JPH0729016U - 軟弱地盤攪拌機及びそれに使用する攪拌刃 - Google Patents

軟弱地盤攪拌機及びそれに使用する攪拌刃

Info

Publication number
JPH0729016U
JPH0729016U JP6364893U JP6364893U JPH0729016U JP H0729016 U JPH0729016 U JP H0729016U JP 6364893 U JP6364893 U JP 6364893U JP 6364893 U JP6364893 U JP 6364893U JP H0729016 U JPH0729016 U JP H0729016U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
soft ground
stirring
agitator
stirrer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6364893U
Other languages
English (en)
Inventor
一豊 外山
Original Assignee
外山 豊
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 外山 豊 filed Critical 外山 豊
Priority to JP6364893U priority Critical patent/JPH0729016U/ja
Publication of JPH0729016U publication Critical patent/JPH0729016U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的]土質改良に使用する軟弱地盤攪拌機において、
作業時に攪拌刃が硬いものに当たっても撹拌刃や機械が
破損しにくいようにすると共に作業時の振動や騒音を低
減する。 [構成]軟弱地盤攪拌機Aは台枠1を有している。台枠
1には支持枠2、2が設けてあり、支持枠2、2の下端
部には攪拌ユニット3が取付けてある。攪拌ユニット3
は回転軸30を有しており、回転軸30の一端側には駆
動機構部4が設けてある。駆動機構部4は回転軸30を
チェーン44を介して駆動する油圧モータ42を有して
いる。チェーン44はチェーンカバー45により密閉し
てある。回転軸30の軸周部には八本の攪拌刃31が取
付基部を螺旋状に90゜づつ角度をずらしながら放射状
に設けてある。攪拌刃31は刃主体32を有し、刃主体
32の先端部には攪拌板36と超硬刃33が取付けてあ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は川床や沼床等の軟弱地盤を土質改良して構築物の施工や重機の乗り入 れ等を可能にするために使用される軟弱地盤攪拌機及びそれに使用する攪拌刃に 関するものである。
【0002】
【従来技術】
例えば川床や沼床等の軟弱地盤に構築物を施工する場合には、まず施工地の土 質改良を行い、杭打ち機やバックホー等の重機の乗り入れができるようにする必 要がある。この土質改良のために軟弱地盤攪拌機が使用されており、これにより 地盤を攪拌しながらセメント等の固化剤を混入し、土質改良を行っている。
【0003】 軟弱地盤攪拌機の一般的な構造としては、実公昭63−46513号公報に示 されたものがあげられる。この軟弱地盤攪拌機は図6に示すように、作業機のア ーム先端に取着可能で、基枠60の先端部に油圧モータ61によりチェーン67 を介して駆動される回転軸62を設け、この回転軸62に四組の門型の刃型63 を設け、更にその先部の前記回転軸62と平行な攪拌板64に大小の切断刃65 、66を設けた構造となっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
けれども、上記した従来の軟弱地盤攪拌機には次のような課題があった。 (a)刃枠63の先部の攪拌板64および切断刃65、66は回転軸62と平行 に設けてある。この構造では、回転軸62を駆動したときに各刃枠63の攪拌板 64および切断刃65、66は軟弱地盤表面にほぼ同時に接触するので、地盤が やや固い場合には油圧モータ61や機械全体に大きな負荷が一度にかかり、しか もそれが繰り返されるため、甚だしい場合には機械が飛び跳ねてしまう。また例 えば攪拌中に刃枠63が地盤内部の石等の異物に当たったような場合には、刃枠 63が構造的に剛性が高い枠体であるため逃げが利かずにいっぺんに破損するこ とがあり、機械全体としての寿命に難点がある。
【0005】 (b)回転軸62に油圧モータ61の回転力を伝えるチェーン67を覆うチェー ンケース68は、基枠60の外側に張り出して設けてある。従って、その分だけ 軟弱地盤攪拌機を地盤へ没入する際の抵抗が大きくなるので、機械への負担が大 きく作業能率も悪い。 (c)切断刃65、66は、焼き入れ等の加工はされているが、十分な硬度を有 しているとはいえない。従って、使用時において摩耗が激しく、また切断刃65 、66が石等に当たって変形したり破損することもあり、作業ごとの交換、補修 が面倒である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために講じた本考案の手段は次のとおりである。 第1の考案にあっては、 軟弱な地盤を土質改良する際に使用する軟弱地盤攪拌機であって、この攪拌機 は、 作業機のアームに取着可能な台枠と、 台枠に設けられた支持枠と、 支持枠に取付けられた攪拌ユニットと、 攪拌ユニットを駆動する駆動機構部と、 を備え、 攪拌ユニットは、回転軸と、この回転軸に取付基部が螺旋を描くようにして放 射状に設けられ、刃先部には超硬刃が設けてある所要数の攪拌刃と、 を備えた、軟弱地盤攪拌機である。
【0007】 第2の考案にあっては、 駆動機構部のチェーンケースが支持枠の内側に収めてある、第1の考案にかか る軟弱地盤攪拌機である。
【0008】 第3の考案にあっては、 攪拌ユニットが多段に設けてある、第1または第2の考案にかかる軟弱地盤攪 拌機である。
【0009】 第4の考案にあっては、 各攪拌ユニットは多段に設けられた支持枠に軸支してあり、この支持枠は連結 分離可能である、第3の考案にかかる軟弱地盤攪拌機である。
【0010】 第5の考案にあっては、 攪拌刃は刃主体と超硬刃からなり、刃主体の先部には筒状の装着部が設けてあ り、超硬刃は装着部に挿入固定および取外しが可能である、 軟弱地盤攪拌機の攪拌刃である。
【0011】
【作用】
攪拌ユニットの攪拌刃は、回転軸に取着基部が螺旋を描くようにして放射状に 設けられており、地盤への没入時には地盤表面と順に接触する。従って、一度に 大きな負荷がかかることはなく、油圧モータ等の駆動機構部や攪拌機全体にかか る負担も小さくなり、発生する振動や騒音も抑えられる。また攪拌刃が地盤内部 の石等の異物に当たった場合でも、単体であるため逃げが利き、更に攪拌刃の刃 先の超硬刃は十分な硬度を有しているので、変形及び破損しにくい。
【0012】 駆動機構部のチェーンケースを支持枠の内側に収めているものにおいては、張 り出し部が少なくなるので、攪拌機の地盤内での移動抵抗が小さくなる。 攪拌ユニットが多段に設けてあるものにおいては、施工部の地盤が深い場合で も効率よく攪拌できる。 攪拌ユニットを軸支し、多段に設けられた支持枠が連結分離可能なものにおい ては、施工部の地盤の深さに合わせて攪拌ユニットの数を調整できる。 超硬刃が刃主体の装着部に挿入固定および取外しが可能な攪拌刃においては、 超硬刃を有する攪拌刃の形成が容易にできる。
【0013】
【実施例】
本考案を図面に示した実施例に基づき更に詳細に説明する。 図1は本考案にかかる軟弱地盤攪拌機の第1の実施例を作業機のアームに取付 けた状態を示す斜視図、図2は攪拌刃の構造を示す要部分解斜視図である。 符号Aは軟弱地盤攪拌機で、台枠1を有している。台枠1には二箇所に相対向 して取着台片11が設けてある。台枠1は、作業機M(図3参照)のアーム9先 端部に、取着台片11を取着ピンPで軸着することにより取付けられる。また、 台枠1は油圧シリンダSにより駆動する作動腕91を介して回動調整ができるよ うにしている。
【0014】 台枠1の下部両側には支持枠2、2が垂設されている。支持枠2、2の下端部 には攪拌ユニット3が取付けてある。攪拌ユニット3は支持枠2、2間に軸支さ れた回転軸30を有しており、回転軸30の一端側には駆動機構部4が設けてあ る。 駆動機構部4は、台枠1に設けられ、作業機MのオイルラインLを介し作業す る油圧モータ42を有している。その駆動軸にはスプロケット43が取付けてあ り、スプロケット43と回転軸30の一端部に取付けてあるスプロケット41に はチェーン44が巻き掛けてある。スプロケット41、43およびチェーン44 は、泥土等の噛み込みがないようにチェーンカバー45によりほぼ密閉されてい る。
【0015】 回転軸30の軸周部には、同じ長さの八本の攪拌刃31が取付基部を螺旋状に 90゜づつ角度をずらしながら放射状に設けてある。 図2を参照する。攪拌刃31は刃主体32と超硬刃33からなる。刃主体32 は断面T状に形成され、その先端部には四角筒状の装着部34が設けてある。装 着部34の側部には二本のボルトBが挿通できるボルト孔35が設けてある。ま た装着部34の開口側先端部には四角形の攪拌板36が固着してある。攪拌板3 6には、装着部34の開口部に対応して切欠部37が設けてあり、それを貫通し て超硬刃33が装着してある。
【0016】 超硬刃33の先端部は尖って形成され、後部には装着部34のボルト孔35に 対応するボルト孔38が設けてある。超硬刃33は、ボルト孔35、38にボル トBを挿通し、ナットNで締付けて装着部34に固定されており、構造上外れに くい。 この構造によると、攪拌ユニット3を回転させて地盤へ没入させるときに攪拌 刃31の先端部が地盤表面に二本ずつ順に接触するようにして、平均的な負荷が 短い間隔でかかるようにしている。
【0017】 図3は使用状態を示す説明図である。図1乃至図3を参照して本実施例の使用 方法及び作用を説明する。 作業機Mのアーム9の先端部に軟弱地盤攪拌機Aを取付ける。そして川の水を 排出し、泥土を含む軟弱地盤である川床70の表面にセメント粉71を層状に散 布する。作業機Mのブーム8およびアーム9を対岸まで伸ばして、支持枠2、2 を垂直に立て、駆動機構部4により攪拌ユニット3を回転させる。そして攪拌ユ ニット3を回転させながらブーム8およびアーム9を操作して軟弱地盤攪拌機A を下降させ、攪拌ユニット3を川床70の所要の深さに没入する。
【0018】 このとき、攪拌刃31は川床70表面に順に接触し、従来の攪拌機のように大 きな負荷が一度にかかることがないので、これにより生じる振動や騒音はわずか である。また土中で攪拌しているときに、固い石や地盤に接触しても同様に大き な負荷がかかることがなく、平均的な負荷が連続してかかるので、油圧モータ4 2等の駆動機構部4や軟弱地盤攪拌機A全体にかかる負担も小さい。 また、攪拌刃31先端部の超硬刃33は、長期の使用においても、或いは固い 石や地盤に接触しても摩耗が少ないので、補修の手間が省ける。
【0019】 図4は本考案にかかる軟弱地盤攪拌機の第2の実施例を作業機のアームに取付 けた状態を示す斜視図である。 本実施例の軟弱地盤攪拌機A1は、前記軟弱地盤攪拌機Aとは相違して駆動機 構部4aのチェーン44a及びチェーンケース45aが支持枠2、2の内側中間 部に配設してある。すなわち、台枠1の下部には中継軸49が軸ケース48に収 容されて軸支してある。中継軸49の両端部にはスプロケット47、47aが取 付けてあり、外部側のスプロケット47aと、台枠1上の油圧モータ42aの駆 動軸スプロケットにはチェーン44aが掛けてある。そして、チェーン44aは チェーンケース45aで覆ってある。
【0020】 また攪拌ユニット3aの回転軸30aの中央部にはスプロケット41aが取付 けてある。スプロケット41aとスプロケット47にはチェーン44が掛けてあ り、その全体がチェーンケース45で覆ってある。 なお、図面において、図1に示す軟弱地盤攪拌機Aと同一または同等箇所には 同一の符号を付して示している。 使用方法及び作用については、前記軟弱地盤攪拌機Aとほぼ同様であるが、チ ェーンケース45が支持枠2、2内側に配置してある分だけ張り出し部が少ない ので、地盤内での移動抵抗が少なく、作業性がより優れている。
【0021】 図5は本考案にかかる軟弱地盤攪拌機の第3の実施例を作業機のアームに取付 けた状態を示す斜視図である。 本実施例における軟弱地盤攪拌機A2は、攪拌ユニット3、3bが上下二段に 設けられている。攪拌ユニット3、3bの回転軸30、30bは、上部支持枠2 a、2aと下部支持枠2b、2bに軸支されている。上部支持枠2a、2aの下 端部と下部支持枠2b、2bの上端部には、それぞれ接合フランジ20a、20 bが設けてある。上下の支持枠2a、2bは、接合フランジ20a、20bをボ ルトナット21で締付けて接合してある。
【0022】 上部の攪拌ユニット3bは、前記軟弱地盤攪拌機Aの駆動機構部4と同一構造 の駆動機構部4を介して駆動される。下部の攪拌ユニット3aは駆動機構部4と は反対側に設けられた駆動機構部4bを介し駆動される。駆動機構部4bは回転 軸30bの端部に設けられたスプロケット41bを有している。スプロケット4 1bと、台枠1上の油圧モータ42bの駆動軸スプロケットとの間にはチェーン 44bが掛けてあり、各スプロケットとチェーン44bはチェーンケース45b で覆ってある。なお、チェーンケース45bは容易に着脱できる構造となってお り、下部支持枠2b、2bを外す時に支障のないようにしている。
【0023】 使用方法及び作用については、前記軟弱地盤攪拌機Aとほぼ同様であるが、攪 拌する地盤が深いときには軟弱地盤攪拌機A2の方が効率の良い作業ができる。 また、浅い地盤を攪拌するときには、下部支持枠2b、2bを上部支持枠2a、 2aと分離し、チェーン44bとチェーンケース45bを外せば、前記軟弱地盤 攪拌機Aとほぼ同様の状態で使用できる。 なお、図面において、図1に示す軟弱地盤攪拌機Aと同一または同等箇所には 同一の符号を付して示している。 本考案は図示の実施例に限定されるものではなく、実用新案登録請求の範囲の 記載内において種々の変形が可能である。
【0024】
【考案の効果】
本考案は上記構成を備え、次の効果を有する。 (a)攪拌刃は回転軸に取着基部が螺旋を描くようにして放射状に設けられてい る。これによると攪拌刃は地盤への没入時には地盤表面と順に接触するので、従 来の攪拌機のように一度に大きな負荷がかかることはなく、油圧モータ等の駆動 機構部や攪拌機全体にかかる負担も小さくなり、発生する振動や騒音も抑えられ る。また攪拌刃が地盤内部の石等の異物に当たった場合でも、単体であるため逃 げが利き、更に攪拌刃の刃先に超硬刃が設けてあるので、破損しにくい。よって 機械全体の寿命も延びる。
【0025】 (b)駆動機構部のチェーンケースを支持枠の内側に収めているものにおいては 、張り出し部が少なくなるので攪拌機の地盤への没入時或いは地盤内での移動時 の抵抗が小さくなり、作業性に優れる。 (c)攪拌ユニットが多段に設けてあるものにおいては、施工部の地盤が深い場 合でも効率よく攪拌できる。
【0026】 (d)攪拌ユニットが軸支されて多段に設けられた支持枠が連結分離可能なもの においては、攪拌ユニットの数を調整できるので、一台だけで施工部の地盤の深 さに対応して施工できる。 (e)超硬刃が刃主体の装着部に挿入固定および取外しが可能な攪拌刃において は、超硬刃を有する攪拌刃の形成が容易にできる。また超硬刃は、長期の使用に おいても、或いは固い石や地盤に接触しても摩耗が少ないので、補修の手間が省 ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる軟弱地盤攪拌機の第1の実施例
を作業機のアームに取付けた状態を示す斜視図。
【図2】攪拌刃の構造を示す要部分解斜視図。
【図3】使用状態を示す説明図。
【図4】本考案にかかる軟弱地盤攪拌機の第2の実施例
を作業機のアームに取付けた状態を示す斜視図。
【図5】本考案にかかる軟弱地盤攪拌機の第3の実施例
を作業機のアームの取付けた状態を示す斜視図。
【図6】従来の軟弱地盤攪拌機の構造を示す斜視図。
【符号の説明】
A、A1、A2 軟弱地盤攪拌機 1 台枠 2、2a、2b 支持枠 3、3a、3b 攪拌ユニット 30、30a、30b 回転軸 31 攪拌刃 32 刃主体 33 超硬刃 34 装着部 4、4a、4b 駆動機構部 42、42a、42b 油圧モータ 44、44a、44b チェーン 45、45a、45b チェーンケース

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟弱な地盤を土質改良する際に使用する
    軟弱地盤攪拌機であって、この攪拌機は、 作業機のアームに取着可能な台枠と、 この台枠に設けられた支持枠と、 この支持枠に取付けられた攪拌ユニットと、 この攪拌ユニットを駆動する駆動機構部と、 を備え、 前記攪拌ユニットは、回転軸と、この回転軸に取付基部
    が螺旋を描くようにして放射状に設けられ、刃先部には
    超硬刃が設けてある所要数の攪拌刃と、 を備えた、軟弱地盤攪拌機。
  2. 【請求項2】 駆動機構部のチェーンケースが支持枠の
    内側に収めてある、請求項1記載の軟弱地盤攪拌機。
  3. 【請求項3】 攪拌ユニットが多段に設けてある、請求
    項1または2記載の軟弱地盤攪拌機。
  4. 【請求項4】 各攪拌ユニットは多段に設けられた支持
    枠に軸支してあり、この支持枠は連結分離可能である、
    請求項3記載の軟弱地盤攪拌機。
  5. 【請求項5】 攪拌刃は刃主体と超硬刃からなり、前記
    刃主体の先部には筒状の装着部が設けてあり、前記超硬
    刃は前記装着部に挿入固定および取外しが可能である、 軟弱地盤攪拌機の攪拌刃。
JP6364893U 1993-11-01 1993-11-01 軟弱地盤攪拌機及びそれに使用する攪拌刃 Pending JPH0729016U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6364893U JPH0729016U (ja) 1993-11-01 1993-11-01 軟弱地盤攪拌機及びそれに使用する攪拌刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6364893U JPH0729016U (ja) 1993-11-01 1993-11-01 軟弱地盤攪拌機及びそれに使用する攪拌刃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0729016U true JPH0729016U (ja) 1995-06-02

Family

ID=13235387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6364893U Pending JPH0729016U (ja) 1993-11-01 1993-11-01 軟弱地盤攪拌機及びそれに使用する攪拌刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729016U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002069999A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Eniwa Kensetsu Kk 混合撹拌装置における撹拌ロッド
JP2011208451A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Fujita Corp 泥土撹拌装置
JP2024057159A (ja) * 2022-10-12 2024-04-24 株式会社サン・エンジニア ミキシングアタッチメント

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354198U (ja) * 1989-09-28 1991-05-24
JPH0523621U (ja) * 1991-09-06 1993-03-26 株式会社ケンウツド ラジオ受信機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354198U (ja) * 1989-09-28 1991-05-24
JPH0523621U (ja) * 1991-09-06 1993-03-26 株式会社ケンウツド ラジオ受信機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002069999A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Eniwa Kensetsu Kk 混合撹拌装置における撹拌ロッド
JP2011208451A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Fujita Corp 泥土撹拌装置
JP2024057159A (ja) * 2022-10-12 2024-04-24 株式会社サン・エンジニア ミキシングアタッチメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0729016U (ja) 軟弱地盤攪拌機及びそれに使用する攪拌刃
JP2566711Y2 (ja) 軟弱地盤撹拌機
JPH0571233U (ja) 軟弱地盤撹拌機
JP3648439B2 (ja) 地盤改良用攪拌機及び地盤改良方法
CN111719631A (zh) 适用于挖掘机的振动式挖斗
JPH086821Y2 (ja) 軟弱地盤に硬化剤を混合するための地盤攪拌機
JPH10227028A (ja) 地盤の掘削撹拌装置
JP4351177B2 (ja) 攪拌バケットの攪拌羽根装置
JP3771866B2 (ja) 土壌攪拌機
JP2945850B2 (ja) 掘削機のカッター、同カッターの制御方法および同装置
JPH09143980A (ja) 軟弱地盤攪拌機
JPH10195911A (ja) 建設機械の掘削混合撹拌装置
JP2002309609A (ja) パワーショベルの振動バケット
CN212317028U (zh) 适用于挖掘机的振动式挖斗
CN210279376U (zh) 一种农业土壤修复混合搅拌铲斗
JPH061622Y2 (ja) 軟弱土壌改良機
JP2004250931A (ja) ツインヘッダ
JP3018956U (ja) 軟弱地盤撹拌機
JP2568369B2 (ja) 掘削攪拌装置及びそれを使用した地盤改良工法
JPH108453A (ja) 掘削混合撹拌装置
JP3330361B2 (ja) 軟弱地盤攪拌機
JPH08260504A (ja) 地盤改良機の攪拌装置
JPH0711626A (ja) 混合攪拌装置
JP3139906B2 (ja) 多軸ソイルミキシングウォール楕円形掘削機
JPH0455587A (ja) 掘削機