JPH07276916A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH07276916A
JPH07276916A JP6066848A JP6684894A JPH07276916A JP H07276916 A JPH07276916 A JP H07276916A JP 6066848 A JP6066848 A JP 6066848A JP 6684894 A JP6684894 A JP 6684894A JP H07276916 A JPH07276916 A JP H07276916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
circumferential direction
buttress
tread
rolling resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6066848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3419881B2 (ja
Inventor
Tsukasa Haneda
司 羽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP06684894A priority Critical patent/JP3419881B2/ja
Publication of JPH07276916A publication Critical patent/JPH07276916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3419881B2 publication Critical patent/JP3419881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】転がり抵抗を低減したタイヤを提供する。 【構成】一対のサイドウォ−ル2と、両サイドウォ−ル
間に跨がって延びるトレッド部3がトロイド状に連な
り、これ等各部分の周囲をゴムで被覆したタイヤにし
て、上記サイドウォ−ルにおけるトレッド部に近接した
バットレス10に、周方向に向かって複数のえぐり部1
1を間隔を置いて備える空気入りタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転がり抵抗を低減した
空気入りタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】タイヤの転がり抵抗は、車両の燃費に影
響を与えるもので、近年の地球環境保護に関する意識の
高まりと共に、タイヤの転がり抵抗を低減する必要性が
従来にも増して生じてきた。タイヤの転がり抵抗を低減
するためには、タイヤの転動に伴う応力・歪みサイクル
によって消費エネルギ−を減少させる必要があり、タイ
ヤをビ−ド部、このビ−ド部から径方向外側に延びるサ
イド部、両サイド部に跨がって位置するトレッド部と部
位別に消費エネルギ−を比較すると、トレッド部が最も
大きいとされ、そのためトレッド部に、耐摩耗性等の他
の重要特性が著しく損なわれない範囲で転がり抵抗に適
したゴムを使用したり、摩耗寿命を通じ表面に現れない
トレッドのベ−ス部に上記ゴムを埋設する等、トレッド
部のゴム質の面から転がり抵抗の低減が図られてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】タイヤが走行するとき
の接地面における挙動を発明者が詳細に調べたところに
よると、タイヤが回転してトレッド部が接地域に入る
と、ショルダ−ブロックに近接するバットレス部(サイ
ドウォ−ルの上部)には、周方向に著しく伸長する伸び
変形と、トレッド部のショルダ−部分をタイヤの赤道面
の方向に押し込もうとする曲げを含む圧縮変形が発生
し、その結果、この部分の内部においては周方向と軸方
向の剪断歪みとして、タイヤを部分的にみた場合周期的
に、また全体ででみた場合連続して作用するためこの部
分の発熱温度が際立って高く、この場合のロスが、タイ
ヤの転がり抵抗に大きく影響することが分かった。そこ
でトレッドに連なるバットレス部の消費エネルギ−を低
減することによって、従来行われてきたようなトレッド
ゴムを変更することなく、タイヤの転がり抵抗を効果的
に低減し得ることが分かった。
【0004】本発明は上記知見に基づく、転がり抵抗を
低減したタイヤを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一対のサイド
ウォ−ルと、両サイドウォ−ル間に跨がって延びるトレ
ッド部がトロイド状に連なり、これ等各部分の周囲をゴ
ムで被覆したタイヤにして、上記サイドウォ−ルにおけ
るトレッド部に近接したバットレスに、周方向に向かっ
て複数のえぐり部を間隔を置いて備えることを特徴とす
る空気入りタイヤである。
【0006】
【作用】本発明のタイヤは、サイドウォールにおけるト
レッドに近接したバットレス部に被覆ゴムを切り欠いた
複数のえぐり部を間隔を置いて周方向に備えている。そ
のため前に述べたように、走行時にトレッド部が接地域
を通過するときバットレスに発生する周方向と軸方向の
周期的剪断歪みが効果的に抑えられ、その結果としてこ
の部分の低ロス化による転がり抵抗の低減が達成できる
のである。バットレスのえぐり部については、周方向に
エンドレスで連なる溝状の切り欠きも考えられるが、切
り欠き方によってはその部分の剛性低下を来し、撓みの
増加による曲げ歪みがかえって増加して、予期した程転
がり抵抗は減少しないし、耐久性の面でも問題が生じる
ことが多い。本発明におけるタイヤのように、えぐり部
を間隔を置いて設けた場合、撓みの不所望な増加を抑制
することができるため、耐久性に問題なく、本発明の目
的に対して好結果がもたらされるのである。
【0007】
【実施例】以下図面に基ずき説明する。図1は本発明に
おける実施例を示すタイヤの部分断面図、図2は図1に
示すタイヤの部分側面図である。図においてタイヤ1
は、一対のサイドウォ−ル2 と、両サイドウォ−ル2 間
に跨がって円筒状に延びるトレッド部3 がトロイド状に
連なり、それ等の周囲を被覆ゴム、または外被ゴム4で
被覆している。図においてタイヤの右半分を省略してい
るが、赤道面O に対して左右対称である。符号5 はサイ
ドウォ−ル2 の先端部に埋設したビ−ドリングであり、
その回りに巻き上げられた端部をもつカ−カス6 が、サ
イドウォ−ル2およびトレッド部3 の領域を通って延
び、またカ−カス6 とトレッド部3 との間に、このトレ
ッド部の幅いっぱいに亙って延びるベルト層7 を配置し
強化している。カ−カス6 は、ポリエステル、レ−ヨ
ン、ナイロンで代表される繊維コ−ドを、赤道面O に対
しほぼ90°(ラジアル)に配列したプライの少なくと
も1枚からなり、またベルト層には、スチ−ルおよび/
またはアラミド等の非伸長性コ−ドを赤道面O に対し1
0°〜30°の角度で傾斜配列したプライの少なくとも
2枚を、それ等のコ−ドが交差するように重ね合わせた
主幹層8 と、その周囲にナイロン等の熱収縮性コ−ドの
複数本(ゴム引きリボン状体)を、赤道面O とほぼ平行
に螺旋状巻回して形成した補助層9 より成る構造を適用
することができる。
【0008】本発明においてタイヤのサイドウォ−ル2
は、そのトレッド部3 に近接したバットレス10にえぐり
部11を、周方向間隔d を置いてタイヤの周方向に複数備
えるものとする。えぐり部11は、長径y が周方向を向い
たほぼ楕円形、四隅を丸めた長方形等周方向に向かって
比較的細長く窪んだ凹所である。えぐり部11の実質上最
深部に相当する底B は、走行時においてバットレス10の
被覆ゴムに発生する剪断歪みが最も大きい部分に対応
し、そしてこの底B の径方向、および周方向両端からバ
ットレス10の外表面に向かって末広がりに深さを減じた
形状である。
【0009】えぐり部11は通常の走行において、トレッ
ド部の接地端E から離して設ける必要があり、そのため
のえぐり部の上端P と接地端E との距離f は5〜15mm
の範囲が適当である。ここで接地端とは、タイヤに対し
JATMA 規格で定める正規内圧・荷重を平板上において加
えたときの接地端である。えぐり部の幅または短径x
と、長さまたは長径y はタイヤサイズにもよるが、夫々
10〜30mmおよび20〜40mmが好ましい。その理由
は、えぐり部の幅x については、バットレス部の被覆ゴ
ムにおける剪断歪みの発生区域に対応する数値範囲であ
り、また長さy は、えぐり部11の周方向距離d と関係
し、20mmに満たない場合、えぐる範囲が狭きに過ぎて
変形の効果的な遮断ができず、予期した転がり抵抗の低
減が得られない。一方40mmを越えると範囲が広がり過
ぎて、連続してえぐったものと同様、耐久性が問題とな
って、この場合も好ましくない。従って距離d は30〜
40mmが好ましく、この範囲においてえぐり部長さy と
えぐり部相互間隔d をほぼ等しくするか、距離d を多少
大きく設けることが一層好ましい。えぐり部の最大深さ
はその部分の最大厚みに対し30%以上が好ましい。但
し底B につき、この部分に近接した位置するカ−カス6
、ベルト層7 等の補強層から最低限1mmは離す必要が
あり、そのため深さの上限は自ら決まってくる。
【0010】
【効果】本発明に成るタイヤの効果を確かめるため185/
65R14 サイズの乗用車用タイヤを用い、図1、2に示す
えぐり部を左右バットレスに設けた本発明品に、幅x を
もって左右バットレスの発明品と同じ位置にエンドレス
溝を設けた比較品1と、えぐり部または溝をバットレス
部に備えない比較品2を交え転がり抵抗、および耐久テ
ストを行って評価した。テストタイヤを準備するに当た
って、カ−カスをポリエステルコ−ドプライが2枚のラ
ジアル構造、ベルト層をスチ−ルコ−ドのプライ2枚の
主幹層にナイロンコ−ドの補助層を1枚加えた構造を共
通して用いた。上記えぐり部並びに溝の詳細と、テスト
結果については表1に示す通りである。テストに当たり
転がり抵抗の測定条件として、2.0Kgf/Cm2 の内圧、
440Kgf の荷重を適用し、直径1707mmの表面が平
滑なスチ−ルドラム上での楕行法によって行った。そし
て耐久テストは、室温35°C の下、速度100Km/Hに
より2時間走行後、10Km/H・30分ずつステップアッ
プさせて行き、破壊したときの速度と走行時間で比較し
た。そして発明品を100とし、この値より大きいとき
耐久性が良く、小さいとき悪いと云う評価を行った。
【0011】
【表1】
【0012】このように、走行時において内部剪断歪み
が激しく発生するタイヤのバットレスに複数のえぐり部
を間隔を置いて周方向に配置することによって、耐久性
を犠牲にすることなく転がり抵抗を有利に低減すること
ができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すタイヤの部分断面図。
【図2】図1に示すタイヤの部分側面図。
【符号の説明】
1 タイヤ 2 サイドウォ−ル 3 トレッド部 4 被覆ゴム 10 バットレス 11 えぐり部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のサイドウォ−ルと、両サイドウォ
    −ル間に跨がって延びるトレッド部がトロイド状に連な
    り、これ等各部分の周囲をゴムで被覆したタイヤにし
    て、上記サイドウォ−ルにおけるトレッド部に近接した
    バットレスに、周方向に向かって複数のえぐり部を間隔
    を置いて備えることを特徴とする空気入りタイヤ。
JP06684894A 1994-04-05 1994-04-05 空気入りタイヤ Expired - Lifetime JP3419881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06684894A JP3419881B2 (ja) 1994-04-05 1994-04-05 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06684894A JP3419881B2 (ja) 1994-04-05 1994-04-05 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07276916A true JPH07276916A (ja) 1995-10-24
JP3419881B2 JP3419881B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=13327687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06684894A Expired - Lifetime JP3419881B2 (ja) 1994-04-05 1994-04-05 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3419881B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036774A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
US20120060994A1 (en) * 2009-06-01 2012-03-15 Satoshi Hayashi Pneumatic tire
JP2012086756A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
CN113874225A (zh) * 2019-06-11 2021-12-31 株式会社普利司通 轮胎

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5836286B2 (ja) * 2011-02-14 2015-12-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036774A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
US20120060994A1 (en) * 2009-06-01 2012-03-15 Satoshi Hayashi Pneumatic tire
CN102448746A (zh) * 2009-06-01 2012-05-09 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
JP2012086756A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
CN113874225A (zh) * 2019-06-11 2021-12-31 株式会社普利司通 轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
JP3419881B2 (ja) 2003-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1437236B1 (en) Pneumatic tire
US4842033A (en) Pneumatic tire having gum strips encasing a carcass turnup
EP0413574B1 (en) High speed radial tyre
US5411069A (en) Pneumatic radial tires including an annular recess portion in the tread
JPH04197804A (ja) 高速走行用空気入りラジアルタイヤ
JP3419881B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002337509A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4166308B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06156022A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US5769983A (en) Pneumatic radial tires provided with a side portion reinforcing layer
JPH0645192B2 (ja) ラジアルタイヤの製造方法
US5192380A (en) Pneumatic radial tire for passenger vehicle including a particular carcass line
JP2768425B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0310905A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3124851B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JPH07257116A (ja) 空気入りタイヤ
JP4213811B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH09109610A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH06143921A (ja) 重荷重用タイヤ
JP3127333B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH11180109A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3294062B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3222682B2 (ja) 空気入り扁平ラジアルタイヤ
JP3358857B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2644952B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term