JPH0724140A - ゲーム装置 - Google Patents

ゲーム装置

Info

Publication number
JPH0724140A
JPH0724140A JP5168168A JP16816893A JPH0724140A JP H0724140 A JPH0724140 A JP H0724140A JP 5168168 A JP5168168 A JP 5168168A JP 16816893 A JP16816893 A JP 16816893A JP H0724140 A JPH0724140 A JP H0724140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helmet
player
projector
game
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5168168A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Okawa
哲也 大川
Akimitsu Hanato
章光 花戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP5168168A priority Critical patent/JPH0724140A/ja
Publication of JPH0724140A publication Critical patent/JPH0724140A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1012Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals involving biosensors worn by the player, e.g. for measuring heart beat, limb activity

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安全性の向上及び制御の単純化を図ることが
できるゲーム装置を提供することを目的とする。 【構成】 ゲームプレイ中にプレイヤPの頭部に装着さ
れ、プレイヤPの頭部の動作と連動するヘルメット2
と、ヘルメット2の位置及び向きを検出する加速度セン
サ4及びゲーム制御部と、ヘルメットの位置及び向きに
対応した映像を出力するプロジェクタ3と、プロジェク
タ3によって出力される映像を映写する球面ドーム6と
を備えると共に、プロジェクタ3をヘルメット2に固定
して取り付けてドライビングゲーム装置1を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゲーム装置に係り、特に
プレイヤの頭部の向きに対応した位置に、該頭部の位置
及び向きに対応した映像をスクリーンに映写し、この映
写された映像によってゲームを行なうゲーム装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】プレイヤの頭部の向きに対応した位置
に、該頭部の位置及び向きに対応した映像をスクリーン
に映写し、この映写された映像によってゲーム例えばド
ライビングゲーム等を行なうゲーム装置が従来より知ら
れている。
【0003】上記従来のゲーム装置は、ゲームプレイ中
にプレイヤの頭部に装着され、該プレイヤの頭部の動作
と連動するヘルメットと、該ヘルメットの位置及び向き
を検出するセンサと、該センサによって検出されるヘル
メットの向きに対応した方向に該センサによって検出さ
れるヘルメットの位置及び向きに対応した映像を出力す
るプロジェクタと、該プロジェクタより出力される映像
を映写するスクリーンとを備えている。
【0004】そして、このような上記従来のゲーム装置
においては、上記プロジェクタによる映像を上記センサ
によって検出されるヘルメットの向きに対応した方向に
出力させるために、上記プロジェクタを例えばゲーム装
置本体の上部に吊設すると共に、該プロジェクタをヘル
メットの向きに対応した方向に回動制御する制御手段を
設けている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来装置のように、プロジェクタによる映像を上記センサ
によって検出されるヘルメットの向きに対応した方向に
出力させるために、プロジェクタをゲーム装置本体の上
部に吊設すると共に、該プロジェクタをヘルメットの向
きに対応した方向に回動制御する制御手段を設けるので
は、該プロジェクタの落下により大きな事故を招く虞が
あると共に、ゲーム装置全体の制御が複雑であるといっ
た問題があった。
【0006】本発明は以上の点に鑑みなされたものであ
り、映像出力手段をプレイヤの頭部の動作と連動するヘ
ルメットに固定して取り付けることによって、安全性の
向上及び装置全体の制御の単純化を図ることができるゲ
ーム装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ゲームプレイ
中にプレイヤの頭部に装着され、該プレイヤの頭部の動
作と連動するヘルメットと、前記ヘルメットの位置及び
向きを検出する検出手段と、前記検出手段によって検出
される前記ヘルメットの位置及び向きに対応した映像を
出力する映像出力手段と、前記映像出力手段によって出
力される映像を映写するスクリーンと、を備えているゲ
ーム装置において、前記映像出力手段は、前記ヘルメッ
トに固定して取り付けられていることを特徴とするもの
である。
【0008】
【作用】ゲームプレイ中にプレイヤの頭部に装着された
ヘルメットは、該プレイヤの頭部の動作と連動し、この
ヘルメットの位置及び向きが検出手段によって検出され
る。
【0009】そして、前記ヘルメットに固定して取り付
けられている映像出力手段によって、前記検出手段によ
って検出されるヘルメットの向きに対応した方向に前記
検出手段によって検出されるヘルメットの位置及び向き
に対応した映像がスクリーンに映写される。
【0010】従って、映像出力手段がヘルメットに固定
して取り付けられているので、該ヘルメットの落下によ
る大事故を招く虞が低減すると共に、映像出力手段をヘ
ルメットの向きに対応した方向に回動制御する制御手段
を設ける必要がなくなるもので、装置全体の制御が単純
化する。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係るゲーム装置をドライビン
グゲーム装置に適用した実施例について説明する。尚、
図1は本実施例に係るドライビングゲーム装置の全体構
成図である。
【0012】図1に示すようにドライビングゲーム装置
1内の中央部には、該ドライビングゲーム装置1に搭乗
したプレイヤPが着座するためのシート11が設けられ
ている。そして、このシート11は、該シート11の底
部が基板12に支持されていると共に、プレイヤPが操
作桿13を操作してモータ14を駆動させることによっ
て基板12と共にモータ14の回転軸14a廻りに回転
自在と成っている。
【0013】前記操作桿13は基板12に取り付けられ
ており、プレイヤPが該操作桿13を操作することによ
って上記のとおりシート11が所定の方向に回転するよ
うに成っていると共に、プレイヤPが該操作桿13を操
作することによって後述する球面ドームに映写された車
両の走行方向等がコントロールされるように成ってい
る。
【0014】図1中、2はドライビングゲーム装置1に
搭乗しているプレイヤPの頭部に装着され、該プレイヤ
Pの頭部の動作と連動するヘルメットであり、このヘル
メット2の頂部には、プロジェクタ3が該プロジェクタ
3による映像方向がヘルメット2の前面が向いている方
向、即ちプレイヤPの視線の方向となるように固定して
取り付けられている。従って、プロジェクタ3より出力
される映像の方向はプレイヤPの頭部の動作によって変
化するが、後述するスクリーンにはプレイヤPの視線の
方向に対応した位置に映像が映写されるように成ってい
る。
【0015】前記プロジェクタ3の上部には加速度セン
サ4が取り付けられている。この加速度センサ4は、前
記ヘルメット2の移動量及び回動量を検出する機能を有
するものである。
【0016】また、前記基板12の上面には制御ユニッ
ト5が設けられており、この制御ユニット5は図2に示
すようにゲーム制御部51及び映像制御部52等より成
っている。
【0017】前記ゲーム制御部51の入力側には、前記
操作桿13及び前記加速度センサ4の各出力側が夫々接
続されており、ゲーム制御部51の出力側には前記モー
タ14のモータ駆動部14b及び前記映像制御部52の
各入力側が接続されている。
【0018】そして、プレイヤPが操作桿13を操作す
ることによって、該操作に対応した信号が操作桿13よ
りゲーム制御部51に出力され、この操作桿13よりの
信号がゲーム制御部51に入力されると、該信号に基づ
いた制御信号が該ゲーム制御部51よりモータ駆動部1
4bに出力され、モータ14が回転するように成ってい
る。
【0019】また、プレイヤPが該プレイヤPの頭部を
動作させることによって生じるヘルメット2の移動量及
び回動量に対応した検出信号が加速度センサ4よりゲー
ム制御部51に出力され、この加速度センサ4よりの検
出信号がゲーム制御部51に入力されると、該信号に基
づいてヘルメット2の位置及び方向が該ゲーム制御部5
1に予め記憶されている演算式等によって検出され、こ
の検出されたヘルメット2の位置及び方向に対応した信
号が該ゲーム制御部51より映像制御部52に出力され
るように成っている。
【0020】前記映像制御部52の出力側はプロジェク
タ3の入力側に接続されている。また、映像制御部52
には図示しない画像データメモリが設けられており、該
画像データメモリにはプロジェクタ3によって出力され
る映像が画像データとして予め記憶されている。
【0021】そして、映像制御部52は、該映像制御部
52にゲーム制御部51よりのヘルメット2の位置及び
方向に対応した信号が入力された際に、該信号に基づい
てヘルメット2の位置及び方向に対応した画像データを
映像データに変換してプロジェクタ3に出力する機能を
有するものである。
【0022】また、前記ドライビングゲーム装置1には
略半球状の球面ドーム6が設けられており、この球面ド
ーム6の内面に前記プロジェクタ3より出力される映像
が映写されるように成っている。
【0023】尚、本実施例において、加速度センサ4及
びゲーム制御部51は前記した検出手段に相当するもの
であり、プロジェクタ3は前記した映像出力手段に相当
するものであり、球面ドーム6は前記したスクリーンに
相当するものである。
【0024】次に、上述実施例の作用について述べる。
【0025】先ず、ドライビングゲーム装置1に搭乗し
たプレイヤPがシート11に着座すると共に、ヘルメッ
ト2を該プレイヤPの頭部に装着してドライビングゲー
ムが開始される。そして、ドライビングゲーム開始後
に、プレイヤPが操作桿13を操作してモータ14を駆
動させることにより、あるいはモータ14を駆動させる
ことなく、該プレイヤPの頭部を動作させることによっ
て、該プレイヤPの頭部に装着されたヘルメット2の位
置及び向きが変化するが、このヘルメット2の位置及び
向きの変化と対応したヘルメット2の移動量及び回動量
が加速度センサ4によって検出され、該検出結果に対応
した検出信号が該加速度センサ4よりゲーム制御部51
に出力される。
【0026】また、上記加速度センサ4よりの検出信号
がゲーム制御部51に入力されると、該信号に基づいて
ヘルメットの位置及び方向が該ゲーム制御部51に予め
記憶されている演算式等によって検出され、この検出さ
れたヘルメット2の位置及び方向に対応した信号が該ゲ
ーム制御部51より映像制御部52に出力される。
【0027】そして、映像制御部52に該ゲーム制御部
51よりのヘルメット2の位置及び方向に対応した信号
が入力されると、該信号に基づいてヘルメット2の位置
及び方向に対応した画像データが該映像制御部52の画
像データメモリより読み取られると共に、該画像データ
が映像データに変換されて映像制御部52よりプロジェ
クタ3に出力される。
【0028】従って、プロジェクタ3からは、ヘルメッ
ト2の位置及び方向に対応した映像、即ちプレイヤPの
視線の方向に対応した映像が出力され、このプロジェク
タ3から出力された映像がスクリーン6に映写される。
【0029】そして、この場合、プロジェクタ3は、該
プロジェクタ3による映像方向がヘルメット2の前面の
向いている方向、即ちプレイヤPの視線の方向となるよ
うにヘルメット2に固定して取り付けられているので、
プレイヤPの視線の方向、即ちヘルメット2の向いてい
る方向に対応したスクリーン6の位置にプロジェクタ3
より出力される映像が映写される。
【0030】以上のような実施例によれば、プロジェク
タ3がヘルメット2に固定して取り付けられているた
め、該プロジェクタの落下による大事故を招く虞を低減
することができるので、安全性の向上を図ることができ
ると共に、プロジェクタ3をヘルメット2の向きに対応
した方向に回動制御する制御手段を設ける必要がないの
で、ドライビングゲーム装置1全体の制御の単純化を図
ることができる。
【0031】また、上述実施例において、検出手段は加
速度センサ4及びゲーム制御部51より構成されるもの
に限定されるものではなく、例えば加速度センサ4に換
えて地磁気センサ、受発光センサ、あるいはジャイロス
コープ等を用いることによってヘルメット2の位置及び
向きを検出するものであってもよい。
【0032】更に、本発明の適用は上述実施例のように
ドライビングゲーム装置1に限定されるものではなく、
例えば宝探し、あるいは飛行機のドッグファイタ等のゲ
ームを行なうゲーム装置に適用してもよい。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、映像出力手段をプレイ
ヤの頭部の動作と連動するヘルメットに固定して取り付
けているため、映像出力手段の落下による大事故を招く
虞を低減することができるので、安全性の向上を図るこ
とができると共に、映像出力手段をヘルメットの向きに
対応した方向に回動制御する制御手段を設ける必要がな
いので、ゲーム装置全体の制御の単純化を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るドライビングゲーム装置
の全体構成図である。
【図2】本発明の実施例に係るドライビングゲーム装置
の制御ユニット等の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 ドライビングゲーム装置 2 ヘルメット 3 プロジェクタ 4 加速度センサ 5 制御ユニット 6 球面ドーム 11 シート 13 操作桿 14 モータ 14b モータ駆動部 51 ゲーム制御部 52 映像制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲームプレイ中にプレイヤの頭部に装着
    され、該プレイヤの頭部の動作と連動するヘルメット
    と、 前記ヘルメットの位置及び向きを検出する検出手段と、 前記検出手段によって検出される前記ヘルメットの位置
    及び向きに対応した映像を出力する映像出力手段と、 前記映像出力手段によって出力される映像を映写するス
    クリーンと、 を備えているゲーム装置において、 前記映像出力手段は、前記ヘルメットに固定して取り付
    けられていることを特徴とするゲーム装置。
JP5168168A 1993-07-07 1993-07-07 ゲーム装置 Withdrawn JPH0724140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168168A JPH0724140A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 ゲーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168168A JPH0724140A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 ゲーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0724140A true JPH0724140A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15863067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5168168A Withdrawn JPH0724140A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 ゲーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724140A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003164667A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Taito Corp ゲーム機
JP2010012290A (ja) * 2003-11-21 2010-01-21 Takechika Nishi 画像表示装置及びシミュレーション装置
JP2010143510A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Yoshikata Rokusha 体重移動バランス自動車
US8038304B2 (en) 2006-07-03 2011-10-18 Panasonic Corporation Projector system and video projection method
JP2014195537A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、ゲーム制御方法及びコンピュータプログラム
JP2016133806A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 ヘ−ヨン・チョイ シーソー構造を持つ仮想現実用大型スクリーン映像装置
JP2022137286A (ja) * 2017-07-28 2022-09-21 グリー株式会社 ゲームシステム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003164667A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Taito Corp ゲーム機
JP2010012290A (ja) * 2003-11-21 2010-01-21 Takechika Nishi 画像表示装置及びシミュレーション装置
US8038304B2 (en) 2006-07-03 2011-10-18 Panasonic Corporation Projector system and video projection method
JP2010143510A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Yoshikata Rokusha 体重移動バランス自動車
JP2014195537A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、ゲーム制御方法及びコンピュータプログラム
JP2016133806A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 ヘ−ヨン・チョイ シーソー構造を持つ仮想現実用大型スクリーン映像装置
JP2022137286A (ja) * 2017-07-28 2022-09-21 グリー株式会社 ゲームシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970005723Y1 (ko) 멀티 플레이어식 비디오 게임장치
US5415550A (en) Riding simulation system
US4710129A (en) Simulation device
KR20190117024A (ko) 게임플레이 탑승 차량 시스템 및 방법
JP2000140420A (ja) ゲーム機用コントローラ
WO1994024652A1 (en) Driving simulation system
JPH0724140A (ja) ゲーム装置
JP2003230758A (ja) 遊技機
JP2001092343A (ja) 車両運転シミュレータ装置
KR20100131839A (ko) 회전식 게임장치
JP6167613B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びコンピュータプログラム
KR101737012B1 (ko) 회전모니터 적용한 시뮬레이터
JP2589581Y2 (ja) 模擬操縦装置
JP3890575B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びゲーム装置並びに遊戯装置
JP2001029659A (ja) ゲーム装置
JP2626768B2 (ja) シミュレーション形テレビゲーム機
JP2020100912A (ja) 画像表示システム
JP2955333B2 (ja) 映像表示型プレーヤ搭乗装置及びこれを用いた映像体感型ゲーム装置
KR101750064B1 (ko) 가상체험 시뮬레이션 장치 및 방법
JPH065832Y2 (ja) 動画表示揺動遊戯機
JPH11219101A (ja) 訓練シミュレータ装置
US20230001314A1 (en) Virtual experience providing system, virtual experience providing method, and storage medium
JPH04336090A (ja) 凹面鏡を用いたゲーム装置
JPH05337255A (ja) 動画表示遊戯機
JP3752349B2 (ja) 体感型ゲーム機の傾斜回転装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003