JPH07280935A - 対地車速検出装置 - Google Patents

対地車速検出装置

Info

Publication number
JPH07280935A
JPH07280935A JP6977294A JP6977294A JPH07280935A JP H07280935 A JPH07280935 A JP H07280935A JP 6977294 A JP6977294 A JP 6977294A JP 6977294 A JP6977294 A JP 6977294A JP H07280935 A JPH07280935 A JP H07280935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
variable
frequency
signal
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6977294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Tsuboi
正昭 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP6977294A priority Critical patent/JPH07280935A/ja
Publication of JPH07280935A publication Critical patent/JPH07280935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は対地速度検出装置に関し、ドップラ
ーシフト量を略一定とするように送信信号の車両進行方
向に対する照射方向を可変し、その可変量に基いて車速
を求めることにより、極低速時においても高精度に車速
を検出できることを目的とする。 【構成】 送受信器M1は、所定周波数の信号を送受信
する。照射方向可変手段M2は、上記送受信器の送信信
号を路面に照射する方向を車両進行方向に対して可変す
る。可変制御手段M3は、送信信号の周波数と受信信号
の周波数との偏差を略一定とするように上記照射方向可
変手段を制御する。車速算出手段M4は、上記可変制御
手段による照射方向の可変量に基き車速を算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は対地車速検出装置に関
し、特にドップラー方式の対地車速検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ABS(アンチロックブレーキシステ
ム)やTRC(トランクションコントロールシステム)
等の車両制御では精度の良い対地車速データが必要とさ
れ、超音波やマイクロ波を用いたドップラー方式の対地
車速検出装置が開発されている。このような対地車速検
出装置として例えば特開平2−287183号公報に記
載のものがある。これは、超音波を送受信するドップラ
ー方式の対地車速計で、ドップラーシフトされた超音波
の周波数つまり受信周波数が常に一定値となるように送
信周波数を可変制御して、常にマイクロホンの受信感度
を最良の状態で使用する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来装置では車速が極
低速度の場合、ドップラーシフト量が小さいため送信周
波数と受信周波数との差が小さくなり、送受信信号の周
波数スペクトラムは図8(A)に示す如くなって受信信
号bのピークが送信信号aの側波帯に混合されてしま
い、受信信号のピーク値を抽出できず、ドップラーシフ
ト量つまり車速を検出できなくなるという問題があっ
た。
【0004】また、車速が高速となると、単位時間に超
音波が照射される路面の面積が大きくなる。このため、
送受信信号の周波数スペクトラムは図8(B)に示す如
く受信信号bは幅広でピークが低くなる。このため受信
信号のピーク値が抽出しにくくなり、ドップラーシフト
量つまり車速の検出精度が悪化するという問題があっ
た。
【0005】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
ドップラーシフト量を略一定とするように送信信号の車
両進行方向に対する照射方向を可変し、その可変量に基
いて車速を求めることにより、極低速時においても高精
度に車速を検出できる対地速度検出装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の対地速度検出装
置は、図1の原理図に示す如く、所定周波数の信号を送
受信する送受信器M1と、上記送受信器の送信信号を路
面に照射する方向を車両の進行方向に対して可変する照
射方向可変手段M2と、送信信号の周波数を受信信号の
周波数との偏差を略一定とするように上記照射方向可変
手段を制御する可変制御手段M3と、上記可変制御手段
による照射方向の可変量に基き車速を算出する車速算出
手段M4とを有する。
【0007】
【作用】本発明においては、送信信号の周波数と受信信
号の周波数との偏差つまりドップラーシフト量を略一定
とするように送信信号の車両進行方向に対する照射方向
を可変し、その可変量に基いて車速を算出するため、極
低速時においても受信信号を送信信号と区別できるので
ドップラーシフト量を求めることができ、従って車速を
高精度に求めることができる。
【0008】また、送受信器を路面に水平な回転軸で支
持して照射方向を可変することにより、高速時に受信信
号のピークレベルが小さくなることが抑制され高速時の
車速を高精度に検出できる。
【0009】また、送受信器を路面に垂直な回転軸で支
持して照射方向を可変することにより、車両のピッチ運
動によって照射方向のずれが起きにくく高精度の車速検
出が可能となる。
【0010】
【実施例】図2は本発明装置の概略構成図を示す。同図
中、車両の車体後部のスペアタイヤハウス10には支持
部材11が固定され、この支持部材11には送受信器M
1としての超音波センサ12が回動自在に取り付けられ
ている。超音波センサ12の回動軸13は水平とされて
おり、この回動軸を中心に挿通したギヤ14が超音波セ
ンサ12に固定されている。
【0011】また、車両のリアバンパ15には照射方向
可変手段M2としてのモータ16が固定部材17により
固定されている。モータ16の回転軸にはギヤ18が固
定されており、このギヤ18はギヤ14に噛合してい
る。上記モータ16を回転駆動することにより超音波セ
ンサ12が回動軸13を中心として回動し、超音波の路
面に対する角度θが可変される。
【0012】超音波センサ12は図3に示す如く、ホー
ン状の共振子20を持つ圧電セラミック板21をベース
23に固定し、開放型のケース24で覆った構成であ
り、端子25a,25b間に高周波発振信号を印加され
ると超音波を共振子20より前方に発信し、また共振子
20で超音波を受信して端子25a,25bから高周波
信号を出力する。
【0013】ここで、図2に示す車両の移動により相対
的に路面が速度ベクトルVで移動するとき、実際に超音
波のドップラーシフトに寄与するベクトル成分aは次式
で表わされる。
【0014】 a=Vcosθ …(1) この(1)式から速度ベクトルVが変化しても照射角度
θを可変することによりベクトル成分aを一定にできる
ことが明らかである。このことから、ベクトル成分aを
一定にするよう照射角度θを調整すると、この照射角度
θから速度ベクトルVを検出できる。
【0015】図4は本発明装置の一実施例のブロック図
を示す。同図中、発振器30で発生した所定周波数の発
振信号は駆動回路31に供給される。駆動回路31は上
記発振信号を増幅し所定周期のバースト状の駆動信号を
得て超音波センサ12に供給する。
【0016】これにより超音波センサ12は共振子20
よりバースト状の超音波を出力する。また超音波センサ
12は路面で反射された超音波を共振子20で受信し、
その受信信号はプリアンプ32で増幅された後、乗算器
33に供給される。乗算器33は受信信号と発振器30
よりの発振信号とを乗算して両信号の周波数の偏差の周
波数を持つ周波数偏差信号を出力する。
【0017】この周波数偏差信号は低域フィルタ34で
不要高域成分を除去された後、ゼロクロスコンパレータ
35で矩形波に波形整形される。この後、カウンタ36
で矩形波の周波数をカウントして、ドップラーシフトに
よる周波数偏差つまりドップラーシフト量fdを読み取
り、読み取られたドップラーシフト量fdは角度制御回
路37に供給される。
【0018】可変制御手段M3としての角度制御回路3
7はこのドップラーシフト量fdを基準ドップラーシフ
ト量fdsと比較してモータ16の駆動信号を生成し、
モータ16に供給することにより超音波センサ12の照
射角度θを調整する。超音波センサ12の照射角度θは
超音波センサ12の回動角度としてロータリーエンコー
ダ38で読み取られて 電子制御回路(ECU)40に
供給される。車速算出手段M4としてのECU40は回
動角度つまり照射角度θと車速Vとの関係を予め登録し
ているマップを上記ロータリエンコーダ37よりの照射
角度θで参照して車速Vを算出する。
【0019】図4は本発明装置の角度制御装置37及び
ECU40が所定時間毎に実行する車速検出処理のフロ
ーチャートを示す。
【0020】同図中、角度制御装置37はステップS1
0でカウンタ36で得られたドップラーシフト量fdを
読み込み、ステップS20でこのドップラーシフト量f
dと基準ドップラーシフト量fdsとを比較する。次の
ステップS30で比較結果を判別してfd>fdsの場
合はステップS40に進み、ここでモータ16を時計方
向に回転させて照射角度θを増大させてステップS10
に進む。また、fd<fdsの場合はステップS50に
進み、モータ16を反時計方向に回転させて照射角度θ
を減少させてステップS10に進む。図2からも明らか
なように照射角度θを増大させるとベクトル成分aは減
少してドップラーシフト量fdは減少し、逆に照射角度
θを減少させると、ベクトル成分aは増大してドップラ
ーシフト量fdsは増大する。
【0021】ステップS30でfd=fdsの場合はス
テップS60に進み、ここでECU40はロータリーエ
ンコーダ38より回動角度つまり照射角度θを読み込
む。次にステップS70で上記照射角度θを用いてマッ
プを参照し車速Vを算出し処理を終了する。
【0022】この実施例では送受信信号の周波数スペク
トラムは図6に示す如く送信信号aに対して受信信号b
1 ,b2 は車速に拘らず略一定の周波数であり、受信信
号のピークが送信信号の側波帯に混合されてうもれてし
まうことがなく、ドップラーシフト量fdを高精度に抽
出できる。また、ドップラーシフト量fdが略一定値と
されるため低域フィルタ34の遮断周波数を上記ドップ
ラーシフト量fdより僅かに高い値に設定してノイズ成
分を充分に除去できる。
【0023】また、車速が速くなるに従って照射角度θ
が大とされ、超音波が照射される路面面積が小さくされ
る。このことは照射角度θが一定の場合車速が速くなる
に従って単位時間に超音波が照射される路面面積が大き
くなる現象と互いに相殺されるため、車速が高速となっ
ても受信信号の周波数スペクトラムはピークが小さくな
ることが抑制される。このため、車速が高速であっても
ドップラーシフト量fdの検出精度が悪化することがな
く車速の検出精度が向上する。
【0024】ところで、図7(A),(B)に示す如
く、スペアタイヤハウス10から支持部材50を突出さ
せて、この支持部材50に超音波センサ12を固定し、
回転軸16aを路面に対して垂直となるよう固定したモ
ータ16によって支持部材50を回動する構成としても
良い。この場合、超音波センサ12の路面に対する照射
角度θは固定であり、車両後方を0とする超音波センサ
12の回動角度φが可変される。回動角度φと照射角度
θと、速度ベクトルVとによりドップラーシフトに寄与
するベクトル成分aは次式で表わされる。
【0025】 a=Vcosθ・cosφ …(2) この実施例でも図4に示す角度制御回路37でモータ1
6を回転駆動して回動角度φを可変し、ロータリーエン
コーダ38で回動角度φを検出して、その値から車速を
求める。この場合には車速が速くなっても照射角度θが
一定であるため、車速が高速となった場合の受信信号の
ピークが小さくなることを抑制できない。しかし、超音
波センサは路面に対して垂直な回動軸に支持されてお
り、車両のピッチ運動によって回動角度φがずれるおそ
れがなく高精度の車速検出が可能となる。
【0026】
【発明の効果】上述の如く、本発明の対地速度検出装置
によれば、送信信号の周波数と受信信号の周波数との偏
差つまりドップラーシフト量を略一定とするように送信
信号の車両進行方向に対する照射方向を可変し、その可
変量に基いて車速を算出するため、極低速時においても
受信信号を送信信号と区別できるのでドップラーシフト
量を求めることができ、従って車速を高精度に求めるこ
とができる。
【0027】また、送受信器を路面に水平な回転軸で支
持して照射方向を可変することにより、高速時に受信信
号のピークレベルが小さくなることが抑制され高速時の
車速を高精度に検出できる。
【0028】また、送受信器を路面に垂直な回転軸で支
持して照射方向を可変することにより、車両のピッチ運
動によって照射方向のずれが起きにくく高精度の車速検
出が可能となり実用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明装置の概略構成図である。
【図3】超音波センサの構造図である。
【図4】本発明装置のブロック図である。
【図5】速度検出処理のフローチャートである。
【図6】本発明の送受信信号の周波数スペクトラムであ
る。
【図7】本発明の変形例の概略構成図である。
【図8】従来の送受信信号の周波数スペクトラムであ
る。
【符号の説明】
12 超音波センサ 13 回転軸 14,18 ギヤ 16 モータ M1 送受信器 M2 照射方向可変手段 M3 可変制御手段 M4 車速算出手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定周波数の信号を送受信する送受信器
    と、 上記送受信器の送信信号を路面に照射する方向を車両の
    進行方向に対して可変する照射方向可変手段と、 送信信号の周波数を受信信号の周波数との偏差を略一定
    とするように上記照射方向可変手段を制御する可変制御
    手段と、 上記可変制御手段による照射方向の可変量に基き車速を
    算出する車速算出手段とを有することを特徴とする対地
    車速検出装置。
  2. 【請求項2】 前記照射方向可変手段は、路面に対して
    水平な回転軸で前記送受信器を支持して送信信号の照射
    方向を可変することを特徴とする請求項1記載の対地車
    速検出装置。
  3. 【請求項3】 前記照射方向可変手段は、路面に対して
    垂直な回転軸で前記送受信器を支持して送信信号の照射
    方向を可変することを特徴とする請求項1記載の対地車
    速検出装置。
JP6977294A 1994-04-07 1994-04-07 対地車速検出装置 Pending JPH07280935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6977294A JPH07280935A (ja) 1994-04-07 1994-04-07 対地車速検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6977294A JPH07280935A (ja) 1994-04-07 1994-04-07 対地車速検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07280935A true JPH07280935A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13412423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6977294A Pending JPH07280935A (ja) 1994-04-07 1994-04-07 対地車速検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07280935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7084745B2 (en) 2001-05-04 2006-08-01 Daimlerchrysler Ag Sensor system for determination of environment for motor vehicles
KR102106976B1 (ko) * 2018-12-20 2020-05-29 재단법인대구경북과학기술원 도플러 정보를 이용한 차량의 후방 또는 사각지대 탐지 장치 및 그 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7084745B2 (en) 2001-05-04 2006-08-01 Daimlerchrysler Ag Sensor system for determination of environment for motor vehicles
KR102106976B1 (ko) * 2018-12-20 2020-05-29 재단법인대구경북과학기술원 도플러 정보를 이용한 차량의 후방 또는 사각지대 탐지 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3460453B2 (ja) Fmcwレーダ装置
JP2000019242A (ja) 車両用レーダ装置
JP3082555B2 (ja) 車載レーダ装置
JP2511521B2 (ja) 超音波ドップラ方式対地車速計
JPH07280935A (ja) 対地車速検出装置
CA2405204A1 (en) Fast fourier transform signal processing method
JPH0769421B2 (ja) 車載用多目的超音波計測装置
JPH06331740A (ja) 車載用超音波計測装置
JP2869692B2 (ja) 超音波積雪深測定法と超音波積雪深測定装置。
JP3355369B2 (ja) ドップラ式対地速度計
JP3879966B2 (ja) 周波数変調レーダ、及び、レーダの周波数変調方法
JP2001174545A (ja) 水中静止目標物検知方法及び装置
JP2001183451A (ja) レーダ装置
JPH0666935A (ja) 超音波ドップラ式対地速度計
JPH11271431A (ja) Fmcwレーダ装置
JPH02287182A (ja) 超音波ドップラ方式対地速度計
JPH02140683A (ja) 超音波ドップラ速度計
JPH07120554A (ja) 対地速度センサ
JPH07260931A (ja) 車載用超音波計測装置
JP3075371B2 (ja) Fm−cwレーダ装置を用いた目標物検知方法
JP3094792B2 (ja) 対地車速検出装置
JPH0675043A (ja) 超音波式路面センサー
JPS6076678A (ja) 超音波ドツプラ速度計
JPH0315712B2 (ja)
JPH08334561A (ja) 超音波ドップラ式対地速度計測装置