JPH07216981A - 建築物の仕口構造 - Google Patents

建築物の仕口構造

Info

Publication number
JPH07216981A
JPH07216981A JP2905894A JP2905894A JPH07216981A JP H07216981 A JPH07216981 A JP H07216981A JP 2905894 A JP2905894 A JP 2905894A JP 2905894 A JP2905894 A JP 2905894A JP H07216981 A JPH07216981 A JP H07216981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
concrete
shaped reinforcing
rod
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2905894A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Sugano
良一 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2905894A priority Critical patent/JPH07216981A/ja
Publication of JPH07216981A publication Critical patent/JPH07216981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 要求される接合部耐力と変形性能を低下させ
ることなく、接合部内に必要なフープ筋量を減らし、コ
ンクリートの充填性と接合部全体の施工性を向上させる
ことができる、建築物の仕口構造を提供する。 【構成】 鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリ
ート造の柱と鉄骨造または鉄骨鉄筋コンクリート造の梁
とからなる建築物の仕口構造であって、梁と柱の接合部
内に位置する鋼板パネルに棒状補強鋼材を突設し、該棒
状補強鋼材に軸部より大きな面積を有する拡大部を長さ
方向に1個または複数個設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物の仕口構造に係
り、特に柱が鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コンク
リート造であり、梁が鉄骨造または鉄骨鉄筋コンクリー
ト造である建築物の仕口構造に関する。
【0002】
【従来の技術】実公平5−20802号公報に開示され
ているように、柱を鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋
コンクリート造とし、梁を鉄骨造または鉄骨鉄筋コンク
リート造とした建築物の仕口構造では、耐力ならびに変
形性能の確保を目的として、柱内の主鉄筋外周に相当量
のフープ状鉄筋(フープ筋)を配置することが一般に行
なわれている。
【0003】この柱主鉄筋の外周に配置されるフープ筋
は、接合部の耐力と変形性能の確保上は必須のものであ
るが、一方で施工上は、鉄筋加工た組立作業の増大やコ
ンクリート充填性の阻害を招き、コスト増大や構造的弱
点を誘発する要因となっている。
【0004】近年、柱断面の縮小化を目指して高強度コ
ンクリートが柱部に適用される傾向にあり、これがフー
プ筋にかかわる施工上の問題をよりクローズアップする
結果をもたらしている。すなわち、高強度コンクリート
を用いた場合、接合部の変形性能の確保のために普通コ
ンクリート使用時より更に大量のフープ筋が必要となる
ことが指摘されている(たとえば、ACI-ASCE Committee
352(1985) "Recommen-dations for Design of Beam-Co
lumn Joints in Monolithic ReinforcedConcrete Struc
tures", ACI J. May-June,Vol.82, No.3, pp266-283 参
照)。高強度コンクリートが用いられた場合、接合部内
に配置される大量のフープ筋は、鉄筋の加工・組立性の
低下をもたらし、またコンクリートの充填性を大幅に低
下させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、要求
される接合部耐力と変形性能を低下させることなく、接
合部内に配置することが必要なフープ筋の量を減らし、
コンクリートの充填性と接合部全体の施工性を向上させ
ることができる、建築物の仕口構造を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、鉄筋コ
ンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート造の柱と鉄骨
造または鉄骨鉄筋コンクリート造の梁とからなる建築物
の仕口構造において、梁と柱の接合部内に位置する鋼板
パネルに棒状補強鋼材を突設し、該棒状補強鋼材に軸部
より大きな面積を有する拡大部を長さ方向に1個または
複数個設けたことである。
【0007】
【作用】拡大部が接合部内コンクリートと噛み合う棒状
補強鋼材は、コンクリートの横方向への膨張を抑制し、
結果としてフープ筋と同様に接合部内コンクリートに拘
束力が作用する。
【0008】
【実施例】図1から図5に示した実施例の建築物は、柱
1を鉄筋コンクリート造とし、梁2を鉄骨造としたもの
である。梁2には柱1の表面と平行にスチフナプレート
12を溶接してある。図5に示したように柱1には鉛直
方向の主鉄筋3と主鉄筋3を横方向に取り巻くフープ鉄
筋4が配置されているが、図2から図4では図示の簡略
化のために主鉄筋3とフープ筋4の図示を省略してあ
る。接合部内鋼板パネル5には、頭付スタッドよりなる
棒状補強鋼材6が、軸部をパネル面と直角に配置して、
パネル両面に複数本溶植によって突設されている。
【0009】図10に示したように、梁2からの力Fは
接合部内のコンクリート8および鋼板パネル5に伝達さ
れるが、特にコンクリート8には圧縮力の形で力が伝達
され、終局状態にはコンクリート8が横方向に膨張して
耐力を急速に減少させることが知られている。接合部内
に配置されるフープ筋4の役割のひとつは、膨張しよう
とするコンクリート8を拘束力fをもって抑えつけ、接
合部の耐力低下を防ぐことにある。
【0010】図11に示したように本実施例では、棒状
補強鋼材6は先端の拡大部7が接合部内コンクリート8
と噛み合うことによって、横方向に膨張しようとするコ
ンクリート8を拘束力fによって抑えつけ、接合部の耐
力低下を抑止する。棒状補強鋼材6の拘束効果は寸法や
接合部ディテール等に依存すると予想されるが、ある接
合部の実験によれば、約10本程度の頭付スタッドを接
合部内鋼板パネルに溶植したときには、全く棒状補強鋼
材がない場合に必要な接合部フープ筋量の1/3〜1/
2の量を削減しても、同一の接合部耐力と変形性能が得
られることが確認されている。
【0011】棒状補強鋼材6の形状と接合部内鋼板パネ
ル5への取付形態は上記に限定されず、種々変更するこ
とができる。図6の実施例では、棒状補強鋼材6は丸鋼
の先端に拡大部7となるプレートを溶接したものであ
り、図7の実施例では棒状補強鋼材6は丸鋼の先端にね
じ加工を施し、拡大部7となるプレートを2個のナット
9で取り付けたものである。図8の実施例では、棒状補
強鋼材6には拡大部7が2個形成されており、図9の実
施例では、棒状補強鋼材6の基端にねじ加工を施し、該
基端を接合部内鋼板パネル5の取付孔10に挿入し、2
個のナット11によって鋼板パネル5に締め付けてあ
る。棒状補強鋼材6の鋼板パネル5への固着方法として
は、他の公知の固着手段を適宜選択して使用することが
できる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明の建築物の仕口構造
では、梁と柱の接合部内に位置する鋼板パネルに棒状補
強鋼材を突設し、該棒状補強鋼材に軸部より大きな面積
を有する拡大部を長さ方向に1個または複数個設け、フ
ープ筋が接合部内コンクリートに与える拘束力の一部あ
るいは全部を棒状補強鋼材によって肩代わりさせたの
で、結果として接合部内に配置することが必要なフープ
筋の量を減らすことができ、このフープ筋量の減少によ
ってコンクリートの充填性と接合部全体の施工性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る建築物の仕口構造を示
す正面図である。
【図2】図1の仕口構造の概略的な正面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】図2のB−B線断面図である。
【図5】図2のC−C線断面図である。
【図6】本発明の別の実施例における棒状補強鋼材を示
す正面図である。
【図7】本発明の他の実施例における棒状補強鋼材を示
す正面図である。
【図8】本発明の更に別の実施例における棒状補強鋼材
を示す正面図である。
【図9】本発明の更に他の実施例における棒状補強鋼材
を示す正面図である。
【図10】柱と梁の接合部内水平方向の応力伝達とフー
プ筋による拘束状態を示す平面図である。
【図11】柱と梁の接合部内水平方向の応力伝達と棒状
補強鋼材による拘束状態を示す平面図である。
【符号の説明】
1 柱 2 梁 3 柱内主鉄筋 4 フープ筋 5 接合部内鋼板パネル 6 棒状補強鋼材 7 棒状補強鋼材の拡大部 8 接合部内コンクリート 9 ナット 10 取付孔 11 ナット 12 スチフナプレート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コン
    クリート造の柱と鉄骨造または鉄骨鉄筋コンクリート造
    の梁とからなる建築物の仕口構造であって、梁と柱の接
    合部内に位置する鋼板パネルに棒状補強鋼材を突設し、
    該棒状補強鋼材に軸部より大きな面積を有する拡大部を
    長さ方向に1個または複数個設けたことを特徴とする建
    築物の仕口構造。
JP2905894A 1994-02-01 1994-02-01 建築物の仕口構造 Pending JPH07216981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2905894A JPH07216981A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 建築物の仕口構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2905894A JPH07216981A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 建築物の仕口構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07216981A true JPH07216981A (ja) 1995-08-15

Family

ID=12265774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2905894A Pending JPH07216981A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 建築物の仕口構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07216981A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004204520A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Koichi Hirashiro 大口径頭付きスタッド
US20110094182A1 (en) * 2008-05-19 2011-04-28 Jeom Han KIM Stiffener for connecting prestressed concrete beam and method of constructing structure using the same
JP2011246885A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Takenaka Komuten Co Ltd 鉄骨部材の接合構造
JP2018009355A (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 株式会社竹中工務店 柱梁の接合構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004204520A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Koichi Hirashiro 大口径頭付きスタッド
US20110094182A1 (en) * 2008-05-19 2011-04-28 Jeom Han KIM Stiffener for connecting prestressed concrete beam and method of constructing structure using the same
US8166717B2 (en) * 2008-05-19 2012-05-01 Cross Structural Consultant Co., Ltd. Stiffener for connecting prestressed concrete beam and method of constructing structure using the same
JP2011246885A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Takenaka Komuten Co Ltd 鉄骨部材の接合構造
JP2018009355A (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 株式会社竹中工務店 柱梁の接合構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008050788A (ja) 既設建物の耐震補強構造
JP2003268878A (ja) 柱梁接合部構造
JP2000170285A (ja) 鋼板コンクリート構造壁の接合方法および接合部構造
JPH07216981A (ja) 建築物の仕口構造
JPH08120830A (ja) コンクリート構造物の補強構造
JPH09158490A (ja) 既設建物の補強構造
JPH08246547A (ja) 柱梁接合構造
JP2003105921A (ja) 鉄筋コンクリート梁
JP3389910B2 (ja) 柱梁接合部
JP3213103B2 (ja) 複合ブレースとそれの作製方法
JPH03206221A (ja) 鉄筋コンクリート造柱・梁の接合部補強構造
JPH09317084A (ja) 繊維強化プラスチック・コンクリート合成構造体
JP2762906B2 (ja) Rc架構
JPH0718877A (ja) 壁接合部のひび割れ防止方法
JP2000073448A (ja) プレキャストコンクリート梁と柱の接合方法および接合構造
JPH07122267B2 (ja) 土木・建築用山留構造及び一体化火打材
JP4379732B2 (ja) 建物の耐震補強工法
JP2696478B2 (ja) 屋根構造物及びその施工法
JPH05280098A (ja) 柱梁接合部の接合構造
JPH0978689A (ja) X形配筋方法
JPH05287841A (ja) 鋼構造平板要素の座屈補強構造
JPH07292855A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート梁
JPH05272171A (ja) 柱・梁の混合構造
JP4016524B2 (ja) 既存建物の耐震補強用架構
JPH08105157A (ja) 鉄筋コンクリート部材およびコンクリート補強用鉄筋材