JPH07226958A - 立体映像表示方式 - Google Patents

立体映像表示方式

Info

Publication number
JPH07226958A
JPH07226958A JP6019582A JP1958294A JPH07226958A JP H07226958 A JPH07226958 A JP H07226958A JP 6019582 A JP6019582 A JP 6019582A JP 1958294 A JP1958294 A JP 1958294A JP H07226958 A JPH07226958 A JP H07226958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
image
stereoscopic
eye
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6019582A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Iue
敏 井植
Takahisa Ando
孝久 安東
Daisuke Takemori
大祐 竹森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6019582A priority Critical patent/JPH07226958A/ja
Priority to CN95100370A priority patent/CN1113320C/zh
Priority to KR1019950001767A priority patent/KR100358021B1/ko
Priority to EP95101251A priority patent/EP0665697B1/en
Priority to DE69516558T priority patent/DE69516558T2/de
Publication of JPH07226958A publication Critical patent/JPH07226958A/ja
Priority to US08/677,787 priority patent/US5717415A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2次元映像ソフトと通常の映像表示装置を使
用して立体映像を簡単に実現できるようにすること。 【構成】 2次元映像再生装置1AやTV信号受信装置
等の2次元映像ソースからの2次元映像信号を2D/3
D映像変換装置2によって右目映像信号Rと左目映像信
号Lからなる3次元映像信号に変換したのち、その3次
元映像信号を同時/順次信号変換装置3により更に右目
映像、左目映像のR、L順次信号に変換してテレビジョ
ン受像機等の通常の映像表示装置4、5、6に供給し、
この映像表示装置による映像を右目側と左目側とで交互
に開閉する立体視用眼鏡7によって観察する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2次元映像ソフトを使
用して、簡単に立体映像を楽しむことのできる立体映像
表示方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、3次元の立体映像を楽しむために
は、専用の立体カメラ等によって撮像 して得た2チャ
ンネルの立体映像信号を専用の立体表示装置に入力して
再生する必要があった。
【0003】したがって、この方法に依れば、ビデオソ
フトとして広く普及している既存の2次元映像ソフトを
使用することができず新たに3次元映像ソフトを製作し
なければならず、しかも、3次元ディスプレイ等の専用
の立体映像表示装置を必要と するため、立体映像再生
のためのシステム全体がコストアップになると云う欠点
があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、新
たに3次元映像ソフトを使用することなく、既存の映像
ソフトや通常のビデオカメラ等から得られる2次元映
像、或るいは通常のテレビジョン放送やCATV放送で
リアルタイムに送られてくる2次元映像を使用し、しか
も、特別な立体映像表示装置を使用せずに、簡単に立体
映像を楽しめるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、2次元(2
D)映像ソフトを右目映像と左目映像を有する3次元
(3D)映像ソフトに変換し、この3D映像ソフトの右
目映像と左目映像を映像表示装置に入力して表示するよ
うにした。
【0006】
【作用】上記構成により、2D映像ソフトが右目映像と
左目映像を有する3D映像ソフトに変換され、その3D
映像ソフトが通常の映像表示装置によって立体映像とし
て再生される。
【0007】
【実施例】図1は本発明を実施した立体映像表示システ
ムの概略構成を示しており、1Aは通常のビデオテープ
レコーダ又はビデオディスクプレーヤ等の2Dの映像再
生装置である。また、1Bはアンテナやケーブルを介し
て伝送された2次元のテレビ信号を受信するテレビチュ
ーナやCATVチューナ等のTV放送受信装置である。
この映像再生装置1Aによって再生され又TV放送受信
装置によって受信され復調された2D映像信号がユーザ
ーによって切換えられるスイッチ1Cを介して次の2D
/3D映像変換装置2に入力される。
【0008】前記映像変換装置2は入力された2D映像
を互いに視差を持つ右目映像信号Rと左目映像信号Lか
らなる3D映像に変換する装置であり、その詳細につい
ては 後述するが、この装置からの右目映像信号Rと左
目映像信号Lが次の同時/順次信号変換装置3に供給さ
れる。
【0009】前記信号変換装置3はパラレルに同時入力
された右目映像信号Rと左目映像信号Rを一定時間毎に
交互に切り換えてシリアルに出力する装置であり、この
ようにして順次化されて出力された右目映像信号Rと左
目映像信号Lが受像管を用いた通常のテレビ受像機4、
プロジェクタ5或るいは小型液晶テレビ6等の映像表示
装置に供給される。
【0010】詳述すると、前記信号変換装置3は、入力
された右目映像信号Rと左目映像信号Lが何れも2:1
のインターレース形式となっている場合には、図2のA
及びBに示すようにその奇数フィールドでは右目映像信
号Rのみを出力し、偶数フィールドでは左目映像信号L
のみを出力するようになっており、それによって前記テ
レビ受像機4等の映像表示装置には1フィールド毎に右
目映像信号Rと左目映像信号Lが交互に入力されること
になる。
【0011】また、前記右目映像信号Rと左目映像信号
Lが上記インターレース形式の場合でも、前記信号変換
装置3は1フレーム(2フィールド)毎に右目映像信号
Rと左目映像信号Lを交互に出力するようにしてもよ
い。すなわち、この場合はテレビ受像機4等の映像表示
装置には、奇数フィールドと偶数フィールドからそれぞ
れなる右目映像信号Rと左目映像信号Lとが1フレー
ム毎に交互に供給される訳である。
【0012】更に、前記右目映像信号Rと左目映像信号
Lがノンインターレース形式の場合でも、前記映像表示
装置4、5、6には1フレーム=1フィールド毎にその
右目映像信号Rと左目映像信号Lが供給される。しか
し、上記何れの場合であっても複数フィールド又は複数
フレーム毎に右目映像信号Rと左目映像信号Lが交互に
供給されるようにしてもよい。
【0013】次に、7はテレビ受像機等の前記映像表示
装置4、5、6からの映像を立体視する場合に使用する
立体視用眼鏡である。これらの眼鏡6は、前記映像表示
装置4、5、6が右目映像Rを表示又は映出している時
には右目側を透光させて左目側を遮光し、逆に左目映像
Lが表示又は映出されている時には左目側を透光させて
右目側を遮光するように、右目映像Rと左目映像Lの切
り換えに同期して切り換えられる。これらの眼鏡7は、
偏光板や液晶パネルによって製作されるが、シャッタ機
構によって機械的に開閉させるようにしてもよく、ま
た、その切換や開閉は同時/順次信号変換装置3からケ
ーブル8又は電波を介して与えられる切換信号によって
行われる。
【0014】なお、9はプロジェクタ5からの右目映像
信号Rと左目映像信号Lが投映されるスクリーンであ
り、この場合は当然のことながら立体視用眼鏡7を掛け
てこの スクリーン9を見る訳である。
【0015】また、前記2D/3D変換装置2からの右
目映像信号Rと左目映像信号Lを立体視用眼鏡を使用し
ない所謂眼鏡なし3Dディスプレイに直接供給して立体
映像 を見ることもできる。この眼鏡なし3Dディスプ
レイには、右目映像信号Rと左 目映像信号Lを画素毎
にインターリーブして映出する液晶表示装置又は液晶プ
ロジェクタと、その表示画面又は投射スクリーン前面に
配置したレンチキュラーレンズシート又はパララックス
バリヤーシートの組み合わせ等によって実現できるが、
ここではその詳細な説明は省略する。
【0016】次に、前述した2D/3D映像変換装置2
について詳述するが、先ず、その原理を図3を参照して
説明する。図3に於いて、同図Aのように背景は変化せ
ず被写体が左から右へ移動する映像シ−ンに注目する
と、この映像シーンから右目映像と左目映像を同図Bの
ように一定の時間差を設けて再生した場合、被写体はそ
の動きの分だけ位置が異なるので、これが同図Cのよう
に視差となり立体視が可能となる。
【0017】したがって、このように左目、右目の各映
像を同一の2D映像から再生する場 合に、一方の映像
を他方の映像から1〜数フレーム遅らせて再生する(図
1の例 では、左目映像に対して右目映像を2フレーム
遅らせている)と、元の2D映像 ソフトを視差を持つ
右目映像と左目映像からなる3D映像ソフトに変換でき
るこ とになる。
【0018】図4は図1の2D/3D映像変換装置2の
要部概略ブロック図であり、入力端子21には2D映像
信号が入力される。この2D映像信号は一方では映像切
換回路22に供給される。
【0019】また、前記2D映像信号は他方ではフィー
ルドメモリ25に入力される。このフィールドメモリ2
5はメモリ制御回路26により遅延量0から最大60フ
ィールド(NTSC方式で約1秒)までの範囲でフィール
ド単位で可変制御されるが、この可変単位は1フィール
ド以下の時間でもよい。
【0020】前記フィールドメモリ25の出力は前記映
像切換回路22に供給され、この切換回路22は左目映
像信号Lを出力する出力端子23及び右目映像信号Rを
出力する出力端子24を備えており、後述するように被
写体の動きの方向に応じて出力状態が切り換えられる。
【0021】前記2D映像信号は更に動きベクトル検出
回路27に供給され、フィールド間の映像の動きに応じ
た動きベクトルが検出され、その検出結果がCPU28
に入力される。このCPU28は、前記動きベクトルの
うち水平成分を抽出し、この水平成分に応じて前記メモ
リ制御回路26を制御する。即ち、被写体の動きが速く
て動きベクトルが大きい場合にはフィールドメモリ5の
遅延量が少なくなるように制御し、被写体の動きが遅い
か、あるいはスローモション再生時のように動きベクト
ルが小さい場合には遅延量が多くなるように制御するの
である。
【0022】なお、前記フィールドメモリ25の遅延フ
ィールド数は最大60フィールドであり、これはNTS
C方式の1秒間に相当し、通常の映像シーンにほぼ対応
できる時間であるが、より低速のスローモション再生に
使用する場合は60フィールド以上の大容量のメモリを
使用すればよい。
【0023】更に、前記CPU28は動きベクトルの方
向が左から右の場合は2D映像信号を左目映像信号と
し、逆の場合は遅延させた2D映像信号を右目映像信号
とするように前記映像切換回路22を制御する。
【0024】このように2D映像信号に於いて被写体が
水平方向に移動するようなシーンについては動きの速さ
に応じた視差が発生し、この互いに視差を有する右目映
像信号Rと左目映像信号Lが出力端子23、24に得ら
れる訳である。
【0025】なお、上記実施例では右目映像信号Rと左
目映像信号Lに視差を持たせる方法として時間差を発生
させるようにしたが、時間差に替えて輝度差を発生する
ようにしてプルフリッヒ効果を利用してもよい。
【0026】図5はこの場合の実施例を示している。即
ち、本実施例に於いては、フィールドメモリ25及びメ
モリ制御回路26の代わりに輝度レベルを0db〜−1
0dbの間で減衰させるアッテネ−タ29及びゲイン制
御回路30を使用している。
【0027】このアッテネータ29及びゲイン制御回路
30は図4の実施例と同様に動きベクトルの大きさに応
じて制御される。即ち、被写体の動きが速くて動きベク
トルが大きい場合には、アッテネータ29の輝度減衰量
が少なくなるよう制御され、被写体の動きが遅いか又は
スローモーション再生時のように動きベクトルが小さい
場合には、輝度減衰量が多くなるように制御されるので
ある。
【0028】なお、図1の2D/3D映像変換装置2を
図5のように構成した場合に於いても、立体視用眼鏡7
は前述のものと同じ構成でよい。さて、これまでの説明
では、映像再生装置1A又はTV放送受信装置1Bから
出力される2D映像のどのシーンを3D変換するかにつ
いて説明しなかったが、勿論、2D映像ソフト全体が3
D変換されるようにしてもよいし、或るいはその2D映
像ソフトのうち例えば一定方向に動く被写体が存在する
シーン等の3D映像に変換しやすいシーンのみを2D変
換するようにしてもよい。
【0029】そして、2D映像の上述のような特定のシ
ーンを3D変換する場合には、その特定シーンを自動的
に検出して3D変換するようにできるが、特に2D映像
がテレビ放送等によるものである場合には、次のように
するのが望ましい。
【0030】すなわち、この場合には、図6A及びBに
示すように 上記特定シーンのテレビ映像信号の直前の
垂直ブランキング期間内の適当な水平期間に3D変換す
べき シーンであることを示す3D変換データを予めテ
レビ放送局やCATV中継局側で挿入して送出し、この
3D変換データを図1の2D/3D変換装置2が検出し
たときに、その後の上記特定シーンを自動的に3D変換
するように構成するのである。 なお、図1では2次
元映像ソースとしては、映像再生装置1A及びTV放送
受信装置1Bしか図示しなかったが、2D映像信号を出
力するもので有ればこれら以外に通常のビデオカメラや
2次元のCG製作装置であっても勿論よい。
【0031】
【発明の効果】本発明に依れば、一般の2次元映像ソフ
トとテレビ受像機等の通常の映像表示装置を使用して簡
単に立体映像を楽しむことができるので、立体映像表示
シスム全体の大幅なコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用した立体映像表示システムの概略
構成を示す図である。
【図2】上記システムの映像表示装置の右目映像Rと左
目映像信号Lを示す図である。
【図3】上記システムに使用する2D/3D映像変換装
置の動作原理を示す図である。
【図4】その2D/3D映像変換装置の一実施例を示す
ブロック図である。
【図5】上記2D/3D映像変換装置の他の実施例を示
すブロック図である。
【図6】本発明の一実施例に採用するテレビ信号の伝送
フォーマットを示す図である。
【符号の説明】
1A 2D映像再生装置 1B TV受信装置 2 2D/3D映像変換装置 3 同時/順次信号変換装置 4、5、6 映像表示装置 7 立体視用眼鏡

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2次元映像ソフトを右目映像と左目映像
    を有する3次元映像ソフトに変換し、この3次元映像ソ
    フトの右目映像と左目映像を映像表示装置に入力して表
    示するようにした立体映像表示方式。
  2. 【請求項2】 前記2次元映像ソフトは、映像再生手段
    によって再生される既存の映像ソフトであることを特徴
    とする請求項1記載の立体映像表示方式。
  3. 【請求項3】 前記2次元映像ソフトは、放送又は通信
    手段を介して伝送されたリアルタイムの映像ソフトであ
    ることを特徴とする請求項1記載の立体映像表示方式。
  4. 【請求項4】 前記2次元映像ソフトは、撮像手段又は
    CG製作手段からリアルタイムで出力される映像ソフト
    であることを特徴とする請求項1記載の立体映像表示方
    式。
  5. 【請求項5】 前記映像表示装置は、立体視用眼鏡を使
    用する形式の表示装置であることを特徴とする請求項4
    記載の立体映像表示方式。
  6. 【請求項6】 前記映像表示装置は、入力された前記右
    目映像と左目映像を交互に映出または表示するよう構成
    されていることを特徴とする請求項5記載の立体映像表
    示方式。
  7. 【請求項7】 前記映像表示装置は、入力された前記右
    目映像と左目映像を1〜数フィールド毎に交互に映出ま
    たは表示するよう構成されていることを特徴とする請求
    項6記載の立体映像表示方式。
  8. 【請求項8】 前記立体視用眼鏡は、前記映像表示装置
    の右目映像と左目映像の切り換えに同期して、その各映
    像の一方を選択的に通過させる形式の眼鏡であることを
    特徴とする請求項5または6記載の立体映像表示方式。
  9. 【請求項9】 前記映像表示装置は、投射型の表示装置
    であることを特徴とする請求項8記載の立体映像表示方
    式。
  10. 【請求項10】 前記映像表示装置は、直視型の表示装
    置であることを特徴とする請求項8記載の立体映像表示
    方式。
  11. 【請求項11】 前記映像表示装置は、受像管を表示部
    に用いた通常のテレビ受像機であることを特徴とする請
    求項10記載の立体映像表示方式。
  12. 【請求項12】 前記映像表示装置は、液晶パネルを表
    示部に用いた小型ポケットテレビであることを特徴とす
    る請求項10記載の立体映像表示方式。
  13. 【請求項13】 前記2次元映像を3次元映像への変換
    は、2次元映像間に相対的な時間差を発生させて実現す
    ることを特徴とする請求項7記載の立体映像表示方式。
  14. 【請求項14】 前記2次元映像を3次元映像への変換
    は、2次元映像間に相対的な輝度差を発生させて実現す
    ることを特徴とする請求項7記載の立体映像表示方式。
JP6019582A 1994-02-01 1994-02-16 立体映像表示方式 Pending JPH07226958A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6019582A JPH07226958A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 立体映像表示方式
CN95100370A CN1113320C (zh) 1994-02-01 1995-01-28 将二维图像转换成三维图像的方法以及三维图像显示***
KR1019950001767A KR100358021B1 (ko) 1994-02-01 1995-01-28 2차원영상을3차원영상으로변환시키는방법및입체영상표시시스템
EP95101251A EP0665697B1 (en) 1994-02-01 1995-01-30 Method and System of converting two-dimensional images into three-dimensional images
DE69516558T DE69516558T2 (de) 1994-02-01 1995-01-30 Verfahren und Vorrichtung zum Umsetzen von zweidimensionalen Bildern in dreidimensionalen Bilder
US08/677,787 US5717415A (en) 1994-02-01 1996-07-10 Display system with 2D/3D image conversion where left and right eye images have a delay and luminance difference base upon a horizontal component of a motion vector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6019582A JPH07226958A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 立体映像表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07226958A true JPH07226958A (ja) 1995-08-22

Family

ID=12003263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6019582A Pending JPH07226958A (ja) 1994-02-01 1994-02-16 立体映像表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07226958A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997015150A1 (fr) * 1995-10-19 1997-04-24 Sony Corporation Procede et dispositif de formation d'images en trois dimensions
KR100374784B1 (ko) * 2000-07-19 2003-03-04 학교법인 포항공과대학교 실시간 입체 영상 정합 시스템
JP2004504736A (ja) * 2000-04-01 2004-02-12 ナスケ ロルフ ディーテル 三次元画像生成方法及び装置
JP2006121553A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Sharp Corp 映像表示装置
JP2010187385A (ja) * 2010-03-10 2010-08-26 Olympus Corp 画像表示装置
WO2011045872A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 パナソニック株式会社 映像信号処理装置及び映像信号処理方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997015150A1 (fr) * 1995-10-19 1997-04-24 Sony Corporation Procede et dispositif de formation d'images en trois dimensions
GB2309847A (en) * 1995-10-19 1997-08-06 Sony Corp Method and device for forming three-dimensional image
GB2309847B (en) * 1995-10-19 1999-09-15 Sony Corp Stereoscopic image generation method and apparatus thereof
US5959663A (en) * 1995-10-19 1999-09-28 Sony Corporation Stereoscopic image generation method and apparatus thereof
JP2004504736A (ja) * 2000-04-01 2004-02-12 ナスケ ロルフ ディーテル 三次元画像生成方法及び装置
KR100374784B1 (ko) * 2000-07-19 2003-03-04 학교법인 포항공과대학교 실시간 입체 영상 정합 시스템
JP2006121553A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Sharp Corp 映像表示装置
JP4602737B2 (ja) * 2004-10-25 2010-12-22 シャープ株式会社 映像表示装置
WO2011045872A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 パナソニック株式会社 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
US8797384B2 (en) 2009-10-14 2014-08-05 Panasonic Corporation Video signal processing apparatus and video signal processing method outputting three-dimensional and two-dimensional output signals in parallel
JP2010187385A (ja) * 2010-03-10 2010-08-26 Olympus Corp 画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100358021B1 (ko) 2차원영상을3차원영상으로변환시키는방법및입체영상표시시스템
US4399456A (en) Three-dimensional television picture display system and picture pick-up device and picture display device suitable therefor
US20100238274A1 (en) Method of displaying three-dimensional image data and an apparatus of processing three-dimensional image data
US20110063422A1 (en) Video processing system and video processing method
US20120206570A1 (en) Receiving apparatus, transmitting apparatus, communication system, control method of the receiving apparatus and program
US6522351B1 (en) Stereoscopic image display apparatus using a single projector
JPS60264194A (ja) 立体テレビジヨンの信号処理方法及びその送受信側装置
WO2010143760A1 (ko) 고속탐색 모드에서의 입체영상 재생방법 및 이를 이용한 입체영상 재생장치
US9270975B2 (en) Information integrating device and information integrating method which integrates stereoscopic video information using main information and complementary information
JPH07226958A (ja) 立体映像表示方式
JPH08223603A (ja) 三次元ビデオ画像を表示する方法及び装置
JPH11187425A (ja) 立体映像装置及び方法
JPH11187426A (ja) 立体映像装置及び方法
JPS5831691A (ja) 立体テレビジヨン装置
JP2002262310A (ja) 立体映像表示装置
JP3091659B2 (ja) 3次元画像表示方法
JPH07281644A (ja) 立体映像表示装置
JP2600693B2 (ja) 立体画像再生装置
KR20010036217A (ko) 입체영상 표시방법 및 그 장치
JPS6161757B2 (ja)
JPS63177689A (ja) 立体テレビ画像再生装置
JPH07298311A (ja) 立体映像表示装置
RU9111U1 (ru) Система стереотелевидения с последовательной передачей кадров стереопары
JPH09331549A (ja) 立体映像信号伝送方法及び立体映像信号処理装置
RU2101877C1 (ru) Способ передачи и приема стереотелевизионного изображения и устройство для его осуществления