JPH07293297A - 内燃機関の燃料制御方法及びその装置、並びにそれを用いた車両 - Google Patents

内燃機関の燃料制御方法及びその装置、並びにそれを用いた車両

Info

Publication number
JPH07293297A
JPH07293297A JP6081330A JP8133094A JPH07293297A JP H07293297 A JPH07293297 A JP H07293297A JP 6081330 A JP6081330 A JP 6081330A JP 8133094 A JP8133094 A JP 8133094A JP H07293297 A JPH07293297 A JP H07293297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
air amount
amount
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6081330A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Asano
誠二 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6081330A priority Critical patent/JPH07293297A/ja
Priority to DE19514423A priority patent/DE19514423C2/de
Priority to US08/425,687 priority patent/US5555870A/en
Priority to KR1019950009285A priority patent/KR100339122B1/ko
Publication of JPH07293297A publication Critical patent/JPH07293297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/182Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow for the control of a fuel injection device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F9/00Measuring volume flow relative to another variable, e.g. of liquid fuel for an engine
    • G01F9/001Measuring volume flow relative to another variable, e.g. of liquid fuel for an engine with electric, electro-mechanic or electronic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F9/00Measuring volume flow relative to another variable, e.g. of liquid fuel for an engine
    • G01F9/02Measuring volume flow relative to another variable, e.g. of liquid fuel for an engine wherein the other variable is the speed of a vehicle
    • G01F9/023Measuring volume flow relative to another variable, e.g. of liquid fuel for an engine wherein the other variable is the speed of a vehicle with electric, electro-mechanic or electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0402Engine intake system parameters the parameter being determined by using a model of the engine intake or its components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内燃機関の記憶容量を減少させることがで
き、しかも、熱式空気流量計の跳上がりの影響を受けず
に正確な気筒流入空気量を求めることができる内燃機関
の燃料制御装置及びその方法、並びにそれを用いた車両
を提供すること。 【構成】 内燃機関のスロットルを通過する空気量を検
出するスロットル通過空気量検出手段101と、該スロ
ットル通過空気量検出手段101で検出された空気量か
ら内燃機関の吸気管圧力を推定する吸気管圧力推定手段
103と、内燃機関の回転数を検出する手段と、前記推
定された吸気管圧力と前記内燃機関の回転数から内燃機
関の気筒へ流入する空気量を線形式により計算する気筒
流入空気量計算手段104と、該気筒流入空気量計算手
段104で求められた空気量に基づいて燃料噴射量信号
を求める燃料噴射量計算手段106と、前記燃料噴射量
信号に応じて内燃機関に燃料を供給する燃料噴射手段1
10と、を備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の燃料制御装
置、方法、及びこれらの装置を備えた車両等に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、機関の回転数と吸気管内の負圧と
の2次元マップにより運転領域の充填効率の補正を行
い、基本燃料噴射量を求めるようにした技術が知られて
いる。例えば、特開昭58−41230号公報にも記載
のように、吸気管内の負圧と機関回転数に応じ吸入空気
量を計測して該吸入空気量に応じた燃料を機関に供給す
る燃料噴射装置において、機関の容積効率の補正を負圧
に応じた補正量と回転数に応じた補正量の積で補正する
ようにした内燃機関の燃料噴射装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
如き従来の内燃機関の燃料噴射装置においては、機関の
容積効率の補正値を、負圧と機関の回転数の軸で記憶さ
せるため、記憶容量が大きくなるという問題点があっ
た。また、熱式空気流量計で検出した内燃機関の吸入空
気量から吸気管圧力を推定し、その推定した圧力を基に
して吸入空気量を計算するようになっていたため、吸気
管圧力が大気圧に近づいた場合における流量計の跳上り
出力が考慮されておらず、正確な気筒流入空気量を求め
ることができないという問題点があった。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、特に、内燃機関の記憶容
量を減少させることができ、しかも、熱式空気流量計の
跳上がりの影響を受けずに正確な気筒流入空気量を求め
ることができる内燃機関の燃料制御装置及びその方法、
並びにそれを用いた車両を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成すべ
く、本発明に係わる内燃機関の燃料制御方法は、基本的
には、内燃機関の回転数およびスロットルを通過する空
気量を検出し、該検出された空気量から内燃機関の吸気
管圧力を推定し、該推定された吸気管圧力と前記内燃機
関の回転数から内燃機関の気筒へ流入する空気量を線形
式により計算するようにしたことを特徴としている。ま
た、別の態様としては、内燃機関の回転数および吸気管
圧力を検出し、該検出された吸気管圧力と前記内燃機関
の回転数から内燃機関の気筒へ流入する空気量を線形式
により計算するようにしたことを特徴としている。
【0006】そして、より具体的には、前記気筒へ流入
する空気量に基づいて燃料噴射量信号を求め、該燃料噴
射量信号に応じて内燃機関に燃料を供給するようにする
ことが好ましい。また、前記気筒へ流入する空気量の計
算は、前記内燃機関の回転数をパラメータとして傾きと
オフセットを計算するとともに、該傾き及びオフセット
から前記線形式により気筒へ流入する空気量を計算する
方法、あるいは、前記内燃機関の回転数をパラメータと
して第1の傾きと第1のオフセットを用いて表される1
次直線により前記傾きを線形計算するとともに、前記内
燃機関に関する回転数をパラメータとして第2の傾きと
第2のオフセットを用いて表される1次直線から前記オ
フセットを計算し、前記線形式により気筒へ流入する空
気量を計算するようにした方法も好適な例として挙げら
れる。
【0007】一方、本発明に係わる内燃機関の燃料制御
装置は、基本的には、内燃機関のスロットルを通過する
空気量を検出するスロットル通過空気量検出手段と、該
スロットル通過空気量検出手段で検出された空気量から
内燃機関の吸気管圧力を推定する吸気管圧力推定手段
と、内燃機関の回転数を検出する手段と、前記推定され
た吸気管圧力と前記内燃機関の回転数から内燃機関の気
筒へ流入する空気量を線形式により計算する気筒流入空
気量計算手段と、からなる内燃機関の吸入空気量検出装
置を備えたことを特徴としている。
【0008】また、別の態様としては、内燃機関の吸気
管圧力を検出する手段と、内燃機関の回転数を検出する
手段と、前記検出された吸気管圧力と前記内燃機関の回
転数から内燃機関の気筒へ流入する空気量を線形式によ
り計算する気筒流入空気量計算手段と、からなる内燃機
関の吸入空気量検出装置を備えたことを特徴としてい
る。
【0009】そして、より具体的には、内燃機関のスロ
ットルを通過する空気量を検出するスロットル通過空気
量検出手段と、該スロットル通過空気量検出手段で検出
された空気量から内燃機関の吸気管圧力を推定する吸気
管圧力推定手段と、内燃機関の回転数を検出する手段
と、前記推定された吸気管圧力と前記内燃機関の回転数
から内燃機関の気筒へ流入する空気量を線形式により計
算する気筒流入空気量計算手段と、該気筒流入空気量計
算手段で求められた空気量に基づいて燃料噴射量信号を
求める燃料噴射量計算手段と、前記燃料噴射量信号に応
じて内燃機関に燃料を供給する燃料噴射手段と、を備え
たことを特徴とするものや、内燃機関の吸気管圧力を検
出する手段と、内燃機関の回転数を検出する手段と、前
記検出された吸気管圧力と前記内燃機関の回転数から内
燃機関の気筒へ流入する空気量を線形式により計算する
気筒流入空気量計算手段と、該気筒流入空気量計算手段
で求められた空気量に基づいて燃料噴射量信号を求める
燃料噴射量計算手段と、前記燃料噴射量信号に応じて内
燃機関に燃料を供給する燃料噴射手段と、を備えたこと
を特徴とするものが挙げられる。
【0010】さらに、本発明のより好ましい具体例とし
ては、前記推定された吸気管圧力に基づいて、前記検出
されたスロットル通過空気量を補正するスロットル通過
空気量補正手段を備えたものが挙げられる。また、前記
スロットル通過空気量検出手段としては、熱式空気流量
計からなるもの、吸気管絞り弁開度を検出する吸気管絞
り弁開度センサを有するものが挙げられる。前記気筒流
入空気量計算手段としては、前記内燃機関の回転数から
傾きとオフセットを計算するとともに、該傾き及びオフ
セットから前記線形式により気筒へ流入する空気量を計
算する手段や、前記内燃機関の回転数をパラメータとし
て第1の傾きと第1のオフセットを用いて表される1次
直線により前記傾きを線形計算するとともに、前記内燃
機関の回転数をパラメータとして第2の傾きと第2のオ
フセットを用いて表される1次直線により前記オフセッ
トを計算し、前記線形式により気筒へ流入する空気量を
計算する手段であることが好ましい。
【0011】
【作用】前述の如く構成された本発明にあっては、内燃
機関のスロットル通過空気量を検出する手段で検出した
スロットル通過空気量から推定された吸気管圧力と内燃
機関の回転数により気筒へ流入する空気量を線形計算す
る。この時、推定された吸気管圧力を基にスロットル通
過空気量を補正する。あるいは、内燃機関の吸気管圧力
を検出する手段で検出された吸気管圧力と内燃機関の回
転数により気筒へ流入する空気量を線形計算する。この
ように、内燃機関の吸気管圧力と回転数から線形計算す
るため、計算に必要な定数は傾きとオフセットとなり、
記憶容量が小さくなる。また、推定された吸気管圧力で
スロットル通過空気量を補正するため、熱式空気流量計
の跳上り出力を補正することが出来る。
【0012】
【実施例】以下、図面により本発明の各実施例を説明す
る。図1は本発明の一実施例に係わる制御ブロック図の
一例であり、図2は本発明が適用される燃料制御システ
ムの全体構成図の一例である。先ず、図2において、内
燃機関200の吸気系には、内燃機関200の吸入する
空気量を調整する吸気管絞り弁209の開度を検出する
吸気管絞り弁開度センサ203が設けられている。この
吸気管絞り弁開度センサ203の上流には、吸入する空
気量の質量流量を計測する熱式空気流量計(以下、H/
W(ホットワイヤ)センサという)202が設けられて
いる。また、コレクタには、吸気管内の圧力を検出する
圧力センサ204が設けられている。
【0013】内燃機関200の各気筒に接続する各吸気
ポートには、内燃機関の要求する燃料を噴射する燃料噴
射弁205が設けられている。また、各気筒の上端に
は、気筒に流入した混合気に点火する点火栓206が配
設されている。そして、内燃機関の出力軸近傍には、内
燃機関のクランク角度を検出するクランク角度センサ2
07が設けられている。
【0014】また、内燃機関200の排気管には、排気
ガス流の酸素濃度を検出する酸素濃度センサ(以下、O
2 センサという)208が設置されている。さらに、前
述の各センサからの信号から内燃機関200の運転状態
が検出され、これらの信号を記憶されたプログラムに基
づき予め定められた手順で計算処理するとともに、その
データ処理動作に応じて前記燃料噴射弁205などのア
クチュエータ等を制御駆動する信号を発生する内燃機関
の制御装置201が設けられている。
【0015】次に、図1において、先ず、前記ブロック
101〜105から構成される内燃機関の吸入空気量検
出装置について説明する。図示例の制御ブロックには、
内燃機関200のクランク角度センサ207から検出さ
れたエンジン回転数、及び、排気ガス中の酸素濃度を検
出するO2 センサの出力が、各ブロック104、10
5、106、107に入力されている。ブロック101
は、スロットル部を通過する内燃機関200の吸入空気
流量を検出するスロットル通過空気量検出手段(例え
ば、前記H/Wセンサ202)である。ブロック102
は、前記ブロック101で検出されたスロットル通過空
気量を補正するスロットル通過空気量補正手段である。
ブロック103は、スロットル通過空気量と後述する気
筒流入空気量から吸気管圧力を推定する吸気管圧力推定
手段である。ブロック104は、前記ブロック103で
推定された吸気管圧力推定値とエンジン回転数から気筒
流入空気量を計算する気筒流入空気量計算手段である。
ブロック105は、前記ブロック103で推定された吸
気管圧力推定値とエンジン回転数からスロットル通過空
気量補正値を計算するスロットル通過空気量補正値計算
手段である。
【0016】次に、図1において、ブロック106〜1
10で構成される燃料系制御装置について説明する。燃
料ブロック106は、前記ブロック104で計算された
気筒流入空気量とエンジン回転数から内燃機関の要求す
る噴射燃料量を計算する噴射燃料量計算手段である。ブ
ロック107は、O2 センサの出力から排気空燃比を理
論空燃比に保つ空燃比帰還補正係数を計算する空燃比機
関制御手段である。また、ブロック109は、前記ブロ
ック106で計算された噴射燃料量を前記ブロック10
7で求められた空燃比帰還補正係数で補正する噴射燃料
量補正手段である。ここで補正された噴射燃料量は、ブ
ロック110の燃料噴射手段に電気的な信号等で伝えら
れるようになっている。
【0017】図3は、図1の制御ブロック図に対応し
た、前記内燃機関制御装置201における制御のゼネラ
ルフローチャートを示したものである。ブロックB10
1で、スロットル通過空気量を検出する。ブロックB1
02では、前記スロットル通過空気量の補正を行う。ブ
ロックB103では吸気管内圧力を推定し、ブロックB
104で気筒流入空気量を計算する。ブロックB105
では、スロットル通過空気量の補正値を計算する。次
に、前記気筒流入空気量で燃料噴射量を計算し、空燃比
帰還制御量の補正を加える(ブロックB106,B10
7,B109)。
【0018】図4は、前述した内燃機関制御装置201
の内部の回路ブロック図である。図2で示した各種セン
サからの信号を入力するとともに、小信号(トランジス
タTTレベル)をアクチュエータ駆動用の大電圧信号に
変換するドライバ回路G2011、入出力信号をデジタ
ル演算処理を行えるようアナログーデジタル信号変換を
行う入出力回路(インターフェイス回路)G2012、
デジタル演算処理を行うマイクロコンピュータ、もしく
はそれに準ずる演算回路を保有する演算回路(CPU)
G2013、演算回路G2013の演算処理に用いる定
数、変数、並びにプログラムを格納するための不揮発性
のROMG2014及び揮発性のRAMG2015の2
種類のメモリ、並びに、揮発性のRAMG2015の内
容を保持するバックアップ回路G2016からなる。な
お、本実施例では、入力信号として、O2 センサ、圧力
センサ、スロットル開度センサ、クランク角度センサ、
H/Wセンサの信号を入力し、点火信号、燃料噴射信号
が出力されている。
【0019】図5は、図1のスロットル通過空気量検出
手段(ブロック101)の具体例を示したものであり、
スロットル通過空気流量をH/Wセンサ202で計測す
るものである。内燃機関200の吸気管に設置されたH
/WセンサG1011の電圧信号は、抵抗器G101
2、コンデンサG1013で構成されるハードフィルタ
で電気的ノイズが除去されるようになっている。ノイズ
が除去された電圧信号は、内燃機関制御装置201内の
ブロックG1014で電圧−流量(V−Q)変換を行
い、スロットル通過空気量Qが求められる。
【0020】図6に図5のスロットル通過空気量検出の
フローチャートを示す。図7は、図1のスロットル通過
空気量検出手段(ブロック101)の他の具体例を示し
たものである。ブロックG106では、内燃機関の吸気
管の絞り弁209に設置された絞り弁開度センサG10
15の電気的信号TVOと内燃機関回転数Nとからスロ
ットル通過空気量Qをマップ検索する。図8に図7のス
ロットル通過空気量検出のフローチャートを示す。
【0021】図9は、図1のスロットル通過空気量補正
手段(ブロック102)の一具体例を示したものであ
る。ブロックG1021で前記ブロック101で求めら
れたスロットル通過空気量Qから、後述するスロットル
通過空気量補正値計算手段(ブロック105)で計算さ
れたスロットル通過空気量補正値を減算し補正する。図
10に図9のスロットル通過空気量補正を計算するフロ
ーチャートを示す。
【0022】図11は、図9のようにスロットル通過空
気量補正値を減算する代わりに、これを乗算するように
した例を示している。図12にそのフローチャートを示
す。図10の例ではブロックB1023で減算していた
補正が、本図示例ではブロックB1026で乗算する補
正となっている。図13は、内燃機関の吸気管モデルの
一例である。吸気管800内の状態量として、スロット
ル通過空気量(Qt)801、気筒に流入する気筒流入
空気量(Qc)802、及び、吸気管内圧力(P)80
3がある。これらの状態量は、以下の式1〜3の関係と
なることが知られている。
【0023】
【数1】
【0024】ただし、R:気体定数、T:吸気温度、
M:空気平均分子量 V:吸気管容積、Δt:演算周期 とする。式1は、スロットル通過空気量Qtと気筒流入
空気量Qcの差分に比例定数K 1 を乗じたものが、吸気
管圧力勾配となることを示している。式1を差分式展開
したものが式2である。このように、気筒流入空気量Q
cと吸気管圧力P(n)とは線形式(一次式関数)とな
る。なお、比例定数Kは、式3のようになる。
【0025】図14は、内燃機関制御装置201が、前
述の式2を具体的に計算する吸気管圧力推定手段(ブロ
ック103)の制御ブロックを示したものである。G1
031でスロットル通過空気量Qtと気筒流入空気量Q
cの差分を計算する。G1032では、前記差分に比例
定数Kを乗じる。G1033、G1034で前記比例定
数Kを乗じたものを積算し、吸気管圧力Pを計算する。
なお、このように計算された吸気管圧力Pは、圧力セン
サ204で計測された実測値に対して、吸気管圧力推定
値となる。図15に図14の吸気管圧力を推定するフロ
ーチャートを示す。
【0026】図16は、吸気管圧力Pと気筒流入空気量
Qcの関係を任意の内燃機関の回転数N1n 毎に示し
たものであり、実測値データをそのままグラフ化したも
のである。図16からもわかるように、回転数一定であ
れば、吸気管圧力Pと気筒流入空気量Qcは比例する
が、本図の例はH/Wセンサ202で空気流量Qcを計
測しているため、ある吸気管圧力Pjからは、実際に吸
入される流量よりも多く計測されている(跳上がりが生
じる)。
【0027】図17は、図16の直線部分を基にして、
任意の内燃機関の回転数N1n 毎に吸気管圧力Pと気
筒流入空気量Qcの関係を近似した下記の線形式4で表
したものである。これらは、図17からもわかるよう
に、各回転数N1n 毎に1次直線で表すことが出来
る。 Qcn =αn・P+βn …(式4)
【0028】図18は、図17の式に従って内燃機関制
御装置201が気筒流入空気量を具体的に計算する気筒
流入空気量計算手段(ブロック104)の制御ブロック
を示している。ブロックG1041では、内燃機関20
0の回転数Nから傾きαをテーブル検索し、ブロックG
1042で傾きαを前記吸気管圧力推定値に乗算する。
ブロックG1043では、ブロックG1041と同様
に、回転数Nからオフセットβをテーブル検索し、ブロ
ックG1044で前述の乗算値に加算して気筒流入空気
量Qcを計算する。図19に図18の気筒流入空気量を
計算するフローチャートを示す。前記気筒流入空気量計
算手段(ブロック104)は、内燃機関200の気筒へ
流入する空気量を線形計算する手段である。
【0029】図20、図21は、図17で示した一次関
数式に表された傾きα、オフセットβと内燃機関の回転
数Nの関係を示した図である。図20、21からもわか
るように、傾きα、オフセットβともに、下記の式5、
式6で表されるように、内燃機関の回転数Nに比例した
1次直線で表される。このように、傾きα及びオフセッ
トβは、内燃機関の回転数Nが与えられれば、線形一次
式により求められる。
【0030】 α=f(N)=γ・N+δ …(式5) β=g(N)=ε・N+ζ …(式6) ここで、α:傾き、γ:第1の傾き、δ:第1のオフセ
ット β:オフセット、ε:第2の傾き、ζ:第2のオフセッ
トとする。
【0031】図22は、式4、式5、式6に従って、内
燃機関制御装置201が気筒流入空気量を具体的に計算
する気筒流入空気量計算手段(ブロック104)制御ブ
ロックの他の例を示している。ブロックG1046で内
燃機関200の回転数Nと第1の傾きG1045(γ)
を乗ずるとともに、ブロックG1048で第1のオフセ
ットG1047(δ)を加算し、気筒流入空気量Qcの
傾きαとする。次に、ブロックG10410で内燃機関
の回転数Nと第2の傾きG1049(ε)とを乗ずると
ともに、ブロックG10412で第2のオフセットG1
0411(ζ)を加算し、気筒流入空気量Qcのオフセ
ットβとする。そして、ブロックG10413では、計
算された気筒流入空気量Qcの傾きαと前記吸気管圧力
推定値を乗じ、ブロックG10414でこの乗算値と計
算された気筒流入空気量Qcのオフセットβを加算し、
気筒流入空気量Qcを計算する。図23に図22の気筒
流入空気量を計算するフローチャートを示す。
【0032】図24は、図1のスロットル通過空気量補
正値計算手段(ブロック105)の具体例を示してい
る。ブロックG1051では、前述の吸気管圧力推定値
と内燃機関の回転数Nから、スロットル通過空気量補正
値をマップ検索する。なお、図24において、斜線部
(跳上がり領域)以外の回転数N及び吸気管圧力推定値
Pから読み取れる座標は全て0である。図25に図24
のスロットル通過空気量補正値を計算するフローチャー
トを示す。
【0033】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求
の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設
計変更を行うことが可能である。たとえば、図3の図示
例では、デジタル演算装置で構成されているが、アナロ
グ演算装置で構成されることは言うまでもない。
【0034】また、図9の図示例では、スロットル通過
空気量補正値計算手段で計算されたスロットル通過空気
量補正値を減算し補正しているが、加算により補正する
ようにすることも可能である。さらに、前述の実施例に
おいては、内燃機関の吸気管圧力を推定することにより
気筒へ流入する空気量を算出するようにした例を示した
が、圧力センサ204を用いて吸気管圧力を直接検出し
てもよいことは勿論である。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明によれば、内燃機関の記憶容量を減少させることがで
き、しかも、熱式空気流量計の跳上がりの影響を受けず
に正確な気筒流入空気量を求めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わる制御ブロック図。
【図2】本発明の内燃機関周りのシステム構成を示す説
明図。
【図3】図1の制御ブロック図に対応した、本発明の内
燃機関制御装置における制御のゼネラルフローチャー
ト。
【図4】本発明による内燃機関制御装置の内部ブロック
図。
【図5】図1のスロットル通過空気量検出手段の一例を
示す図。
【図6】図5のフローチャートの一例。
【図7】図1のスロットル通過空気量検出手段の他の例
を示す図。
【図8】図7のフローチャートの一例。
【図9】図1のスロットル通過空気量補正手段の一例を
示す図。
【図10】図9のフローチャートの一例。
【図11】図1のスロットル通過空気量補正手段の他の
例を示す図。
【図12】図11のフローチャートの一例。
【図13】本発明の内燃機関の吸気管モデル図。
【図14】図1の内燃機関制御装置の計算する吸気管圧
力推定手段の制御ブロックの一例図。
【図15】図14のフローチャートの一例。
【図16】本発明の内燃機関の任意の回転数ごとの吸気
管圧力、気筒流入空気量の関係を示図。
【図17】本発明の内燃機関の任意の回転数ごとの吸気
管圧力、気筒流入空気量の関係を数式で表した図。
【図18】図1の内燃機関制御装置の気筒流入空気量を
計算する気筒流入空気量計算手段の制御ブロック図。
【図19】図18のフローチャートの一例。
【図20】本発明の内燃機関の回転数と気筒流入空気量
の1次曲線の傾きの関係を表した図。
【図21】本発明の内燃機関の回転数と気筒流入空気量
の1次曲線のオフセットの関係を表した図。
【図22】図1の気筒流入空気量計算手段の他の例によ
る制御ブロック図。
【図23】図22のフローチャートの一例。
【図24】図1の内燃機関制御装置のスロットル通過空
気補正値計算手段の制御ブロック図。
【図25】図24のフローチャートの一例。
【符号の説明】
101…スロットル通過空気量検出手段、102…スロ
ットル通過空気量補正手段、103…吸気管圧力推定手
段、104…気筒流入空気量計算手段、105…スロッ
トル通過空気量補正値計算手段、106…噴射燃料量計
算手段、110…燃料噴射手段、201…内燃機関燃料
制御装置、202…熱式空気流量計、203…スロット
ル開度センサ、204…吸気管圧力センサ、205…燃
料噴射弁、G2013…演算装置

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の回転数およびスロットルを通
    過する空気量を検出し、該検出された空気量から内燃機
    関の吸気管圧力を推定し、該推定された吸気管圧力と前
    記内燃機関の回転数から内燃機関の気筒へ流入する空気
    量を線形式により計算するようにしたことを特徴とする
    内燃機関の燃料制御方法。
  2. 【請求項2】 内燃機関の回転数および吸気管圧力を検
    出し、該検出された吸気管圧力と前記内燃機関の回転数
    から内燃機関の気筒へ流入する空気量を線形式により計
    算するようにしたことを特徴とする内燃機関の燃料制御
    方法。
  3. 【請求項3】 前記気筒へ流入する空気量に基づいて燃
    料噴射量信号を求め、該燃料噴射量信号に応じて内燃機
    関に燃料を供給するようにしたことを特徴とする請求項
    1または2記載の内燃機関の燃料制御方法。
  4. 【請求項4】前記気筒へ流入する空気量の計算は、前記
    内燃機関の回転数をパラメータとして傾きとオフセット
    を計算するとともに、該傾き及びオフセットから前記線
    形式により気筒へ流入する空気量を計算するようにした
    ことを特徴とする請求項1、2または3記載の内燃機関
    の制御方法。
  5. 【請求項5】前記気筒へ流入する空気量の計算は、前記
    内燃機関の回転数をパラメータとして第1の傾きと第1
    のオフセットを用いて表される1次直線により前記傾き
    を線形計算するとともに、前記内燃機関に関する回転数
    をパラメータとして第2の傾きと第2のオフセットを用
    いて表される1次直線から前記オフセットを計算し、前
    記線形式により気筒へ流入する空気量を計算するように
    したことを特徴とする請求項1、2または3記載の内燃
    機関の制御方法。
  6. 【請求項6】 内燃機関のスロットルを通過する空気量
    を検出するスロットル通過空気量検出手段と、 該スロットル通過空気量検出手段で検出された空気量か
    ら内燃機関の吸気管圧力を推定する吸気管圧力推定手段
    と、 内燃機関の回転数を検出する手段と、 前記推定された吸気管圧力と前記内燃機関の回転数から
    内燃機関の気筒へ流入する空気量を線形式により計算す
    る気筒流入空気量計算手段と、からなる内燃機関の吸入
    空気量検出装置を備えたことを特徴とする内燃機関の燃
    料制御装置。
  7. 【請求項7】 内燃機関の吸気管圧力を検出する手段
    と、 内燃機関の回転数を検出する手段と、 前記検出された吸気管圧力と前記内燃機関の回転数から
    内燃機関の気筒へ流入する空気量を線形式により計算す
    る気筒流入空気量計算手段と、からなる内燃機関の吸入
    空気量検出装置を備えたことを特徴とする内燃機関の燃
    料制御装置。
  8. 【請求項8】 内燃機関のスロットルを通過する空気量
    を検出するスロットル通過空気量検出手段と、 該スロットル通過空気量検出手段で検出された空気量か
    ら内燃機関の吸気管圧力を推定する吸気管圧力推定手段
    と、 内燃機関の回転数を検出する手段と、 前記推定された吸気管圧力と前記内燃機関の回転数から
    内燃機関の気筒へ流入する空気量を線形式により計算す
    る気筒流入空気量計算手段と、 該気筒流入空気量計算手段で求められた空気量に基づい
    て燃料噴射量信号を求める燃料噴射量計算手段と、 前記燃料噴射量信号に応じて内燃機関に燃料を供給する
    燃料噴射手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関の燃料制御装置。
  9. 【請求項9】 内燃機関の吸気管圧力を検出する手段
    と、 内燃機関の回転数を検出する手段と、 前記検出された吸気管圧力と前記内燃機関の回転数から
    内燃機関の気筒へ流入する空気量を線形式により計算す
    る気筒流入空気量計算手段と、 該気筒流入空気量計算手段で求められた空気量に基づい
    て燃料噴射量信号を求める燃料噴射量計算手段と、 前記燃料噴射量信号に応じて内燃機関に燃料を供給する
    燃料噴射手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関の燃料制御装置。
  10. 【請求項10】 前記推定された吸気管圧力に基づい
    て、前記検出されたスロットル通過空気量を補正するス
    ロットル通過空気量補正手段を備えたことを特徴とする
    請求項6または8記載の内燃機関の燃料制御装置。
  11. 【請求項11】 前記スロットル通過空気量検出手段
    は、熱式空気流量計からなることを特徴とする請求項6
    または8記載の内燃機関の燃料制御装置。
  12. 【請求項12】 前記スロットル通過空気流量検出手段
    は、吸気管絞り弁開度を検出する吸気管絞り弁開度セン
    サを有することを特徴とする請求項6または8記載の内
    燃機関の燃料制御装置。
  13. 【請求項13】 前記気筒流入空気量計算手段は、前記
    内燃機関の回転数から傾きとオフセットを計算するとと
    もに、該傾き及びオフセットから前記線形式により気筒
    へ流入する空気量を計算する手段であることを特徴とす
    る請求項6、7、8または9記載の内燃機関の制御装
    置。
  14. 【請求項14】 前記気筒流入空気量計算手段は、前記
    内燃機関の回転数をパラメータとして第1の傾きと第1
    のオフセットを用いて表される1次直線により前記傾き
    を線形計算するとともに、前記内燃機関の回転数をパラ
    メータとして第2の傾きと第2のオフセットを用いて表
    される1次直線により前記オフセットを計算し、前記線
    形式により気筒へ流入する空気量を計算する手段である
    ことを特徴とする請求項6、7、8または9記載の内燃
    機関の制御装置。
  15. 【請求項15】 請求項6ないし14の何れか1項に記
    載された内燃機関の燃料制御装置を用いた車両。
JP6081330A 1994-04-20 1994-04-20 内燃機関の燃料制御方法及びその装置、並びにそれを用いた車両 Pending JPH07293297A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6081330A JPH07293297A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 内燃機関の燃料制御方法及びその装置、並びにそれを用いた車両
DE19514423A DE19514423C2 (de) 1994-04-20 1995-04-19 Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen des Luftstroms in einen Zylinder eines Verbrennungsmotors
US08/425,687 US5555870A (en) 1994-04-20 1995-04-19 Method and apparatus for sensing air flow into a cylinder of internal combustion engine and method and apparatus for controlling fuel of the internal combustion engine arranged to use the method and apparatus
KR1019950009285A KR100339122B1 (ko) 1994-04-20 1995-04-20 내연기관의기통유입공기량검출방법과장치및그방법과장치를사용하는내연기관의연료제어방법과장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6081330A JPH07293297A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 内燃機関の燃料制御方法及びその装置、並びにそれを用いた車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07293297A true JPH07293297A (ja) 1995-11-07

Family

ID=13743377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6081330A Pending JPH07293297A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 内燃機関の燃料制御方法及びその装置、並びにそれを用いた車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5555870A (ja)
JP (1) JPH07293297A (ja)
KR (1) KR100339122B1 (ja)
DE (1) DE19514423C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6711490B2 (en) 2000-11-08 2004-03-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake air amount computing apparatus and method for the same, and intake pressure computing apparatus and method for the same

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19517676B4 (de) * 1995-05-13 2008-01-31 Robert Bosch Gmbh Drucksensor für eine Brennkraftmaschine mit einem Ansaugrohr
JP3594147B2 (ja) * 1995-10-31 2004-11-24 ヤマハマリン株式会社 船舶推進機のエンジン制御装置
DE19819445A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-04 Volkswagen Ag Verfahren zur Bestimmung von Kennfelddaten zur Kennfeldsteuerung eines Verbrennungsmotors sowie Verfahren zur Steuerung eines Verbrennungsmotors
US6089082A (en) * 1998-12-07 2000-07-18 Ford Global Technologies, Inc. Air estimation system and method
US6636796B2 (en) * 2001-01-25 2003-10-21 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for engine air-charge estimation
FR2837923B1 (fr) * 2002-03-27 2004-06-18 Siemens Vdo Automotive Procede et calculateur pour determiner un reglage de bon fonctionnement d'un moteur a combustion interne
US6851304B2 (en) * 2003-01-28 2005-02-08 Ford Global Technologies, Llc Air estimation approach for internal combustion engine control
JP2004324426A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Keihin Corp 内燃機関の吸気装置及び制御装置
JP2009150345A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Hitachi Ltd 内燃機関の制御装置
DE102010027214B4 (de) * 2010-07-15 2013-09-05 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Steuergerät zum Steuern einer Brennkraftmaschine
DE102010027213A1 (de) 2010-07-15 2012-01-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Steuergerät zum Steuern einer Brennkraftmaschine
CN113279869B (zh) * 2020-02-19 2022-12-09 北京福田康明斯发动机有限公司 一种在车辆上修正发动机进气流量传感器的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841230A (ja) * 1981-09-03 1983-03-10 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関燃料噴射装置
JP2810039B2 (ja) * 1987-04-08 1998-10-15 株式会社日立製作所 フィードフォワード型燃料供給方法
JPH0240054A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用内燃機関の空燃比制御装置
US4999781A (en) * 1989-07-17 1991-03-12 General Motors Corporation Closed loop mass airflow determination via throttle position
US4995258A (en) * 1990-04-26 1991-02-26 General Motors Corporation Method for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
JP2693884B2 (ja) * 1991-07-31 1997-12-24 株式会社日立製作所 内燃機関制御装置
JP2749226B2 (ja) * 1992-02-28 1998-05-13 株式会社日立製作所 内燃機関の流入空気量検出装置及びこれを利用した燃料噴射量制御装置
DE4325902C2 (de) * 1993-08-02 1999-12-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Berechnung der Luftfüllung für eine Brennkraftmaschine mit variabler Gaswechselsteuerung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6711490B2 (en) 2000-11-08 2004-03-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake air amount computing apparatus and method for the same, and intake pressure computing apparatus and method for the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR100339122B1 (ko) 2002-10-11
KR950033015A (ko) 1995-12-22
DE19514423C2 (de) 1999-04-01
US5555870A (en) 1996-09-17
DE19514423A1 (de) 1995-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6636796B2 (en) Method and system for engine air-charge estimation
KR960000439B1 (ko) Ic 엔진 연료 분사용 자동 제어 시스템
JPH04311643A (ja) エンジンの気筒流入空気量算出方法
EP0476811B1 (en) Method and apparatus for controlling an internal combustion engine
JPH07293297A (ja) 内燃機関の燃料制御方法及びその装置、並びにそれを用いた車両
JP2901613B2 (ja) 自動車用エンジンの燃料噴射制御装置
JPH08189408A (ja) 内燃機関における大気圧推定装置
JP2908924B2 (ja) エンジンの流入空気量検出方法、この方法を実行する装置、この装置を備えた燃料噴射量制御装置
JP2749226B2 (ja) 内燃機関の流入空気量検出装置及びこれを利用した燃料噴射量制御装置
JPS62261645A (ja) エンジン制御装置
JPS6214705B2 (ja)
JP2003314347A (ja) 内燃機関の筒内充填空気量検出装置
JPH0413543B2 (ja)
JP2004211560A (ja) 内燃機関の制御装置
ES2243696T3 (es) Procedimiento de calculo de la masa de aire admitido en el cilindro de un motor de combustion interna que equipa a un vehiculo automovil y calculador de inyeccion para llevar a la practica el procedimiento.
JP2595148B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP3041025B2 (ja) 内燃機関制御装置
JPH09158762A (ja) エンジンの制御装置
JP2550145B2 (ja) 内燃機関の空気量検出装置
JP2524703B2 (ja) エンジン制御装置
JP2551523B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2721967B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH08326593A (ja) エンジンの空燃比制御装置、及び、該エンジン搭載の車両
JPS60216042A (ja) 空燃比制御装置
JPH04187842A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置