JPH07287137A - 光ファイバアレイ - Google Patents

光ファイバアレイ

Info

Publication number
JPH07287137A
JPH07287137A JP9915394A JP9915394A JPH07287137A JP H07287137 A JPH07287137 A JP H07287137A JP 9915394 A JP9915394 A JP 9915394A JP 9915394 A JP9915394 A JP 9915394A JP H07287137 A JPH07287137 A JP H07287137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber array
positioning
array
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9915394A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ogawa
信二 小川
Hidetoshi Ishida
英敏 石田
Toshiaki Kakii
俊昭 柿井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP9915394A priority Critical patent/JPH07287137A/ja
Publication of JPH07287137A publication Critical patent/JPH07287137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 2心以上の光ファイバに接する少なくとも
一方がV溝加工された光ファイバアレイプレートを用い
て、光ファイバのいずれか2心が高精度位置決めされ、
他心が上下プレートで囲まれた空間内で位置決めされ
る、光ファイバアレイ。 光ファイバV溝の両端2心
の深さが、他のV溝よりも浅いこと。 両端の位置決
めV溝を結ぶ直線の中心から対称に位置する又は中心よ
り一方に位置するV溝と他方に位置するV溝のいずれか
1組の深さが浅いこと。 両端2心の光ファイバの外
径が他心よりも大きいこと。 両端2心を結ぶ直線の
中心から対称に位置する又は中心より一方に位置する光
ファイバと他方に位置する光ファイバのいずれか1組の
光ファイバの外径が他心よりも大きいこと。 【効果】 2心の光ファイバで押さえる構造を採用する
ことにより、2心の光ファイバ溝又は光ファイバを基準
にした時の各光ファイバのコア偏心量が小さくなり、高
精度の位置決めが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光並列伝送に用いるL
DアレイやPDアレイ等から構成される光モジュールと
結合する、光ファイバを精度良く位置決め保持した光フ
ァイバアレイの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、シリコン(以下、単にSiとい
う)をエッチング加工して形成されたV溝で光ファイバ
を挟み込んで位置決め保持する構造の光ファイバアレイ
が知られている(1985年,10月発行,Journal of
Lightwave Technology vol.LT-3 No.5,1159頁) 。
【0003】また、光ファイバアレイをLDアレイやP
Dアレイ等から構成される光モジュールと結合させる場
合、両者は光損失等をモニターしながらハンダ固定また
はYAGレーザ溶接などで高精度に位置合わせ固定され
るのが普通である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の光ファ
イバアレイでは、光ファイバアレイ自身、この中に光フ
ァイバを高精度位置付け固定することも容易でないのが
現状であり、光モジュールへの高精度位置合わせ固定に
おいて、障害となっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記課題につ
いて種々検討した結果、光ファイバアレイ中に光ファイ
バを高精度位置付け固定するに際し、光ファイバ溝内に
光ファイバの2心押さえ構造を採用することにより、2
心を基準にした時の各光ファイバのコア偏心量が小さく
なり高精度位置決め精度を向上させることが出来ること
を見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は: 光ファイバを位置決め保持する光ファイバアレイに
おいて、2心以上の光ファイバに接する少なくとも一方
がV溝加工された光ファイバアレイプレートを用いて、
光ファイバのいずれか2心が高精度位置決めされ、他心
が上下プレートで囲まれた空間内で位置決めされる、光
ファイバアレイを提供する。また、 光ファイバを位置決め保持する光ファイバアレイに
おいて、外周部全体又は一部が金属スリーブで覆われて
いる点にも特徴を有する。また、
【0007】 光ファイバを位置決め保持する光ファ
イバアレイにおいて、光ファイバ、光ファイバ位置決め
プレート及び金属スリーブの隙間にハンダが充填され、
ハーメチックシール固定された点にも特徴を有する。ま
た、 光ファイバを位置決め保持する光ファイバアレイに
おいて、光ファイバアレイ光ファイバ位置決め用V溝の
両端2心の深さが、他のV溝よりも浅い点にも特徴を有
する。また、
【0008】 光ファイバを位置決め保持する光ファ
イバアレイにおいて、両端の位置決めV溝を結ぶ直線の
中心から対称に位置する又は中心より一方に位置するV
溝と他方に位置するV溝のいずれか1組の深さが浅い点
にも特徴を有する。また、 光ファイバを位置決め保持する光ファイバアレイに
おいて、両端2心の光ファイバの外径が他心よりも大き
い点にも特徴を有する。また、 光ファイバを位置決め保持する光ファイバアレイに
おいて、両端2心を結ぶ直線の中心から対称に位置する
又は中心より一方に位置する光ファイバと他方に位置す
る光ファイバのいずれか1組の光ファイバの外径が他心
よりも大きい点にも特徴を有する。
【0009】以下、図面に基づいて本発明を詳細に説明
する。図1は、V溝加工された下プレートの光ファイバ
V溝の内、浅いV溝に挿入された2心光ファイバの2心
により高精度位置決め固定され、深いV溝に挿入された
他心光ファイバが上下プレートで囲まれ・保持された状
態を示す模式図である。図1において、光ファイバアレ
イ5を構成する下プレート3中に設けられた光ファイバ
V溝の両端2心のV溝4の深さが、他のV溝4’よりも
浅いので、この両側のV溝4においてのみ光ファイバ1
位置決めされる。この状態で光ファイバアレイ5の端面
からハンダを注入し光ファイバ1を固定するので、上下
プレートで囲まれた範囲内で高精度位置決めが容易とな
り、両端心を基準にした時のコア偏心量が小さくなる。
【0010】図2は、8心光ファイバアレイの下プレー
ト中に設けられた光ファイバV溝を結ぶ直線の中心から
対称に位置する又は中心より一方に位置するV溝と他方
に位置するV溝のいずれか1組組合せ例を示す図であ
る。図2で、両端2心のV溝を結ぶ直線の中心から対称
に位置するV溝としては、−’、−’、−
’、−’の4組がある。その内、例えば−’
の光ファイバV溝の組が他の組に比して浅くした例を示
すのが図1である。また、中心から片方に位置するV溝
と他方に位置するV溝のいずれか1組の例としては、
−’、−’、−’などがある。
【0011】それにより、図1の場合と同じく、上記組
合わせのV溝の2点においてのみ光ファイバ1が当たっ
て、この状態で光ファイバアレイ5の端面からハンダを
注入し光ファイバ1を固定するので、上下プレートで囲
まれた範囲内で各光ファイバのコア偏心量が小さくな
り、高精度位置決めが容易となるのである。
【0012】図3は、両端2心の光ファイバを結ぶ直線
の中心から対称に位置する又は中心から一方に位置する
光ファイバと他方に位置する光ファイバのいずれか1組
の外径が他心よりも大きい状態の例として、両端2心の
光ファイバ1の外径が他心の光ファイバ1’より大きい
場合を示し、それにより、大きい外径の光ファイバ1の
2心においてのみ光ファイバが位置決めされる状態を示
す。この状態で光ファイバアレイ5の端面からハンダを
注入し光ファイバを固定するので、上下アレイプレート
で囲まれた範囲内で、高精度位置決めが容易であり、両
端2心を基準にした時の各光ファイバのコア偏心量が小
さくなる。
【0013】上記V溝の構造としては、V溝底部がR面
をしていることが強度上良い。該V溝のR面はダイヤモ
ンド刃による研磨加工で容易に形成でき、特に5μm以
上のR部を付けることができる。光ファイバアレイ位置
付め部材は透明な部材、例えばシリコン、ガラス、セラ
ミックのいずれか又はそれらの組合せを材質として構成
しても良く、それによって内部のハンダ充填具合の観察
が容易になる。
【0014】また、本発明において、光ファイバアレイ
位置付め部材の外周に金属スリーブを設けても良く、こ
の金属スリーブは光ファイバアレイを気密封止するため
のYAGレーザ溶接或いはハンダ固定用のフランジを兼
ねることができる。さらに、光ファイバを光ファイバア
レイに取り付けるに際し、光ファイバを固定するのに金
属スリーブ先端に至るまでハンダ槽に浸けることができ
て、超音波振動をかけて金属スリーブの内側に完全シー
ルを容易に達成できる。
【0015】また、ハンダ材としては、通常のPb−S
n系合金に、Zn、Sb、Al、Ti、Si、Cu等の
添加材を加えたものが好ましい。ハンダは光ファイバ被
覆部まで接触すると被覆が溶解して多量のガスが発生す
るので、光ファイバガラスのみハンダ固定し、被覆部は
耐熱性接着剤で固定するのが良い。耐熱性接着剤として
は、好ましくは260℃×10秒の加熱でガス発生量が
0.1重量%以下である接着剤、例えばエポキシ系耐熱
性接着剤である。ハンダはハンダ槽に浸漬時に超音波振
動を与えながら光ファイバ先端から送り込むと注入し易
く、気密性の面からも好ましい。
【0016】さらに、光ファイバアレイと金属スリーブ
とのハンダ接合に際しては、完全なハーメチックシール
のために、それらの間に隙間を形成して十分にハンダが
廻るようにすることが望ましい。また、光ファイバ表面
のクラック成長や破断を阻止するために、予めカーボン
コートなどを光ファイバに施すことが好ましい。
【0017】金属スリーブの構成材としては、Ni−F
e系合金等のアンバー合金が好ましく、これは熱膨張係
数が低く、光ファイバアレイを例えば光モジュールに固
定する時に熱を印加しても変形が少ない利点がある。光
ファイバアレイの端面は研磨されていることが必要であ
る。その結果、ハンダが露出され気密構造を構成できる
のである。
【0018】
【実施例】本発明を下記の実施例により具体的に説明す
るが、これは本発明の範囲を制限しない。20心のシリ
コン製光ファイバアレイの両端から(1心、20心)目
のV溝の深さを他心のV溝より0.6μm浅くすること
により、光ファイバアレイ端面から超音波振動によりハ
ンダを注入した時の両端心を基準にした各心のコア偏心
量の平均値が0.8μm、最大値が1.4μmになった
(ただし、試験個数n=100)。一方、このような処
置を講じない通常の仕方によるときは、各心のコア偏心
量の平均値が1.0μm、最大値が2.5μmである。
なお、各溝のピッチ幅は250μmである。
【0019】
【発明の効果】以上の通り、本発明では、超音波振動な
どの操作を用いて光ファイバアレイ端面からハンダを注
入し、多心光ファイバを固定するに際し、2心の光ファ
イバで押さえる構造を採用することにより、2心の光フ
ァイバ溝又は光ファイバを基準にした時の各光ファイバ
のコア偏心量が小さくなり、高精度の位置決めが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】V溝加工された下プレートの光ファイバV溝の
内、浅いV溝に挿入された2心光ファイバの2心により
高精度位置決め固定され、深いV溝に挿入された他心光
ファイバが上下プレートで囲まれ・保持された状態を示
す模式図である。
【図2】下プレート中に設けられた光ファイバV溝を結
ぶ直線の中心から対称に位置する又は、中心より一方に
位置するV溝と他方に位置するV溝のいずれか1組の組
合せ例を示す模式図である。
【図3】他心の外径よりも大きい両端2心の光ファイバ
により高精度位置決め固定され、上下アレイプレートで
囲まれた範囲内で小径の光ファイバの位置決め保持され
た状態を示す模式図である。
【符号の説明】
1 (大きい径の)光ファイバ 1’ (小さい径の)光ファイバ 2 上プレート 3 下プレート 4 深い光ファイバV溝 4’浅い光ファイバV溝 5 光ファイバアレイ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバを位置決め保持する光ファイ
    バアレイにおいて、2心以上の光ファイバに接する少な
    くとも一方がV溝加工された光ファイバアレイプレート
    を用いて、光ファイバのいずれか2心が高精度位置決め
    され、他心が上下プレートで囲まれた空間内で位置決め
    されることを特徴とする、光ファイバアレイ。
  2. 【請求項2】 光ファイバを位置決め保持する光ファイ
    バアレイにおいて、外周部全体又は一部が金属スリーブ
    で覆われていることを特徴とする、請求項1記載の光フ
    ァイバアレイ。
  3. 【請求項3】 光ファイバを位置決め保持する光ファイ
    バアレイにおいて、光ファイバ、光ファイバ位置決めプ
    レート及び金属スリーブの隙間にハンダが充填され、ハ
    ーメチックシール固定されたことを特徴とする、請求項
    1又は2記載の光ファイバアレイ。
  4. 【請求項4】 光ファイバを位置決め保持する光ファイ
    バアレイにおいて、光ファイバアレイ光ファイバ位置決
    め用V溝の両端2心の深さが、他のV溝よりも浅いこと
    を特徴とする、請求項1記載の光ファイバアレイ。
  5. 【請求項5】 光ファイバを位置決め保持する光ファイ
    バアレイにおいて、両端の位置決めV溝を結ぶ直線の中
    心から対称に位置する又は中心より一方に位置するV溝
    と他方に位置するV溝のいずれか1組の深さが浅いこと
    を特徴とする、請求項1記載の光ファイバアレイ。
  6. 【請求項6】 光ファイバを位置決め保持する光ファイ
    バアレイにおいて、両端2心の光ファイバの外径が他心
    よりも大きいことを特徴とする、請求項1記載の光ファ
    イバアレイ。
  7. 【請求項7】 光ファイバを位置決め保持する光ファイ
    バアレイにおいて、両端2心を結ぶ直線の中心から対称
    に位置する又は中心より一方に位置する光ファイバと他
    方に位置する光ファイバのいずれか1組の光ファイバの
    外径が他心よりも大きいことを特徴とする、請求項1記
    載の光ファイバアレイ。
JP9915394A 1994-04-14 1994-04-14 光ファイバアレイ Pending JPH07287137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9915394A JPH07287137A (ja) 1994-04-14 1994-04-14 光ファイバアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9915394A JPH07287137A (ja) 1994-04-14 1994-04-14 光ファイバアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07287137A true JPH07287137A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14239746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9915394A Pending JPH07287137A (ja) 1994-04-14 1994-04-14 光ファイバアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07287137A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002004998A1 (fr) * 2000-07-10 2002-01-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Porte-conducteur de fibre optique, dispositif de connexion par fusion, dispositif de decoupe et procede de connexion de fibre optique
JP2009198649A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Namiki Precision Jewel Co Ltd 光ファイバアレイ
JP2019113707A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 アダマンド並木精密宝石株式会社 光アイソレータモジュール
CN117192695A (zh) * 2023-08-15 2023-12-08 武汉驿路通科技股份有限公司 一种光纤阵列及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002004998A1 (fr) * 2000-07-10 2002-01-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Porte-conducteur de fibre optique, dispositif de connexion par fusion, dispositif de decoupe et procede de connexion de fibre optique
JP2009198649A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Namiki Precision Jewel Co Ltd 光ファイバアレイ
JP2019113707A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 アダマンド並木精密宝石株式会社 光アイソレータモジュール
CN117192695A (zh) * 2023-08-15 2023-12-08 武汉驿路通科技股份有限公司 一种光纤阵列及其制备方法
CN117192695B (zh) * 2023-08-15 2024-03-15 武汉驿路通科技股份有限公司 一种光纤阵列及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4065203A (en) Couplers for electro-optical elements
JP5877194B2 (ja) 光コネクタ
US4979970A (en) Method of manufacturing integrated optical component
JP2016212447A (ja) バンドル端末構造、ファイバの接続構造
JPH11326713A (ja) 光モジュ―ル用基体及び光モジュ―ル
JP2016194658A (ja) 光学デバイス、光処理デバイス、光学デバイスを作製する方法
JP3097385B2 (ja) 光ファイバアレイ
JP2003098378A (ja) 光ファイバ融着接続部の加熱方法および加熱装置ならびに光ファイバアレイ
JPS61130908A (ja) 放射源の光伝送フアイバへの光学的カツプリング装置
GB2356066A (en) Optical Module with Grooved Substrate
JPH07287137A (ja) 光ファイバアレイ
JPH06509427A (ja) 光学結合器ハウジング
JPH0735958A (ja) 並列伝送モジュール
JP3309541B2 (ja) 光ファイバアレイ
JP3801148B2 (ja) 光コネクタ
JP2002072016A (ja) 光ファイバアレイおよび光部品
JP2635699B2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP4061161B2 (ja) 光デバイスの製造方法
JPS63225207A (ja) 偏波面保存光フアイバ−の端末固定方法
JP3227970B2 (ja) 光ファイバアレイ及びその取付方法
JPS61138216A (ja) 半導体レ−ザモジユ−ル
JP3847178B2 (ja) 光ファイバの気密封止構造とこれを用いた光ファイバアレイ
CN115508953A (zh) 光连接构造体
JPH04166804A (ja) 光ファイバ加工方法
JPH0380209A (ja) 偏波保持光ファイバ用フェルール