JPH07282B2 - 可搬式動力チェーンソー - Google Patents

可搬式動力チェーンソー

Info

Publication number
JPH07282B2
JPH07282B2 JP2408189A JP40818990A JPH07282B2 JP H07282 B2 JPH07282 B2 JP H07282B2 JP 2408189 A JP2408189 A JP 2408189A JP 40818990 A JP40818990 A JP 40818990A JP H07282 B2 JPH07282 B2 JP H07282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic damping
rubber elastic
portable power
vibrating body
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2408189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615604A (ja
Inventor
ルドルフ・デイルクス
カルル・ニッチュマン
Original Assignee
アンドレアス・シユテイール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンドレアス・シユテイール filed Critical アンドレアス・シユテイール
Publication of JPH0615604A publication Critical patent/JPH0615604A/ja
Publication of JPH07282B2 publication Critical patent/JPH07282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/006Vibration damping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B17/00Chain saws; Equipment therefor
    • B27B17/0033Devices for attenuation of vibrations

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特許請求の範囲第1項
の上位概念による可搬式動力チェーンソーに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】かかる公知の動力チェンソーの場合エン
ジンの振動をグリップに及びそれと共に操作員の手に伝
達させないためにグリップ末端はそれぞれ1つの緩衝部
材を中間挿入の下にハウジングと連結されている。この
場合緩衝部材は弾性的ゴムクッションであり、ゴムクッ
ションはハウジングの縦方向に対して横にかつハウジン
グの外方に備えられている。この状態の故に、及びチェ
ンソーの過負荷に際して発生する、ゴムクッションの剪
断応力の故に、並びにゴムクッションが油、ベンジンな
どにより汚染されるが故に、ゴムクッションが破損する
危険が生ずる。エンジンと所属のグリップ末端との間の
結合はこれによって遮断され、それによって動力チェン
ソーの案内が阻害されるのみならず失われることがあ
る。それによって大きな事故発生の危険が生ずる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、この種の可搬式動力チェーンソーで緩衝部材の破
損の場合でもハウジングが充分安全に案内され得るよう
に振動体と被振動体との結合個所を形成することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は特許請求
の範囲第1項の特徴部に記載された構成によって解決さ
れる。
【0005】
【実施例】図1及び図2によれば、動力チェンソーは、
エンジン、特に2サイクルエンジンを取り囲んでいるク
ランクシャフト・ハウジング1を有する。これは1つの
振動体を形成する。ハウジング1の前側2にはチェンソ
ー用のハウジングに所属のハウジングを有するガイドレ
ールが収められている(図示しない)。ハウジング前方
部分ではハウジング側面3と4にハウジングの縦方向に
対して横に延びる、被振動体としての略U形の横グリッ
プ6が固定されている。この横グリップはその短い脚部
を被振動体としての後方のグリップ7の前端12の凹部
5に進入させている(図示しない)。被振動体であるグ
リップ6又は7は振動体であるハウジングとゴム弾性的
減衰支承部13、14、15を介して結合されている。
【0006】両グリップ6と7はそれらの末端10〜1
2を介してゴム弾性的減衰支承部13、14、15を中
間装入してハウジングに弾性的に支持されており、それ
によってエンジン振動は両方のグリップ6と7にかつこ
れらグリップから操作員の手には伝達されない。ゴム弾
性的減衰支承部13〜15は円筒状の外面17を有し、
優先的にはゴムから成る弾性的基礎体16を有する。弾
性的基礎体16の端面にはこれと略等しい直径を有する
金属板18、19’が加硫されて付設されている。弾性
的基礎体16の端面においては金属板18に所属の固定
部材22’のためのねじ穴20が設けられている。図示
の実施例では金属板19’を貫通する固定部材はつば2
5を備えたねじ23又は平子ねじである。図1及び図2
によればゴム弾性的減衰支承部15は固定部材22’で
ある平小ねじによってグリップ7に固定されている。ね
じ22’はその末端でねじ孔20にねじ結合されてお
り、ねじ23はその末端でナットに結合されている。こ
のねじ孔20のために金属板18は弾性基礎体16中に
進入する突出し24を有する。ゴム弾性的減衰支承部1
3、14に対しても第2図によるゴム弾性的減衰支承部
15の過負荷安全装置と同様な構成の過負荷安全装置が
備えられることができる。
【0007】図1及び図2による実施例の場合差し込み
部分31はハウジング1の軸状の突出部により形成され
ており、これは両振動体、即ちハウジング1とグリップ
7との間にゴム弾性的減衰支承部15の軸線A−Aに略
平行に伸びかつグリップ7の所属のグリップはゴム弾性
的減衰支承部15の軸線A−Aから離れて位置する別の
部分の差し込み開口39内に進入する。この差し込み結
合部はゴム弾性的減衰支承部15から僅かな距離をおい
て位置しており、該ゴム弾性的減衰支承部はその両金属
板18と19’をハウジング1又はグリップ7に押圧力
を以て当接させている。差し込み部分31は前記の別の
差し込み開口39中に進入しており、その場合差し込み
開口39はゴム弾性的減衰支承部が破断された場合でも
ハウジングと所属のグリップとの間の連絡を保持するた
めに役立つ。これによって差し込み結合によってゴム弾
性的減衰支承部の破損に際しグリップ末端がハウジング
への連結を有しないようになるのを阻止する安全が得ら
れるのみならず、差し込み結合は同時にゴム弾性的減衰
支承部の過負荷防止として使われる。
【0008】実施形態において差し込み開口39は成形
体としてグリップと一体に製造されている。但し差し込
み開口は、グリップに固定されまたはグリップ中に挿入
されたリング、スリット等のような別の部分によって形
成されることもできる。何れにせよ、差し込み部分と所
属の差し込み開口との間の遊隙はゴム弾性的減衰支承部
が破断された場合でもハウジングと所属のグリップとの
間の連絡を保持するような大きさに選択されるべきであ
る。差し込み部分31は略その全長にわたって深く差し
込み開口中に進入しており、それによって差し込み部分
はゴム弾性的減衰支承部15の破損に際し発生する比較
的強い力の下で差し込み開口から滑り出ることがなくか
つそれによってハウジングとグリップとの間の連結を失
うことはない。
【0009】この過負荷安全装置(図2)は主として特
にスペースが狭い場合に選択される、すなわちこの場合
ハウジングとグリップとの間にはゴム弾性的減衰支承部
の軸線長に相当する距離が存在しなければならない。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば保持
部材によって、グリップとエンジンとの間の連結が緩衝
部材であるゴム弾性的減衰支承部によって失われる場合
にも該連結を保証する、ゴム弾性的減衰支承部のための
過負荷安全装置が得られる。その際グリップは常にエン
ジンと確実に連結されていることによって動力チェンソ
ーは尚操作員により続いて操作されことができる。これ
によりゴム弾性的減衰支承部が破損されたにも係わらず
動力チェンソーの充分な安全が保証されかつ緊急の事故
発生の危険は排除される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による可搬式動力チェーンソーの全体を
表わす一部平面図及び一部断面図で示す。
【図2】本発明による横グリップを有するハウジング部
分の側面縦断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 6又は7 グリップ 13、14、15 ゴム弾性的減衰支承部 22’、23 固定部材 31 差し込み部分 39 差し込み開口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動体としてのハウジング1と被振動体
    としての少なくとも1つのグリップ7を備えた可搬式動
    力チェーンソーにして被振動体7と振動体1とが少なく
    とも1つのゴム弾性的減衰支承部13、14、15の両
    端面に別々に固定されている固定部材22’及び23に
    よって相互に結合されている前記可搬式動力チェーンソ
    ーにおいて、振動体1と被振動体7の間の結合個所1、
    23、15、22’、7の範囲内にゴム弾性的減衰支承
    部15とは別の部分に差し込み部分31が配設されてお
    り、ゴム弾性的減衰支承部15は振動体1及び被振動体
    7にそれぞれ剛固に結合されておりそしてゴム弾性的減
    衰支承部15の軸線A−Aに対して略平行に延びかつ振
    動体1と結合した差し込み部分31が、ゴム弾性的減衰
    支承部が破断された場合でもハウジングと所属グリップ
    との間の連絡を保持するために被振動体7に設けられゴ
    ム弾性的減衰支承部15の軸線A−Aから離れて位置す
    る差し込み開口39内に遊隙を以て係入していることを
    特徴とする可搬式動力チェーンソー。
  2. 【請求項2】 ゴム弾性的減衰支承部15の軸線A−A
    から離れて位置する差し込み開口39及び所属の差し込
    み部分31がゴム弾性的減衰支承部15の過負荷安全装
    置を形成する、特許請求の範囲第1項の可搬式動力チェ
    ーンソー。
  3. 【請求項3】 ゴム弾性的減衰支承部15の軸線A−A
    から離れて位置する差し込み部分31が動力チェーンソ
    ーの縦方向において、ゴム弾性的減衰支承部15から僅
    かな距離をおいて位置している、特許請求の範囲第1項
    又は第2項の可搬式動力チェーンソー。
  4. 【請求項4】 ゴム弾性的減衰支承部15の軸線A−A
    から離れて位置する差し込み部分31がハウジング1か
    ら外方へ突き出ている突出部であり、この突出部はグリ
    ップ7の所属の差し込み開口39中に進入する、特許請
    求の範囲第1項から第3項のうちのいずれか1つの可搬
    式動力チェーンソー。
  5. 【請求項5】 ゴム弾性的減衰支承部15の軸線A−A
    から離れて位置する差し込み開口39はグリップの成形
    穴によって形成されている特許請求の範囲第4項の可搬
    式動力チェーンソー。
JP2408189A 1979-03-23 1990-12-27 可搬式動力チェーンソー Expired - Lifetime JPH07282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29114985 1979-03-23
DE19792911498 DE2911498A1 (de) 1979-03-23 1979-03-23 Tragbare motorkettensaege

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3483780A Division JPS55166201A (en) 1979-03-23 1980-03-21 Portable power chain saw

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615604A JPH0615604A (ja) 1994-01-25
JPH07282B2 true JPH07282B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=6066258

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3483780A Granted JPS55166201A (en) 1979-03-23 1980-03-21 Portable power chain saw
JP2408189A Expired - Lifetime JPH07282B2 (ja) 1979-03-23 1990-12-27 可搬式動力チェーンソー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3483780A Granted JPS55166201A (en) 1979-03-23 1980-03-21 Portable power chain saw

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4296553A (ja)
JP (2) JPS55166201A (ja)
AU (1) AU526513B2 (ja)
CA (1) CA1131102A (ja)
DE (1) DE2911498A1 (ja)
SE (1) SE448840B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828801Y2 (ja) * 1980-10-13 1983-06-23 株式会社 共立 チエンソ−
JPS60152852U (ja) * 1984-03-21 1985-10-11 株式会社共立 防振体
EP0428186B1 (en) * 1985-03-29 1995-01-18 Komatsu Zenoah Co. Portable engine unit
JPH0625288Y2 (ja) * 1987-03-18 1994-07-06 株式会社共立 チエ−ンソ−のハンドル防振取付装置
US5016355A (en) * 1990-06-25 1991-05-21 Textron Inc. Vibration reducing chain saw handle
US5960549A (en) * 1993-06-30 1999-10-05 Andreas Stihl Ag & Co. Plastic handle member for manually guided power chain saws
US5350333A (en) * 1993-08-19 1994-09-27 Croyle Noreen A Toy doll
DE19631033B4 (de) * 1996-08-01 2009-05-28 Fa. Andreas Stihl Tragbares, handgeführtes Arbeitsgerät mit einem hinteren Handgriff
JP3684150B2 (ja) 1999-12-27 2005-08-17 キヤノン株式会社 ポリヒドロキシアルカノエート
DE10005080C1 (de) * 2000-02-04 2001-08-02 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine mit zumindest einem Handgriff und wenigstens einem elastischen, schwingungsdämpfenden Element
EP1130043B1 (en) 2000-02-29 2006-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate containing 3-hydroxythienylalkanoic acid as monomer unit and method for producing the same
US6861550B2 (en) 2000-02-29 2005-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate containing 3-hydroxybenzoylalkanoic acid as monomer unit, and method for producing the same
US6812013B2 (en) 2000-03-30 2004-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same
US6803219B2 (en) 2000-03-30 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
US6875596B2 (en) 2000-03-30 2005-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
US6803220B2 (en) 2000-03-30 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
US6808910B2 (en) 2000-03-30 2004-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
JP3768799B2 (ja) 2000-10-30 2006-04-19 キヤノン株式会社 置換脂肪酸エステル化物を原料とするポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
KR100522483B1 (ko) 2001-03-01 2005-10-18 캐논 가부시끼가이샤 곁사슬에 페닐설파닐구조를 지닌 유닛을 함유하는 신규의 폴리하이드록시알카노에이트와, 그의 생산방법, 상기 신규의 폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는 하전제어제, 토너바인더 및 토너, 그리고, 상기 토너를 이용하는 화상형성방법 및 화상형성장치
JP3748537B2 (ja) 2001-03-01 2006-02-22 キヤノン株式会社 ポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法、並びにω−(2−チエニルスルファニル)アルカン酸及びその製造方法
KR100487555B1 (ko) 2001-04-27 2005-05-06 캐논 가부시끼가이샤 신규의 폴리하이드록시알카노에이트 및 그 제조방법, 상기폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는 하전제어제,토너바인더 및 토너, 그리고 상기 토너를 사용한화상형성방법 및 화상형성장치
KR100528749B1 (ko) 2001-04-27 2005-11-15 캐논 가부시끼가이샤 곁사슬에 페닐설파닐구조 및/또는 페닐 설포닐구조를 지닌신규의 폴리하이드록시알카노에이트와, 그 생산방법,신규의 폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는하전제어제, 토너바인더 및 토너, 그리고 상기 토너를이용하는 화상형성방법 및 화상형성장치
KR100461511B1 (ko) 2001-04-27 2004-12-14 캐논 가부시끼가이샤 신규 폴리히드록시알카노에이트, 그 제조방법, 이폴리히드록시알카노에이트를 함유하는 전하제어제,토너바인더 및 토너, 및 화상형성방법 및 이 토너를사용하는 화상형성장치
US7153622B2 (en) 2001-04-27 2006-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrostatic charge image developing toner, producing method therefor, image forming method and image forming apparatus utilizing the toner, construct and method for making the construct
KR100491307B1 (ko) 2001-05-31 2005-05-24 캐논 가부시끼가이샤 곁사슬에 치환 혹은 무치환 (페닐메틸)설파닐구조를 지닌 유닛을 함유하는 신규의 폴리하이드록시알카노에이트 및 그의 제조방법
DE10128188B4 (de) * 2001-06-11 2015-08-20 Andreas Stihl Ag & Co. Tragbares Arbeitsgerät
US6869782B2 (en) 2001-07-10 2005-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate that comprises unit having (methylsulfanyl) phenoxy structure in side chain thereof and process for producing the same
CN1278675C (zh) 2001-07-10 2006-10-11 佳能株式会社 含聚羟基烷醇酸酯的粒状体及其制备方法
JP3689697B2 (ja) 2002-02-15 2005-08-31 キヤノン株式会社 アミド基及びスルホン酸基を有する新規なポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法、新規なポリヒドロキシアルカノエートを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー及び該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置
JP3754956B2 (ja) 2002-02-15 2006-03-15 キヤノン株式会社 側鎖にブロモ基を有するユニットを分子中に含む新規なポリヒドロキシアルカノエート共重合体及びその製造方法
JP3639831B2 (ja) 2002-02-28 2005-04-20 キヤノン株式会社 新規なポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法、それを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー及び該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置
JP2003310292A (ja) 2002-04-26 2003-11-05 Canon Inc 分子中に芳香環を含む残基を有するアルカンからのポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
DE20211390U1 (de) 2002-07-10 2003-11-20 Dolmar Gmbh Einstellbares Federungs-Dämpfungs-System (Antivibrationssystem), insbesondere für ein handgehaltenes Arbeitsgerät
JP3880567B2 (ja) 2002-10-24 2007-02-14 キヤノン株式会社 新規なポリヒドロキシアルカノエート共重合体
DE102005025707B4 (de) * 2005-06-04 2017-03-23 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Haubenanordnung eines handgeführten Arbeitsgerätes
DE102005047882B4 (de) * 2005-10-06 2017-04-27 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät
US8137884B2 (en) 2007-12-14 2012-03-20 Xerox Corporation Toner compositions and processes
US8603720B2 (en) 2010-02-24 2013-12-10 Xerox Corporation Toner compositions and processes
JP5849877B2 (ja) * 2012-07-13 2016-02-03 日立工機株式会社 携帯用作業機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3728793A (en) * 1971-04-15 1973-04-24 Fullerton A M Chain saw with damping means
JPS51120504A (en) * 1975-03-22 1976-10-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Pneumatic tire
JPS5240083U (ja) * 1975-09-13 1977-03-22
US4041606A (en) * 1976-10-07 1977-08-16 Mcculloch Corporation Chain saw with flexible skid and vibration and resonance reducing means
JPS53111997U (ja) * 1977-02-16 1978-09-06
US4138812A (en) * 1977-10-14 1979-02-13 Mcculloch Corporation Vibration isolation system for chain saw structures

Also Published As

Publication number Publication date
CA1131102A (en) 1982-09-07
JPS55166201A (en) 1980-12-25
AU5121279A (en) 1980-09-25
DE2911498A1 (de) 1980-10-02
US4296553A (en) 1981-10-27
SE448840B (sv) 1987-03-23
AU526513B2 (en) 1983-01-13
DE2911498C2 (ja) 1987-01-29
JPH0615604A (ja) 1994-01-25
JPH0154161B2 (ja) 1989-11-17
SE8002153L (sv) 1980-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07282B2 (ja) 可搬式動力チェーンソー
US5975862A (en) Portable power tool with vibration-proof member
SE9001327D0 (sv) Kedjesaag
US3972119A (en) Chain saw with a bifurcated diaphragm means providing a coaxial vibration-isolating unit
US3934344A (en) Portable chain saw
BR9916482A (pt) Terminação do tipo de fixação de cunha para componentes de tensão de elevador
US3409056A (en) Portable power chain saw
US4670985A (en) Vibration mount in a chainsaw
BR9803120A (pt) Conjunto de chassi veicular
US3651839A (en) Portable motor saw
JPH0625288Y2 (ja) チエ−ンソ−のハンドル防振取付装置
JPH01289679A (ja) 手動工具の構造ユニット連結部の振動分離機構
US20150021840A1 (en) Vibration absorbing apparatus
SE8302281D0 (sv) Vibrationsdempande handtag
US4717130A (en) Power unit suspension system
SE8803489D0 (sv) Vibrationsdaempare vid exempelvis motorsaagar
CN210687274U (zh) 一种隔离减震管卡
IT8820913A0 (it) Dispositivo di smorzamento di vibrazioni sulle linee elettriche aeree per ferrovia, e linea elettrica attrezzata con tale dispositivo.
US3911580A (en) Coaxial vibrating isolation unit for a chain saw including discrete, independently operable elements
BR0000317A (pt) Suporte antivibratório e seu processo de fabricação
JPS6469927A (en) Load detecting apparatus
ATE315761T1 (de) Aufhängung zur lagerung einer maschine auf einem untergrund
JPS6222799Y2 (ja)
JPS6337545Y2 (ja)
RU2075376C1 (ru) Переносной моторный инструмент

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950627