 및 폴리프로필렌 복합 적층체

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63295252A (ja) 1988-12-01
CA1311998C (en) 1992-12-29
KR880013694A (ko) 1988-12-21
CN1019959C (zh) 1993-03-03
NZ224818A (en) 1990-06-26
KR950012794B1 (ko) 1995-10-21
ATE84748T1 (de) 1993-02-15
AU606419B2 (en) 1991-02-07
EP0293187B1 (en) 1993-01-20
DE3877624D1 (de) 1993-03-04
EP0293187A2 (en) 1988-11-30
CN88103178A (zh) 1988-12-28
AU1661788A (en) 1988-12-01
US5077123A (en) 1991-12-31
DE3877624T2 (de) 1993-08-12
EP0293187A3 (en) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592500B2 (ja) 積層フィルム
JPH0729405B2 (ja) 積層フイルム
WO2007015415A1 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物、フィルムまたはシート、該フィルムまたはシートから得られる延伸フィルム、積層体および該積層体から得られる延伸フィルム
WO2010147703A2 (en) Metallized polypropylene film and a process of making the same
HU202897B (en) Process for producing copolymere from propylene, an alpha-olefine and ocassionally ethylene, and wrapping sintered foil and laminated foil
JP2020192695A (ja) 積層体
JP3634475B2 (ja) 包装用ポリプロピレン複合フィルム
EP0541273B1 (en) Metallized film structure and method
JP2020192696A (ja) 積層体
JPS62207645A (ja) 積層フイルム
KR20230129475A (ko) 수지 조성물 및 당해 수지 조성물로 이루어지는 층을갖는 적층체
JP2002524307A (ja) エチレンコポリマーの層を含む多層ポリマー構造体
JPH0259768B2 (ja)
JPH0156909B2 (ja)
JPH09194653A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれを用いた積層体
JP2003127298A (ja) 包装用ポリオレフィンフィルム及び包装体
JP2005059464A (ja) 蒸着用プロピレン系重合体積層フィルム及び蒸着積層フィルム
JP2704895B2 (ja) 低温ヒートシール性の優れた貼合用積層フィルム
JPH02155718A (ja) 延伸積層フィルムの製造方法
JPH0259767B2 (ja)
JPH02155736A (ja) 延伸積層フィルムおよびこの延伸積層フィルムからなる包装材料
JPH04226348A (ja) 改良された引裂強さを有するポリプロピレン−ポリブチレンの積層された包装フイルム
JPH025182B2 (ja)
JPH0331348B2 (ja)
JPH0124068B2 (ja)