JPH0722967A - ビタビ復号器の経路記憶装置 - Google Patents

ビタビ復号器の経路記憶装置

Info

Publication number
JPH0722967A
JPH0722967A JP5215941A JP21594193A JPH0722967A JP H0722967 A JPH0722967 A JP H0722967A JP 5215941 A JP5215941 A JP 5215941A JP 21594193 A JP21594193 A JP 21594193A JP H0722967 A JPH0722967 A JP H0722967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
output
storage device
path
state number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5215941A
Other languages
English (en)
Inventor
Il-Keun Park
ケウン パーク イル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0722967A publication Critical patent/JPH0722967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6502Reduction of hardware complexity or efficient processing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/3961Arrangements of methods for branch or transition metric calculation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/41Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/41Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors
    • H03M13/4161Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors implementing path management
    • H03M13/4169Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors implementing path management using traceback

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】逆追跡アルゴリズムを遂行する経路記憶装置を
提供する。 【構成】経路記憶装置は経路選択信号及び最小状態番号
をシンボル周期毎に出力する加算比較選択部を含むビタ
ビ復号器において、経路選択信号と帰還信号の中の一つ
をシンボルクロックにより選択する第1選択器701
と、前記第1選択器の出力を受信し、受信された出力を
システムクロックに従い一方向へシフティングしその出
力を帰還信号として前記第1選択器に印加する記憶部7
02と、現在状態番号により前記記憶部の出力の中いず
れか一つを選択する第2選択器703と、最小状態番号
と次の状態番号の中一つをシンボルクロックに従い選択
し現在状態番号に出力する第3選択器705と、前記現
在状態番号及び前記第2選択器の出力を受信し次の状態
番号を出力する逆追跡算出器704及び前記次の状態番
号を操作し復号された情報シンボルをシンボル周期毎に
出力するデ−タ変換器706を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビタビ復号器(Viterbi
decoder )の経路記憶装置に係り、特にコンボリュ−シ
ョンコ−ディング体系(convolution coding scheme )
により符号化された符号語(code word )を受信しエラ
−訂正しながら受信された符号語を復号するビタビ復号
器に含まれ逆追跡アルゴリズムを遂行する経路記憶装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】ビタビ復号器はコンボリュ−ションコ−
ディング体系により符号化されたコ−ドシンボルを復号
するために、最尤復号アルゴリズム(maximum likeliho
od decoding algorithm )の一つであるビタビアルゴリ
ズムを遂行する。ビタビアルゴリズムで受信符号系列
(received code sequence)は複数の経路符号系列(pa
thcode sequences )と比較され、一番短い符号距離(s
hortest code distance)を有する経路が最尤経路とし
て選択される。最尤経路に当たる符号系列は復号された
符号系列として出力される。ここで、符号系列は複数の
符号シンボルから構成され、各経路は予め定められた符
号シンボルを有する複数の枝を含む。符号距離は受信符
号系列と経路符号系列との差を示す。前述したビタビア
ルゴリズムは衛星通信システム、地上網通信システム及
び移動通信システム等のようなディジタル伝送システム
分野で広く用いられる。
【0003】ビタビアルゴリズム動作を遂行する一般的
なビタビ復号器は枝路評価部(branch metric )、加算
比較選択回路(add-compare-select circuit:以下AC
Sと称す)及び経路記憶装置を含む。従来のビタビ復号
器の経路記憶装置は、コンボリュ−ションコ−ディング
体系に対応する格子構造で配列された複数の選択メモリ
部を含んで構成されたり、又はランダムアクセスメモリ
(RAM)及びその動作のための周辺回路を含んで構成
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たようなビタビ復号器の経路記憶装置のうち前者(選択
メモリ部を使用)では、符号系列に含まれる符号シンボ
ルの数が増加するにつれ選択メモリ部の数が幾何級数的
に増加し、その結果経路記憶装置が膨大となる。一方、
後者(RAM使用)は、非常に複雑なアドレス発生回路
を有し、これによりその具現が困難である。本発明の目
的はその構成が簡単であって小型集積化できるビタビ復
号器の経路記憶装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明のビタビ復号器の経路記憶装置は経路選択信号
及び最小状態番号をシンボル周期毎に出力する加算比較
選択部を含むビタビ復号器において、経路選択信号と帰
還信号の中の一つをシンボルクロックにより選択する第
1選択手段と、前記第1選択手段の出力を受信し、受信
された出力をシステムクロックに従い一方向へシフティ
ングしその出力を帰還信号として前記第1選択手段に印
加する記憶手段と、現在状態番号により前記記憶手段の
出力の中いずれか一つを選択する第2選択手段と、最小
状態番号と次の状態番号の中一つをシンボルクロックに
従い選択し現在状態番号として出力する第3選択手段
と、前記現在状態番号及び前記第2選択手段の出力を受
信し次の状態番号を出力する逆追跡算出手段と、前記次
の状態番号を加工し復号された情報シンボルをシンボル
周期毎に出力するデ−タ変換手段を具備する。
【0006】
【作用】本発明による経路記憶装置に含まれる記憶手段
は只一方向へのみシフトする。このため、従来より簡単
に構成できる利点がある。
【0007】
【実施例】図1はコンボリュ−ション符号器のブロック
図であり、二つの遅延器101、102、四つのXOR
ゲ−ト103、104、105、106及び並列─直列
変換器107を含んで構成される。この符号器は4 、1
コンボリュ−ション符号器と呼ばれ、4は一つの符号シ
ンボルに含まれるビット数を表し、1は一つの情報シン
ボルに含まれるビット数を表す。即ち、n、kコンボリ
ュ−ション符号器はkビットの情報シンボルに動作しn
ビットの符号シンボルを出力する。
【0008】図1を参照すれば、多数の情報シンボルか
ら構成される情報系列は、シンボル周期毎に1ビットず
つ順次的にコンボリュ−ション符号器に印加される。遅
延器101、102は入力を1シンボル周期ずつ遅延し
て出力するもので、Dフリップフロップで構成できる。
ここで、コンボリュ−ション符号器の入力及び遅延器1
01、102の出力は、コンボリュ−ションコ−ディン
グ体系に基づき排他的─論理和動作を遂行するXORゲ
−ト103、104、105、106に選択的に印加さ
れる。従って、符号シンボルは現在の情報シンボルだけ
でなくその以前の情報シンボルにより影響を受ける。こ
こで、情報系列は{1、0、1、1、1、0、0、1、
1…}であり、遅延器は“0”に初期化されると仮定す
る。
【0009】図2乃至図4は、図1のコンボリュ−ショ
ン符号器に対応するコンボリュ−ションコ−ディング体
系を示している。図2は入力及び現在状態による遷移状
態/出力を表す真理表である。状態は遅延器101、1
02の出力をいうことであり、“00”、“01”、
“10”又は“11”の中いずれか一つとなる。ここ
で、状態の個数はコンボリュ−ション符号器に含まれる
遅延器の数に基づき決定される。即ち、コンボリュ−シ
ョン符号器がm個の遅延器を含めば、状態の数は2m
なる。各状態は2k 個の遷移状態を持つが、kは一つの
情報シンボルに含まれるビット数をいう。K=1の場合
を例に挙げれば、もし入力、即ち情報シンボルがロジッ
ク1であり現在の状態が“10”なら、遷移状態は“1
1”となり出力、即ち符号シンボルは“1000”とな
る。
【0010】図3は図1に示したコンボリュ−ション符
号器により遂行されるコンボリュ−ションコ−ディング
に対する格子を示している。図3を参照すれば、各枝路
は一つの符号シンボルを有する。時点“0”は“00”
(即ち、S0 )に表記できる一つの状態を有し、時点
“1”は“00”(即ち、S0 )及び“10”(即ち、
2 )に表記できる二つの状態を有する。これは遅延器
が“0”に初期化されるからである。図4は図3のコン
ボリュ−ションコ−ディング体系に関連した状態図であ
る。図4で、矢印は状態遷移を示し、矢印に隣接されて
いるデ−タは入力及びその出力を表す。ここで、与えら
れた情報系列{1、0、1、1、1、0、0、1、1
…}に対する符号系列は{1111、0111、0000、1000、01
11、1000、1111、1111、1000…}となる。複数の連続的
な符号シンボルから構成される符号系列は、送信機から
受信機に伝送されたり或いは記録媒体に記録されてから
再生され、それにより雑音に起因するエラ−が発生す
る。ビタビ復号器はエラ−訂正しながら受信された符号
系列の復号を遂行する。
【0011】図5は典型的なビタビ復号器のブロック図
であり、枝路評価部301、加算比較選択回路302及
び経路記憶装置303を含んで構成される。図5におい
て、枝路評価部301は、受信された符号系列に含まれ
る符号シンボルを順次的に入力し枝路評価量を出力す
る。枝路評価部301の機能を、図6を参照して説明す
る。先ず、符号シンボル“1011”は枝路評価部301に
印加され、そこで格子図(trellis diagram )の各遷移
に対する枝路符号シンボルと比較され枝路評価量として
ハミング距離(Hamming distance)のような符号距離を
算出する。ここで、枝路符号シンボルは符号器の格子図
で各枝路の符号シンボルを示す。図1には四つの状態が
あり各状態は二つ(即ち、2k )の枝路を持ち、与えら
れた時点で8(即ち、4×2)個の枝路が存する。従っ
て、枝路評価部301はシンボル周期毎に八つの枝路評
価量を出力する。ここで、受信された符号系列を図6に
示すように{1011、1111、0000、0000、0111、1000、11
11、1011、1000…}とすれば、枝路評価部301により
算出される枝路評価量は次の表1のように表現される。
【0012】
【表1】
【0013】再び図5を参照すれば、ACS回路302
はシンボル周期毎に枝路評価量を入力し、これを利用し
て各状態の経路選択信号PS及び各状態で最小経路評価
量を持つ状態番号を時点毎に、即ちシンボル周期毎に出
力する。更に具体的に言えば、ACS回路302は各状
態に収束する経路評価量を計算するが、経路評価量は初
期時点の初期状態から与えられた時点の与えられた状態
まで経路に含まれる枝路評価量の和の中、最小値をい
う。即ち、各状態でACS回路302は、その枝路の経
路評価量を算出するために、コンボリュ−ションコ−デ
ィング体系に基づきその以前時点での経路評価量に枝路
評価量を加算する。その後、その状態の経路評価量とし
てその状態に関連した経路評価量の中で最小経路評価量
を選択する。最小経路評価量を有する経路は又生存経路
と呼ばれ、各時点は一般的に一つの生存経路を持つ。A
CS回路302は各時点毎にMSとして、最小経路評価
量を有する状態番号を出力する。経路選択信号は生存経
路を構成するためにその状態に関連した枝路の中で選択
された枝路を示す。そうして、四つの状態を、ACS回
路302は四つの経路選択信号を出力する。
【0014】図7は各状態の生存経路を示す。図7にお
いて、点線で表示された枝路は生存経路を構成するため
に選択されない枝路であり、実線で表示された枝路は生
存経路を構成するために選択された枝路を表す。ここ
で、ACS回路302で経路評価量を得る機能は次のよ
うに表現され得る。 PW0(t)=MIN[PW0(t-1)+B0(t) ,PW1(t-1)+B2(t) ]…(1-1) PW1(t)=MIN[PW2(t-1)+B4(t) ,PW3(t-1)+B6(t) ]…(1-2) PW0(t)=MIN[PW0(t-1)+B1(t) ,PW1(t-1)+B3(t) ]…(1-3) PW0(t)=MIN[PW2(t-1)+B5(t) ,PW3(t-1)+B7(t) ]…(1-4) 但し、PW0(t)〜PW3(t);経路評価量 B0(t) 〜B7(t) ;枝路評価量 t;時点を表す。 ここで、受信符号系列を{1011、1111、0000、0000、01
11、1000、1111、1011、1000…}とすれば、経路評価量
は次の表2の通りである。
【0015】
【表2】
【0016】表2で、“×”は出力がなかったり或いは
予め定められた最大値を有することを意味する。又、生
存経路に対応する経路選択信号は表3のように表され、
最小状態番号は表4のように表される。
【0017】
【表3】
【0018】
【表4】
【0019】表3で“0”の経路選択信号は式(1-1) 乃
至式(1-4) で左側を選択することであり、“1”の経路
選択信号は右側を選択することである。又、星印(*)
の経路選択信号は選択されない枝路も同様に生存経路を
構成できることを意味する。このような場合に、ACS
回路302の一貫性のために経路選択信号の既定値とし
て“1”を設定することもできる。再び図5を参照すれ
ば、経路記憶装置303は経路選択信号及び最小状態番
号を入力した後、シンボル周期毎に復号された情報シン
ボルを出力するために経路遷移跡を記憶する。。
【0020】図8乃至図10は追跡の長さが7の場合に
逆追跡アルゴリズムを示す。追跡の長さが7なら、逆追
跡アルゴリズムの動作で7シンボル期間の間遅延が発生
する。時点“7”で、最小状態番号は“S0 ”となる。
時点“7”で状態S0 に対応する生存経路が最尤経路と
なり、逆追跡アルゴリズムにより追跡される。最尤経路
の最後の枝路に対応する情報シンボルが復号された情報
シンボルとして出力される。図8で、復号された情報シ
ンボルは“1”である。図9を参照すれば、時点8はS
2 の最小状態番号を持ちその結果“0”の復号された情
報シンボルを出力する。図10で復号された情報シンボ
ルは“1”である。
【0021】図11は本発明による経路記憶装置のブロ
ック図であって、選択器(701、703及び70
5)、記憶部702、逆追跡算出器704及びデ−タ変
換器706を含んで構成される。図11を参照すれば、
逆追跡の長さがtbとすれば、記憶部702はそれぞれ
tb+1段を有するシフトレジストの形態となる。記憶
部702はシステムクロックによりシフティング動作を
遂行する。ここで、記憶部702は一方向へシフトし、
それにより経路記憶装置の構造が簡単になる。反面、従
来のRAMを含む経路記憶装置の記憶部は更に複雑な構
造を必要とする。
【0022】スタ−トクロックに従い選択器701は、
記憶部702の出力とACSから印加される経路選択信
号の中の一つを選択し、選択された出力を記憶部702
に印加する。更に詳細に言えば、選択器701はシンボ
ルクロックがアクティブの場合には経路選択信号を選択
し、スタ−トクロックがアクティブでない場合には記憶
部702の出力を選択する。スタ−トクロック図12
(B)はシンボルクロック図12(C)パルス毎にそれ
に同期されアクティブされる。一方、システムクロック
図12(A)はシンボル期間毎にtb回アクティブされ
る。
【0023】次の表5及び表6はシステムクロック及び
シンボルクロックによる記憶部702の動作を示す。こ
の例では、メモリが始めは7個のシンボル期間の間入力
信号を只記憶するが、8番目のシンボルから逆追跡動作
を遂行する。8番目のシンボルで、メモリの出力は格子
図で時点7での経路選択信号のPS(7) となる。この信号
は選択器703に印加され、次の逆追跡の位置を算出す
ると同時に選択器701を経由しメモリに帰還入力され
る。
【0024】
【表5】
【0025】
【表6】
【0026】表5及び表6で、PS(t) はPS0(t)─P
4(t)を表し、tは時点を表す。図11に示したよう
に、記憶部702の出力は選択器701及び選択器70
3に印加される。選択器703は選択器705の出力に
より記憶部702の出力の中の一つを選択する。選択器
705は最小状態番号MSと逆追跡算出器704の中の
一つをシンボルクロックに従い選択する。言い換えれ
ば、選択器705はシンボルクロックがアクティブなら
ACSから提供される最小状態番号MSを選択し、シン
ボルクロックがアクティブでなかったら逆追跡算出器7
04の出力を選択する。従って、選択器705は追跡さ
れた現在の状態番号を出力し、選択器703は追跡され
た現在の状態番号に対応する経路選択信号を出力する。
逆追跡算出器704は選択器703、705の出力を入
力し、次のように逆追跡すべき状態番号を出力する。N
(t+1) =2K-2 ×PS(t) +「N(t) /2」 …(1-5)但
し、Kはコンボリュ−ション体系の拘束長であり、N
(t) は追跡されている現在の状態番号であり、「X」は
Xより小さい最大整数を示すガウスシンボルである。こ
こで、逆追跡算出器704は組合ロジック回路(combin
ational logic circuit )に具現され得る。次の表7は
図2乃至図4により説明されるコンボリュ−ション符号
体系に対する逆追跡算出器704の真理表である。
【0027】
【表7】
【0028】デ−タ変換器706は逆追跡算出器704
の出力を操作し、シンボル周期毎に復号された情報シン
ボルを出力する。即ち、デ−タ変換器706は逆追跡算
出器704の出力を入力し、これをコンボリュ−ション
体系に基づき復号された情報シンボルに変換する。例え
ば、前記コンボリュ−ションコ−ディング体系で、逆追
跡算出器704の最後の出力の以前出力が、復号された
情報シンボルを算出するために使用され得る。即ち、以
前出力がS0 又はS1 の場合は復号された情報シンボル
が“0”となり、以前出力がS2 又はS3 の場合は復号
された情報シンボルが“1”となる。
【0029】図13は本発明による経路記憶装置の詳細
なブロック図であって、状態数が4の場合である。同図
において、選択器701は経路選択信号PS1〜PS4
をそれぞれ入力する四つのマルチプレクサ−701a〜
701dから構成される。マルチプレクサ−701a〜
701dは又シフトレジスト702a〜702dの出力
を各々入力し、シンボルクロックに従いこれらの中の一
つを選択する。シフトレジスト702a〜702dは図
11の記憶部702を構成するものであり、システムク
ロックにより只一方向へのみシフトする。マルチプレク
サ−705a、705bは選択器705を構成する。
【0030】
【発明の効果】前述のように、経路記憶装置は只一方向
へのみシフトする記憶部を含んで構造が簡単になる。即
ち、単方向シフトメモリは両方向シフトメモリに比べよ
り簡単な構造を有するが、これは後者がシフト方向を制
御するための複数のマルチプレクサ−を含むからであ
る。本発明による経路記憶装置は集積回路により具現さ
れ得る。又、逆追跡算出器及びデ−タ変換器をロジック
で具現すれば、経路記憶装置の動作が高速化され通信シ
ステム分野で広く使用され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のコンボリュ−ション符号器のブロック図
である。
【図2】図1に示したコンボリュ−ション符号器に対応
するコンボリュ−ションコ−ディング体系を示す図であ
る。
【図3】図1に示したコンボリュ−ション符号器に対応
するコンボリュ−ションコ−ディング体系を示す図であ
る。
【図4】図1に示したコンボリュ−ション符号器に対応
するコンボリュ−ションコ−ディング体系を示す図であ
る。
【図5】典型的なビタビ復号器のブロック図である。
【図6】図5に示した枝路評価部の機能を説明するため
の格子図(trellis diagram )である。
【図7】図5に示したACS回路の機能を説明するため
の格子図である。
【図8】経路逆追跡アルゴリズムを説明する格子図であ
る。
【図9】経路逆追跡アルゴリズムを説明する格子図であ
る。
【図10】経路逆追跡アルゴリズムを説明する格子図で
ある。
【図11】本発明による経路記憶装置のブロック図であ
る。
【図12】(A)、(B)及び(C)はそれぞれシステ
ムクロック、スタ−トクロック及びシンボルクロックの
波形図である。
【図13】本発明による経路記憶装置の詳細なブロック
図である。
【符号の説明】
701 選択器 702 記憶部 703 選択器 704 逆追跡算出器 705 選択器 706 データ変換器

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】経路選択信号及び最小状態番号をシンボル
    周期毎に出力する加算比較選択部を含むビタビ復号器に
    おいて、 経路選択信号と帰還信号の中の一つをシンボルクロック
    により選択する第1選択手段と、 前記第1選択手段の出力を受信し、受信された出力をシ
    ステムクロックに従い一方向へシフティングしその出力
    を帰還信号として前記第1選択手段に印加する記憶手段
    と、 現在状態番号により前記記憶手段の出力の中いずれか一
    つを選択する第2選択手段と、 最小状態番号と次の状態番号の中一つをシンボルクロッ
    クに従い選択し現在状態番号として出力する第3選択手
    段と、 前記現在状態番号及び前記第2選択手段の出力を受信し
    次の状態番号を出力する逆追跡算出手段と、 前記次の状態番号を加工し復号された情報シンボルをシ
    ンボル周期毎に出力するデ−タ変換手段を具備すること
    を特徴とするビタビ復号器の経路記憶装置。
  2. 【請求項2】経路逆追跡の長さをtbとする際、前記記
    憶手段はそれぞれtb+1段を有する複数のシフトレジ
    ストを具備することを特徴とする請求項1記載のビタビ
    復号器の経路記憶装置。
  3. 【請求項3】前記第1選択手段は複数のマルチプレクサ
    −を具備することを特徴とする請求項1記載のビタビ復
    号器の経路記憶装置。
  4. 【請求項4】前記第3選択手段は複数のマルチプレクサ
    −を具備することを特徴とする請求項1記載のビタビ復
    号器の経路記憶装置。
  5. 【請求項5】前記デ−タ変換手段は組合ロジック回路で
    具現されることを特徴とする請求項1記載のビタビ復号
    器の経路記憶装置。
  6. 【請求項6】前記スタ−トクロックはシンボルクロック
    毎にそれに同期されアクティブされることを特徴とする
    請求項1記載のビタビ復号器の経路記憶装置。
  7. 【請求項7】tbを逆追跡の長さとする時、前記システ
    ムクロックはシンボル毎にtb回アクティブされること
    を特徴とする請求項1記載のビタビ復号器の経路記憶装
    置。
JP5215941A 1992-08-31 1993-08-31 ビタビ復号器の経路記憶装置 Pending JPH0722967A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920015795A KR940010435B1 (ko) 1992-08-31 1992-08-31 비터비 복호기의 경로기억장치
KR1992-15795 1992-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722967A true JPH0722967A (ja) 1995-01-24

Family

ID=19338827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5215941A Pending JPH0722967A (ja) 1992-08-31 1993-08-31 ビタビ復号器の経路記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5446746A (ja)
JP (1) JPH0722967A (ja)
KR (1) KR940010435B1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR980006964A (ko) * 1996-06-29 1998-03-30 김주용 격자복호기의 역추적장치
US5949820A (en) * 1996-08-01 1999-09-07 Nec Electronics Inc. Method for optimizing an equalization and receive filter
US5808573A (en) * 1996-08-01 1998-09-15 Nec Electronics Incorporated Methods and structure for sampled-data timing recovery with reduced complexity and latency
US5751734A (en) * 1996-11-04 1998-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Decoding method and apparatus using trace deletion for Viterbi algorithm
US5914989A (en) * 1997-02-19 1999-06-22 Nec Electronics, Inc. PRML system with reduced complexity maximum likelihood detector
JP3343201B2 (ja) * 1997-06-12 2002-11-11 株式会社日立製作所 復号回路および情報処理装置
US6094739A (en) * 1997-09-24 2000-07-25 Lucent Technologies, Inc. Trellis decoder for real-time video rate decoding and de-interleaving
US6477680B2 (en) * 1998-06-26 2002-11-05 Agere Systems Inc. Area-efficient convolutional decoder
KR100306880B1 (ko) * 1998-10-29 2001-11-05 박종섭 한 개의 메모리를 이용한 비터비 디코딩 장치 및 그 방법
US7225393B2 (en) * 1999-10-01 2007-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Viterbi decoder and Viterbi decoding method
US6654929B1 (en) * 1999-10-01 2003-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Viterbi decoder and Viterbi decoding method
EP1158683A1 (de) * 2000-05-24 2001-11-28 Infineon Technologies AG Vorrichtung und Verfahren zum Durchführen eines Viterbi-Algorithmus
US20030133519A1 (en) * 2001-09-17 2003-07-17 Manish Shah Forward tracing decoder apparatus and method
US7167531B2 (en) * 2001-09-17 2007-01-23 Digeo, Inc. System and method for shared decoding using a data replay scheme
US7161994B2 (en) * 2001-09-17 2007-01-09 Digeo, Inc. System and method for shared decoding
AU2002357739A1 (en) * 2001-11-16 2003-06-10 Morpho Technologies Viterbi convolutional coding method and apparatus
US7522678B2 (en) * 2002-04-18 2009-04-21 Infineon Technologies Ag Method and apparatus for a data-dependent noise predictive viterbi
US7213196B2 (en) * 2003-02-04 2007-05-01 International Business Machines Corporation Method and system for indexing a decoder
JP2005045727A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビタビ復号器
DE102004038754A1 (de) * 2004-08-09 2006-02-23 Micronas Gmbh Decoder und Verfahren zum Durchführen eines Viterbi-Algorithmus
US7275204B2 (en) * 2004-09-30 2007-09-25 Marvell International Ltd. Distributed ring control circuits for Viterbi traceback
US20070230606A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Anders Mark A Viterbi traceback
KR20080012434A (ko) * 2006-08-03 2008-02-12 삼성전자주식회사 입력 메시지의 특성을 고려한 복호 장치 및 방법
KR102039062B1 (ko) * 2013-02-14 2019-10-31 한국전자통신연구원 Map 디코딩 장치 및 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3789360A (en) * 1972-10-13 1974-01-29 Harris Intertype Corp Convolutional decoder
US4583078A (en) * 1984-11-13 1986-04-15 Communications Satellite Corporation Serial Viterbi decoder
CA1260143A (en) * 1986-02-24 1989-09-26 Atsushi Yamashita Path trace viterbi decoder
JPS62233933A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Toshiba Corp ヴイタビ復号法
US4748626A (en) * 1987-01-28 1988-05-31 Racal Data Communications Inc. Viterbi decoder with reduced number of data move operations
FR2664111A1 (fr) * 1990-06-28 1992-01-03 Alcatel Transmission Circuit de decodage de codes convolutionnels pour l'execution de l'etape de stockage et d'exploration inverse des chemins survivants d'un algorithme de viterbi.
US5220570A (en) * 1990-11-30 1993-06-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Programmable viterbi signal processor

Also Published As

Publication number Publication date
US5446746A (en) 1995-08-29
KR940004982A (ko) 1994-03-16
KR940010435B1 (ko) 1994-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0722967A (ja) ビタビ復号器の経路記憶装置
EP0967730B1 (en) Convolutional decoder with modified metrics
US5509021A (en) Viterbi decoder for decoding error-correcting encoded information symbol string
JP2717032B2 (ja) ビタビ復号器
JPH08237144A (ja) ビタビアルゴリズムを実施するための信号処理回路
JP3280183B2 (ja) 通信システムおよび情報処理方法
JP2007510337A (ja) 移動通信システムのビタビ/ターボ統合デコーダ
US6272661B1 (en) Minimum memory implementation of high speed viterbi decoder
WO2005011129A1 (ja) ビタビ復号器
KR100437697B1 (ko) 다수준 격자부호변조방식의 복호 방법 및 장치
US5257263A (en) Circuit for decoding convolutional codes for executing the survivor path storage and reverse scanning stage of a Viterbi algorithm
US6697442B1 (en) Viterbi decoding apparatus capable of shortening a decoding process time duration
KR100737648B1 (ko) 비터비 복호장치 및 비터비 복호방법
KR20030036845A (ko) 트렐리스에 기초한 채널 부호화를 위한 복호기
JP3259725B2 (ja) ビタビ復号装置
US20070201586A1 (en) Multi-rate viterbi decoder
US7225393B2 (en) Viterbi decoder and Viterbi decoding method
JP3304631B2 (ja) ビタビ復号方法及びビタビ復号装置
US20050138535A1 (en) Method and system for branch metric calculation in a viterbi decoder
JP3235333B2 (ja) ビタビ復号方法およびビタビ復号化装置
JP3337950B2 (ja) 誤り訂正復号化方法及び誤り訂正復号化装置
KR100531840B1 (ko) 비터비 디코더의 가지 메트릭 계산 방법 및 그 회로
JP3342424B2 (ja) ブランチメトリック演算装置及びビタビ復号装置
JPH02170725A (ja) ビタビ復号回路
JP3348086B2 (ja) ビタビ復号装置およびビタビ復号方法