JPH07228942A - オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手の製造方法 - Google Patents

オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手の製造方法

Info

Publication number
JPH07228942A
JPH07228942A JP6020481A JP2048194A JPH07228942A JP H07228942 A JPH07228942 A JP H07228942A JP 6020481 A JP6020481 A JP 6020481A JP 2048194 A JP2048194 A JP 2048194A JP H07228942 A JPH07228942 A JP H07228942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welded joint
ferritic steel
austenitic stainless
welding
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6020481A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaneyasu Ishikawa
兼保 石川
Fumio Mitsuura
不三男 満浦
Fujimitsu Masuyama
不二光 増山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6020481A priority Critical patent/JPH07228942A/ja
Priority to US08/370,108 priority patent/US5556561A/en
Priority to EP95100564A priority patent/EP0668120B1/en
Priority to DE69501907T priority patent/DE69501907T2/de
Publication of JPH07228942A publication Critical patent/JPH07228942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • B23K35/304Ni as the principal constituent with Cr as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • B23K35/3086Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent containing Ni or Mn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K9/232Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded of different metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • B23K2103/05Stainless steel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱応力によるクリープ又はクリープ疲労亀裂
がフェライト鋼側に発生するのを防止できる、フェライ
ト鋼とオーステナイト系ステンレス鋼との溶接継手を製
造する方法を提供しようとするものである。 【構成】 オーステナイト系ステンレス鋼とフェライト
鋼との溶接継手を製造する方法において、C=0.03〜0.
12、Si≦0.70、Mn=0.10〜1.50、P≦0.030、S≦
0.015 、Cr=1.50〜3.50、Mo≦0.40、W=1.00〜3.
00、V=0.10〜0.35、Nb=0.01〜0.10、Sol.Al
≦0.030 、B≦0.020 、及び、N≦0.030からなるフェ
ライト鋼を、オーステナイト系ステンレス鋼と接合溶接
することを特徴とする溶接継手の製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発電用ボイラの過熱器
や再熱器等の高温耐圧部におけるフェライト鋼とオース
テナイト系ステンレス鋼を接合溶接する溶接継手を製造
する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】発電用ボイラにおけるCrMo系低合金
フェライト鋼とオーステナイト系ステンレス鋼の異種金
属溶接継手は、D309系やインコネル系を溶材として
溶接されている。
【0003】因みに、CrMo系低合金フェライト鋼の
合金組成を例示すると、C≦0.15、Si≦0.50、Mn=
0.30〜0.60、P≦0.030 、S≦0.030 、Cr=1.90〜2.
60、Mo=0.87〜1.13であり(JISG3462STB
A24参照)、オーステナイト系ステンレス鋼の合金組
成を例示すると、C=0.04〜0.10、Si≦1.00、Mn≦
2.00、P≦0.030 、S≦0.030 、Ni=9.00〜13.00 、
Cr=17.00 〜20.00、Nb= 8×C%〜1.00である
(JISG3463SUS347HTB参照)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ボイラの蒸気
条件の高温高圧化傾向と、毎日発停や週発停の普及が相
まって、フェライト鋼(熱膨張係数:約13×10-6
OK)とオーステナイト系ステンレス鋼(熱膨張係数:
約17×10-6 OK)の熱膨張差に起因する、フェライト
鋼側ボンド近傍の熱影響部に熱応力によるクリープ又は
クリープ疲労亀裂が発生し、ボイラの運転に支障を来し
ていた。なお、上記のJISG3462STBA24フ
ェライト鋼のクリープ破断強さは、600℃、10万時
間の強さの平均が2.2kgf/mm2 である。(NR
IM:科学技術庁金属材料技術研究所のデータ参照)
【0005】そこで、本発明では、上記の欠点を解消
し、熱応力によるクリープ又はクリープ疲労亀裂がフェ
ライト鋼側に発生するのを防止できる、フェライト鋼と
オーステナイト系ステンレス鋼との溶接継手を製造する
方法を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1) オーステ
ナイト系ステンレス鋼とフェライト鋼との溶接継手を製
造する方法において、C=0.03〜0.12、Si≦0.70、M
n=0.10〜1.50、P≦0.030 、S≦0.015 、Cr=1.50
〜3.50、Mo≦0.40、W=1.00〜3.00、V=0.10〜0.3
5、Nb=0.01〜0.10、Sol.Al≦0.030 、B≦0.0
20 、及び、N≦0.030 からなるフェライト鋼を、オー
ステナイト系ステンレス鋼と接合溶接することを特徴と
する溶接継手の製造方法、及び、(2) C≦0.10、Si≦
0.50、Mn=2.5 〜3.5 、P≦0.030 、S≦0.015 、N
i≧67.0、Cr=18.0〜22.0、Fe=3.0 以下、Cb+
Ta=2.0 〜3.0 、又は、C≦1.5 、Si≦0.90、Mn
≦2.5 、P≦0.040 、S≦0.030 、Ni=12.0〜14.0、
Cr=22.0〜25.0、Fe=残部からなる溶接材料を用い
て接合溶接することを特徴とする上記(1) 記載の溶接継
手の製造方法である。
【0007】
【作用】CrMo系低合金フェライト鋼とオーステナイ
ト系ステンレス鋼との溶接部のCrMo系低合金フェラ
イト鋼側に発生するクリープ又はクリープ疲労による損
傷は、ボイラの発停等に伴う加熱・冷却時における、フ
ェライト鋼とオーステナイト系ステンレス鋼との熱膨張
差によって発生する応力がもたらすものであり、材質の
高温強度、特にクリープ強度が大きく影響する。
【0008】そこで、本発明では、従来のCrMo系低
合金フェライト鋼、例えば2(1/4)CrMo鋼と、ほぼ同
等のCr量を含有しながら、約2倍のクリープ強度を有
するフェライト鋼を用いることにより、オーステナイト
系ステンレス鋼との接合溶接による熱応力が作用する領
域のクリープ抵抗を上昇させて損傷の発生を抑制し、長
寿命化を可能にする。また、溶接材料として、C≦0.1
0、Si≦0.50、Mn=2.5 〜3.5 、P≦0.030 、S≦
0.015 、Ni≧67.0、Cr=18.0〜22.0、Fe=3.0 以
下、Cb+Ta=2.0 〜3.0 、又は、C≦1.5 、Si≦
0.90、Mn≦2.5、P≦0.040 、S≦0.030 、Ni=12.
0〜14.0、Cr=22.0〜25.0からなる溶接材料を用いる
ことにより、一層の長寿命化を可能にする。
【0009】本発明のフェライト鋼は、上記のようにク
リープ強度を保持するためにその組成の選択がなされた
が、各成分の添加理由を説明すると下記のとおりであ
る。Cの添加量は、0.03〜0.12の範囲、好ましくは0.04
〜0.08の範囲であり、上記の範囲において、0.03を下回
ると、クリープ強度が低下する欠点があり、0.12を上回
ると、溶接性が悪化する。
【0010】Siの添加量は、0.70以下、下限は不可避
的に混入する量であり、具体的には0.10である。好まし
い範囲は0.20〜0.60である。上記の範囲において、0.70
を上回ると、靭性が低下する欠点がある。
【0011】Mnの添加量は、0.10〜1.50の範囲、好ま
しくは0.30〜0.60の範囲であり、上記の範囲において、
0.10を下回ると、引張強さが低下する欠点があり、1.50
を上回ると、クリープ強度が低下する欠点がある。
【0012】Pの添加量は、0.030 以下、下限は不可避
的に混入する量であり、具体的には0.005 である。好ま
しい範囲は0.005 〜0.020 である。上記の範囲におい
て、0.030 を上回ると、靭性が低下する欠点がある。
【0013】Sの添加量は、0.015 以下、下限は不可避
的に混入する量であり、具体的には0.005 である。好ま
しい範囲は0.005 〜0.010 である。上記の範囲におい
て、0.010 を上回ると、靭性が低下する欠点がある。
【0014】Crの添加量は、1.50〜3.50の範囲、好ま
しくは1.90〜2.60の範囲であり、上記の範囲において、
1.50を下回ると、耐酸化性が劣化する欠点があり、3.50
を上回ると、フェライト相が出現し、靭性が低下する欠
点がある。
【0015】Moの添加量は、0.40以下、下限は不可避
的に混入する量であり、具体的には0.01 である。好ま
しい範囲は0.05〜0.30である。上記の範囲において、0.
40を上回ると、クリープ強度が低下する欠点がある。
【0016】Wの添加量は、1.00〜3.00の範囲、好まし
くは1.45〜1.75の範囲であり、上記の範囲において、1.
00を下回ると、クリープ強度が低下する欠点があり、3.
00を上回ると、靭性が低下する欠点がある。
【0017】Vの添加量は、0.10〜0.35の範囲、好まし
くは0.20〜0.30の範囲であり、上記の範囲において、0.
10を下回ると、クリープ強度が低下する欠点があり、0.
35を上回ると、クリープ強度が低下する欠点がある。
【0018】Nbの添加量は、0.01〜0.10の範囲、好ま
しくは0.02〜0.08の範囲であり、上記の範囲において、
0.01を下回ると、クリープ強度が低下する欠点があり、
0.10を上回ると、長時間側のクリープ強度が低下し、靭
性が低下する欠点がある。
【0019】Sol.Alの添加量は、0.030 以下、下
限は不可避的に混入する量であり、具体的には0.01であ
る。好ましい範囲は0.01〜0.02である。0.30を上回る
と、クリープ強度が低下する欠点がある。
【0020】Bの添加量は、0.020 以下、好ましくは0.
0001〜0.020 、より好ましい範囲は0.0001〜0.010 であ
る。0.020 を上回ると、靭性が低下する欠点がある。
【0021】Nの添加量は、0.030 以下、下限は不可避
的に混入する量であり、具体的には0.001 である。好ま
しい範囲は0.001 〜0.005 である。0.030 を上回ると、
クリープ強度が著しく低下する欠点がある。
【0022】本発明において、上記のフェライト鋼とオ
ーステナイト系ステンレス鋼とを接合溶接するために使
用する溶接材料としては、Y309系やインコネル系の
ものを挙げることができ、Y309系の具体的な合金組
成を例示すると、C≦0.12、Si≦0.65、Mn=1.0 〜
2.5 、P≦0.030 、S≦0.030 、Ni=12.0〜14.0、C
r=23.0〜25.0、Fe=残部であり(JISZ3321
Y309参照)、インコネル82の合金組成例を示す
と、C≦0.10、Si≦0.50、Mn=2.5 〜3.5 、P≦0.
030 、S≦0.015 、Ni≧67.0、Cr=18.0〜22.0、F
e=3.0 以下、Cb+Ta=2.0 〜3.0 であり〔AWS
(AMERICAN WELDING SOCIETY)A5.14,ERNiCr3参
照〕、インコネル系はY309系より一層の長寿命化を
可能にする。
【0023】
【実施例】図1及び2は、オーステナイト系ステンレス
鋼管3(直径42.7mm、厚さ9mm 、合金組成:C=0.09、
Si=0.46、Mn=1.51、P=0.025 、S=0.001 、C
r=18.5、Ni=12.60 及びNb=0.87、)に対し、本
発明にかかるフェライト鋼1(C=0.05、Si=0.21、
Mn=0.49、P=0.015 、S=0.001 、Cr=2.17、M
o=0.11、W=1.59、V=0.23、Nb=0.05、Sol.
Al=0.008 、B=0.0042、及び、N=0.008 )、及
び、従来の2(1/4)Cr−Moフェライト鋼2(C=0.1
1、Si=0.27、Mn=0.41、P=0.015 、S=0.008
、Cr=2.11及びMo=0.95)を接合した溶接継手の
平面図であり、なお、図3は溶接継手に与えた熱サイク
ルの概念図である。
【0024】図1は、直径1.6mm のY309溶接ワイヤ
4(C=0.06、Si=0.52、Mn=1.97、P=0.024 、
S=0.003 、Ni=13.52 、Cr=23.35 、Fe=残
部)を用いて溶接電流120 〜190 Aで、下向き自動TI
G溶接方法で溶接継手を製造し、また、図2は、インコ
ネル82溶材5(C=0.02、Si=0.13、Mn=2.87、
P=0.003 、S=0.002 、Ni=71.32 、Cr=20.72
、Fe=残部)を用いて溶接電流95〜210 Aで下向き
自動TIG溶接方法で溶接継手を製造したところ、積層
数は共に8層であった。
【0025】次に、上記の溶接継手を600℃に加熱保
持した熱処理用の電気炉に挿入して30分間加熱処理を
行い、その後炉外に取り出して室温まで冷却する操作を
繰り返した。Y309溶接ワイヤを用いた溶接継手の1
本は100サイクルで、他の1本の溶接継手は166サ
イクルで2(1/4)Cr−Mo鋼のボンド近傍の熱影響部に
亀裂が発生したが、本発明のフェライト鋼の溶接継手に
は、2倍強さの350サイクルまで繰り返しても、亀裂
の発生は見られなかった。
【0026】以上の結果から明らかなように、上記の本
発明にかかるフェライト鋼の溶接継手は、Y309溶接
ワイヤを用いる場合、従来の2(1/4)Cr−Moフェライ
ト鋼と比べて、寿命が2.1倍以上長く、インコネル8
2溶接ワイヤを用いる場合、寿命が4.4倍以上長いこ
とが分かる。また、本発明において、インコネル82溶
接ワイヤを用いるときには、Y309溶接ワイヤと比べ
て2.1倍以上の長寿命を有することが分かる。
【0027】また、上記の溶接継手を600℃における
10万時間のクリープ破断強度は、本発明にかかるフェ
ライト鋼溶接継手の平均値が8.4kgf/mm2 であ
るのに対し、従来の2(1/4)Cr−Moフェライト鋼溶接
継手の平均値が2.2kgf/mm2 であった。
【0028】
【発明の効果】本発明は、上記のフェライト鋼の溶接継
手を採用することにより、クリープ損傷を防止すること
ができ、かつ、継手の長寿命化を可能にした。また、溶
接材料として、インコネル系を用いるとY309系に比
べて2.1倍以上の長寿命化が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】Y309溶接ワイヤを用いて、オーステナイト
系ステンレス鋼に対し、本発明にかかるフェライト鋼及
び従来の2(1/4)Cr−Moフェライト鋼を接合溶接した
溶接継手の平面図である。
【図2】インコネル82溶接ワイヤを用いて、オーステ
ナイト系ステンレス鋼に対し、本発明にかかるフェライ
ト鋼及び従来の2(1/4)Cr−Moを接合溶接した溶接継
手の平面図である。
【図3】実施例で製造した溶接継手に対する加速試験の
熱サイクルを示した図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C22C 38/26

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーステナイト系ステンレス鋼とフェラ
    イト鋼との溶接継手を製造する方法において、C=0.03
    〜0.12、Si≦0.70、Mn=0.10〜1.50、P≦0.030 、
    S≦0.015 、Cr=1.50〜3.50、Mo≦0.40、W=1.00
    〜3.00、V=0.10〜0.35、Nb=0.01〜0.10、Sol.
    Al≦0.030 、B≦0.020 、及び、N≦0.030 からなる
    フェライト鋼を、オーステナイト系ステンレス鋼と接合
    溶接することを特徴とする溶接継手の製造方法。
  2. 【請求項2】 C≦0.10、Si≦0.50、Mn=2.5 〜3.
    5 、P≦0.030 、S≦0.015 、Ni≧67.0、Cr=18.0
    〜22.0、Fe=3.0 以下、Cb+Ta=2.0〜3.0 、又
    は、C≦1.5 、Si≦0.90、Mn≦2.5 、P≦0.040 、
    S≦0.030 、Ni=12.0〜14.0、Cr=22.0〜25.0、F
    e=残部からなる溶接材料を用いて接合溶接することを
    特徴とする請求項1記載の溶接継手の製造方法。
JP6020481A 1994-02-17 1994-02-17 オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手の製造方法 Pending JPH07228942A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6020481A JPH07228942A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手の製造方法
US08/370,108 US5556561A (en) 1994-02-17 1995-01-09 Method of forming a weld joint of austenitic stainless steel/ferritic steel
EP95100564A EP0668120B1 (en) 1994-02-17 1995-01-17 Method of forming a weld joint of austenitic stainless steel
DE69501907T DE69501907T2 (de) 1994-02-17 1995-01-17 Verfahren zum Herstellen einer Schweissnaht aus austenitrischem rostfreiem Stahl

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6020481A JPH07228942A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07228942A true JPH07228942A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12028324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6020481A Pending JPH07228942A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5556561A (ja)
EP (1) EP0668120B1 (ja)
JP (1) JPH07228942A (ja)
DE (1) DE69501907T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2742368B1 (fr) * 1995-12-18 1998-03-06 Framatome Sa Procede de raccordement par soudage heterogene bout a bout de deux pieces de natures differentes et utilisations
DE19953079B4 (de) * 1999-11-04 2013-12-19 Alstom Technology Ltd. Verfahren zum Verschweißen von Bauteilen
US6364971B1 (en) * 2000-01-20 2002-04-02 Electric Power Research Institute Apparatus and method of repairing turbine blades
AU5735101A (en) 2000-04-28 2001-11-12 Elliott Turbo Welding method, filler metal composition and article made therefrom
CN1849769B (zh) * 2003-09-15 2010-06-16 英特尔公司 利用高吞吐量空间频率分组码的多天线***和方法
US7562807B2 (en) * 2004-05-05 2009-07-21 Electric Power Research Institute Weld filler for welding dissimilar alloy steels and method of using same
US7484651B2 (en) 2004-10-22 2009-02-03 Electric Power Research Institute, Inc. Method to join or repair superalloy hot section turbine components using hot isostatic processing
US7371988B2 (en) 2004-10-22 2008-05-13 Electric Power Research Institute, Inc. Methods for extending the life of alloy steel welded joints by elimination and reduction of the HAZ
US7732733B2 (en) * 2005-01-26 2010-06-08 Nippon Welding Rod Co., Ltd. Ferritic stainless steel welding wire and manufacturing method thereof
DE102005017946B4 (de) * 2005-04-18 2007-11-22 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasbehandlungsvorrichtung und zugehörige Abgasanlage
CN101804442B (zh) * 2010-04-28 2012-01-11 贾传新 精密熔模铸造粉及其熔模铸造成型工艺
US20130121868A1 (en) * 2011-05-24 2013-05-16 Electric Power Research Institute, Inc. Method of manufacturing a weld-free apparatus for connection of dissimilar metals using functionally graded compositionally control powder metallurgy and hot isostatic processing methods
FR2984782B1 (fr) * 2011-12-23 2014-09-26 Commissariat Energie Atomique Procede d'assemblage par soudage diffusion d'une piece en acier a forte teneur en carbone avec une piece en acier ou en alliage de nickel a faible teneur en carbone, et assemblage ainsi obtenu.
JP6730927B2 (ja) 2014-01-24 2020-07-29 エレクトリック パワー リサーチ インスチテュート インコーポレイテッド 段付き設計の溶接継手用作製物
US10760717B2 (en) 2014-10-28 2020-09-01 General Electric Technology Gmbh Dissimilar metal connection and method for operating such a dissimilar metal connection
CN112756753B (zh) * 2021-02-19 2022-12-30 东方电气集团东方锅炉股份有限公司 高镍铁基奥氏体不锈钢膜式壁管屏角焊缝焊接方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2770030A (en) * 1950-06-15 1956-11-13 Babcock & Wilcox Co Welded joint between dissimilar metals
US4525620A (en) * 1982-09-15 1985-06-25 Allegheny Ludlum Steel Corporation Method of welding ferritic and austenitic stainless steels and product thereof
JPH0645068B2 (ja) * 1984-10-30 1994-06-15 バブコツク日立株式会社 異材溶接継手構造
US4703885A (en) * 1985-11-15 1987-11-03 Ga Technologies Inc. Method of welding austenitic steel to ferritic steel with filler alloys
EP0411515B1 (en) * 1989-07-31 1993-09-08 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha High strength heat-resistant low alloy steels
JP2967886B2 (ja) * 1991-02-22 1999-10-25 住友金属工業 株式会社 クリープ強度と靭性に優れた低合金耐熱鋼

Also Published As

Publication number Publication date
DE69501907D1 (de) 1998-05-07
US5556561A (en) 1996-09-17
DE69501907T2 (de) 1998-08-13
EP0668120B1 (en) 1998-04-01
EP0668120A1 (en) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07228942A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手の製造方法
JP5254693B2 (ja) Ni基合金用溶接材料
CN100489136C (zh) 回火马氏体类耐热钢的焊接接头
WO2011071054A1 (ja) オーステナイト系耐熱合金
JPS5941505B2 (ja) フエライト系の耐食性クロム↓−モリブデン↓−ニツケル鋼
CN102084014A (zh) 超超临界锅炉集箱合金及制备方法
JPH09267190A (ja) 高クロムフェライト鋼用溶接ワイヤ
JP3850764B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用溶接ワイヤ
JP3322097B2 (ja) 溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料
US20160144463A1 (en) Filler for the welding of materials for high-temperature applications
JP2017051968A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法
JP4839388B2 (ja) 溶接材料および溶接ロータ
JP2622530B2 (ja) 高温強度の優れたオーステナイト鋼用溶接材料
JP2020163468A (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用被覆アーク溶接棒
JP2559217B2 (ja) 溶接性を改善せる高強度フエライト系ボイラ鋼管用鋼
KR102499653B1 (ko) 용가재를 사용하여 용접함으로써 FeCrAl 합금을 FeNiCr 합금으로 접합시키는 방법
JP7492106B2 (ja) フェライト系耐熱鋼用溶接材料、および、フェライト系耐熱鋼の溶接継手の製造方法
JPH01215490A (ja) Cr−Mo系低合金鋼用溶接ワイヤ
JP2594265B2 (ja) 9Cr−Mo系鋼用TIG溶接用ワイヤ
WO2020170928A1 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用溶接材料
JP4331340B2 (ja) 低合金鋼鋼材に使用する炭酸ガス用フラックス入りワイヤ
JP4283380B2 (ja) 異種材料溶接型タービンロータ及びその製造方法
JP2622516B2 (ja) クリープ強度の優れた耐熱鋼用溶接材料
JP2791604B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄材とステンレス鋼材との接合方法
JP3327632B2 (ja) 5%Cr系溶接材料

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020305