JPH0724760Y2 - 引出形遮断器の固定断路部 - Google Patents

引出形遮断器の固定断路部

Info

Publication number
JPH0724760Y2
JPH0724760Y2 JP1828390U JP1828390U JPH0724760Y2 JP H0724760 Y2 JPH0724760 Y2 JP H0724760Y2 JP 1828390 U JP1828390 U JP 1828390U JP 1828390 U JP1828390 U JP 1828390U JP H0724760 Y2 JPH0724760 Y2 JP H0724760Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
draw
circuit breaker
connection terminal
side connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1828390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03110736U (ja
Inventor
泰正 春田
重紀 飯吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP1828390U priority Critical patent/JPH0724760Y2/ja
Publication of JPH03110736U publication Critical patent/JPH03110736U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724760Y2 publication Critical patent/JPH0724760Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Trip Switchboards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は配電盤等に収納される引出形遮断器と配電盤等
の主回路とを電気的に接離する断路部における配電盤等
に固定される側(以下、固定断路部という)の構造に関
する。
「従来の技術」 第4図および第5図は引出形遮断器が収納された配電盤
等の従来技術の一例を示すもので、配電盤1内には可動
接触子2a,2bを有する3相の引出形遮断器2が挿入,引
出可能に収納されている。支持碍子装置3は、配電盤1
内に取付けられた支持台3aと、この支持台3aの上下面に
固着された3相分の支持碍子3bとから形成されている。
一端に前記引出形遮断器2の可動接触子2aが接離する電
源側固定接触子4を有し、他端に電源側接続端子5を有
する導体6は、前記支持碍子装置3の上面にそれぞれ3
相取付けられている。また、母線7は分岐導体8を介し
て、前記電源側接続端子5に接続されている。
一端に前記引出形遮断器2の可動接触子2bが接離する負
荷側固定接触子9を有し、他端に負荷(図示せず)が接
続される負荷側接続端子10を有する導体11は、前記支持
碍子装置3の下面に取付けられている。
かかる装置においては、第4図に示すように引出形遮断
器2が挿入された状態では、母線7,分岐導体8,電源側接
続端子5,導体6,電源側固定接触子4,可動接触子2a,引出
遮断器2,可動接触子2b,負荷側固定接触子9,導体11,およ
び負荷側接続端子10を介して負荷に至る回路が閉路され
ている。一方、開路操作を行う場合には、引出形遮断器
2で回路を遮断した後、この引出形遮断器2を引出せ
ば、可動接触子2aと電源側固定接触子4との間、および
可動接触子2bと負荷側固定接触子9との間が開路され
る。
「考案が解決しようとする課題」 上記の如き従来の固定断路部においては、支持碍子装置
3を構成するために、多数の支持碍子3bを支持台3aにボ
ルト等により固定する必要があるばかりでなく、この支
持碍子装置3に導体6,11をそれぞれボルト等により固定
する必要があり、非常に煩雑な作業となる。
また、電源側固定接触子4,負荷側固定接触子9と引出形
遮断器2の可動接触子2a,2bとを確実に接離せしめるた
めに、固定断路部の各々の導体6,11の固定には所定の精
度を確保する必要があり、工場での組立時には作業性を
向上させるために組立用治具が使用されたり、また治具
を用いない場合には、この精度を確保するために多大な
時間を要していた。さらに、上記固定断路部における電
路の絶縁は主として空気に頼っているために、大きなス
ペースを必要とし、配電盤1等の特に奥行き寸法のコン
パクト化を制約していたばかりでなく、固定断路部を形
成するためのボルトが引出形遮断器2の背面に位置して
いるために、これらの緩み等に関する保守,点検の際に
は、人が配電盤1等の中に入るか、あるいは背面に点検
用の扉または取外し可能な背面板構造にするなどの煩わ
しさがあった。
「課題を解決するための手段」 本考案は上記従来技術の欠点を解決することを目的とす
るもので、3相の電源側固定接触子と電源側接続端子と
を接続する導体,および3相の負荷側固定接触子と負荷
側接続端子とを接続する導体を、該電源側固定接触子,
電源側接続端子,負荷側固定接触子,および負荷側接続
端子が露出するように絶縁樹脂で一体に形成して構成す
る。
また、絶縁樹脂の形状は引出形遮断器側からみて長方形
に形成され、この一辺に3相の電源側接続端子を辺に沿
って等間隔に配置し、かつ他のいずれかの一辺に3相の
負荷側接続端子を辺に沿って等間隔に配置することが好
ましい。
「作用」 上記の如く構成することにより、従来固定断路部の電路
を形成するために制約を受けていた配電盤等の奥行き寸
法を100mm以上コンパクト化できる。また、従来これら
の電路をボルト等で接続していたために必要であった組
立作業や引出形遮断器背面の保守点検作業が不要になる
ばかりでなく、引出形遮断器の可動接触子と電源側固定
接触子,負荷側固定接触子との相互間の位置精度調整作
業が不要になり、このための組立用治具も不要になる。
「実施例」 以下、本考案の実施例を第1図〜第3図に基づいて詳細
に説明する。なお、上記従来技術と同一部分には同一番
号を付し、重複する説明は省略する。
第1図および第2図は本考案の一実施例を示すもので、
銅帯からなる導体16の一端には電源側接続端子15が形成
されるとともに、その他端には電源側固定接触子14がほ
ぼ直角に溶接等より接合されている。また、導体からな
る導通21の一端には負荷側接続端子20が形成されるとと
もに、その他端には負荷側固定接触子19がほぼ直角に溶
接等により接合されている。
前記3相の導体16,21は、エポキシ樹脂等の絶縁樹脂13
により、電源側固定接触子14,電源側接続端子15,負荷側
固定接触子19,および負荷側接続端子20が露出するよう
に成型されている。すなわち、絶縁樹脂13は引出形遮断
器2側からみた形状がほぼ長方形に形成されるととも
に、その上部および下側板部にそれぞれ3つづつ平行し
て等間隔に、引出形遮断器2側に突出する円筒形状の釣
鐘状部13aが形成されている。また、3相の電源側固定
接触子14は上部に形成された前記絶縁樹脂13の釣鐘状部
13a内でそれぞれ絶縁樹脂13から露出されており、3相
の電源側接続端子15はそれぞれ絶縁樹脂13の上辺に沿っ
て等間隔に配置されて上方に露出されている。さらに、
3相の負荷側固定接触子19は絶縁樹脂13の下部に形成さ
れた前記釣鐘状部13a内でそれぞれ絶縁樹脂13から露出
されており、3相の負荷側接続端子20はそれぞれ絶縁樹
脂13の下辺に沿って等間隔に配置されて下方に露出され
ている。
かかる本考案の装置においては、第1図に示すように引
出形遮断器2が挿入された状態では、母線7,分岐導体8,
電源側接続端子15,導体16,電源側固定接触子14,可動接
触子2a,引出遮断器2,可動接触子2b,負荷側固定接触子1
9,導体21,および負荷側接続端子20を介して負荷に至る
回路が閉路されている。一方、開路操作を行う場合に
は、従来技術と全く同様に、引出形遮断器2で回路を遮
断した後、この引出形遮断器2を引出せば、可動接触子
2aと電源側固定接触子14との間、および可動接触子2bと
負荷側固定接触子19との間が開路される。
第3図は本考案の他の実施例を示すもので、導体21aに
形成された3相の負荷側接続端子20aがそれぞれ絶縁樹
脂13の右辺に等間隔に配置されて右方に露出されてい
る。なお、この場合、絶縁樹脂13の左辺に沿って等間隔
に配置して左方に露出して形成してもよいことは勿論で
ある。
「考案の効果」 本考案によれば、3相の固定断路部が絶縁樹脂により一
体に形成されるので、ボルト等による接続作業を大巾に
減少することができるばかりでなく、配電盤の特に奥行
き寸法のコンパクト化を図ることができる。
また、引出形遮断器の可動接触子が接離する電源側固定
接触子および負荷側固定接触子が絶縁樹脂により一体に
形成されているので、可動接触子を確実に接離させるた
めの精度を容易に確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面断面図、第2図は
第1図のA−A視図、第3図は本考案の他の実施例を示
す第1図のA−A視図、第4図は従来技術の一例を示す
側面断面図、第5図は第4図のB−B視図である。 図において、 1は配電盤 2は引出形遮断器 2a,2bは可動接触子 7は母線 13は絶縁樹脂 14は電源側固定接触子 15は電源側接続端子 16,21,21aは導体 19は負荷側固定接触子 20,20aは負荷側接続端子 である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電源側接続端子を介して母線に接続された
    3相の電源側固定接触子が配電盤等内に配設され、負荷
    側接続端子を介して負荷に接続された3相の負荷側固定
    接触子が配電盤等内に配設され、配電盤等内に収納され
    た引出形遮断器の可動接触子が該引出形遮断器の挿入,
    引出により前記電源側固定接触子および負荷側固定接触
    子に接離するものにおいて、前記3相の電源側固定接触
    子と電源側接続端子とを接続する導体、および前記3相
    の負荷側固定接触子と負荷側接続端子とを接続する導体
    を、該電源側固定接触子,電源側接続端子,負荷側固定
    接触子,および負荷側接続端子が露出するように絶縁樹
    脂で一体に形成したことを特徴とする引出形遮断器の固
    定断路部。
  2. 【請求項2】前記絶縁樹脂の形状は前記引出形遮断器側
    からみて長方形に形成され、この一辺に前記3相の電源
    側接続端子を辺に沿って等間隔に配置し、かつ他のいず
    れかの一辺に前記3相の負荷側接続端子を辺に沿って等
    間隔に配置したことを特徴とする請求項(1)記載の引
    出形遮断器の固定断路部。
JP1828390U 1990-02-27 1990-02-27 引出形遮断器の固定断路部 Expired - Lifetime JPH0724760Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1828390U JPH0724760Y2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 引出形遮断器の固定断路部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1828390U JPH0724760Y2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 引出形遮断器の固定断路部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03110736U JPH03110736U (ja) 1991-11-13
JPH0724760Y2 true JPH0724760Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=31521444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1828390U Expired - Lifetime JPH0724760Y2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 引出形遮断器の固定断路部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724760Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5068190B2 (ja) * 2008-01-07 2012-11-07 ナカバヤシ株式会社 収納具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03110736U (ja) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6075692A (en) Upgradable functional feeder unit of a low-voltage electrical cubicle
JPH06196231A (ja) コンタクタと回路遮断器を機械的に関連させる装置
JP3820809B2 (ja) スイッチギヤの断路装置
JPH0724760Y2 (ja) 引出形遮断器の固定断路部
JPH01114310A (ja) ガス絶縁開閉装置
US3818281A (en) Bus bar and stationary disconnect contact assembly for draw-out switchgear
JPH0724759Y2 (ja) 引出形遮断器の固定断路部
JPH11297179A (ja) 回路遮断器およびその主回路端子アダプタ
US9263860B2 (en) Power distribution system, and switchgear assembly, and mounting member therefor
JP3143133B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP6628590B2 (ja) スイッチギヤ
WO2023100303A1 (ja) 回路遮断器
EP1189321A1 (en) Wiring circuit breaker and switchboard
JPH1080018A (ja) 引出形高圧開閉装置
JPH0946829A (ja) 2段積遮断器の母線ブッシング
KR100729191B1 (ko) 선박의 발전기용 배전반
JPH0343776Y2 (ja)
KR200363589Y1 (ko) 배선용 차단기반
JPH04295206A (ja) 閉鎖配電盤
JPH1189020A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH076641Y2 (ja) 低圧配電盤
JP2508078Y2 (ja) 三相一括負荷開閉型低圧分岐装置
JP2001352617A (ja) 船舶の発電機用配電盤
JPH10201021A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2004153880A (ja) 接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term