JPH0726623A - 柱・梁の接合工法 - Google Patents

柱・梁の接合工法

Info

Publication number
JPH0726623A
JPH0726623A JP16676893A JP16676893A JPH0726623A JP H0726623 A JPH0726623 A JP H0726623A JP 16676893 A JP16676893 A JP 16676893A JP 16676893 A JP16676893 A JP 16676893A JP H0726623 A JPH0726623 A JP H0726623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
bar
precast
hollow precast
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16676893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980793B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Sueoka
和久 末岡
Toshihisa Shimizu
俊久 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okumura Corp
Original Assignee
Okumura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okumura Corp filed Critical Okumura Corp
Priority to JP5166768A priority Critical patent/JP2980793B2/ja
Publication of JPH0726623A publication Critical patent/JPH0726623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980793B2 publication Critical patent/JP2980793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 階高を低くでき、補強筋なしで中空プレキャ
スト柱の外面と梁の外面とを同一面にできる柱・梁の接
合工法を提供する。 【構成】 中空プレキャスト柱11から長くとも上階の
スラブ面まで突出した柱主筋11aに帯筋11cを設置す
る。先組鉄筋14の下側半分を柱11の柱主筋11a内
に挿入して、柱11の柱主筋11aと重ね継ぎ手を形成
する。パネルゾーンと梁12,13と柱11にコンクリ
ートを打設し、先組鉄筋14の上側半分に上階の中空プ
レキャスト柱18を建て込んで重ね継ぎ手を形成する。
このように、柱主筋11aと先組鉄筋14の下側半分と
の重ね継ぎ手の大部分をパネルゾーン内に形成するので
階高を低くできる。また、パネルゾーン内に柱主筋11
aが突出しているので上端主筋16,下端連結筋15の被
り厚さを薄くでき、補強筋なしで柱11の外面と梁1
2,13の外面とを同一面にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鉄筋コンクリート製
の柱と梁との接合工法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート構造物は、現場で構
造物全体を構築する現場打コンクリート打設工法が採ら
れている。しかしながら、この工法は、型枠や鉄筋組立
て作業が繁雑なうえに、作業者の技量によって施工精度
にばらつきが生じやすいという欠点を有する。そこで、
繰り返し作業の多い高層建築物等の場合には、柱,梁お
よびスラブ等の構造部材を工場等の他の場所で分割して
製造し、この製造された各構造部材を現場で接合して組
立てるプレキャスト工法が採られている。
【0003】上記プレキャスト工法によれば、各構造部
材を予め工場等で製造するので品質の信頼性は高いとい
う利点がある。ところが、各構造部材の重量が大きい場
合には、現場への搬入時や組立て施工時に高能力の揚重
機を使用しなければならなくなる。そこで、各構造部材
の寸法を小さくして重量が軽くなるように考慮する必要
がある。
【0004】ところで、上記プレキャスト工法において
梁と上下階のプレキャスト柱とを接合する際には、プレ
キャスト柱の底部にスリーブを埋設しておき、このスリ
ーブ内に下階のプレキャスト柱の柱主筋を挿入して接合
するのが一般的である。その際に、柱全体をプレキャス
トコンクリートとすると重量が大きくなり、大容量の重
機が必要となる。それを避けるために、柱の外郭に当た
る部分のみをプレキャスト化して中空プレキャスト柱型
枠(以下、単に中空プレキャスト柱と言う)を形成し、現
場で組み立てた後に残りのコンクリートを打設する方法
が取られる。
【0005】その際における上下階のプレキャスト柱の
接合は、次のような2つの重ね継ぎ手によって実施され
る。
【0006】(1) 柱主筋と帯筋を内蔵すると共に、柱
主筋を柱頭から上階のスラブ面以上に突出させた中空プ
レキャスト柱を立設する。そして、この中空プレキャス
ト柱上にプレキャスト梁の端部を載架して柱・梁接合部
(以下、パネルゾーンと言う)に梁下端主筋,柱主筋およ
び梁上端主筋を配筋し、コンクリートを打設して柱・梁
を一体に接合する。次に、上記スラブ面以上に突出した
柱主筋に上階の中空プレキャスト柱が挿入されて重ね継
ぎ手を構成する。
【0007】(2) 図6に示すように、柱主筋1aと帯
筋2aを内蔵する中空プレキャスト柱A上にプレキャス
ト梁Bを載架する。そして、パネルゾーンを高さ方向に
貫通する長さを有する縦筋1cとその中間部に巻き付け
られた帯筋2cとから成る上下柱接合用の先組鉄筋C
を、その帯筋2cが上記パネルゾーンに位置するように
してその縦筋1cを中空プレキャスト柱Aの中空部に挿
入させて配筋し、コンクリートを打設する。こうして、
柱・梁を一体に接合した後に、スラブ面上に突出した先
組鉄筋Cに上階の中空プレキャスト柱(図示せず)が挿入
されて重ね継ぎ手を形成する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のプレキャスト工法における重ね継ぎ手には、以下の
ような問題点がある。 (イ) 上記(1)の重ね継ぎ手の場合 下階の中空プレキャスト柱から突出した柱主筋は上
階の中空プレキャスト柱とかち合う。そのために、下階
の中空プレキャスト柱の柱主筋を、上階の中空プレキャ
スト柱の中空部に容易に挿入できるように内側に曲げ加
工する必要がある。 上述のように柱主筋を内側に曲げ加工しているため
に、パネルゾーンの柱帯筋を取り付ける際には取り付け
位置に応じて帯筋の外径を変える必要がある。 柱頭から突出している柱主筋の長さを、上階の中空
プレキャスト柱との重ね継ぎ手を形成するための長さ分
に加えて、梁の高さ分の長さだけ長く形成する必要があ
る。そのため、中空プレキャスト柱の柱主筋の突出部が
長大となって、中空プレキャスト柱を運搬する際やプレ
キャスト梁や床等の配設の際における作業性が悪い。
【0009】(ロ) 上記(2)の重ね継ぎ手の場合 一本の中空プレキャスト柱Aは、上側から挿入され
る上側の先組鉄筋Cの縦筋1cと下側から挿入される下
側の先組鉄筋(図示せず)の縦筋とによって重ね継ぎ手を
形成する。そのために、中空プレキャスト柱Aは少なく
とも重ね継ぎ手長さの2倍の長さを必要とする。この重
ね継ぎ手の長さは、鉄筋径“d"を25mmとすると40
d以上必要とし、その結果、階高は2m以上となる。 意匠的な面から、結合された中空プレキャスト柱A
の外面とプレキャスト梁Bの外面とを同一面にする場合
がある。その際には、プレキャスト梁Bの梁主筋の被り
厚さおよびパネルゾーンにおける先組鉄筋Cの縦筋1c
の被り厚さが厚くなるので、剥落の危険性を防止するた
めに補強筋を設ける必要がある。
【0010】そこで、この発明の目的は、中空プレキャ
スト柱から突出する柱主筋の長さを短くでき、階高を低
くでき、結合された中空プレキャスト柱の外面と梁の外
面とを補強筋なしで同一面にできる柱・梁の接合工法を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明の柱・梁の接合工法は、柱頭か
ら長くとも上階のスラブ面まで突出した柱主筋及び帯筋
を内蔵した中空プレキャスト柱をスラブ上に建て込み、
下端主筋及びスターラップ筋が埋設された半プレキャス
トコンクリート梁の端部を上記中空プレキャスト柱上に
載置した後、上記中空プレキャスト柱に内蔵された上記
柱主筋における上記柱頭から突出した箇所に帯筋を所定
間隔で設置し、柱・梁接合部を水平方向に貫通させて上
記半プレキャストコンクリート梁間に下端連結筋を架け
渡し、上記柱・梁接合部を高さ方向に貫通する長さを有
する縦筋およびこの縦筋をその両端部で筒状に固定する
繋筋から成る先組鉄筋を上記柱・梁接合部内に在る上記
中空プレキャスト柱の柱主筋内に挿入して配筋し、上記
半プレキャストコンクリート梁に沿って上記柱・梁接合
部を貫通させて上記スターラップ筋の上辺内側に上端主
筋を配筋し、上記中空プレキャスト柱内,半プレキャス
トコンクリート梁内および柱・梁接合部内にコンクリー
トを打設して、柱と梁とを一体化することを特徴として
いる。
【0012】また、請求項2に係る発明は、上記請求項
1に係る発明の柱・梁接合工法において、上記中空プレ
キャスト柱に内蔵された柱主筋における上記柱頭から突
出した箇所に設置される帯筋は、一本の鉄筋によってス
パイラル状に形成されていることを特徴としている。
【0013】また、請求項3に係る発明は、上記請求項
1に係る発明の柱・梁接合工法において、上記中空プレ
キャスト柱に内蔵された上記柱主筋における上記柱頭か
ら突出した箇所に設置される帯筋は、繋材によって連結
されていることを特徴としている。
【0014】また、請求項4に係る発明は、上記請求項
1乃至請求項3の何れか一つに記載の柱・梁の接合工法
において、上記柱・梁接合部内に在る上記中空プレキャ
スト柱の柱主筋内に挿入される上記先組鉄筋は、上記縦
筋における上記繋筋より先端部を内側に折り曲げられて
且つ上記縦筋の先端にフックが設けられていることを特
徴としている。
【0015】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例により詳細に
説明する。本実施例における柱・梁の接合工法は、下側
の中空プレキャスト柱と上側の中空プレキャスト柱とを
先組鉄筋で接合する柱・梁の接合工法である。
【0016】図1および図2は、本実施例における柱・
梁の接合工法によって形成された柱・梁の接合構造の説
明図である。図1および図2に示すように、中空プレキ
ャスト柱11の柱主筋11aは、柱頭11bから長くとも
上階のスラブ面まで突出している。また、上記中空プレ
キャスト柱11の柱頭11b上に一端部が載置されてパ
ネルゾーンを形成する2本の梁12,13は、下端主筋
とスターラップ筋12b,13bが埋設された半プレキャ
ストコンクリート梁である。そして、上記中空プレキャ
スト柱の柱主筋11aにおけるパネルゾーン内に在る突
出部に外接させて、矩形の帯筋11cが所定間隔で設置
されている。
【0017】図2に示すように、縦筋14aを上下端部
の繋筋14b,14bによって四角筒に固定して成る先組
鉄筋14の下側半分を上記パネルゾーンにおける中空プ
レキャスト柱11の柱主筋11a内に挿入して、柱主筋
11aの突出部と先組鉄筋14の縦筋14aの下側半分と
で重ね継ぎ手を形成する。一方、上階のスラブ面から上
方に突出している先組鉄筋14の上側半分には上階の中
空プレキャスト柱(図示せず)の下部中空部をかぶせて重
ね継ぎ手を形成する。こうして、上記上下階の中空プレ
キャスト柱と2本の梁を接合するのである。
【0018】上記先組鉄筋14の縦筋14aは、繋筋1
4b,14bより先端部分が内側に折り曲げられてその先
端にはフック14cが設けられている。こうして、先組
鉄筋14を中空プレキャスト柱11の柱主筋11a内に
挿入する際における作業性の向上を図っている。
【0019】上述のような柱・梁の結合構造において
は、図3(a)に示すように、下階の中空プレキャスト柱
11の柱主筋11aにおける突出部と先組鉄筋14の下
側半分との重ね継ぎ手の大部分は、上記パネルゾーン内
に形成されている。ここで、重ね継ぎ手長さは中空プレ
キャスト柱11の柱主筋11aの太さ等によって変動す
る。したがって、先組鉄筋14の下側半分と中空プレキ
ャスト柱11の柱主筋11aとの重ね継ぎ手が、上記パ
ネルゾーン内に収まりきらずに中空プレキャスト柱11
内に延長される場合がある。しかしながら、その場合に
おいても、重ね継ぎ手の大部分はパネルゾーン内に形成
されるので、中空プレキャスト柱11内に延長される部
分の長さは全重ね継ぎ手長さよりも十分短い。したがっ
て、本実施例での中空プレキャスト柱11の長さは少な
くとも重ね継ぎ手長さの2倍からパネルゾーンの高さを
差し引いた長さ以上であればよく、従来の先組鉄筋を使
用した場合よりも階高を低くできる。尚、図3(b)は図
3(a)におけるA−A矢視断面図であり、図3(c)は図3
(a)におけるB−B矢視断面図であり、図3(d)は図3
(a)におけるC−C矢視断面図である。
【0020】また、本実施例における上記パネルゾーン
内に配筋される帯筋11cは、先組鉄筋14とは別に単
独に中空プレキャスト柱11の柱主筋11aの突出部に
設置される。そのために、上記先組鉄筋14に帯筋を取
り付ける領域を設ける必要がなく、先組鉄筋14をその
分だけ短くして軽く形成できる。したがって、上記中空
プレキャスト柱11と梁12,13とを接合する際に、
先組鉄筋14を人力で搬送でき、接合作業を容易に実施
できる。
【0021】また、本実施例における柱・梁の接合構造
によれば、以下のような効果が得られる。図4は上記パ
ネルゾーンにおける縦断面図である。尚、図4(a)は本
実施例に係る縦断面図であり、図4(b)は従来例におけ
る縦断面図である。
【0022】図4(a)において、下側の中空プレキャス
ト柱22の柱主筋22bはパネルゾーン21内に突出し
ている。そして、この柱主筋22bは、先組鉄筋24の
縦筋24aよりも外方に位置している。その結果、梁2
5に架け渡された上端主筋25aおよび下端連結筋25b
のうち最外に位置する上端主筋25aおよび下端連結筋
25bも先組鉄筋24の縦筋24aよりも外方(但し、下
側の中空プレキャスト柱22の柱主筋22bより内方)に
位置している。したがって、上記梁25の外面と中空プ
レキャスト柱22,23の外面22a,23aとを同一面に
する際に、梁25における最外に位置する上端主筋25
aおよび下端連結筋25bの被り厚さ“d1"を小さくでき
る。同様に、パネルゾーン21にコンクリートを打設し
て上記パネルゾーン21のコンクリート外面21aと中
空プレキャスト柱22,23の外面22a,23aとを同一
面にする際に、パネルゾーン21内における最外に位置
する鉄筋(すなわち、柱主筋22b)の被り厚さ“d2"も
小さくなって中空プレキャスト柱22,23と同じ通常
の値となる。すなわち、本実施例によれば補強筋の挿入
は不要となるのである。
【0023】これに対して、図4(b)に示す従来の柱・梁
接合工法によって得られる柱・梁の接合構造によれば、
パネルゾーン31内に挿入されている鉄筋は先組鉄筋3
4の縦筋34aのみである。そして、この先組鉄筋34
は中空プレキャスト柱32の中空部に挿入され、梁35
の最外に位置する上端主筋35aおよび下端連結筋35b
は先組鉄筋34の縦筋34aよりも内方に位置してい
る。そのために、上端主筋35a,下端連結筋35bおよ
び先組鉄筋34の縦筋34aは共にパネルゾーン31の
コンクリート外面31aからはかなり離れた位置に在
る。したがって、最外に位置する上端主筋35a,下端連
結筋35bの被り厚さd1および先組鉄筋34の縦筋34
aの被り厚さd2は大きく、その値が100mmを越える場
合には剥落の危険が生ずるために補強筋36を挿入する
必要が生ずるのである。
【0024】上述のような本実施例による柱・梁の接合
構造は、次のような柱・梁の接合工法によって実現でき
る。以下、本実施例における柱・梁の接合工法につい
て、図5に従って詳細に述べる。
【0025】図5(a)に示すように、柱頭から主筋11
a,11a'が突出した中空プレキャスト柱11,11'を建
て込む。次に、図5(b)に示すように、上記中空プレキ
ャスト柱11,11'間に半プレキャストコンクリート梁
13を架設する。次に、図5(c)に示すように、上記パ
ネルゾーン内に突出している中空プレキャスト柱11,
11'の主筋11a,11a'に、帯筋11c,11c'を所定
間隔で設置する。
【0026】次に、図5(d)に示すように、パネルゾー
ンを貫通させて半プレキャストコンクリート梁13の間
に下端連結筋15,15'を配筋する。次に、図5(e)に
示すように、先組鉄筋14,14'の下側半分をパネルゾ
ーンにおける中空プレキャスト柱11,11'の柱主筋1
1a,11a'内に挿入する。その際に、先組鉄筋14,1
4'の縦筋14a,14a'を固定する下側の繋筋14b,1
4b'が下端連結筋15,15'に当接するために、図5
(f)に示すように、先組鉄筋14,14'は落下せずに上
側半分をパネルゾーンから上方に突出させて位置決めさ
れる。次に、図5(f)に示すように、半プレキャストコ
ンクリート梁13,13',…に沿ってパネルゾーンを貫
通させて、半プレキャストコンクリート梁13,13',
…のスターラップ筋13b,13b',…の上辺内側に上端
主筋16を配筋する。
【0027】次に、図5(g)に示すように、上記中空プ
レキャスト柱11,11'の空間,半プレキャストコンク
リート梁13の空間およびパネルゾーンにコンクリート
17を打設して上階のスラブ面を形成する。次に、図5
(h)に示すように、上記スラブ面から上半分が上方に突
出している先組鉄筋14,14'に上階の中空プレキャス
ト柱18,18'を建て込む。こうして、上下階の中空プ
レキャスト柱11,18と半プレキャストコンクリート
梁13との接合を実施する。
【0028】上述のように、本実施例においては、柱頭
11bから長くとも上階のスラブ面まで突出した柱主筋
11aを有する中空プレキャスト柱11をスラブ上に建
て込む。そして、この中空プレキャスト柱11,11,…
間に半プレキャストコンクリート梁12,13を架設
し、形成されたパネルゾーン内に突出している中空プレ
キャスト柱11の柱主筋11aに帯筋11cを所定間隔で
設置する。そして、この柱主筋11a内に先組鉄筋14
の下側半分を挿入して、中空プレキャスト柱11の柱主
筋11aと先組鉄筋14の縦筋14aとで重ね継ぎ手を形
成する。さらに、上記先組鉄筋14の上側半分に上階の
中空プレキャスト柱を建て込んで重ね継ぎ手を形成す
る。
【0029】このように、上記中空プレキャスト柱11
と上側の先組鉄筋14との重ね継ぎ手の大部分をパネル
ゾーン内に形成し、当該中空プレキャスト柱11と下側
の先組鉄筋14との重ね継ぎ手を当該中空プレキャスト
柱11内に形成する。そのために、中空プレキャスト柱
11の長さは少なくとも重ね継ぎ手長さの2倍からパネ
ルゾーンの高さを差し引いた長さ以上在ればよい。した
がって、本実施例によれば、中空プレキャスト柱の長さ
が少なくとも重ね継ぎ手長さの2倍以上必要である従来
の柱・梁の接合工法よりも階高を低くできるのである。
【0030】その際に、上記帯筋11cは、先組鉄筋1
4とは独立してパネルゾーン内の柱主筋11aに直接設
置する。したがって、先組鉄筋14に帯筋を取り付ける
必要がなく、その分先組鉄筋14の長さを短くして軽量
にできる。
【0031】また、上記パネルゾーン内には中空プレキ
ャスト柱11の柱主筋11aが突出しているために、半
プレキャストコンクリート梁12,13の外面とパネル
ゾーンのコンクリート外面と中空プレキャスト柱11の
外面とを同一面にする際に、半プレキャストコンクリー
ト梁12,13に架け渡された最外に位置する上端主筋
16,下端連結筋15の被り厚さおよびパネルゾーンに
おける最外に位置する鉄筋(柱主筋11a)の被り厚さが
薄くなる。したがって、剥落防止のための補強筋を配筋
する必要がない。
【0032】また、上記先組鉄筋14は、複数の縦筋1
4aを上下に配置した繋筋14b,14bによって筒状に固
定して形成されている。したがって、先組鉄筋14をパ
ネルゾーン内に挿入した際に、半プレキャストコンクリ
ート梁12,13間に配筋された下端連結鉄筋15に先
組鉄筋14の下側の繋筋14bが当接して、パネルゾー
ン内における先組鉄筋14の位置が正しく設定される。
さらに、上記先組鉄筋14の縦筋14aは、繋筋14bよ
り先端を内側に折り曲げてフック14cを形成してい
る。したがって、先組鉄筋14はパネルゾーン内に挿入
し易い。
【0033】上記実施例においては、上記パネルゾーン
内に設置する帯筋11cは矩形を有する複数の帯筋11c
を所定間隔で配列して設置しているが、これに限定され
るものではない。例えば、1本の鉄筋をスパイラル状に
中空プレキャスト柱の柱主筋に巻き付けてもよい。ま
た、矩形を有する複数の帯筋を所定間隔で繋材によって
固定したものでもよい。また、上記実施例においては、
先組鉄筋14における縦筋14aの先端部を内側に折り
曲げてその先端にフック14cを設けているが、縦筋は
直線状であっても構わない。
【0034】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1に係
る発明の柱・梁の接合工法では、柱頭から長くとも上階
のスラブ面まで突出した柱主筋を内蔵した中空プレキャ
スト柱を建て込み、半プレキャストコンクリート梁を架
設した後、上記中空プレキャスト柱の柱主筋における突
出部に帯筋を設置し、柱・梁接合部を水平方向に貫通さ
せて上記半プレキャストコンクリート梁間に下端連結筋
を架け渡し、上記柱・梁接合部内に在る上記中空プレキ
ャスト柱の柱主筋内に先組鉄筋を挿入し、上記半プレキ
ャストコンクリート梁に沿って上記柱・梁接合部を貫通
させて上端主筋を配筋し、上記中空プレキャスト柱内,
半プレキャストコンクリート梁内および柱・梁接合部内
にコンクリートを打設して柱と梁を一体化するので、1
本の中空プレキャスト柱は、上側の先組鉄筋との重ね継
ぎ手の大部分を柱・梁接合部内において形成する一方、
下側の先組鉄筋との重ね継ぎ手を当該中空プレキャスト
柱内において形成する。
【0035】したがって、この発明によれば、用いる中
空プレキャスト柱の長さは少なくとも重ね継ぎ手長さの
2倍からパネルゾーンの高さを差し引いた長さ以上を有
しておればよく、階高を低くすることが可能となる。
【0036】さらに、上記中空プレキャスト柱の柱主筋
の突出量は長くとも上階のスラブ面までであるから、柱
主筋の突出量を従来よりも短くできる。さらに、上記中
空プレキャスト柱の柱主筋はパネルゾーン内に突出して
いる。したがって、上記半プレキャストコンクリート梁
の外面とパネルゾーンのコンクリート外面と中空プレキ
ャスト柱の外面とを同一面にする際に、上記半プレキャ
ストコンクリート梁に沿って配筋された最外に位置する
上端主筋,下端連結筋の被り厚さ及び上記パネルゾーン
における最外に位置する鉄筋の被り厚さが薄く、補助筋
を配筋する必要がない。
【0037】また、請求項2に係る発明の柱・梁の接合
工法によれば、上記中空プレキャスト柱の上記柱主筋に
おける上記突出部に設置される帯筋を1本の鉄筋でスパ
イラル状に成したので、上記帯筋を容易に設置できる。
【0038】また、請求項3に係る発明の柱・梁の接合
工法によれば、上記中空プレキャスト柱の上記柱主筋に
おける上記突出部に設置される帯筋を繋材によって連結
しているので、上記帯筋を容易に設置できる。
【0039】また、請求項4に係る発明の柱・梁の接合
工法によれば、上記先組鉄筋の縦筋における繋筋より先
端部を内側に折り曲げると共に、上記縦筋の先端にフッ
クを設けているので、上記先組鉄筋を上記中空プレキャ
スト柱の柱主筋内に容易に挿入でき、且つ所定の位置に
配置できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の柱・梁の接合工法によって形成され
る柱・梁の接合構造の説明図である。
【図2】図1に続く柱・梁の接合構造の説明図である。
【図3】図1および図2に示す柱・梁の接合構造の断面
図である。
【図4】図3とは異なる柱・梁の接合構造におけるパネ
ルゾーンの拡大断面図である。
【図5】この発明の柱・梁の接合工法を示す図である。
【図6】従来の柱・梁の接合構造の説明図である。
【符号の説明】
11,22…中空プレキャスト柱、 11a,2
2b…柱主筋、11c…帯筋、12,13,25…半プレキ
ャストコンクリート梁、14,24…先組鉄筋、
14a,24a…縦筋、14b…繋筋、
14c…フック、15,25b…下端連結
筋、 16,25a…上端主筋。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱頭から長くとも上階のスラブ面まで突
    出した柱主筋および帯筋を内蔵した中空プレキャスト柱
    型枠をスラブ上に建て込み、 下端主筋およびスターラップ筋が埋設された半プレキャ
    ストコンクリート梁の端部を上記中空プレキャスト柱型
    枠上に載置した後、 上記中空プレキャスト柱型枠に内蔵された上記柱主筋に
    おける上記柱頭から突出した箇所に帯筋を所定間隔で設
    置し、 柱・梁接合部を水平方向に貫通させて上記半プレキャス
    トコンクリート梁間に下端連結筋を架け渡し、 上記柱・梁接合部を高さ方向に貫通する長さを有する縦
    筋およびこの縦筋を両端部で筒状に固定する繋筋から成
    る先組鉄筋を、上記柱・梁接合部内に在る上記中空プレ
    キャスト柱型枠の柱主筋内に挿入して配筋し、 上記半プレキャストコンクリート梁に沿って上記柱・梁
    接合部を貫通させて、上記スターラップ筋の上辺内側に
    上端主筋を配筋し、 上記中空プレキャスト柱型枠内,半プレキャストコンク
    リート梁内および柱・梁接合部内にコンクリートを打設
    して、柱と梁とを一体化することを特徴とする柱・梁の
    接合工法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の柱・梁接合工法におい
    て、 上記中空プレキャスト柱型枠に内蔵された上記柱主筋に
    おける上記柱頭から突出した箇所に設置される帯筋は、
    一本の鉄筋によってスパイラル状に形成されていること
    を特徴とする柱・梁接合工法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の柱・梁接合工法におい
    て、 上記中空プレキャスト柱型枠に内蔵された上記柱主筋に
    おける上記柱頭から突出した箇所に設置される帯筋は、
    繋材によって連結されていることを特徴とする柱・梁接
    合工法。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3の何れか一つに記
    載の柱・梁の接合工法において、 上記柱・梁接合部内に在る上記中空プレキャスト柱型枠
    の柱主筋内に挿入される上記先組鉄筋は、上記縦筋にお
    ける上記繋筋より先端部を内側に折り曲げられて、且つ
    上記縦筋の先端にフックが設けられていることを特徴と
    する柱・梁の接合工法。
JP5166768A 1993-07-06 1993-07-06 柱・梁の接合工法 Expired - Fee Related JP2980793B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5166768A JP2980793B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 柱・梁の接合工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5166768A JP2980793B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 柱・梁の接合工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726623A true JPH0726623A (ja) 1995-01-27
JP2980793B2 JP2980793B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=15837342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5166768A Expired - Fee Related JP2980793B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 柱・梁の接合工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980793B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109162352A (zh) * 2018-10-25 2019-01-08 安徽建筑大学 一种采用高强螺栓装配的梁柱连接节点
CN110093980A (zh) * 2019-05-30 2019-08-06 广东联城住工装备信息科技有限公司 梁柱节点结构、梁柱节点结构的施工方法及装配式建筑
CN110528690A (zh) * 2019-09-20 2019-12-03 西安建筑科技大学 一种装配整体式混凝土梁柱节点及其施工方法
CN112112263A (zh) * 2020-07-24 2020-12-22 广东省建科建筑设计院有限公司 使用预制混凝土管桩的装配式混凝土梁柱节点及施工方法
CN112376705A (zh) * 2020-10-27 2021-02-19 广东省建科建筑设计院有限公司 一种预制混凝土管桩作为上层柱的梁柱节点及其施工方法
CN114809772A (zh) * 2022-06-02 2022-07-29 华南理工大学 一种装配式柱连接节点施工方法及连接节点
CN115680116A (zh) * 2022-11-10 2023-02-03 海南大学 一种装配式框架梁柱连接节点及其施工方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109162352A (zh) * 2018-10-25 2019-01-08 安徽建筑大学 一种采用高强螺栓装配的梁柱连接节点
CN110093980A (zh) * 2019-05-30 2019-08-06 广东联城住工装备信息科技有限公司 梁柱节点结构、梁柱节点结构的施工方法及装配式建筑
CN110528690A (zh) * 2019-09-20 2019-12-03 西安建筑科技大学 一种装配整体式混凝土梁柱节点及其施工方法
CN112112263A (zh) * 2020-07-24 2020-12-22 广东省建科建筑设计院有限公司 使用预制混凝土管桩的装配式混凝土梁柱节点及施工方法
CN112376705A (zh) * 2020-10-27 2021-02-19 广东省建科建筑设计院有限公司 一种预制混凝土管桩作为上层柱的梁柱节点及其施工方法
CN114809772A (zh) * 2022-06-02 2022-07-29 华南理工大学 一种装配式柱连接节点施工方法及连接节点
CN115680116A (zh) * 2022-11-10 2023-02-03 海南大学 一种装配式框架梁柱连接节点及其施工方法
CN115680116B (zh) * 2022-11-10 2023-08-04 海南大学 一种装配式框架梁柱连接节点及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2980793B2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100761786B1 (ko) 콘크리트 복합 형강보
JP2980793B2 (ja) 柱・梁の接合工法
JP2905052B2 (ja) 柱・梁の接合工法
JPH03132532A (ja) プレキャスト梁部材を使用した鉄筋コンクリート柱・梁構築法
JPH11247288A (ja) 柱梁主筋先組中空プレキャストコンクリート柱ユニットおよびこの柱ユニットを用いた柱構築方法
JPH0949331A (ja) コンクリート建造物の構築工法と構築用部材
CA3162116C (en) Method for assembling a building using concrete columns
US11808025B1 (en) Method for assembling a building using concrete columns
JPH05230935A (ja) プレキャストコンクリート製梁型枠部材
JP3187618B2 (ja) 梁鉄筋の組み立て方法
JPH06158863A (ja) コンクリート造架構の構築方法
JPH06104993B2 (ja) 鋼管プレキヤストコンクリート柱の構築方法
JP2805668B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱梁の接合装置
JPH0478771B2 (ja)
JP2984626B2 (ja) Pc柱構法及びそのpc柱
JP2701650B2 (ja) Pc柱・梁架構構造およびpc柱・梁接合部材
JPH03166443A (ja) 建築構造
JPS5830459B2 (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−ト造構造物の構築方法
JPH02120446A (ja) プレキャスト版
JPH0765332B2 (ja) Pc柱の施工方法
JP2023180858A (ja) 鉄筋コンクリート造の柱切替え構造
JPH0448136B2 (ja)
JP2662570B2 (ja) コンクリート構造物における柱と梁の接合部構造およびその施工方法
JPH0326746B2 (ja)
JPH09242182A (ja) 中空部材を用いた鉄筋コンクリート構造物の構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees