JPH07217478A - 筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents

筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH07217478A
JPH07217478A JP853694A JP853694A JPH07217478A JP H07217478 A JPH07217478 A JP H07217478A JP 853694 A JP853694 A JP 853694A JP 853694 A JP853694 A JP 853694A JP H07217478 A JPH07217478 A JP H07217478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
fuel
cylinder
control device
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP853694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Nihei
裕昭 仁平
Kenichi Nomura
憲一 野村
Shigeki Miyashita
茂樹 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP853694A priority Critical patent/JPH07217478A/ja
Publication of JPH07217478A publication Critical patent/JPH07217478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、筒内噴射式火花点火機関の燃料噴
射制御装置に関し、ノッキング発生時に燃費を悪化させ
ることなくノッキングを抑制することを目的とする。 【構成】 気筒上部周囲の吸気弁2側に配置され、燃料
を円錐状に吸気行程末期のピストン7頂面に向けて噴射
する燃料噴射弁6を具備し、吸気行程中期以降の最適時
期から必要燃料量の噴射を開始する筒内噴射式火花点火
機関の燃料噴射制御装置において、ノッキング発生時に
は、必要燃料量の一部を吸気行程初期に前もって噴射す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に常時均一燃焼を実
行する筒内噴射式火花点火機関において、ノッキングを
抑制するための燃料噴射制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】気筒上部のシリンダヘッドの温度は、吸
気により冷却される吸気弁側に比較して排気弁側が高く
維持される。点火時点における混合気温度もこのシリン
ダヘッドの熱によって同様な傾向を示し、点火時にまず
高温の排気弁側の混合気が着火燃焼して膨張し、吸気弁
側の混合気が圧縮されて温度上昇する。この上昇温度が
発火温度に達しなければ、火炎は吸気弁側の混合気に伝
播され良好な燃焼が実現されるが、発火温度に達する
と、吸気弁側の混合気は自発火し、ノッキングが発生す
る。
【0003】特開平4−183951号公報には、常時
成層燃焼を実行する筒内噴射式火花点火機関において、
ノッキング発生時には、点火時期を遅角すると共に圧縮
行程における燃料噴射の時期を遅角するものが記載され
ている。これは、ノッキング発生時に点火時期を遅角す
ることにより、点火時点の混合気圧力が下がると共に混
合気温度が下がり、それにより、吸気弁側の混合気の自
発火、すなわちノッキングを抑制するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】点火時期遅角は、もち
ろん、常時均一燃焼を実行する筒内噴射式火花点火機関
におけるノッキング抑制にも有効であるが、圧縮上死点
後に燃焼が開始され、すなわち燃焼の等容度が低くなる
ために出力が低下し、所望の出力を得るためには燃料を
増量しなければならず、燃費が悪化する。
【0005】従って、本発明の目的は、常時均一燃焼を
実行する筒内噴射式火花点火機関において、燃費を悪化
させることなくノッキングを抑制することができる燃料
噴射制御装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による筒内噴射式
火花点火機関の燃料噴射制御装置は、気筒上部周囲の吸
気弁側に配置され、燃料を円錐状に吸気行程末期のピス
トン頂面に向けて噴射する燃料噴射弁を具備し、吸気行
程中期以降の最適時期から必要燃料量の噴射を開始する
筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射制御装置において、
ノッキング発生時には、必要燃料量の一部を吸気行程初
期に前もって噴射することを特徴とする。
【0007】
【作用】前述の筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射制御
装置は、気筒上部周囲の吸気弁側に配置され、燃料を円
錐状に吸気行程末期のピストン頂面に向けて噴射する燃
料噴射弁を具備し、通常時は、噴射された燃料があまり
ピストン頂面に付着しないように吸気行程中期以降の最
適時期から必要燃料量の噴射を開始し、ノッキング発生
時には、必要燃料量の一部を吸気行程初期に前もって噴
射し、この燃料を積極的にピストン頂面の吸気弁側に衝
突させる。
【0008】
【実施例】図1は、本発明による燃料噴射制御装置が取
り付けられた筒内噴射式火花点火機関の概略縦断面図で
あり、図2はその概略平面図である。これらの図におい
て、1は気筒上部略中心に位置する点火栓であり、その
回りには互いに隣接する各二つの吸気弁2及び排気弁3
が配置されている。4は吸気弁2を介して気筒内へ通じ
る二つの吸気通路であり、5は排気弁3を介して気筒内
へ通じる二つの排気通路である。
【0009】6は気筒内へ直接燃料を噴射する燃料噴射
弁であり、気筒上部周囲の吸気弁2側に取り付けられて
いる。7はピストンであり、その頂面には浅い凹部7a
が形成されている。
【0010】本実施例の筒内噴射式火花点火機関は、常
時、高出力が得られる均一燃焼を実行するものであり、
そのために燃料噴射弁6は、燃料を円錐状に微粒化して
噴射するものであり、その噴射方向は、吸気下死点のピ
ストン7頂面に向けられている。このように燃料噴射方
向が設定させることで、噴射された燃料は、図1に示す
ように、いずれのピストン7位置においても直接気筒内
壁に付着することはなく、またピストン7の凹部7aに
付着する燃料は流動しても気筒内壁に達することがな
い。それにより、気筒内壁に付着した燃料が、潤滑油膜
に取り込まれて未燃燃料として排出されることは防止さ
れる。
【0011】燃料噴射弁6による燃料噴射制御は、図3
に示すフローチャートに従って行われる。本フローチャ
ートは、所定時間又は所定クランク角度毎に実行される
ものである。まず、ステップ101において、例えば、
吸気通路1のスロットル弁(図示せず)上流に設けられ
たエアフローメータ(図示せず)によって吸入空気重量
Gaが測定され、ステップ102において、各気筒への
吸入空気重量Ga’が所望空燃比A/Fで割られ、必要
燃料噴射量Qfが算出される。次にステップ103にお
いて回転センサにより機関回転数Neが検出され、ステ
ップ104に進む。
【0012】ステップ104において、例えば、気筒外
壁に取り付けられ、音又は振動によってノッキングを検
出するノッキングセンサ(図示せず)により、少なくと
もいずれか一つの気筒でノッキングが発生しているかど
うかが判断される。この判断が肯定される時、すなわち
ノッキング発生時には、ステップ105に進み、フラグ
Fが1であるかどうかが判断される。このフラグFは機
関停止と共に0にリセットされるものであり、当初、こ
の判断は否定されステップ106に進む。
【0013】ステップ106においてフラグFは1とさ
れ、ステップ107に進み、予備燃料噴射量Q1が最小
燃料噴射量Qminとされ、ステップ114に進む。最
小燃料噴射量Qminとは、燃料噴射弁6の特性により
決定される噴射可能な最小燃料噴射量である。フラグF
は、後述されるステップ112において、予備燃料噴射
量Q1が0とされた時にステップ113において0にリ
セットされ、すなわち予備燃料噴射が実行される限り1
に維持されるものである。ステップ114において、予
備燃料噴射の噴射期間Tinj1、すなわち機関回転数
Neを考慮して予備燃料噴射量Q1を噴射するのに必要
なクランク角度範囲が算出され、ステップ115におい
て吸気行程開始直後の所定クランク角度θ1に固定され
ている予備燃料噴射の噴射開始時期SOI1に噴射期間
Tinj1が加えられ予備燃料噴射の噴射終了時期EO
I1が算出される。
【0014】次にステップ116において、必要燃料噴
射量Gfから予備燃料噴射量G1が引かれ主燃料噴射量
Q2が算出され、ステップ117において、主燃料噴射
の噴射期間Tinj2、すなわち機関回転数Neを考慮
して主燃料噴射量Q2を噴射するのに必要なクランク角
度範囲が算出される。次にステップ118において、吸
気行程中期前半の所定クランク角度θ2と予備燃料噴射
の噴射終了時期EOI1との差が間隔I(Ne)以上で
あるかどうかが判断される。間隔I(Ne)は、燃料噴
射弁6が閉弁指令を受けてから次の開弁指令を正常に受
けることができる最低時間を現在の機関回転数Neを基
にクランク角度範囲で表したものであり、予備燃料噴射
量Q1が最小燃料噴射量Qminである時は、機関回転
数Neが高くてもこの判断は肯定され、主燃料噴射は所
定クランク角度θ2から噴射可能であるために、ステッ
プ119において、主燃料噴射の噴射開始時期SOI2
は、正常燃焼時において、噴射された燃料がピストン7
頂面に多量に付着して未燃燃料として排出されることを
防止すると共に均一混合気形成に有利なように噴射終了
時期をできる限り早めるために、燃料噴射弁6の噴口と
ピストン7頂面との間にある程度の距離がある吸気行程
中期前半の最適クランク角度θ2とされ、ステップ12
1に進む。
【0015】ステップ121において、噴射開始時期S
OI2にステップ117において算出された噴射期間T
inj2が加えられ主燃料噴射の噴射終了時期EOI2
が算出される。
【0016】従って、ノッキング発生直後の燃料噴射
は、図4に実線で示すように、必要燃料噴射量Gfのう
ち吸気行程初期に最小燃料噴射量Qminでの予備燃料
噴射が実行され、この時、その残りが主燃料噴射として
吸気行程中期前半のクランク角度θ2から噴射される。
【0017】ノッキングは、前述したように、排気弁側
の混合気の着火燃焼による膨張に伴う吸気弁側の混合気
の圧縮による温度上昇が発火温度以上となる時に起きる
ものである。本実施例の燃料噴射制御によれば、前述し
たように、ノッキング発生当初、吸気行程初期において
最小燃料噴射量Qminでの予備燃料噴射を実行するよ
うになっており、この時に噴射された燃料は燃料噴射弁
5の噴口からピストン7頂面までの距離が小さいため
に、大きな貫徹力を持ってピストン7頂面に衝突し、ピ
ストン7頂面の吸気弁2側に付着すると共に気筒上部の
シリンダヘッドの吸気弁2側に跳ね返ってそこに付着す
る。これらの付着燃料は、ピストン7頂面及び気筒上部
のシリンダヘッドの吸気弁側から熱を奪い気化するため
に、これらの部分を冷却し、点火直後に吸気弁側の混合
気が圧縮されてもその温度が発火温度以上になり難くな
り、ノッキングを抑制することができる。
【0018】もし、予備燃料噴射量Q1が最小燃料噴射
量Qminではピストン7頂面及び気筒上部のシリンダ
ヘッドの吸気弁側を十分に冷却できずにノッキングが持
続する時には、ステップ105における判断は、すでに
フラグFが1であるために肯定されてステップ108に
進み、予備燃料噴射量Q1は、前回の量(当初は最小燃
料噴射量Qmin)に所定量Δqだけ増加され、ステッ
プ114以降の処理が行われる。この流れが繰り返され
る毎に予備燃料噴射量Q1は所定量Δqづつ増加され、
ステップ118における判断が否定されれば、ステップ
120に進み、図4に一点鎖線で示すように、主燃料噴
射の噴射開始時期SOI2は、この燃料噴射を可能とす
るために予備燃料噴射の噴射終了時期EOI1から間隔
I(Ne)だけ遅らされたクランク角度とされ、ステッ
プ121に進み、噴射終了時期EOI2が決定される。
【0019】図4における実線及び一点鎖線での燃料噴
射は、同じ機関回転数で同じ必要燃料噴射量の場合を示
しており、このように予備燃料噴射量Q1の増加に伴い
主燃料噴射の噴射開始時期SOI2が遅らされても、そ
の分、主燃料噴射量Q2が減少されるために、その噴射
終了時期EOI2が遅くなることなく、均一混合気形成
に不利となることはない。予備燃料噴射によりノッキン
グが発生しなくなれば、ステップ104における判断が
否定されてステップ109に進み、ステップ105と同
様にフラグFが1であるかどうかが判断され、この判断
は肯定され、ステップ110に進む。
【0020】ステップ110において、予備燃料噴射量
Q1は前回の量から所定量Δqだけ減少され、ステップ
111において、今回の予備燃料噴射量Q1が最小燃料
噴射量Qmin未満であるかどうかが判断され、当初、
この判断は否定されてステップ114以降の処理が実行
される。このように、ノッキング抑制に必要な最少の予
備燃料噴射量Q1が選択されるために、この時に噴射さ
れピストン7頂面及びシリンダヘッドに付着する燃料
は、全て点火時点において気化され、液状のまま未燃燃
料として排出されることにより排気エミッションを悪化
させることはない。前述の流れを繰り返すうちにステッ
プ111における判断が肯定されると、現実的に最小燃
料噴射量Qmin未満の燃料噴射は不可能であるため
に、ステップ112に進み、予備燃料噴射量Q1は0と
され、ステップ113においてフラグFは0にリセット
され、ステップ114以降の処理が実行される。この
時、ステップ114において予備燃料噴射の噴射期間T
inj1は0°クランク角度範囲となり、従って、ステ
ップ115において算出される予備燃料噴射の噴射終了
時期EOI1は噴射開始時期θ1と同じとなり、予備燃
料噴射は行われず、またステップ118における判断
は、当然肯定され、燃料噴射開始時期SOI2をθ2と
する必要燃料噴射量Qfでの主燃料噴射が行われる。
【0021】予備燃料噴射を行わなくてもノッキングが
発生しない時には、ステップ109における判断が否定
されてステップ112に進み、予備燃料噴射量Q1を0
とすると共に、ステップ113においてフラグFは0に
維持され、ステップ114以降の処理を実行し、前述同
様、必要燃料噴射量Qfでの主燃料噴射を行う。
【0022】本実施例において、予備燃料噴射の開始時
期SOI1は、吸気行程初期の所定クランク角度θ1に
固定されているが、予備燃料噴射量Q1の増加に伴い吸
気上死点側に早めるように可変とすることもでき、それ
により、予備燃料噴射量Q1がある程度多くなっても機
関回転数Neを考慮して主燃料噴射を吸気行程中期前半
の所定クランク角度θ2から噴射することができる機会
が増加し、その分、主燃料噴射の噴射終了時期EOI2
が早まり、均一混合気形成に有利となる。
【0023】
【発明の効果】このように、本発明による筒内噴射式火
花点火機関の燃料噴射制御装置によれば、気筒上部周囲
の吸気弁側に配置され、燃料を円錐状に吸気行程末期の
ピストン頂面に向けて噴射する燃料噴射弁を具備し、通
常時は、噴射された燃料があまりピストン頂面に付着し
ないように吸気行程中期以降の最適時期から必要燃料量
の噴射を開始し、ノッキング発生時には、必要燃料量の
一部を吸気行程初期に前もって噴射し、この燃料を積極
的にピストン頂面の吸気弁側に衝突させてピストン頂面
の吸気弁側に付着させると共に、シリンダヘッドの気筒
上部の吸気弁側に跳ね返させてそこに付着させ、燃料の
気化熱によりこれらを冷却し、吸気弁側の混合気が排気
弁側の混合気の燃焼膨張により圧縮されても発火温度ま
で温度上昇することは防止され、ノッキングを抑制する
ことができる。この時、点火時期を遅らせる必要はな
く、高い等容度での燃焼が可能であるために、出力向上
のための燃料増量は不要となり、燃費が悪化することは
防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燃料噴射制御装置が取り付けられ
た筒内噴射式火花点火機関の概略縦断面図である。
【図2】図1の概略平面図である。
【図3】燃料噴射制御のためのフローチャートである。
【図4】特定機関運転状態における燃料噴射を示す図で
ある。
【符号の説明】
1…点火栓 2…吸気弁 3…排気弁 4…吸気通路 5…排気通路 6…燃料噴射弁 7…ピストン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気筒上部周囲の吸気弁側に配置され、燃
    料を円錐状に吸気行程末期のピストン頂面に向けて噴射
    する燃料噴射弁を具備し、吸気行程中期以降の最適時期
    から必要燃料量の噴射を開始する筒内噴射式火花点火機
    関の燃料噴射制御装置において、ノッキング発生時に
    は、必要燃料量の一部を吸気行程初期に前もって噴射す
    ることを特徴とする筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射
    制御装置。
JP853694A 1994-01-28 1994-01-28 筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射制御装置 Pending JPH07217478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP853694A JPH07217478A (ja) 1994-01-28 1994-01-28 筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP853694A JPH07217478A (ja) 1994-01-28 1994-01-28 筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07217478A true JPH07217478A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11695880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP853694A Pending JPH07217478A (ja) 1994-01-28 1994-01-28 筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07217478A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0919711A2 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection spark ignition engine
EP0919713A2 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Mazda Motor Corporation Controlsystem for a direct injection-spark ignition engine
EP0919709A2 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Mazda Motor Corporation Control system for an engine equipped with exhaust gas recirculation system
EP0919714A2 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection spark ignition engine
US6055956A (en) * 1998-09-29 2000-05-02 Mazda Motor Corporation Control system for an engine equipped with exhaust gas recirculation system
US6085718A (en) * 1998-09-29 2000-07-11 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6116208A (en) * 1998-09-29 2000-09-12 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6257197B1 (en) 1998-09-29 2001-07-10 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6325040B1 (en) 1999-03-02 2001-12-04 Suzuki Motor Corporation Cylinder direct injection engine
JP2003013784A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Nissan Motor Co Ltd 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
US6513320B1 (en) 1998-09-29 2003-02-04 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
JP2008196387A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JP2009138655A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Hitachi Ltd 火花点火式内燃機関の制御装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0919711A2 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection spark ignition engine
EP0919713A2 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Mazda Motor Corporation Controlsystem for a direct injection-spark ignition engine
EP0919709A2 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Mazda Motor Corporation Control system for an engine equipped with exhaust gas recirculation system
EP0919714A2 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection spark ignition engine
US6116208A (en) * 1998-09-29 2000-09-12 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6085718A (en) * 1998-09-29 2000-07-11 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6055956A (en) * 1998-09-29 2000-05-02 Mazda Motor Corporation Control system for an engine equipped with exhaust gas recirculation system
US6257197B1 (en) 1998-09-29 2001-07-10 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6513320B1 (en) 1998-09-29 2003-02-04 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6325040B1 (en) 1999-03-02 2001-12-04 Suzuki Motor Corporation Cylinder direct injection engine
JP2003013784A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Nissan Motor Co Ltd 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JP2008196387A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JP2009138655A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Hitachi Ltd 火花点火式内燃機関の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7312362B2 (ja) エンジンシステム
US9897034B2 (en) Control device of an engine
JP3945152B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
US8078387B2 (en) Control apparatus for spark-ignition engine
EP1267070A1 (en) Spark ignition stratified combustion internal combustion engine
KR101016924B1 (ko) 내연기관의 연료 분사 제어 장치 및 연료 분사 방법
JPH04187851A (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JPH07217478A (ja) 筒内噴射式火花点火機関の燃料噴射制御装置
JP5453942B2 (ja) 火花点火式直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JP2010285906A5 (ja)
JP2023020227A (ja) エンジンシステム
JP3893909B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
CN114483351B (zh) 发动机***
US4658792A (en) Fuel injection system for internal combustion engine
JP7288585B2 (ja) エンジンシステム
JP3835130B2 (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
JP4492399B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置および制御方法
JP2751626B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
CN114483352B (zh) 发动机***
JP2929708B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP6369692B2 (ja) エンジンの異常燃焼検出装置及びエンジンの制御装置
JP3959784B2 (ja) 直噴式火花点火エンジンの燃焼安定化装置
JP6544418B2 (ja) エンジンの制御装置
JP6323687B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2020172886A (ja) エンジンの制御装置