JPH07203538A - デジタルコードレス電話機 - Google Patents

デジタルコードレス電話機

Info

Publication number
JPH07203538A
JPH07203538A JP5335880A JP33588093A JPH07203538A JP H07203538 A JPH07203538 A JP H07203538A JP 5335880 A JP5335880 A JP 5335880A JP 33588093 A JP33588093 A JP 33588093A JP H07203538 A JPH07203538 A JP H07203538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
handset
call
cordless telephone
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5335880A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Shimizu
純一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5335880A priority Critical patent/JPH07203538A/ja
Publication of JPH07203538A publication Critical patent/JPH07203538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デジタルコードレス電話機の子機間通話で制
限時間での自動切断後に、ユーザは再び通話をしたけれ
ばもう一度発信から行わなければならない、という煩わ
しい手間を省く。また、自動切断後に同一相手から再度
着信があった場合、ユーザは再び通話をしたければもう
一度応答をしなければならない、という煩わしい手間を
省く。 【構成】 切断以前に通話していた相手子機のID番号
を記憶しておく相手子機ID記憶装置5と,自動切断後
ある特定の時間計測を行い計測終了を他の装置に知らせ
る事が出来る時間計測装置2と,自動切断後に時間計測
装置からの計測終了の知らせによって相手子機ID記憶
装置に記憶してあるID番号を持つ該相手子機に対して
自動的に発信信号送信装置を起動する自動発信起動装置
3とを備える。また、自動切断後に着信信号検出装置が
着信を検出した場合、相手子機ID記憶装置に記憶して
ある該相手子機からの着信であったならば自動的に応答
信号送信装置を起動する自動応答起動装置を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタルコードレス電話
機に関するものであり、特にその子機間直接通話の改良
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】第2世代コードレス電話システム標準規
格(案)に記述されている、子機間直接通話の通信チャ
ネル検索方法を以下に述べる。なお、子機間直接通話機
能によりPS(PERSONAL STATION・・
・子機)同士が通話できるのは同じCS(CELL S
TATION・・・親機)に登録されている(PSが認
識しているシステム呼出符号が同一である)PS同士に
限られている。図3は第2世代コードレス電話システム
標準規格(案)に記述されている、子機間直接通話の制
御シーケンスの説明図である。この図2において、発信
側PS(子機間直接通話を行うために相手PSを呼び出
すPS)は子機間直接通話用キャリアの空きスロットを
検出するために、本標準規格(案)が定めるキャリアセ
ンスを行い、使用可能(空き)であることを確認した
後、そのキャリアの、そのスロットタイミングで通話し
たい相手に対し呼出信号aを送信する。この呼出信号に
は、SS(スタートシンボル)、PR(プリアンブルビ
ット)、UW(ユニークワード)、CI(チャネル識
別)の他に、着識別符号42ビットとして、システム呼
出符号(自営用CS毎に設けられる固有の番号)29ビ
ットとPS呼出番号(相手PS呼出番号)13ビット、
発識別符号28ビットとして送信側PS呼出符号(PS
−ID)が含まれている。他方、着信側PS(他PSか
ら呼出を受けるPS)は子機間直接通話の呼出待ち受け
状態の場合に、子機間直接通話用キャリアを順次検索す
ることによって、自局に対する呼出信号が送信されてい
ないかを捜す。着信側PSが自局のPS呼出番号の入っ
ている呼出信号aを受信した後、発信側PSに対して同
期信号bを呼出信号受信の2.5ms後のスロットタイ
ミングで送信する。その後、着信側PSからの同期信号
bを受信した発信側PSは同期信号cを送信する。発信
側PSからの同期信号cを受信した着信側PSは、使用
者が応答ボタンを押すことにより応答信号dを送信す
る。その後、TCHアイドルバースト信号e,fの交換
を行い通話動作を行う。そして、発信の場合、発信後3
分以内、また、応答の場合、応答後3分以内と規定され
ている通話制限時間が経過すれば切断処理を行って無線
資源を開放しなければならないようにようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のデ
ジタルコードレス電話機における子機間通話では、通話
時間に制限があるために、ユーザは自分の意志とは無関
係に通話制限時間が経過すれば通話が切断され、再び相
手と通話したければ2秒以上という規定時間経過した後
にあらためて同一子機に対して発信を行わなければなら
ないという煩わしさがあった。また、同一相手と引続き
通話したいときに同一相手から着信があった場合でも再
び応答操作をしなければければならないという煩わしさ
があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来のデ
ジタルコードレス電話機の課題を解決するために、デジ
タルコードレス電話子機に、ある特定のID番号を持つ
他のデジタルコードレス電話子機に対して発信信号を送
信する発信信号送信手段と、前記相手子機からの応答信
号を検出する応答信号検出手段と、通話路を接続する接
続制御手段と、発信信号を送出してから一定時間経過後
自動的に通話路を切断する自動切断手段と、切断以前に
通話していた前記相手子機のID番号を記憶しておく相
手子機ID記憶手段と、自動切断後時間計測を行い一定
時間経過後計測終了を報知する時間計測手段と、自動切
断後に前記時間計測手段からの計測終了の報知によって
前記相手子機ID記憶手段に記憶してあるID番号を持
つ前記相手子機に対して自動的に前記発信信号送信手段
を起動する自動発信起動手段とを設けたものである。
また、他のデジタルコードレス電話子機からの着信信号
を検出する着信信号検出手段と、前記相手子機に対して
応答信号を送信する応答信号送信手段と、通話路を接続
する接続制御手段と、応答信号を送信してから一定時間
経過後合自動的に通話路を切断する自動切断手段と、切
断以前に通話していた前記相手子機のID番号を記憶し
ておく相手子機ID記憶手段と、自動切断後に前記着信
信号検出手段が着信を検出した場合、前記相手子機ID
記憶手段に記憶してある前記相手子機からの着信であっ
たならば自動的に前記応答信号送信手段を起動する自動
応答起動手段とを設けたものである。
【0005】
【作用】本発明によるデジタルコードレス電話機におけ
るデジタルコードレス電話子機は上記の様な構成である
ため、3分以内という通話制限時間によって自動切断処
理が行われても、2秒以上の規定時間が経てば同一相手
子機に対して自動的に再発信をする事が出来る。また、
通話制限時間によって自動切断処理を行った後、同一相
手子機からの着信を検出すれば自動的に応答信号を送信
して再び通話を行う事が出来るため、ユーザはある規定
時間の間通話が途切れるものの、規定時間後には再び同
一の相手子機と通話が出来る。
【0006】
【実施例】以下、本発明のデジタルコードレス電話機を
図1及び図2に基づいて説明する。
【0007】<第1の発明>図1は本発明のデジタルコ
ードレス電話機におけるデジタルコードレス電話子機の
ブロック回路図の例である。この図1において、1は自
動切断装置、2は時間計測装置、3は自動発信起動装
置、4は主制御装置、5は相手電話機ID記憶装置、6
は接続制御装置、7は発信信号送信装置、8は応答信号
検出装置、9はデジタル無線装置、10は送受話器、1
1〜23は信号線、24はアンテナ、25は無線電波を
示す。
【0008】まず発信から通話までの動作と、自動切断
の動作とをこの図1を用いて説明する。ユーザが発信を
他の子機に対して行うとき、主制御装置4は信号線18
を介して発信信号送信装置7に起動信号を送ると同時に
信号線13を介して自動切断装置1に発信を起動したこ
とを通知する。該発信信号送信装置7は信号線21を介
してデジタル無線装置9に発信信号を送る。該デジタル
無線装置9はアンテナ24を用いて発信信号を無線電波
25に乗せて送信を開始する。発信相手の電話機から応
答信号が無線電波25に乗って送信されてきた時、それ
をアンテナ24によって受信したデジタル無線装置9
は、信号線23を介して応答信号検出装置8へ該受信信
号を送る。該応答信号検出装置8は該受信信号が発信相
手電話機からの応答信号で有ることを検出したならば、
信号線19を介して主制御装置4に応答が有ったことを
通知する。該主制御装置4は信号線17を介して接続制
御装置6に通話を接続することを指令する。該接続制御
装置6は、その指令によって信号線20と信号線21と
を接続することにより、送受話器10とデジタル無線装
置9とを接続し、その結果無線を通じた通話線路が接続
される。又、発信起動時に主制御装置4から発信の起動
を通知された自動切断装置1は、通知を受けた時点から
時間の計測を始め、通話制限時間になったとき信号線1
3を介して主制御装置4に対して通話の切断を要求す
る。該主制御装置4は信号線17を介して接続制御装置
6に対して通話線路の切断を要求し、該接続制御装置6
は信号線20と信号線21との接続を切断する。デジタ
ル無線装置9は送出すべき信号が無くなると、無線電波
25を停止する。
【0009】以上の動作は従来のデジタルコードレス電
話機に於ける子機間通話の動作と同一であるが、以下本
発明の自動発信の動作を、さらに図1に基づいて説明す
る。自動切断装置1は自動切断を起動するときに時間計
測装置2にたいして信号線11を介して時間の計測を要
求する。また、主制御装置4は信号線16を介して相手
子機ID記憶装置5に通話相手子機のIDを記憶してお
く。時間計測装置2はある規定時間計測を行い、計測が
終了すれば信号線12を介して自動発信起動装置3に対
して時間計測終了を通知する。該自動発信起動装置3は
信号線15を用いて相手子機IDを読込み、信号線14
を介して主制御装置に該相手子機IDを用いて再発信す
ることを要求する。該主制御装置4は信号線18を介し
て発信信号送信装置7に起動信号を送る。該発信信号送
信装置7は信号線21を介してデジタル無線装置9に発
信信号を送る。該デジタル無線装置9はアンテナ24を
用いて発信信号を無線電波25に乗せて送信を開始し
て、再発信の動作が完了する。上記構成によれば、3分
以内という通話制限時間によって自動切断処理が行われ
た後、2秒以上の規定時間が経てば同一相手子機に対し
て自動的に再発信をする事が出来る。
【0010】<第2の発明>図2は、本発明のデジタル
コードレス電話機におけるデジタルコードレス電話子機
のブロック回路図の例である。この図2において、31
は自動切断装置、32は自動応答起動装置、33は主制
御装置、34は相手子機ID記憶装置、35は送受話
器、36は接続制御装置、37は応答信号送信装置、3
8は着信信号検出装置、39はデジタル無線装置、40
〜50は信号線、51はアンテナ、52は無線電波を示
す。まず、着信から通話までの動作と、自動切断の動作
とを説明する。他の子機からの着信信号が無線電波52
に乗ってアンテナ51を介してデジタル無線装置39で
受信されたとき、該デジタル無線装置39は信号線40
を介して着信信号検出装置38に該受信信号を送る。該
着信信号検出装置38は該受信信号が自分への着信信号
であることを検出できたならば、信号線46を介して主
制御装置33へ着信が有ったことを通知する。該主制御
装置33はユーザが応答したならば信号線45を介して
応答信号送信装置37を起動することを要求する。該応
答信号送信装置37は信号線49を介してデジタル無線
装置39に対して応答信号を送信することを要求し、該
デジタル無線装置39はアンテナ51を用いて無線電波
52に応答信号を乗せて送信を行う。更に主制御装置3
3は信号線44を介して接続制御装置36に通話を接続
することを指令すると同時に信号線40を介して自動切
断装置31に通話を接続したことを通知する。該接続制
御装置36は、その指令によって信号線47と信号線4
8とを接続することにより、送受話器35とデジタル無
線装置39とを接続し、その結果無線を通じた通話線路
が接続される。また、主制御装置33から通話が接続さ
れたことを通知された自動切断装置31は、通知を受け
た時点から時間の計測を始め、通話制限時間になったと
き信号線40を介して主制御装置33に対して通話の切
断を要求する。該主制御装置33は信号線44を介して
接続制御装置36に対して通話線路の切断を要求し、該
接続制御装置36は信号線47と信号線48との接続を
切断する。デジタル無線装置39は送出すべき信号が無
くなると、無線電波52を停止する。
【0011】以上の動作は従来のデジタルコードレス電
話子機に於ける子機間通話の動作と同一であるが、次に
本発明のデジタルコードレス電話子機に於ける自動応答
の動作を図2に基づいて説明する。自動切断装置31か
ら自動切断の起動を要求された主制御装置33は信号線
43を通じて相手子機ID記憶装置に相手子機IDを記
憶しておく。次に着信があったとき、主制御装置33は
着信信号を信号線41を介して自動応答起動装置32に
送る。該自動応答起動装置32は信号線42を用いて相
手子機ID記憶装置34に記憶してあるIDを読込み、
着信信号中のIDと照合を行う。IDが合致した場合、
該自動応答起動装置32は、信号線41を介して主制御
装置33に対して応答を行うことを要求する。該主制御
装置33は信号線45を介して応答信号送信装置37を
起動することを要求する。該応答信号送信装置37は信
号線49を介してデジタル無線装置39に対して応答信
号を送信することを要求し、該デジタル無線装置39は
アンテナ51を用いて無線電波52に応答信号を乗せて
送信を行う。更に主制御装置33は信号線44を介して
接続制御装置36に通話を接続することを指令する。該
接続制御装置36は、その指令によって信号線47と信
号線48とを接続することにより、送受話器35とデジ
タル無線装置39とを接続し、その結果無線を通じた通
話線路が接続される。上記構成によれば、通話制限時間
によって自動切断処理を行った後、同一相手子機からの
着信を検出すれば自動的に応答信号を送信して再び通話
を行う事が出来るため、ユーザはある規定時間の間通話
が途切れるものの、規定時間後には再び同一の相手子機
と通話が出来る。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、デジタルコードレス電
話子機間同士の通話が、通話制限時間によって自動切断
されても、規定時間待った後自動的に同一相手電話機に
対して再発信するため、ユーザとしては自動切断後にも
う一度同一相手と通話がしたいときに再発信する手間が
省け煩わしさがなくなる。また、通話制限時間によって
自動切断された後に同一相手から着信があれば自動的に
応答するため、ユーザとしては自動切断後にもう一度同
一相手と通話がしたいときに再応答する手間が省けるた
め煩わしさがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の発明のデジタルコードレス電話
機の子機におけるブロック回路図の例である。
【図2】本発明の第2の発明のデジタルコードレス電話
機の子機におけるブロック回路図の例である。
【図3】第2世代コードレス電話システム標準規格
(案)に記述されている、子機間直接通話の制御シーケ
ンスの説明図である。
【符号の説明】
1、31 自動切断装置 2 時間計測装置 3 自動発信起動装置 4、33 主制御装置 5、34 相手電話機ID記憶装置 6、36 接続制御装置 7 発信信号送信装置 8 応答信号検出装置 9 デジタル無線装置 32 自動応答起動装置 37 応答信号送信装置 38 着信信号検出装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線伝搬路を通じて、デジタル変調方式
    を用いてデジタル信号の送受信を行うデジタルコードレ
    ス電話機において、ある特定のID番号を持つ他のデジ
    タルコードレス電話子機に対して発信信号を送信する発
    信信号送信手段と、前記相手子機からの応答信号を検出
    する応答信号検出手段と、通話路を接続する接続制御手
    段と、発信信号を送出してから一定時間経過後自動的に
    通話路を切断する自動切断手段と、切断以前に通話して
    いた前記相手子機のID番号を記憶しておく相手子機I
    D記憶手段と、自動切断後時間計測を行い一定時間経過
    後計測終了を報知する時間計測手段と、自動切断後に前
    記時間計測手段からの計測終了の報知によって前記相手
    子機ID記憶手段に記憶してあるID番号を持つ前記相
    手子機に対して自動的に前記発信信号送信手段を起動す
    る自動発信起動手段とを有するデジタルコードレス電話
    子機を備えたことを特徴とするデジタルコードレス電話
    機。
  2. 【請求項2】 無線伝搬路を通じて、デジタル変調方式
    を用いてデジタル信号の送受信を行うデジタルコードレ
    ス電話機において、他のデジタルコードレス電話子機か
    らの着信信号を検出する着信信号検出手段と、前記相手
    子機に対して応答信号を送信する応答信号送信手段と、
    通話路を接続する接続制御手段と、応答信号を送信して
    から一定時間経過後合自動的に通話路を切断する自動切
    断手段と、切断以前に通話していた前記相手子機のID
    番号を記憶しておく相手子機ID記憶手段と、自動切断
    後に前記着信信号検出手段が着信を検出した場合、前記
    相手子機ID記憶手段に記憶してある前記相手子機から
    の着信であったならば自動的に前記応答信号送信手段を
    起動する自動応答起動手段とを有するデジタルコードレ
    ス電話子機を備えたことを特徴とするデジタルコードレ
    ス電話機。
JP5335880A 1993-12-28 1993-12-28 デジタルコードレス電話機 Pending JPH07203538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335880A JPH07203538A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 デジタルコードレス電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335880A JPH07203538A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 デジタルコードレス電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07203538A true JPH07203538A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18293412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5335880A Pending JPH07203538A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 デジタルコードレス電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07203538A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08256374A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Nec Corp デジタルコードレス電話における子機間再接続方式
JPH08307949A (ja) * 1995-05-12 1996-11-22 Kyocera Corp 携帯通信端末機及びその通信再接続システム
JPH098879A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Sanyo Electric Co Ltd ディジタルコードレス電話装置
JP2000013860A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Canon Inc データ通信システムおよびその制御方法
JP2003174382A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Omron Corp 通信装置、通信システム、および通信中継装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08256374A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Nec Corp デジタルコードレス電話における子機間再接続方式
JPH08307949A (ja) * 1995-05-12 1996-11-22 Kyocera Corp 携帯通信端末機及びその通信再接続システム
JPH098879A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Sanyo Electric Co Ltd ディジタルコードレス電話装置
JP2000013860A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Canon Inc データ通信システムおよびその制御方法
JP2003174382A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Omron Corp 通信装置、通信システム、および通信中継装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08204683A (ja) Tdma無線通信システムにおける直接通信の方法及び装置
JP3012614B1 (ja) 移動通信システム及びこれに用いる移動端末及び再接続方法
EP0640264A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR CARRYING OUT CHANNEL ASSIGNMENT AND INCOMING CALLS IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM.
JP2933570B2 (ja) コードレス電話システムとその親機装置及び子機装置
JPS6064564A (ja) フアクシミリ・電話切替方式
KR940011236B1 (ko) 무선전화장치
KR960004959B1 (ko) 인입 전화 호출 접속 방법 및 무선 통신 시스템
JPH07203538A (ja) デジタルコードレス電話機
US20130203396A1 (en) Cordless telephone active-call enabled intercom
JP2692640B2 (ja) デジタルコードレス電話における子機間再接続方式
JPH09247748A (ja) 緊急呼制御方式
JP2923195B2 (ja) デジタルコードレス電話機
WO2004075588A1 (ja) 移動通信機における着呼制御方法および装置
JP3233216B2 (ja) Wllシステムの発信加入者番号表示サービス付加入者端末の着信呼処理方法とその装置
JPH0723465A (ja) ディジタルコードレス電話機
JP3028936B2 (ja) デジタルコードレス電話システムとデジタル電話システム
JP3203758B2 (ja) 無線電話装置
JP3289757B2 (ja) コードレス電話機
JP3038975B2 (ja) 電話装置
JP3055478B2 (ja) 無線電話装置
KR100302238B1 (ko) 이동통신단말기에있어서발신자의대기시간을최소화하는방법
JP2002034063A (ja) 発着信方式
JP2527570B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3127486B2 (ja) 電話装置
JPH03232351A (ja) コードレス電話システム