JPH07265305A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPH07265305A
JPH07265305A JP6061591A JP6159194A JPH07265305A JP H07265305 A JPH07265305 A JP H07265305A JP 6061591 A JP6061591 A JP 6061591A JP 6159194 A JP6159194 A JP 6159194A JP H07265305 A JPH07265305 A JP H07265305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer group
transmission
ultrasonic
focus
transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6061591A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Nonaka
孝則 埜中
Naohiko Takayama
直彦 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP6061591A priority Critical patent/JPH07265305A/ja
Publication of JPH07265305A publication Critical patent/JPH07265305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バイプレーンプローブ等の複数断面の動画走
査とダイナミックフォーカス法を組み合わせた場合に、
フレームレートの低下を軽減する。 【構成】 超音波診断装置は、超音波ビームを放射する
複数のトランスデューサを交互に切り換えるビーム送信
制御手段と、ビーム送信制御手段により制御されてトラ
ンスデューサから同一深さの部位に対する超音波ビーム
が放射された後に、フォーカス位置を切り換え制御する
フォーカス制御手段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波診断装置、特
に、アレー状に配列された複数の振動子を有するトラン
スデューサ群を、走査する複数の断面に応じて複数備
え、超音波ビームのフォーカス位置を変化させるダイナ
ミックフォーカス方式の超音波診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】超音波診断装置におけるビーム走査方法
としては、電子走査法が一般的である。この電子走査方
式では、プローブを構成する複数の微小振動子にそれぞ
れ異なる遅延量を与えることにより、超音波ビームに指
向性を持たせるようにしている。
【0003】このような電子走査方式では、ビームを任
意の位置でしぼるいわゆる電子フォーカス法が可能とな
る。この電子フォーカス法は、たとえば生体内のフォー
カス点から反射してくる超音波を各微小振動子で受信
し、これらの各微小振動子で得られた信号のそれぞれに
適当な遅延時間を与えることにより、前記フォーカス点
からの信号の位相を合わせ、信号を加算するものであ
る。送波時のフォーカス設定も同様であり、フォーカス
点に対して受波と同様な遅延時間を各微小振動子毎に与
えることにより、送波超音波ビームが所定のフォーカス
点でしぼられる。
【0004】前述したような電子フォーカス法を用いれ
ば、生体の浅い部分から深い部分まで全領域に渡って分
解能の良い画像を得るための多段フォーカス法(送波ダ
イナミックフォーカス法)が可能である。多段フォーカ
ス法は、生体の深さに応じて複数のフォーカス点を設定
し、これらの各フォーカス点に対して超音波の送受信を
行い、各フォーカス点で得られたデータをDSC内のメ
モリに記憶して1本の走査線データを作成するものであ
る。
【0005】また、複数のトランスデューサ群を有し、
各トランスデューサ群に対応する振動子を駆動して、複
数断面の走査を行い、同時に動画表示するプローブが存
在する。たとえば、2断面の走査を行うプローブをバイ
プレーンプローブと呼んでいる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したようなダイナ
ミックフォーカス法を用いて、動画表示を行う際に、表
示画面を生体の深さに応じて所定数(n)に分割する
と、フレームレートが1/nに低下して画像のリアルタ
イム性が損なわれるという問題点が生じる。このため、
関心深さに対応する超音波エコー信号を受信するのに必
要な時間経過直後に、次の超音波ビームを送信する方法
が考えられる。この方法では、超音波エコー信号を受信
する時間を短くすることができ、従って、フレームレー
トの低下を抑えることができる。しかしながら、受信時
間を十分大きく設定しておかなければ、直前の超音波ビ
ームによる残留エコーが、次の超音波ビームの受信時に
影響し、画像にノイズを生じるおそれがある。
【0007】また、バイプレーンプローブ等を用いて複
数断面を同時に動画表示する場合には、単一断面の表示
に比べてフレームレートが低下してしまう。このバイプ
レーンプローブ等にダイナミックフォーカス法を採用し
た場合には、さらにフレームレートが低下してしまい、
リアルタイム性が損なわれる。本発明の目的は、バイプ
レーンプローブ等の複数断面の動画走査とダイナミック
フォーカス法を組み合わせた場合に、直前の超音波ビー
ムによる残留エコーの影響をなくし、フレームレートの
低下を軽減することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る超音波診断
装置は、ビーム送信制御手段と、フォーカス制御手段と
を備える。ビーム送信制御手段は、超音波ビームを放射
する複数のトランスデューサ群を交互に切り換える。フ
ォーカス制御手段は、ビーム送信制御手段により制御さ
れてトランスデューサ群から同一深さの部位に対する超
音波ビームが放射された後に、フォーカス位置を切り換
え制御する。
【0009】
【作用】本発明に係る超音波診断装置では、走査する複
数の断面に応じて設けられたトランスデューサ群をビー
ム送信制御手段により切り換えて超音波ビームを放射さ
せる。各トランスデューサ群から同一深さの部位に対す
る超音波ビームが放射された後に、フォーカス制御手段
によりフォーカス位置を切り換え制御する。このことに
より、各トランスデューサ群は同一断面を走査する超音
波ビームの受信時に残留エコーによる影響が防止でき
る。また受信時間を短く設定しても残留エコーの影響が
ないためフレームレートの低減を抑えることが可能とな
る。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例が採用される超音波診断装
置について図をもとに説明する。図において、プローブ
1はたとえば図2に示すような体腔内用プローブが用い
られる。このプローブ1には、異なる断面を走査するた
めの第1トランスデューサ群2及び第2トランスデュー
サ群3を備えている。第1トランスデューサ群2及び第
2トランスデューサ群3はたとえば0.5mm間隔で併
設された複数の微小振動子からなり、それぞれ第1マル
チプレクサ4及び第2マルチプサクサ5に接続されてい
る。第1マチプレクサ4及び第2マルチプレクサ5は、
電子走査を行うためのものである。第1マルチプレクサ
4と第1トランスデューサ群2及び第2マルチプレクサ
5と第2トランスデューサ群3とは、各トランスデュー
サ群が有する微小振動子の数に対応する複数の信号線で
接続されている。第1マルチプレクサ4及び第2マルチ
プレクサ5には、送波回路6及び受波回路7が接続され
ている。第1マルチプレクサ4及び第2マルチプレクサ
5と送波回路6及び受波回路7とはそれぞれ同時最大駆
動素子数n本(たとえば48本)の信号線で接続されて
いる。
【0011】送波回路6は、各フォーカス点で超音波ビ
ームを収束するために遅延した駆動パルスを第1トラン
スデューサ群2及び第2トランスデューサ3に与えるた
めのものである。送波回路6には送波フォーカス制御部
8が接続されている。送波フォーカス制御部8は、送波
回路6にフォーカス位置に応じた送波のための遅延デー
タを与える。
【0012】受波回路7は、反射エコーを整相加算する
位相合成回路と、断層データを得るための対数増幅及び
検波処理を行う対数増幅検波回路とを含んでいる。受波
回路7には受波フォーカス制御部9が接続されている。
受波フォーカス制御部9は、受波のための遅延データを
受波回路7に与える。受波回路7はDSC10が接続さ
れている。DSC10は画像メモリを備えており、超音
波ビームの送波タイミングで入力された画像データを、
標準方式のテレビジョン信号に変換する。またDSC1
0には、フォーカス点数分のデータがフォーカス領域に
対応して格納され、フォーカス点数分のデータがそれぞ
れフォーカス領域で合成されて1本の音線データが得ら
れる。DSC10には、モニタ11が接続されている。
【0013】また、第1マルチプレクサ4、第2マルチ
プレクサ5、送波フォーカス制御部8、送波回路6、受
波フォーカス制御部9及びDSC10には全体制御回路
12が接続されている。全体制御回路12は、CPU,
ROM,RAM等からなるマイクロコンピュータから構
成されている。全体制御回路12にはキーボード13が
接続されている。キーボード13には、フォーカス点数
を設定するための段数キー、表示サイズ(倍率)を設定
するためのサイズキー、表示位置を設定するためのカー
ソルキー等の各種キーが設けられている。全体制御回路
12は装置全体を制御するとともに、表示サイズと表示
位置とより表示領域を求め、段数と表示領域とによりフ
ォーカス位置を設定し、フォーカスアドレスデータ及び
口径データを生成する。
【0014】プローブ1は、たとえば図3に示すように
第1トランスデューサ群2がセクタ走査方式であり、第
2トランスデューサ群3がリニア走査方式で構成でき
る。このとき被検体内の深さ方向の領域を近接領域N、
中間領域M、遠方領域Fに分けた場合、各領域N,M,
F内から得られる個々のエコー信号をもとに第1断層像
14及び第2断層像15の1フレームが形成される。
【0015】本発明の動作を図4に示したフローチャー
トに基づいて説明する。ステップS1では、第1トラン
スデューサ群2に対する送波ビームのフォーカス位置を
決定し、第1トランスデューサ群2のいずれの微小振動
子を駆動するかを第1マルチプレクサ4によって選択す
る。ステップS2においては、送波回路6から第1マル
チプレクサ4を介して第1トランスデューサ群2に、送
波トリガ信号を与えて、ステップS1において選択した
微小振動子を駆動する。ステップS3においては、超音
波エコーを第1トランスデューサ群2によって受波す
る。ステップS4においては、第1トランスデューサ群
2による受信時間が、ステップS1において決定した第
1トランスデューサ群2の送波フォーカス位置に対応す
る時間となったか否かを判断する。ここで対応する受信
時間が経過していない場合にはステップS3に移行す
る。第1トランスデューサ群2の送波フォーカス位置に
対応する受信時間が経過したときには、ステップS5に
移行する。
【0016】ステップS5では、第2トランスデューサ
群3の送波フォーカス位置を決定し、駆動する微小振動
子の選択を行う。ステップS6では、送波回路6による
送波信号を第2トランスデューサ群3に与え、第2トラ
ンスデューサ群3による超音波ビームの送波を行う。ス
テップS7では、第2トランスデューサ群3による超音
波エコーの受波を行う。ステップS8では、第2トラン
スデューサ群3による受信時間が、ステップS5で決定
した第2トランスデューサ群3の送波フォーカス位置に
対応する時間となったか否かを判断する。ここで対応す
る受信時間になっていない場合には、ステップS7に移
行する。ステップS8において、第2トランスデューサ
群3の受信時間が送波フォーカス位置に対応する時間に
なったと判断した場合にはステップS9に移行する。ス
テップS9では、第1トランスデューサ群2及び第2ト
ランスデューサ群3の一断面の走査が終了したか否かが
判断される。ステップS9において走査が完了していな
いと判断した場合にはステップS1に移行する。ステッ
プS9において走査が終了したと判断するとステップS
10に移行する。ステップS10では、DSC10のフ
レームメモリに格納された第1トランスデューサ群2及
び第2トランスデューサ群3の走査断面の画像データを
モニタ11に表示する。
【0017】送波回路6が第1トランスデューサ群2及
び第2トランスデューサ群3に与える送波信号はたとえ
ば図5に示すようなトリガー信号群となる。第1トラン
スデューサ群2のうち浅部(N)に対する超音波ビーム
を送波する振動子には、送波回路6から第1マルチプレ
クサ4を介して、送波トリガー信号(1−1N )が与え
られる。第1トランスデューサ群2が浅部(N)に対応
する超音波エコーを受波すると考えられる時間経過直後
に、第2トランスデューサ群3のうち浅部(N)に対す
る超音波ビームを送波する振動子に、送波回路6から、
第2マルチプレクサ5を介して送波トリガー信号2−1
N を与える。第2トランスデューサ群3が、ステップS
6で送波した浅部(N)に対する超音波エコーを受信し
終わると、第1トランスデューサ群2のうち中間部
(M)に対して送波を行う微小振動子に対して、送波回
路6から第1マルチプレクサ4を介して送波トリガー信
号1−1M を与える。第1トランスデューサ群2が中間
部(M)の超音波エコーを受信し終わる時間経過直後
に、第2トランスデューサ群3のうち、中間部(M)に
超音波ビームを送波する微小振動子に、送波回路6から
第2マルチプレクサ5を介して送波トリガー信号2−1
M を与える。第2トランスデューサ群3が中間部(M)
に対応する超音波エコーを受信し終わる時間経過直後
に、第1トランスデューサ群2のうち遠部(F)に送波
を行う微小振動子に送波回路6から第1マルチプレクサ
4を介して送波トリガー信号1−1F を与える。第1ト
ランスデューサ群2が遠部(F)に対応する超音波エコ
ーの受波が終了する時間経過直後に、第2トランスデュ
ーサ群3のうち遠部(F)に超音波ビームの送波を行う
微小振動子に対し、送波回路6から第2マルチプレクサ
5を介して、送波トリガー信号2−1F を与える。
【0018】送波回路6の送波トリガー信号1−1N
1−1M ,1−1F に対応して第1トランスデューサ群
2が受信したエコー信号はDSC10内のフレームメモ
リに格納され、図3における第1断層像14のうちの1
本の走査画像となる。同様にして送波回路6の送波トリ
ガー信号2−1N ,2−1M ,2−1F に対応する第2
トランスデューサ群3の受信した超音波エコー信号はD
SC10のフレームメモリ内に格納され、図3の第2断
層像15のうちの1本の走査画像となる。
【0019】各トランスデューサ群2,3の走査が終了
すると、DSC10のフレームメモリ内に格納された画
像データがモニタ11に表示され、各断層像14,15
の表示が行われる。本例では、第1トランスデューサ群
2及び第2トランスデューサ群3のビーム本数を同数と
して示したが、ビーム本数が同数でない場合にも本発明
を適用することが可能である。
【0020】本発明によれば、超音波ビームのフォーカ
ス位置を変化させるダイナミックフォーカス方式を用い
て、複数の断面を走査する場合に、走査する深度領域に
応じて受信時間を短く設定した場合であっても、残留エ
コーによるノイズの影響がなく、全体の画像構成時間を
短くすることができる。したがって残留エコーの影響が
なく、全体としてのフレームレートの低減を抑えること
が可能となる。
【0021】〔他の実施例〕トランスデューサ群は2以
上設けることが可能であり、フォーカス段数も3に限定
しない。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る超音波診断装置は、ダイナ
ミックフォーカス方式の走査深度に応じて受信時間を可
変とすることによって画像構成時間を短くでき、短い受
信時間であっても残留エコーによる画像信号のノイズを
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例が採用される超音波診断装置
の制御ブロック図。
【図2】プローブの概略説明図。
【図3】走査断面の説明図。
【図4】実施例の制御フローチャート。
【図5】送波トリガー信号のタイムチャート。
【符号の説明】
1 プローブ 2 第1トランスデューサ群 3 第2トランスデューサ群 4 第1マルチプレクサ 5 第2マルチプレクサ 6 送波回路 7 受波回路 8 送波フォーカス制御回路 9 受波フォーカス制御回路 10 DSC 11 モニタ 12 全体制御回路 13 キーボード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アレー状に配列された複数の振動子を有す
    るトランスデューサ群を、走査する複数の断面に応じて
    複数備え、超音波ビームのフォーカス位置を変化させる
    ダイナミックフォーカス方式の超音波診断装置におい
    て、 超音波ビームを放射する前記複数のトランスデューサを
    交互に切り換えるビーム送信制御手段と、 前記ビーム送信制御手段により制御されて前記トランス
    デューサから同一深さの部位に対する超音波ビームが放
    射された後に、フォーカス位置を切り換え制御するフォ
    ーカス制御手段と、を備えた超音波診断装置。
JP6061591A 1994-03-30 1994-03-30 超音波診断装置 Pending JPH07265305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6061591A JPH07265305A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6061591A JPH07265305A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07265305A true JPH07265305A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13175552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6061591A Pending JPH07265305A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07265305A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980064032A (ko) * 1996-12-30 1998-10-07 제이엘.차스킨 초음파 빔형성을 위한 가변 시간 지연을 동적으로 제공하는방법 및 장치
KR100362001B1 (ko) * 2000-02-03 2002-11-23 주식회사 메디슨 초음파 영상 시스템용 인터레이싱 다중 빔 집속 장치 및집속 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209341A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 株式会社島津製作所 超音波診断装置
JPH0288047A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Hitachi Medical Corp 電子走査形超音波断層装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209341A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 株式会社島津製作所 超音波診断装置
JPH0288047A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Hitachi Medical Corp 電子走査形超音波断層装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980064032A (ko) * 1996-12-30 1998-10-07 제이엘.차스킨 초음파 빔형성을 위한 가변 시간 지연을 동적으로 제공하는방법 및 장치
KR100362001B1 (ko) * 2000-02-03 2002-11-23 주식회사 메디슨 초음파 영상 시스템용 인터레이싱 다중 빔 집속 장치 및집속 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06125908A (ja) 超音波診断装置
JP2900836B2 (ja) 電子走査式超音波診断装置
JP2002336246A (ja) 超音波撮像方法及び超音波撮像装置
JPH03176040A (ja) 超音波診断装置
JP2723464B2 (ja) 超音波診断装置
JPH07265305A (ja) 超音波診断装置
JP2866972B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0678922A (ja) 超音波診断装置
JP3523307B2 (ja) 超音波診断装置
JPH11113899A (ja) 超音波診断装置
JPH07323029A (ja) 超音波診断装置
JPH08266540A (ja) 超音波診断装置
JPH06339479A (ja) 超音波診断装置
JPH04152939A (ja) 超音波診断装置
JP2633565B2 (ja) 超音波診断装置
JP2604053B2 (ja) 超音波診断装置の超音波ビーム走査方法
JPH02228952A (ja) 超音波診断装置
JPH06205773A (ja) 超音波診断装置
JP2987719B2 (ja) 超音波診断装置
JP2554487Y2 (ja) 超音波診断装置
JP2763140B2 (ja) 超音波診断装置
JPH06189961A (ja) 超音波診断装置
JPH0614924A (ja) 超音波診断装置
JPH03173548A (ja) 超音波診断装置
JP2569024B2 (ja) 超音波診断装置