JPH07288550A - ブロック符号化ディジタル・データを関連した同期化/制御データと共に通信する方法 - Google Patents

ブロック符号化ディジタル・データを関連した同期化/制御データと共に通信する方法

Info

Publication number
JPH07288550A
JPH07288550A JP7023386A JP2338695A JPH07288550A JP H07288550 A JPH07288550 A JP H07288550A JP 7023386 A JP7023386 A JP 7023386A JP 2338695 A JP2338695 A JP 2338695A JP H07288550 A JPH07288550 A JP H07288550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbols
information
frame
information rate
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7023386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3058807B2 (ja
Inventor
Zheng Huang
ゼェング・ファング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arris Technology Inc
Original Assignee
Arris Technology Inc
General Instrument Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arris Technology Inc, General Instrument Corp filed Critical Arris Technology Inc
Publication of JPH07288550A publication Critical patent/JPH07288550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058807B2 publication Critical patent/JP3058807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0602Systems characterised by the synchronising information used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1605Fixed allocated frame structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3405Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power
    • H04L27/3416Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems

Landscapes

  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 所望の情報/送信比を達成しながら同期化お
よび制御データなどのフレーム・オーバヘッドを情報ス
トリームに挿入する方法を提供する。 【構成】 ブロック符号化データを、符号化ブロック1
06、108・・・110を有するデータ・ストリーム
で対応オーバヘッド・データと共に通信する。各ブロッ
クはN個のシンボルを含み、このうちM個のシンボル1
02は情報を構成し、残りのシンボル104は誤り訂正
データを構成する。M/Nの比率は第1情報レートを構
成する。データ・ストリームの符号化ブロックは、それ
ぞれF個の符号化ブロックから成るフレーム144、1
46、148、150、152、154に分割される。
同期化などのため各フレームにオーバヘッド・シンボル
112が追加される。フレーム・オーバヘッド・シンボ
ルの追加により、第1情報レートは第2情報レートM′
/N′に効果的に低下する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブロック符号化ディジ
タル・データと同期化および/または制御データなどの
関連したオーバヘッドとを通信する実用的方法に関す
る。本発明は一般に、例えばディジタル・ケーブル・テ
レビジョン・システムなど、どのようなブロック符号化
通信システムにも適用することができる。したがって、
ここでは本発明を特定の適用に関連して記述するが、そ
の範囲は、特定の種類のブロック符号化信号の通信、ま
たは特定の変調方式や伝送方式に限定されないことを理
解されたい。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】ディ
ジタル・データ、例えばディジタル化された従来型また
は高品位(高精細度)テレビジョン(HDTV)信号の
放送に使用されるディジタル化画像は、通信用の衛星、
地上、またはケーブルVHFまたはUHFアナログ・チ
ャネルによりエンド・ユーザへ伝送することができる。
アナログ・チャネルは、その入力波形の破損および変形
版を配信する。波形の破損は、通常は統計的であり、可
能な背景熱雑音、インパルス雑音、およびフェージング
などのために、相加性および/または相乗性となること
がある。チャネルによって行なわれる変形としては、周
波数水平移動、非線形または高調波ひずみ、および時間
分散がある。アナログ通信路によって導入された誤りを
訂正するために、例えばリード・ソロモン・ブロック符
号化など、よく知られた種々の符号化方式を利用するこ
とができる。
【0003】ディジタル・データをアナログ・チャネル
で通信するために、データは、例えばパルス振幅変調
(PAM)の形を用いて変調される。典型的に、利用可
能なチャネルの帯域幅内で伝送できるデータの量を増加
するために、直角振幅変調(QAM)が使用される。Q
AMはPAMの一種であり、多数の情報ビットをひとま
とめにして、例えば16個、32個、または48個の点
を含むことのできる「コンステレーション(constellat
ion)」と呼ばれるパターンで伝送する。QAM、特に
トレリス符号化QAMを用いてディジタル・データを通
信するシステムの一例が、パイクらの米国特許第5,2
33,629号に記述されており、これを参照文献とし
てここに組み込む。
【0004】ディジタル情報を確実に通信するには、発
生する不可避の伝送誤りを訂正するために、何らかの機
構を設けなければならない。ブロック符号は、ディジタ
ル通信の技術分野でよく知られた一種の誤り訂正符号で
ある。ブロック符号では、M個の入力2進シンボルが、
N個の出力2進シンボルにマッピングされる。NはMよ
り大きいので、符号は、例えばパリティ・ビットのよう
に、復号器によって誤り検出や誤り訂正を行なうために
用いられる冗長度(redundancy)を提供するように選択
することができる。符号は(N,M)によって表わさ
れ、情報点率(code rate)Rは、R=M/Nによって
定義される。G. C. Clark, Jr. and J. B.Cain, "Error
-Correction Coding for Digital Communications" (Pl
enum Press, New York, 1981)によって報告されている
ように、Rの実際的な値は1/4から約1までの範囲で
あり、Mは3から数百までの範囲である。
【0005】符号化の使用によって達成できるディジタ
ル通信システムの性能の向上は、かなりのものである。
しかし、送信機における符号器と受信機における復号器
を同期化することが必要である。このような同期化に
は、追加の「オーバヘッド」データを受信機に送信する
ことが必要である。また、その他のオーバヘッド・デー
タ、例えばチャネル識別データ、IまたはQ成分識別デ
ータ、誤りメッセージなどを送信することも望ましい。
通常、オーバヘッド・データは、通信される情報と直接
結合される。オーバヘッド・データ送信の必要性は、全
体的情報データ転送レートを低下するが、符号化によっ
て達成される利得は、この非効率性を補ってなお余りあ
る。
【0006】過去のシステムでは、このようなオーバヘ
ッド・データは一般に、送信される情報に結合され、情
報と一緒に符号化ブロック内に存在していた。このよう
な先行技術の方式では、通信される実際の情報からオー
バヘッド・データをはぎ取るために、復号器にかなり複
雑な回路機構が必要になる。したがって、送信される情
報ストリームに同期化およびその他の必要な制御データ
を組み込むための改善された機構を設けることは、有利
であろう。さらに、同期化および制御オーバヘッド・デ
ータを挿入した後で所望の情報データ対送信データ比を
容易に達成できる機構を設けることは、有利であろう。
【0007】本発明は、所望の情報/送信比を達成しな
がら同期化および制御データなどのフレーム・オーバヘ
ッドを情報ストリームに挿入する方法を提供する。本発
明の結果、通信される情報に対し(オーバヘッドの付か
ない)明瞭なデータ・フィールドを維持しながら、オー
バヘッドを挿入することが可能になる。本発明はまた、
所望の情報レートを維持しながら、送信データのブロッ
クのサイズを変更するための柔軟な技法をも提供する。
この利点により、所望の情報レートを維持しながら、産
業標準(例えばMPEG)のブロック・サイズなど、特
定の設計要件を満たすことが可能になる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、ブロッ
ク符号化ディジタル・データおよび関連したオーバヘッ
ド・データを通信する方法を提供する。各ブロックにN
個のシンボルを含む連続した符号化ブロックを持つデー
タ・ストリームを設ける。M個の前記シンボルは送信さ
れる情報を構成し、残りのN−N個の前記シンボルは誤
り訂正データを構成し、M/N比は第1情報レートを構
成する。データ・ストリームにおける符号化ブロック
は、連続したフレームに分割される。各フレームは、F
個の前記符号化ブロックから成る。各フレームに対し1
つのフレーム・オーバヘッド・シンボルが追加される。
フレーム・オーバヘッド・シンボルは、受信機で同期化
および/または制御機能などの機能を提供するために必
要なデータを含む。フレーム・オーバヘッド・シンボル
の追加は、第1情報レートを第2情報レートM′/N′
に低下する。ここでM/N=(M′+b)/(N′+
b)であり、bは所望の値の第2情報レートを得るため
に選択された整数である。M、N、M′、N′、および
bは全て整数である。Nは2n+1以下であり、ここで
nは各シンボルのビット数である。各フレーム内の符号
化ブロックの個数Fは、F=M′P/(N−M)bの関
係から決定される。Pは、Fを整数とするために選択さ
れる整数である。Pは、Fを整数にする最も低い整数値
となるように選択することが望ましい。さらに、Pは、
1フレームごとに追加されるオーバヘッド・シンボルの
数である。
【0009】好適な実施例では、複数個Xの前記フレー
ムは、FX個の符号化ブロックおよびPX個のフレーム
・オーバヘッド・シンボルを含むスーパフレームに形成
される。Xは、受信機で前記機能(例えば同期化)を提
供するのに充分なnビット・フレーム・オーバヘッド・
シンボル(つまりPX個)が得られるように選択する。
X個のフレーム・オーバヘッド・シンボルは、スーパフ
レームの終りにX個のフレームの後に追加することがで
きる。
【0010】図に示す実施例では、第1情報レートは1
22/128であり、第2情報レートは120/126
(つまり20/21)である。したがって、(N−M)
は6であり、bは2である。各シンボルは7ビットから
成る。さらに、6個のフレーム・オーバヘッド・シンボ
ルが、60個の符号化ブロックから成る各スーパフレー
ムに追加される(つまりF=10、X=6)。6個のフ
レーム・オーバヘッド・シンボルは単に、スーパフレー
ムの終りに付加することができる。さらに、符号化ブロ
ックは、それぞれ128個の7ビット・シンボルを含む
リード・ソロモン・ブロックによって構成することがで
きる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の方法から利益を得ることの
できる通信機構の一例を示す。特に、この図はQAMデ
ータを通信する継続符号化システムを示す。送信される
ディジタル情報は、入力端子10を介して、リード・ソ
ロモン符号器などのシンボル誤り訂正符号器12に入力
される。符号器12は、情報を、複数N個の一続きのn
ビット符号化シンボル16から成るブロック14(「R
S符号語」)に変換する。ここでn=7である。N個の
符号化シンボルのうち、M個は通信される実際の情報を
表わし、残りのN−M個のパリティ・シンボルは誤り訂
正冗長度を構成する。
【0012】符号器12には外部畳込み符号を使用して
もよいが、伝送システムにおける誤りのバースト性、ハ
ード量子化データのみが利用できるという事実、および
高い情報点率の符号が望ましいことから、シンボルが2
進ストリームのnビットセグメントから形成されるリー
ド・ソロモン符号が、外部符号として適正な選択とな
る。リード・ソロモン符号の性能は、ブロック内のシン
ボル誤り数にのみ依存するので、このような符号は、n
ビット・シンボル内のバースト誤りによって乱されな
い。しかし、継続符号化システムの性能は、シンボル誤
りの長いバーストによって著しく劣化する。したがっ
て、符号化動作間に(個別ビットではなく)シンボルを
インタリーブするために、リード・ソロモン符号器12
の出力部にインタリーバ18を設ける。インタリーブの
目的は、シンボル誤りのバーストを分割することであ
る。
【0013】送信データ・ストリームに同期化および/
または制御情報を挿入することが望ましい場合がある。
これは、例えば、通信している情報データに同期化情報
および/またはその他のオーバヘッドがまだ含まれてい
ない場合に必要である。そのような場合、リード・ソロ
モン信号をインタリーブした後、1フレームのリード・
ソロモン・ブロックごとに1個の7ビット制御シンボル
の率で、端子19から制御シンボル(同期化シンボルを
含む)を追加する。図に示す実施例では、各リード・ソ
ロモン・ブロックは、127個または128個のリード
・ソロモン・シンボルから成る。1フレームはF個のそ
うしたブロックから成る。ブロックに、122個の情報
シンボルと6個のパリティ・シンボルを含む128個の
リード・ソロモン・シンボルが含まれる場合、F=10
となる。各ブロックに、121個の情報シンボルと6個
のパリティ・シンボルを含む127個のリード・ソロモ
ン・シンボルが含まれる場合、F=20となる。
【0014】本発明に従ってインタリーブされたリード
・ソロモン・シンボルと制御シンボルは、トレリス符号
器20およびQAM変調器21に入力される。変調器2
1の出力は、QAMコンステレーション・パターンの実
数(I)および虚数(Q)平面における座標を表わすシ
ンボルから成る。1つのそうしたコンステレーション点
22を、図1に象徴的に示す。シンボルは、従来の送信
機によって通信チャネル26を介して送信される。通信
チャネルは、信号が受信機28によって受信される前
に、信号を破損する様々なひずみや遅延を導入する。そ
の結果、受信信号で実現される座標値は、送信された座
標値と厳密に相関しなくなり、受信点30は、コンステ
レーション・パターン上で実際に送信された点とは異な
る位置に落ち着く。受信点の正しい位置を決定するため
に、そしてそれによって実際に送信されたデータを得る
ために、受信データ外1はQAM復調器31で復調さ
れ、ソフト決定畳込み復号アルゴリズムを用いて送信情
報を復元するトレリス復号器32に入力される。
【0015】
【外1】 復号器32からの復号出力は、制御シンボルをはぎ取っ
て上述のインタリーバ18の効果を逆転するデインタリ
ーバおよび制御シンボル・ストリッパ34に入力され
る。デインタリーブされたデータは、元の情報ビットの
復元のために、リード・ソロモン復号器36に入力され
る。
【0016】図に示した実施例では、各リード・ソロモ
ン・ブロックはN個の7ビット符号化シンボルから成
り、そのうちのM個の符号化シンボルは、通信される情
報を表わす。残りのN−M個の符号化シンボルは、誤り
訂正オーバヘッド、特にパリティ情報を構成する。した
がって、128個のシンボルのリード・ソロモン・ブロ
ックの場合、122個のシンボルは通信される実際の情
報を運び、残りの6個のシンボルは受信機で使用される
パリティ情報を提供する。
【0017】121/127または122/128のリ
ード・ソロモン・レートを使用することにより、デイン
タリーバを同期化する際に受信機によって使用される同
期化シンボルを提供することが容易になる。これらの実
施例では、インタリーバと同期して、F個のリード・ソ
ロモン・ブロックごとに1個の7ビット制御シンボルを
挿入することができる。制御シンボルは、トレリス復号
器から出力された後、連続リード・ソロモン・ブロック
の始めを決定し、デインタリーバを同期化するために、
受信機で使用される同期化シンボルを含む。一例とし
て、122/128のリード・ソロモン・レートを使用
する場合、1280個の符号化リード・ソロモン・シン
ボル(F=10)ごとに1個の制御シンボル(P=1)
を挿入することができる。121/127のリード・ソ
ロモン・レートを使用する場合、2540個の符号化リ
ード・ソロモン・シンボル(F=20)ごとに1個の制
御シンボルを追加することができる。Fは、リード・ソ
ロモン・シンボルから成るフレームのサイズ(ブロック
数)を定義する。NFは、1フレーム当たりのリード・
ソロモン・シンボルの数を定義する。したがって、12
2/128のリード・ソロモン・レートの場合、1フレ
ーム当たり128×10=1280個のリード・ソロモ
ン・シンボルがある。121/127のリード・ソロモ
ン・レートの場合、1フレーム当たり127×20=2
540個のリード・ソロモン・シンボルがある。いずれ
の場合も、1フレーム当たりP個の制御シンボルを追加
した結果、120/126の実効伝送レート(情報デー
タ/総伝送データ)が得られる。この結果は、次の通り
確認される。
【0018】122/128のレートの場合、F=10
であり、1フレーム当たり1個の制御シンボルが追加さ
れる。従って、フレームの情報レート/伝送データ・レ
ートは1220/(1280+1)=1220/122
1=120/126となる。
【0019】121/127のレートの場合、F=20
であり、1フレーム当たり1個の制御シンボルが追加さ
れる。従って、フレームの情報レート/伝送データ・レ
ートは(121×20)/((127×20)+1)=
2420/2541=120/126となる。
【0020】トレリス復号器の後で制御シンボルが適正
な順序で現われるようにするために、これらは連続フレ
ームにおける同じシンボル位置に挿入される。トレリス
復号器からのシンボルがリード・ソロモン復号器に入力
される前に、復号器で制御シンボルは除去される。
【0021】挿入された同期化シンボルを持つ多数のリ
ード・ソロモン・ブロックの特定の実現を、図2および
図3に示す。この実現では、スーパフレーム100は、
合計で60個のリード・ソロモン・ブロックに対し6個
の10ブロック・フレーム144、146、148、1
50、152、154を含む。図3にさらに詳しく示す
ように、各リード・ソロモン・ブロック106、10
8、・・・110は、122個の情報シンボルから成る
情報部102と、6個のパリティ・シンボルから成るパ
リティ部104を含み、合計で1ブロック当たり128
個のリード・ソロモン・シンボルとなる。したがって、
6フレーム(60ブロック)のリード・ソロモン・シン
ボルに対し、ひとまとめにして符号112で表わした合
計6個の制御シンボルがある。これは、1スーパフレー
ム当たり合計53,760リード・ソロモン・ビット
(128×7×60)および42制御ビット(6×
7)、または1スーパフレーム当たり7,686シンボ
ルとなる。
【0022】図2および図3の例で示した6個の制御シ
ンボル112のうち、幾つかは同期化に使用し、その他
は制御機能に使用することができる。例えば、4個の7
ビット制御シンボルを同期化に使用すると、28ビット
の同期化パターンを復号器で検出のために提供すること
ができる。復号器は同期化パターンを探索し、各スーパ
フレームの終りを決定する。各スーパフレームの残りの
2個の制御シンボルは、例えば、システムが64QAM
または16QAMのどちらを使用しているかを識別する
ため、およびパリティに使用することができる。
【0023】必要な場合、スーパフレームのサイズを大
きくすることによって、追加制御シンボルを追加するこ
とができる。各追加制御シンボルに対し、別の10ブロ
ック・フレームのリード・ソロモン・シンボルをスーパ
フレームに追加しなければならない。
【0024】復号器で、全てのパリティ・シンボルおよ
び制御シンボルは、後で情報データを処理する前に、ス
ーパフレームからはぎ取られる。いったん搬送波の復元
同期化が達成されると、フレームの同期化は、各スーパ
フレームごとに送信された28ビット同期化シーケンス
を検出することによって達成される。同期化パターン
は、当業界でよく知られているように、それ自体のシフ
ト版および入力波形のその他の予測可能部分に対する相
関が低くなるように設計される。
【0025】以上で述べた特定の実現は、例えば、ケー
ブル・テレビジョン網でディジタル・テレビジョン信号
を通信するのに便利である。しかし、本発明は、ブロッ
ク符号化情報ストリームに同期化および/または制御デ
ータを追加することを希望するどのような種類の通信機
構にも適用可能である。一般化された実施例では、符号
化情報ブロックのそれぞれにN個のシンボルを含む。M
個のシンボルは送信される情報を構成し、残りのN−M
個のシンボルは誤り停止(例えばパリティ)データを構
成する。M/Nの比率は、第1情報レートを構成する。
データ・ストリームにおける符号化ブロックは連続した
フレームに分割され、それぞれのフレームはF個の符号
化ブロックから成る。複数PX個のフレーム・オーバヘ
ッド・シンボルがX個のフレームから成る各群に追加さ
れ、1つのスーパブロックを形成する。フレーム・オー
バヘッド・シンボルは、受信機で機能(例えば同期化お
よび/または制御機能)を提供するために必要なデータ
を含む。
【0026】フレーム・オーバヘッド・シンボルの追加
は、第1情報レートを効果的に第2情報レートに低下す
る。第2情報レートは、M′/N′で表わすことができ
る。ここで、M/N=(M′+b)(N′+b)であ
り、bは、所望の値の第2情報レートを得るために選択
した整数である。M、M、M′、N′、およびbは全て
整数である。したがって、以上に示した例の場合、第1
情報レートは122/128または121/127とな
り、第2情報レート(b=2またはb=2)は120/
126=20/21となる。1ブロック当たりの合計シ
ンボル数(N)は2n+1以下であり、ここでnは各シ
ンボルのビット数である。したがって、7ビット・シン
ボルを使用する場合、1ブロック当たりのシンボル数は
129を越えることができない。Xは、受信機で所望の
機能(例えば同期化および/または制御)を実現するた
めに充分なnビット・オーバヘッド・シンボルの数(P
X)が得られるように選択される。28ビットの同期語
が必要であり、かつ2個の制御シンボル(例えば1個は
変調方式を識別するため、1個はパリティのため)が必
要な場合、合計6個の7ビット・シンボル(PX=6)
が必要となる。4個の7ビット・シンボルは、28ビッ
トの同期化パターンを得るために使用され、また2個の
シンボルは制御機能のために使用される。
【0027】初期情報レートを前提として、所望の実効
情報レートを達成するために必要なフレーム・サイズF
を決定するために、F=M′P/(N−M)bの関係を
使用する。Pは、Fを整数にする最小整数値であり、1
フレーム当たりに付加されるオーバヘッド・シンボル数
を決定する。第1情報/伝送レートが122/128で
あり、第2情報/伝送レートが120/126(つまり
b=2)である上述の例では、P=1およびF=10と
なる。
【0028】ここで、本発明が、所望の最終情報/伝送
レートを得るために、複数のフレームの符号化ブロック
に同期化データなどのオーバヘッドを付加する方法を提
供するものであることを理解されるはずである。この方
法は、特定の適用例に対し受入れ可能な任意の変調およ
び符号化方式を用いて、所望する任意の適用でディジタ
ル・データを通信するために使用することができる。こ
の方法は、データ・ストリームにおける符号化ブロック
を一続きのフレームに分割することによって実現され
る。各フレームは整数個の符号化ブロックから成る。整
数個の符号化ブロックは、受信機で任意の機能(例えば
同期化)を果たすために必要な多数のオーバヘッド・シ
ンボルをそれぞれに含むスーパフレームを設けるため
に、必要に応じてサイズを決定することができる。図示
した特定の実施例では、10個のリード・ソロモン・ブ
ロックごとに1フレーム・オーバヘッド・シンボルを挿
入することによって、120/126リード・ソロモン
・システムは、フレーム・オーバヘッドを持つ122/
128リード・ソロモン・システムに置き換えられる。
フレーム・オーバヘッドを挿入した後も、これらのシス
テムは全て、実質的に同一の誤り訂正能力および同一の
伝送/情報比率を持つ。
【0029】本発明は、所望の情報レートを提供しなが
ら、所望の伝送標準を満たすために使用することができ
る。例えば、動画像エキスパート・グループ(MPE
G)は、188/204のリード・ソロモン符号化レー
トを使用したデータ伝送方式を確立した。180/19
6の実効レートで挿入された同期化および/または制御
データを持つMPEGフォーマットを使用したい場合、
フレーム・サイズF=M′P/(N−M)bを使用す
る。したがって、F=180P/(16)8=180P
/128=45P/32;したがってP=32の場合、
F=45となる。
【0030】結果として得られる機構は、1ブロック当
たり188個のシンボルから成る符号化ブロックを45
個含むフレームを使用することになる。複数X個の前記
フレームのそれぞれに対し、32(つまりP)個のオー
バヘッド・シンボルが追加される。ここでXは、所望の
同期化および/または制御機能を得るために、充分なフ
レーム・オーバヘッド・シンボル(PX)が得られるよ
うに選択される。実効伝送レートは180/196とな
り、64QAMレート4/5トレリス符号化機構で14
/15×180/196=6/7の情報レートを得るに
は特に便利である。14/15の項は、10個の未符号
化ビットと4個の符号化ビット(合計14ビット)の入
力ごとに、10個の未符号化ビットと5個の符号化ビッ
ト(合計15ビット)の出力が得られるレート4/5の
トレリス符号を使用した結果である。
【0031】以上、本発明を種々の特定の実施例に関連
して説明したが、当業者であれば特許請求の範囲に記載
する本発明の精神および範囲から逸脱することなく、そ
れから多くの適応例や変化例を形成できることは理解さ
れよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ブロック符号化を使用した伝送システムのブ
ロック図である。
【図2】 本発明に従って、同期化および/または制御
機能のために、制御シンボルの形で挿入されたオーバヘ
ッド・データを持つシンボル誤り訂正符号によって提供
される1スーパフレームのブロックの線図である。
【図3】 図2の一部分の詳細図である。
【符号の説明】
10 入力端子 12 リード・ソロモン符号器 14 ブロック 16 符号化シンボル 18 インタリーバ 19 端子 20 トレリス符号器 21 QAM変調器 22 コンステレーション点 24 送信機 26 通信チャネル 31 QAM復調器 32 トレリス復号器 34 制御シンボル・ストリッパ 36 リード・ソロモン復号器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 14/04 Z H04L 27/34 H04N 5/04 A 7/24 9297−5K H04L 27/00 E H04N 7/13 A

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブロック符号化ディジタル・データおよ
    び関連した同期化データを通信する方法であって、 各ブロックがN個のシンボルを含み、M個の前記シンボ
    ルは送信される情報を構成し、残りのN−M個の前記シ
    ンボルは誤り訂正情報を構成し、M/Nの比率は第1情
    報レートを構成するように設けられた一連の符号化ブロ
    ックを有するデータ・ストリームを与える工程、 前記データ・ストリームにおける符号化ブロックを、各
    フレームがF個の前記符号化ブロックから成る一続きの
    フレームに分割する工程、および前記フレームのそれぞ
    れに対し、同期化データを含むP個のフレーム・オーバ
    ヘッド・シンボルを追加する工程であって、ここで (i)前記フレーム・オーバヘッド・シンボルを追加す
    ることにより、前記第1情報レートは効果的に第2情報
    レートM′/N′に低下し、ここでM/N=(M′+
    b)/(N′+b)であり、bは所望の値の前記第2情
    報レートを得るために選択される整数であり、 (ii)N≦2n+1であり、ここでnは前記のシンボ
    ル1個当たりのビット数であり、 (iii)F=M′P/(N−M)bであり、 (iv)Pは、Fを整数とするために選択される整数で
    ある、ところの工程、 から成る方法。
  2. 【請求項2】 複数X個の前記フレームが、FX個の符
    号化ブロックおよびPX個のフレーム・オーバヘッド・
    シンボルを含むスーパフレームに形成されること、およ
    びXは、受信機でスーパフレームの同期化を達成するた
    めに充分な数のnビット・フレーム・オーバヘッド・シ
    ンボルを得るために選択されること、 を特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第1情報レートが122/128で
    あること、 前記第2情報レートが120/126であること、 P=1であること、 F=10であること、および X=6であること、 を特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記PX個のフレーム・オーバヘッド・
    シンボルが前記スーパフレームの終りに付加されること
    を特徴とする請求項2または3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記符号化ブロックが、それぞれ128
    個の7ビット・シンボルを含むリード・ソロモン・ブロ
    ックであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれ
    かに記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記第1情報レートが122/128で
    あること、 各フレームが10個のリード・ソロモン・ブロックから
    成ること、および 各フレームに1個のフレーム・オーバヘッド・シンボル
    を設けることにより、120/126の前記第2情報レ
    ートを得ること、 を特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記フレームはまとめられてスーパフレ
    ームを形成し、各スーパフレームは6個の前記フレーム
    およびスーパフレームの終りに付加された6個のフレー
    ム・オーバヘッド・シンボルから成ることを特徴とする
    請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 PはFを整数にする最小整数値であるこ
    とを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 前記第1情報レートが188/204で
    あること、 前記第2情報レートが180/196であること、 P=32であること、および F=45であること、 を特徴とする請求項1または2記載の方法。
  10. 【請求項10】 ブロック符号化ディジタル・データお
    よび関連したオーバヘッド・データを通信する方法であ
    って、 各ブロックがN個のシンボルを含み、M個の前記シンボ
    ルは送信される情報を構成し、残りのN−M個の前記シ
    ンボルは誤り訂正情報を構成し、M/Nの比率は第1情
    報レートを構成するように設けられた一連の符号化ブロ
    ックを有するデータ・ストリームを与える工程、 前記データ・ストリームにおける符号化ブロックを、各
    フレームがF個の前記符号化ブロックから成る一続きの
    フレームに分割する工程、および前記フレームのそれぞ
    れに対しP個のフレーム・オーバヘッド・シンボルを追
    加する工程であって、前記フレーム・オーバヘッド・シ
    ンボルは、受信機で機能を果たすために必要なデータを
    含んでおり、ここで、 (i)前記フレーム・オーバヘッド・シンボルを追加す
    ることにより、前記第1情報レートは効果的に第2情報
    レートM′/N′に低下し、ここでM/N=(M′+
    b)/(N′+b)であり、bは所望の値の前記第2情
    報レートを得るために選択される整数であり、 (ii)N≦2n+1であり、ここでnは前記のシンボ
    ル1個当たりのビット数であり、 (iii)F=M′P/(N−M)bであること、およ
    び (iv)Pは、Fを整数とするために選択される整数で
    ある、ところの工程、 から成る方法。
  11. 【請求項11】 複数X個の前記フレームが、FX個の
    符号化ブロックおよびPX個のフレーム・オーバヘッド
    ・シンボルを含むスーパフレームに形成されること、お
    よびXは、受信機で前記機能を果たすために充分な数の
    nビット・フレーム・オーバヘッド・シンボルが得られ
    るように選択されること、 を特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記PX個のフレーム・オーバヘッド
    ・シンボルは前記スーパフレームの終りに前記X個のフ
    レームの後に追加されることを特徴とする請求項11記
    載の方法。
  13. 【請求項13】 PはFを整数にする最小整数値である
    ことを特徴とする請求項10ないし12のいずれかに記
    載の方法。
  14. 【請求項14】 前記第1情報レートが122/128
    であること、 前記第2情報レートが120/126であること、 P=1であること、および F=10であること、 を特徴とする請求項10ないし13のいずれかに記載の
    方法。
  15. 【請求項15】 前記第1情報レートが188/204
    であること、 前記第2情報レートが180/196であること、 P=32であること、および F=45であること、 を特徴とする請求項10ないし13のいずれかに記載の
    方法。
JP7023386A 1994-01-18 1995-01-18 ブロック符号化ディジタル・データを関連した同期化/制御データと共に通信する方法 Expired - Lifetime JP3058807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US184500 1994-01-18
US08/184,500 US5475716A (en) 1994-01-18 1994-01-18 Method for communicating block coded digital data with associated synchronization/control data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07288550A true JPH07288550A (ja) 1995-10-31
JP3058807B2 JP3058807B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=22677136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7023386A Expired - Lifetime JP3058807B2 (ja) 1994-01-18 1995-01-18 ブロック符号化ディジタル・データを関連した同期化/制御データと共に通信する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5475716A (ja)
EP (1) EP0663776B1 (ja)
JP (1) JP3058807B2 (ja)
KR (1) KR100335560B1 (ja)
AT (1) ATE195048T1 (ja)
AU (1) AU678871B2 (ja)
CA (1) CA2140483C (ja)
DE (1) DE69518095T2 (ja)
ES (1) ES2150506T3 (ja)
NO (1) NO314678B1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5602382A (en) * 1994-10-31 1997-02-11 Canada Post Corporation Mail piece bar code having a data content identifier
US6889356B1 (en) 1994-11-23 2005-05-03 Cingular Wireless Ii, Llc Cyclic trellis coded modulation
US5659578A (en) * 1994-11-23 1997-08-19 At&T Wireless Services, Inc. High rate Reed-Solomon concatenated trellis coded 16 star QAM system for transmission of data over cellular mobile radio
US5675590A (en) 1994-11-23 1997-10-07 At&T Wireless Services, Inc. Cyclic trellis coded modulation
US5563915A (en) * 1994-11-30 1996-10-08 Thomson Consumer Electronics Inc. Data deinterleaver in a digital television signal decoding system
JP3351645B2 (ja) * 1995-01-31 2002-12-03 松下電器産業株式会社 動画像信号の符号化方法
DE19503215C1 (de) * 1995-02-02 1996-10-02 Becker Gmbh Verfahren zur gemeinsamen Übertragung von digitalen Quell- und Steuerdaten zwischen über Datenleitungen verbundenen Datenquellen und -senken
US5835507A (en) * 1995-07-21 1998-11-10 Chaw Khong Co., Ltd. Error sensing method for improving error control capability in data communications
AU3679797A (en) * 1996-09-20 1998-03-26 Motorola, Inc. Discretely variable slot width in TDM/TDMA systems
US6078958A (en) * 1997-01-31 2000-06-20 Hughes Electronics Corporation System for allocating available bandwidth of a concentrated media output
US6188436B1 (en) 1997-01-31 2001-02-13 Hughes Electronics Corporation Video broadcast system with video data shifting
US6084910A (en) * 1997-01-31 2000-07-04 Hughes Electronics Corporation Statistical multiplexer for video signals
US6005620A (en) * 1997-01-31 1999-12-21 Hughes Electronics Corporation Statistical multiplexer for live and pre-compressed video
US6097435A (en) * 1997-01-31 2000-08-01 Hughes Electronics Corporation Video system with selectable bit rate reduction
US6091455A (en) * 1997-01-31 2000-07-18 Hughes Electronics Corporation Statistical multiplexer for recording video
US6732322B1 (en) * 1998-01-21 2004-05-04 Sony Corporation Encoding method and memory device
US6480475B1 (en) * 1998-03-06 2002-11-12 Texas Instruments Incorporated Method and system for accomodating a wide range of user data rates in a multicarrier data transmission system
US6473878B1 (en) * 1999-05-28 2002-10-29 Lucent Technologies Inc. Serial-concatenated turbo codes
EP1069710A1 (en) * 1999-07-15 2001-01-17 Alcatel Method of multimode access in satellite communications and frame structure for said multimode access
US6307890B1 (en) * 1999-12-06 2001-10-23 Cue Corporation High density FM subcarrier modulation with standardized network layer
GB2358332B (en) * 2000-01-14 2002-05-29 Marconi Comm Ltd Method of communicating data in a communication system
US7010029B1 (en) * 2000-04-13 2006-03-07 At&T Corp. Equalization of transmit diversity space-time coded signals
US6996133B2 (en) * 2000-04-18 2006-02-07 Zenith Electronics Corporation Digital communication system for transmitting and receiving robustly encoded data
WO2001095512A1 (en) * 2000-06-06 2001-12-13 Georgia Tech Research Corporation System and method for object-oriented video processing
US6718507B1 (en) * 2000-09-12 2004-04-06 At&T Corp. System and method for representing compressed information
US7031249B2 (en) * 2000-10-27 2006-04-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Outer code for CSMA systems using an OFDM physical layer in contention-free mode
US7187698B2 (en) * 2001-03-13 2007-03-06 Zenith Electronics Corporation Robust digital communication system
US7389463B2 (en) * 2001-05-29 2008-06-17 Thomson Licensing Hierarchical block coding for a packet-based communications system
KR100584170B1 (ko) * 2002-07-11 2006-06-02 재단법인서울대학교산학협력재단 터보 부호화된 복합 재전송 방식 시스템 및 오류 검출 방법
US7415658B2 (en) 2003-09-10 2008-08-19 Intel Corporation Forward error correction mapping and de-mapping techniques
FR2861517B1 (fr) 2003-10-23 2006-01-27 Thomson Licensing Sa Methode de reconstruction de paquets perdus et appareils implementant la methode
US8059740B2 (en) * 2004-02-19 2011-11-15 Broadcom Corporation WLAN transmitter having high data throughput
US9078428B2 (en) * 2005-06-28 2015-07-14 Transmedics, Inc. Systems, methods, compositions and solutions for perfusing an organ
US7782836B2 (en) * 2006-03-24 2010-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for transmission of different types of information in wireless communication
US8259647B2 (en) * 2006-06-12 2012-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having a link control and bandwidth reservation scheme for control/management message exchanges and asynchronous traffic
US8306060B2 (en) * 2006-11-07 2012-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having a composite frame format

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3571794A (en) * 1967-09-27 1971-03-23 Bell Telephone Labor Inc Automatic synchronization recovery for data systems utilizing burst-error-correcting cyclic codes
US4276651A (en) * 1977-09-06 1981-06-30 Motorola, Inc. Clock circuitry for a data communication system
US4271520A (en) * 1979-06-25 1981-06-02 Motorola, Inc. Synchronizing technique for an error correcting digital transmission system
US4312070A (en) * 1979-12-07 1982-01-19 Motorola, Inc. Digital encoder-decoder
JPS61205039A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd ブロツク同期通信方式
CA1259386A (en) * 1985-03-30 1989-09-12 Nec Corporation Synchronization circuit for digital communication systems
US5117427A (en) * 1988-03-03 1992-05-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Communication system with concatenated coding error correction
US5168509A (en) * 1989-04-12 1992-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Quadrature amplitude modulation communication system with transparent error correction
US5142539A (en) * 1990-03-06 1992-08-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method of processing a radio signal message
EP0512623B1 (en) * 1991-05-10 1999-09-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Television system for transmitting picture signals in a digital format
US5233629A (en) * 1991-07-26 1993-08-03 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating digital data using trellis coded qam
US5333135A (en) * 1993-02-01 1994-07-26 North American Philips Corporation Identification of a data stream transmitted as a sequence of packets

Also Published As

Publication number Publication date
AU1026995A (en) 1995-07-27
KR100335560B1 (ko) 2002-11-27
NO950191D0 (no) 1995-01-18
DE69518095T2 (de) 2001-03-22
KR950035432A (ko) 1995-12-30
NO950191L (no) 1995-07-19
ES2150506T3 (es) 2000-12-01
JP3058807B2 (ja) 2000-07-04
CA2140483A1 (en) 1995-07-19
US5475716A (en) 1995-12-12
CA2140483C (en) 1999-12-07
EP0663776A3 (en) 1997-11-19
EP0663776B1 (en) 2000-07-26
ATE195048T1 (de) 2000-08-15
EP0663776A2 (en) 1995-07-19
NO314678B1 (no) 2003-04-28
DE69518095D1 (de) 2000-08-31
AU678871B2 (en) 1997-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3058807B2 (ja) ブロック符号化ディジタル・データを関連した同期化/制御データと共に通信する方法
US5511096A (en) Quadrature amplitude modulated data for standard bandwidth television channel
EP0641101B1 (en) Digital communications system with symbol multiplexers
JP3230767B2 (ja) トレリス符号化qamを利用して圧縮画像信号の伝送方法および装置
US5598432A (en) Equalizing received signal samples by receiving input in a first register at a first rate greater than or equal to the transmission rate and further receiving samples into a plurality of register at a second rate lower than the first rate
US5706312A (en) Trellis coded modulation employing lower dimensionality convolutional encoder
CN101448147B (zh) 译码以不同格式编码的视频信号的装置
US7430251B2 (en) VSB transmission system for processing supplemental transmission data
KR100360622B1 (ko) 엠펙 데이터 프레임과 이를 이용한 송수신 시스템
US7805655B2 (en) Turbo stream processing device and method
EP0641087A2 (en) Concatenated Reed-Solomon code and trellis coded modulation
KR20030097358A (ko) 성상도에 따라 설정된 펑처링 패턴을 기초로 컨볼루셔널엔코더 및 터보 코더를 이용한 신호의 부호화 방법
KR20030097356A (ko) 디지털방송 시스템의 에러 정정 부호화장치
Tzeng Error protection for satellite broadcast of HDTV and conventional TV

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term