JPH07215721A - レンズ成形装置 - Google Patents

レンズ成形装置

Info

Publication number
JPH07215721A
JPH07215721A JP825294A JP825294A JPH07215721A JP H07215721 A JPH07215721 A JP H07215721A JP 825294 A JP825294 A JP 825294A JP 825294 A JP825294 A JP 825294A JP H07215721 A JPH07215721 A JP H07215721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
mold
barrel
molds
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP825294A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Shimizu
薫 志水
Shoji Nakamura
正二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP825294A priority Critical patent/JPH07215721A/ja
Publication of JPH07215721A publication Critical patent/JPH07215721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/16Gearing or controlling mechanisms specially adapted for glass presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2043/3272Component parts, details or accessories; Auxiliary operations driving means
    • B29C2043/3283Component parts, details or accessories; Auxiliary operations driving means for moving moulds or mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • B29C2043/3615Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices
    • B29C2043/3618Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices plurality of counteracting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/60Aligning press die axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レンズ成形後の心取り作業を不要にし、かつ
レンズ面形状精度およびレンズ光軸の一致精度を向上さ
せる。 【構成】 一対のレンズ成形型4,5と、該レンズ成形
型4,5を摺動可能に保持する胴型2とからなり、前記
胴型2は膨張係数の異なる継ぎ足し胴型部9を備えた構
成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学機器等に使用され
るレンズ例えばカメラレンズ等のレンズ成形装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ガラスレンズ成形装置としては例
えば特公昭54−38126号公報で提案されているご
とく、所定温度に加熱したガラスレンズ素材を一対の成
形型で押圧成形する方法が用いられている。
【0003】しかし、この様な装置の場合、レンズ面を
構成する各々の成形型軸心を精度よく一致させると共に
各々のレンズ面が傾きを生じない様、すなわちレンズ光
軸を一致させる様、各々の成形型を精度よく組立て構成
しなければならない。
【0004】また、供給するガラスレンズ素材の容積を
高精度で安定させないと、レンズ厚さ寸法あるいはレン
ズ面形状精度が精度よく得られず、焦点距離等所定の光
学性能が得られない。
【0005】さらに、供給するガラスレンズ素材の容積
を成形レンズに必要な容積より多くすると、レンズ厚さ
寸法およびレンズ面形状精度は所望に得られても余分の
レンズ素材が成形型外周方向へはみ出し、レンズ成形
後、レンズ外径を一定に仕上げる心取り工程が必要とな
る。心取り作業は大きな作業工数を必要としコストアッ
プとなるうえ、作業過程でレンズ面を傷つける恐れが多
分にあり好ましくない。
【0006】さらに、特開平5−270845号公報、
特開平5−286727号公報等が提案され、胴型部と
成形レンズとの離形やレンズ外径に関して述べられてい
る。しかし、レンズ面形状精度に関しては述べられてい
ない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の問
題点を解決するもので、供給するレンズ素材容積のバラ
ツキを大きな範囲で許容すると共に、レンズ成形後の心
取り作業を不要にし、かつレンズ面形状精度およびレン
ズ光軸の一致精度を向上させるレンズ成形装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明のレンズ成形装置は、接離可能なレンズ成形型押
圧手段と,レンズ面を形成する一対のレンズ成形型と,
該レンズ成形型を摺動可能に保持する胴型と,該胴型を
凹部内に嵌着させる台座とからなり、前記胴型は膨張係
数の異なる継ぎ足し部を備えた構成としている。さら
に、前記継ぎ足し部の膨張係数がレンズ素材の膨張係数
より大きいか、もしくは前記継ぎ足し部の収縮量がレン
ズ素材の収縮量より大きくなる様構成している。また、
前記成形型の少なくとも一方のレンズ面側に余剰ガラス
逃げ部を形成した構成としている。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成により、レンズ成形装置
の構成が極めて簡単となるうえ、成形型の軸心ズレと傾
きが胴型によって規制され、またレンズ素材と継ぎ足し
胴型部との膨張係数の差によって継ぎ足し胴型部がガラ
スレンズの収縮量より大きく収縮する。その結果、成形
から冷却に至る過程では常に上型がレンズ素材を押圧し
て高精度のレンズ形状および安定したレンズ厚さ寸法を
得る。さらにガラス余剰分を成形型のレンズ成形面側に
設けた凹部に流入させかつレンズ外径を胴型で規制する
ことによって心取り作業を不要にする。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例におけるレンズ成形
装置を図面に基づいて説明する。図1は本発明における
レンズ成形装置の概念を示す要部正面図で、成形部のみ
断面形状で示している。図2は継ぎ足し胴型部を上端側
に配設した胴型と、この胴型の貫通穴すなわち成形キャ
ビティに嵌合する成形型と、前記胴型を凹部内に嵌着し
てなる台座との断面図を示す。
【0011】図1および図2において、胴型部を構成す
る胴型2は所定のセラミックス材料たとえばタングステ
ンカーバイド(以下、WCと呼ぶ。)等の超硬部材で構
成され、軸心に貫通穴3を配設している。また、胴型2
の膨張係数はガラスレンズ素材10の膨張係数より小さ
くなる様設定している。貫通穴3は球形等のガラスレン
ズ素材10を所望のレンズ形状に成形するキャビティの
役割を果たすと共に、両端開口部より摺動可能に嵌合す
るレンズ面形成用上型5および下型4を所定位置関係に
維持、すなわち成形型4,5の軸心ズレ,傾きを所望の
精度内に納める機能を有している。図2に示す実施例に
おいて、下型4は予め貫通穴3の下端部にきわめてクリ
アランスの小さい状態で胴型2に嵌合している。胴型2
は上端部に継ぎ足し胴型部9を取り外し可能に嵌合して
いる。該継ぎ足し胴型部9はステンレスなどの金属部材
またはセラミックス部材等で所定の凹部を有する形状に
加工してなり、その膨張係数はガラスレンズ素材の膨張
係数より大きくなる様設定している。詳しくは、温度5
00℃近辺で押圧成形したレンズを冷却し300℃近辺
の取り出し可能な温度にまで降下させた場合のレンズ収
縮量より、継ぎ足し胴型部9が略500℃から略300
℃迄温度降下する間の収縮量が大きくなる様設定してい
る。上記両者の収縮量は当然のことながら、レンズ厚さ
寸法と温度差とレンズ素材膨張係数との積、および、継
ぎ足し胴型部9の軸方向の長さ寸法と温度差と膨張係数
との積により算出される。上記のごとく、継ぎ足し胴型
部9の収縮量が成形レンズの収縮量より確実に大きくな
る様構成することにより成形から冷却に至る過程では常
にレンズに加圧力が作用する。なお前述のごとく、成形
後のガラスレンズとの離形を目的として胴型2を構成す
る部材たとえばWCなどのセラミックス部材の膨張係数
をガラスレンズ素材10の膨張係数より小さく構成して
いる。この構成によりレンズ取り出し温度の300℃近
辺では胴型2の内径寸法より成形ガラスレンズ1の外径
寸法が小さくなる。
【0012】前記胴型2と継ぎ足し胴型部9との一体化
手段としては、スキマ代を有し取り外し可能なスキマ嵌
合の他に、締まり代を有する圧入嵌合、または溶接によ
る一体化など任意に実施してよい。台座6は断面形状が
凹形をなし、この凹部内に胴型2を取り外し可能に嵌着
してなる。部材はステンレスやセラミックスなどの安価
な材料で構成している。膨張係数は特に問わない。この
台座6は下型4が胴型2から外れるのを防止する。
【0013】上型5は、フランジ部5Bを有し、矢印方
向に貫通穴3のもう一方の開口端より挿入され、所定温
度に加熱され軟化状態にあるガラスレンズ素材10を所
望のレンズ形状に押圧成形する。上型5の挿入深さは当
然のことながら、継ぎ足し胴型部9の上端面に上型5の
フランジ部5Bが当接して決まる。すなわち所望のガラ
スレンズ厚さ寸法は胴型と継ぎ足し胴型部との合計厚さ
寸法(すなわち全高寸法)を規定することにより任意に
設定することが可能となる。さらに、上型5および下型
4は所定のセラミックス材料等を所定の円柱形に加工し
てなり、それぞれの型の一方の端面は型軸心と直交して
所定のレンズ面形状を有するごとく鏡面状態に仕上げて
いる。本発明の実施例では凸レンズを得るため型面形状
をそれぞれ凹面とした。上型5および下型4の円柱部外
径寸法は成形ガラスレンズ1の有効径寸法より所定量だ
け大きく構成し、上型5の成形型面側には有効径より外
方に位置する外縁部を所定寸法にテーパー状に面取り仕
上げしている。該面取り部5Aはガラスレンズの余剰ガ
ラスが流入するスペースとなる。さらに上型5および下
型4は成形過程で、キャビティ内のガス逃がしまたは窒
素ガス等との置換を目的とし、円柱部の一部を段付き形
状とすると共にL字形の連通穴7A,7Bをそれぞれ穿
孔している。台座6に設けた穴8もガス逃がしを目的と
したものである。
【0014】図1に示すダイセット15は上プレート1
1,下プレート12,ガイドポスト14,駆動シリンダ
13によって構成され、上プレート11は駆動シリンダ
13によって矢印X,X’方向に所定ストローク量摺動
する。すなわち、上プレート11は当接、離間して成形
型(上型5)を押圧する。さらに、カートリッジヒータ
16および温度センサ(図示せず。)が上プレート1
1,下プレート12に埋設されており、ガラスレンズ素
材10を軟化させる所定温度に各プレートを加熱してい
る。
【0015】次に、上述のダイセット15と,胴型部
(胴型2と,継ぎ足し胴型部9)と、上型5および下型
4を用いて所望の成形ガラスレンズを成形する過程につ
いて説明する。まず、胴型2の貫通穴3内へ球形のガラ
スレンズ素材10を供給し、続いて上型5を所定に嵌合
させる。これを所定の加熱装置たとえばトンネル炉,オ
ーブン,ホットプレート,高周波加熱装置などの内任意
の手段を用い、ガラスレンズ素材10を成形可能な軟化
状態にまで加熱する。その後、所定温度に上昇した胴型
部(ガラスレンズ素材10と上型5がセットされてい
る。)をダイセット15の下プレート12上へ載置し、
二点鎖線位置に位置していた上プレート11を実線で示
す所定位置まで下降させ、上型5を介してガラスレンズ
素材10を所定に押圧成形する。その後、上型のフラン
ジ部5Bが継ぎ足し胴型部9の上端面に当接した時点で
ヒータ16をOFFにし、300℃付近まで降温したの
ち胴型部をダイセットより外し、さらに成形レンズを常
温まで徐冷することにより成形ガラスレンズ1が完成す
る。
【0016】なお、上記実施例において、供給するガラ
スレンズ素材10の容積は、貫通穴3と成形型4,5と
によって形成される成形キャビティ容積より若干少なく
形成していることは言うまでもない。ガラスレンズ素材
容積のバラツキ範囲についても上型5の成形レンズ面側
に配設した面取り部5A容積以内とすることも同様であ
る。
【0017】また、継ぎ足し胴型部の配設位置について
も任意である。上記実施例のごとく、別段、胴型の上端
部に配置した構成に限るものでなく、例えば図3に示す
ごとく胴型32の下端部に継ぎ足し胴型部39を一体的
に配設するようにしてもよい。勿論、胴型の中央部に配
置してもよい。中央部に配置する場合、継ぎ足し胴型部
とその上下に配置する胴型とは溶接または圧入等の手段
で一体化し、胴型部の取扱い作業を用意にすることが望
ましい。胴型32の下端部に継ぎ足し胴型部39を一体
的に配設する場合、胴型32の下端面と継ぎ足し胴型部
39の凹部底面との間に隙間(スキマ)Gを所定寸法に
設け、継ぎ足し胴型部39の全高寸法Lの収縮量が成形
ガラスレンズの収縮量より確実に大きくなる様設定して
いる。なお、図3においては台座を省略した構成を図示
しているが、別段、台座を備えた構成としてよいことは
言うまでもない。
【0018】さらに、図4、図5に示すごとく、継ぎ足
し胴型部49,59を胴型2の上端面側に配置する場
合、高さ寸法L1,L2と隙間(スキマ)寸法G1また
はG2を任意に設定すればよい。即ち、図4においては
胴型2と,継ぎ足し胴型部49との当接位置を、胴型2
の上端面と継ぎ足し胴型部49の凹部底面41とし、継
ぎ足し胴型部49の下端面側と胴型2の段部42との間
に隙間(スキマ)G1を所定に設けることにより、高さ
寸法L1の収縮量が成形ガラスレンズの収縮量より確実
に大きくなる様設定している。また、図5においては胴
型2と,継ぎ足し胴型部59との当接位置を、胴型2の
段部52と継ぎ足し胴型部59の下端面とし、胴型2の
上端面と継ぎ足し胴型部59の凹部底面51との間に隙
間(スキマ)G2を所定寸法に設け、継ぎ足し胴型部5
9の全高寸法L2の収縮量が成形ガラスレンズの収縮量
より確実に大きくなる様設定している。当然のことなが
ら、継ぎ足し胴型部49,59の全高寸法および材質を
同一(膨張係数が同一)とした場合、図5の継ぎ足し胴
型部59の収縮量は図4の継ぎ足し胴型部49の収縮量
より大きく設定できる。この様に継ぎ足し胴型部と、胴
型とが当接する当接部を所定に選択することにより、即
ち継ぎ足し胴型部49,59が胴型2に取り外し可能に
嵌合し、かつ高さ寸法L1,L2と隙間(スキマ)寸法
G1またはG2との関係を所定に設定し選択することに
より、成形ガラスレンズの収縮量に対し継ぎ足し胴型部
の収縮量が大きな範囲で対応可能となる。また、一対の
成形型と胴型と台座などを含むレンズ成形装置の熱容量
を大きく変えることなく、異種のレンズ素材を成形する
場合にも適用可能となる。レンズ成形装置の熱容量が概
略等しいということは連続してガラスレンズ成形を実施
する上で極めて好都合で、都度加熱条件を変更したり、
一旦成形作業を中断する必要が無い。
【0019】
【発明の効果】上述のごとく、ガラスレンズ素材の容積
バラツキを成形型の面取り部で吸収すると共に、胴型部
によってレンズ外径を一定にして心取り作業を不要にす
る。さらに、ガラスレンズ素材の膨張係数に対し胴型の
膨張係数を小さく、かつ継ぎ足し胴型部の膨張係数を大
きく設定することにより、成形レンズ厚さ寸法ならびに
レンズ面形状精度、光軸の一致精度等を高精度に保有し
たレンズを得ることができる。さらに、胴型と,継ぎ足
し胴型部との当接位置と隙間とを所定に設定し選択する
ことにより、レンズ成形装置の熱容量を大きく変えるこ
となく、かつ異種のレンズ素材成形にも容易に対応可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるレンズ成形装置の概
念を示す要部正面図
【図2】本発明装置を構成する胴型と該胴型に嵌合する
成形型と台座の断面図
【図3】本発明のもう一つの実施例におけるレンズ成形
装置の概念を示す要部正面図
【図4】本発明の他の実施例における胴型と該胴型に嵌
合する成形型と台座の断面図
【図5】本発明の他の実施例における胴型と該胴型に嵌
合する成形型と台座の断面図
【符号の説明】
1 成形ガラスレンズ 2,32 胴型 3 貫通穴 4,34 下型 5,35 上型 5A 面取り部 5B フランジ部 6 台座 9,39,49,59 継ぎ足し胴型部 11 上プレート 12 下プレート 13 駆動シリンダ 14 ガイドポスト 15 ダイセット 16 ヒータ 41,51 凹部底面 42,52 段部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のレンズ成形型と、該レンズ成形型
    を摺動可能に保持する胴型とからなり、前記胴型は膨張
    係数の異なる継ぎ足し胴型部を備えたことを特徴とする
    レンズ成形装置。
  2. 【請求項2】 前記胴型と前記継ぎ足し胴型部との当接
    位置を、前記胴型の上端面と前記継ぎ足し胴型部の凹部
    底面とし、前記継ぎ足し胴型部の下端面と前記胴型の段
    部との間に隙間を設けたことを特徴とする請求項1記載
    のレンズ成形装置。
  3. 【請求項3】 前記胴型と前記継ぎ足し胴型部との当接
    位置を、前記胴型の段部と前記継ぎ足し胴型部の下端面
    とし、前記継ぎ足し胴型部の凹部底面と前記胴型の上端
    面との間に隙間を設けたことを特徴とする請求項1記載
    のレンズ成形装置。
  4. 【請求項4】 前記継ぎ足し胴型部の膨張係数がレンズ
    素材の膨張係数より大きいことを特徴とする請求項1記
    載のレンズ成形装置。
  5. 【請求項5】 前記継ぎ足し胴型部の収縮量がレンズ素
    材の収縮量より大きいことを特徴とする請求項1記載の
    レンズ成形装置。
  6. 【請求項6】 前記継ぎ足し胴型部が前記胴型に取り外
    し可能に嵌合したことを特徴とする請求項1記載のレン
    ズ成形装置。
  7. 【請求項7】 接離可能な成形型押圧手段と、一対のレ
    ンズ成形型と、該レンズ成形型を摺動可能に保持する胴
    型とからなり、前記胴型は膨張係数の異なる継ぎ足し胴
    型部を備えたことを特徴とするレンズ成形装置。
  8. 【請求項8】 一対のレンズ成形型と、該レンズ成形型
    を摺動可能に保持する胴型と、前記胴型を凹部内に嵌着
    させる台座とからなり、前記胴型は膨張係数の異なる継
    ぎ足し胴型部を備えたことを特徴とするレンズ成形装
    置。
  9. 【請求項9】 前記継ぎ足し胴型部の膨張係数がレンズ
    素材の膨張係数より大きいことを特徴とする請求項8記
    載のレンズ成形装置。
  10. 【請求項10】 前記継ぎ足し胴型部の収縮量がレンズ
    素材の収縮量より大きいことを特徴とする請求項8記載
    のレンズ成形装置。
  11. 【請求項11】 接離可能な成形型押圧手段と、一対の
    レンズ成形型と、該レンズ成形型を摺動可能に保持する
    胴型と、前記胴型を凹部内に嵌着させる台座とからな
    り、前記胴型は膨張係数の異なる継ぎ足し胴型部を備え
    たことを特徴とするレンズ成形装置。
JP825294A 1994-01-28 1994-01-28 レンズ成形装置 Pending JPH07215721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP825294A JPH07215721A (ja) 1994-01-28 1994-01-28 レンズ成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP825294A JPH07215721A (ja) 1994-01-28 1994-01-28 レンズ成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07215721A true JPH07215721A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11687953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP825294A Pending JPH07215721A (ja) 1994-01-28 1994-01-28 レンズ成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07215721A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000066504A1 (fr) * 1999-04-30 2000-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moule de formation de substrat en verre, materiau en verre formant un substrat de verre et substrat de verre pour disque magnetique
WO2003010099A1 (fr) * 2001-07-11 2003-02-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moule, plaque, support par aspiration, moule metallique, appareil d'assemblage/de desassemblage et procede d'assemblage/de desassemblage
US7065985B2 (en) * 2001-09-27 2006-06-27 Fujinon Corporation Molding die for optical element with lens-barrel
JP2009234883A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Fujifilm Corp 成形装置及び方法
JP2009242140A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujifilm Corp 成形装置及び方法
CN109678324A (zh) * 2019-02-18 2019-04-26 广东工业大学 一种模芯取放装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000066504A1 (fr) * 1999-04-30 2000-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moule de formation de substrat en verre, materiau en verre formant un substrat de verre et substrat de verre pour disque magnetique
US6539750B1 (en) 1999-04-30 2003-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Glass substrate forming mold and production method for glass substrate
US6718799B2 (en) 1999-04-30 2004-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Die and glass material for forming glass substrate, method for manufacturing glass substrate, and magnetic disk glass substrate
WO2003010099A1 (fr) * 2001-07-11 2003-02-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moule, plaque, support par aspiration, moule metallique, appareil d'assemblage/de desassemblage et procede d'assemblage/de desassemblage
EP1415958A4 (en) * 2001-07-11 2005-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd MOLD, PLATE, SUCTION SUPPORT, METALLIC MOLD, ASSEMBLY / DISASSEMBLY APPARATUS, AND ASSEMBLY / DISASSEMBLY METHOD
US7065985B2 (en) * 2001-09-27 2006-06-27 Fujinon Corporation Molding die for optical element with lens-barrel
JP2009234883A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Fujifilm Corp 成形装置及び方法
JP2009242140A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujifilm Corp 成形装置及び方法
CN109678324A (zh) * 2019-02-18 2019-04-26 广东工业大学 一种模芯取放装置
CN109678324B (zh) * 2019-02-18 2022-05-10 广东工业大学 一种模芯取放装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4441997B2 (ja) 成形金型
JPH07215721A (ja) レンズ成形装置
US5211969A (en) Mold for press molding of optical element
JP4790570B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP4549820B2 (ja) モールドプレス成形型及びその製造方法、並びに光学素子の製造方法
JPS61242921A (ja) ガラスレンズ成形装置
JPH0649580B2 (ja) レンズ成形装置
JPH02164729A (ja) 光学素子成形型と光学素子成形方法と光学素子
JP3618983B2 (ja) 光学素子の成形方法及びその装置
JPS61227929A (ja) ガラスレンズ成形装置
JPS60171233A (ja) ガラスレンズ成形装置
JP7407528B2 (ja) ガラスレンズ成形型
JPH02164730A (ja) 光学素子成形方法
JP2806947B2 (ja) 光学部品の成形型
JPS6346010B2 (ja)
JP3209722B2 (ja) 光学素子の成形方法及び光学素子
JP4951394B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP3135387B2 (ja) 鏡筒付光学素子およびその製造方法
JP2501588B2 (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型及びその成形方法
JP2006096579A (ja) 光学素子の成形方法
JPH0585747A (ja) ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法
JP2651273B2 (ja) プレス成形用型の構造
JPH0570155A (ja) ガラスレンズ成形用型
JP2003112931A (ja) 光学ガラス素子の成形型
JP2694690B2 (ja) 光学素子成形金型およびその金型を用いた光学素子成形方法