JPH07197186A - 耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板及びその製造方法 - Google Patents

耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07197186A
JPH07197186A JP35539193A JP35539193A JPH07197186A JP H07197186 A JPH07197186 A JP H07197186A JP 35539193 A JP35539193 A JP 35539193A JP 35539193 A JP35539193 A JP 35539193A JP H07197186 A JPH07197186 A JP H07197186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
steel sheet
delayed fracture
rolled steel
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35539193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Mimura
三村和弘
Fukuteru Tanaka
田中福輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP35539193A priority Critical patent/JPH07197186A/ja
Publication of JPH07197186A publication Critical patent/JPH07197186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上
の強度を有する熱延鋼板及びその製造方法を提供する。 【構成】 C:0.10〜0.35%、Si≦1.5%、M
n:1.0〜3.5%、P≦0.03%、S≦0.02%、
Al:0.02〜0.10%、N≦0.01%を含むと共
に、更に0.04%≦Ti≦0.20%、V≦0.10%、
Nb≦0.10%のうちの1種又は2種以上を含み、必要
に応じて更にMo≦1.5%、B≦0.01%、Cr≦1.
5%の1種又は2種以上を含み、残部が鉄及び不可避的
不純物元素からなり、微細な低温変態生成物を主体とす
る組織を有していることを特徴とする耐遅れ破壊特性の
優れた980N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板であ
る。この組成の鋼について、Ar3以上の温度域で熱間圧
延を仕上げた後、10℃/s以上の冷却速度で冷却し、
450℃以下で巻取ることにより製造される。自動車の
バンパー、ドアの補強部材等に適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車のバンパー、ドア
の補強部材等に適し、980N/mm2以上の強度(特に1
180N/mm2以上)を有すると共に優れた耐遅れ破壊特
性を有する超高強度熱延鋼板とその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】地球環
境問題等より自動車の燃費改善要求が強く、そのため車
体の軽量化を図るべくバンパー、ドアの補強部材などに
980N/mm2以上の超高強度鋼板のニーズが強くなっ
ており、特開平2−197525号、特開平5−594
93号等に見られるように、超高強度熱延鋼板の高強度
化については多数の検討がなされてきた。
【0003】しかし、980N/mm2以上の強度を有す
る超高強度鋼を使用したボルトでは、水素脆化による割
れが発生することが、例えば、特開昭60−15564
4号等に知られており、同様に超高強度薄鋼板において
も、大気環境下の腐食反応で発生する水素が鋼板中に入
り使用中に突然破壊することが考えられるが、超高強度
熱延薄鋼板の耐遅れ破壊特性の改善に関する検討は未だ
殆ど見られない。
【0004】本発明は、かゝる状況のもとで、引張強さ
980N/mm2以上の超高強度熱延鋼板における上記の
ような遅れ破壊の問題を解決し、耐遅れ破壊特性の良好
な超高強度熱延鋼板並びにその製造方法を提供すること
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、強度と遅れ破
壊との関係は、Tiを含む冷延材と熱延材について調べ
たところ、通常400℃程度の温度で巻取られる熱延材
を熱延後水冷して常温にて巻取ったものは、表1及び図
1に示すとおり、高強度なもの程、冷延材よりも耐遅れ
破壊特性が優れる興味ある事実を知見した。これは、従
来より、疲労特性を改善するためにTiを添加すること
は知られているが、超高強度鋼板で、しかも熱延鋼板に
おいてTi添加により耐遅れ破壊特性が顕著に改善でき
るという新規な知見であり、本発明はこの知見に基づい
て更に詳細な実験研究を重ねて完成したものである。
【0006】
【表1】
【0007】すなわち、本発明は、C:0.10〜0.3
5%、Si≦1.5%、Mn:1.0〜3.5%、P≦0.0
3%、S≦0.02%、Al:0.02〜0.10%、N≦
0.01%、を含むと共に、更に0.04%≦Ti≦0.2
0%、V≦0.10%、Nb≦0.10%のうちの1種又
は2種以上を含み、必要に応じて更にMo≦1.5%、B
≦0.01%、Cr≦1.5%の1種又は2種以上を含
み、残部が鉄及び不可避的不純物元素からなり、微細な
低温変態生成物を主体とする組織を有していることを特
徴とする耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上の
強度を有する熱延鋼板を要旨としている。
【0008】また、他の本発明は、C:0.10〜0.3
5%、Si≦1.5%、Mn:1.0〜3.5%、P≦0.0
3%、S≦0.02%、Al:0.02〜0.10%、N≦
0.01%、を含むと共に、更にTi≦0.20%、V≦
0.10%、Nb≦0.10%のうちの1種又は2種以上
を含み、必要に応じて更にMo≦1.5%、B≦0.01
%、Cr≦1.5%の1種又は2種以上を含み、残部が鉄
及び不可避的不純物元素からなる化学成分を有する鋼に
ついて、Ar3以上の温度域で熱間圧延を仕上げた後、1
0℃/s以上の冷却速度で冷却し、450℃以下で巻取
ることを特徴とする耐遅れ破壊特性の優れた980N/
mm2以上の強度を有する熱延鋼板の製造方法を要旨とし
ている。
【0009】
【作用】以下に本発明を更に詳細に説明する。まず、本
発明における鋼の化学成分の限定理由について説明す
る。
【0010】C:Cは低温変態生成物を生成し高強度化
には必須の元素であり、980N/mm2以上の強度を得
るためには0.10%以上が必要である。しかし、0.3
5%を超えると耐遅れ破壊特性が劣化するため、C量は
0.10〜0.35%とする。
【0011】Si:Siは耐遅れ破壊特性を劣化させるこ
となく高強度化に有効な元素であるが、1.5%を超え
て添加すると塗装性を劣化させるので、Si量は1.5%
以下とする。
【0012】Mn:Mnは焼入性を向上させることにより
低温変態生成物を生成し、高強度化に有効な元素であ
り、980N/mm2以上の強度を得るためには1.0%以
上が必要である。しかし、3.5%を超えると耐遅れ破
壊特性を劣化させるため、Mn量は1.0〜3.5%とす
る。
【0013】P:Pは粒界に偏析して脆性を劣化させる
ため、0.03%以下に抑制する。
【0014】S:Sは介在物を形成して水素の集積場所
となり耐遅れ破壊特性を劣化させるため、0.02%以
下に抑制する。
【0015】N:Nは鋼中に固溶してプレス加工性など
を劣化させるため、0.01%以下とする。
【0016】Al:Alは脱酸のため0.02%以上を添
加するが、表面性状を劣化させるので、その上限を0.
10%とする。
【0017】Ti、Nb、Vの1種又は2種以上:Tiは
高強度化に有効である共に耐遅れ破壊特性の改善にも有
効な元素である。これは、熱延時に圧延された加工オー
ステナイトの再結晶及び変態を抑制することにより、組
織が微細化するため粒界が破壊しにくくなり、脆性が改
善されることが一因と考えられる。しかし、0.20%
を超えると効果が飽和するため、Ti量は0.20%以下
とする。なお、Tiは溶接時に酸化物を形成し易く溶接
性が劣化することがあるので特に溶接仕様が厳密な用途
に対しては添加量は少ない方がよいが、上記効果は0.
04%以上で顕著であるので0.04%以上が好まし
い。
【0018】また、Nb、Vは高強度化に有効である共
に、組織の微細化にも効果があるため、耐遅れ破壊特性
の改善にも有効である。しかし、それぞれ0.10%を
超えて添加しても効果が飽和するため、これを上限とす
る。
【0019】なお、Ti、Nb、Vは単独添加でも効果が
あるが、併せて添加することもでき、またTi添加は他
の成分より効果が大きいのでTi添加又はTiと他の成分
との複合添加が望ましい。
【0020】Mo、B、Cr:Mo、B、Crは耐遅れ破壊
特性を劣化させることなく、焼入れ性を向上させること
により低温変態生成物を生成し、高強度化に有効な元素
であるので、必要に応じて1種又は2種以上を添加する
ことができる。添加する場合、Moは1.5%、Bは0.
01%、Crは1.5%で効果が飽和するので、それぞれ
これを上限とする。なお、Moは高価な元素であるので
0.8%以下とするのが望ましい。
【0021】なお、更に高強度化するためにCu、Ni等
の元素をそれぞれ1.5%以下の範囲で添加しても本発
明の効果を阻害しない。
【0022】次に本発明の製造条件について説明する。
【0023】上記化学成分を有する鋼は常法により溶
解、鋳造し、加熱後に熱間圧延を行うが、熱延仕上げ温
度は、2相域で加工フェライトが混入すると加工性が劣
化し、自動車部品等への加工が困難となるため、Ar3
上とする。
【0024】熱延仕上げ後の冷却速度と巻取り温度は、
980N/mm2以上の強度、特に1100N/mm2以上の
強度を得るには低温変態生成物を主体とした組織が必要
であるため、冷却速度を10℃/min以上、巻取り温度
を450℃以下(室温も含む)とする。
【0025】このような製造条件により、微細な低温変
態生成物を主体とする組織が得られる。低温変態生成物
としては、フェライトを実質的に含まず、マルテンサイ
ト、ベイナイトなどである。
【0026】なお、巻取り後、強度や加工性の調整のた
めの450℃以下の温度での焼戻し処理或いは形状修正
のためのスキンパス処理を行っても何ら本発明の効果を
損なうものではない。
【0027】次に本発明の実施例を示す。
【0028】
【実施例1】表2に示す化学成分の鋳塊を1230℃に
加熱し、表1に示す条件で、板厚2.4mmに熱間圧延
し、550℃から室温までの所定の温度までシャワー冷
却した後、巻き取った。その後、1.8mmまで表面研削
し、強度と耐遅れ破壊特性を調査した。その結果を表2
に示す。
【0029】耐遅れ破壊特性については、15mm×65
mmの短冊試験片に曲げ応力980N/mm2を負荷したも
のを0.5mol/リットルの硫酸+0.01mol/リットル
のKSCN溶液中でポテンショスタットを用いて、自然
電位よりも卑である−800mVの電位を与え、割れが
発生する時間により評価した。
【0030】表2より明らかなように、本発明例はいず
れも、980N/mm2以上の高強度と良好な耐遅れ破壊
特性(割れ発生時間≧10min)を示している。一方、比
較例のNo.15、17は所望の強度が得られていない。
また比較例のNo.16、18、19は割れ発生時間が1
0min以下であって本発明例に比べて耐遅れ破壊特性が
劣っている。
【0031】
【表2】
【0032】
【実施例2】表3及び表4に示す化学成分の鋳塊を12
30℃に加熱し、表3に示す条件で、板厚2.4mmに熱
間圧延し、550℃から室温までの所定の温度まで種々
の冷却速度で冷却し、巻き取った。その後、1.8mmま
で表面研削し、強度と耐遅れ破壊特性を調査した。その
結果を表3及び表4に示す。耐遅れ破壊特性の評価法は
実施例1と同様である。
【0033】表3及び表4より明らかなように、本発明
例はいずれも、980N/mm2以上の高強度と良好な耐
遅れ破壊特性(割れ発生時間≧10min)を示している。
一方、比較例のNo.4、7、12、14、17、19、
23、24、26は所望の強度が得られていない。また
比較例のNo.25、27、28は割れ発生時間が10mi
n以下であって本発明例に比べて耐遅れ破壊特性が劣っ
ている。
【0034】
【表3】
【0035】
【表4】
【0036】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
耐遅れ破壊特性が良好で引張強さ980N/mm2以上の
超高強度熱延鋼板が容易に得られ、特に自動車のバンパ
ー、ドアの補強部材等に適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】耐遅れ破壊特性(陰極チャージ割れ発生時間)と
強度(TS)の関係を熱延材と冷延材について比較して示
す図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C:0.10〜0.35%、 Si≦1.5%、 Mn:1.0〜3.5%、 P≦0.03%、 S≦0.02%、 Al:0.02〜0.10%、 N≦0.01%、を含むと共に、更に0.04%≦Ti≦
    0.20%、V≦0.10%、Nb≦0.10%のうちの1
    種又は2種以上を含み、残部が鉄及び不可避的不純物元
    素からなり、微細な低温変態生成物を主体とする組織を
    有していることを特徴とする耐遅れ破壊特性の優れた9
    80N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板。
  2. 【請求項2】 更にMo≦1.5%、B≦0.01%、Cr
    ≦1.5%の1種又は2種以上を含む請求項1に記載の
    熱延鋼板。
  3. 【請求項3】 重量%で、 C:0.10〜0.35%、 Si≦1.5%、 Mn:1.0〜3.5%、 P≦0.03%、 S≦0.02%、 Al:0.02〜0.10%、 N≦0.01%、を含むと共に、更にTi≦0.20%、
    V≦0.10%、Nb≦0.10%のうちの1種又は2種
    以上を含み、必要に応じて更にMo≦1.5%、B≦0.
    01%、Cr≦1.5%の1種又は2種以上を含み、残部
    が鉄及び不可避的不純物元素からなる化学成分を有する
    鋼について、Ar3以上の温度域で熱間圧延を仕上げた
    後、10℃/s以上の冷却速度で冷却し、450℃以下
    で巻取ることを特徴とする耐遅れ破壊特性の優れた98
    0N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板の製造方法。
JP35539193A 1993-12-30 1993-12-30 耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板及びその製造方法 Pending JPH07197186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35539193A JPH07197186A (ja) 1993-12-30 1993-12-30 耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35539193A JPH07197186A (ja) 1993-12-30 1993-12-30 耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07197186A true JPH07197186A (ja) 1995-08-01

Family

ID=18443671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35539193A Pending JPH07197186A (ja) 1993-12-30 1993-12-30 耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07197186A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0994198A1 (de) * 1998-10-13 2000-04-19 Benteler Ag Stahllegierung zur Herstellung von Stossfängern für Kraftfahrzeuge
EP0994197A2 (de) * 1998-10-13 2000-04-19 Benteler Ag Stahllegierung
KR20020031709A (ko) * 2000-10-23 2002-05-03 이계안 국부 강화형 초고강도 고장력 강판 조성물
KR20040028247A (ko) * 2002-09-30 2004-04-03 현대자동차주식회사 폭방향 강도가 다른 열간압연 고장력강판 조성 및 이의제조방법
JP2008001984A (ja) * 2006-05-24 2008-01-10 Kobe Steel Ltd 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板とその製法
JP2010156016A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nippon Steel Corp 曲げ加工性及び靭性の異方性に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
WO2013133166A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 株式会社神戸製鋼所 熱間プレス用鋼板およびプレス成形品、並びにプレス成形品の製造方法
WO2013133165A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 株式会社神戸製鋼所 熱間プレス用鋼板およびプレス成形品、並びにプレス成形品の製造方法
KR20200076239A (ko) * 2018-12-19 2020-06-29 주식회사 포스코 구멍확장성이 우수한 고강도 열연강판 및 그 제조방법

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0994198A1 (de) * 1998-10-13 2000-04-19 Benteler Ag Stahllegierung zur Herstellung von Stossfängern für Kraftfahrzeuge
EP0994197A2 (de) * 1998-10-13 2000-04-19 Benteler Ag Stahllegierung
EP0994197A3 (de) * 1998-10-13 2006-12-20 Benteler Ag Stahllegierung
KR20020031709A (ko) * 2000-10-23 2002-05-03 이계안 국부 강화형 초고강도 고장력 강판 조성물
KR20040028247A (ko) * 2002-09-30 2004-04-03 현대자동차주식회사 폭방향 강도가 다른 열간압연 고장력강판 조성 및 이의제조방법
JP2008001984A (ja) * 2006-05-24 2008-01-10 Kobe Steel Ltd 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板とその製法
JP2010156016A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nippon Steel Corp 曲げ加工性及び靭性の異方性に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
WO2013133166A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 株式会社神戸製鋼所 熱間プレス用鋼板およびプレス成形品、並びにプレス成形品の製造方法
WO2013133165A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 株式会社神戸製鋼所 熱間プレス用鋼板およびプレス成形品、並びにプレス成形品の製造方法
JP2013185242A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Kobe Steel Ltd 熱間プレス用鋼板およびプレス成形品、並びにプレス成形品の製造方法
JP2013185243A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Kobe Steel Ltd 熱間プレス用鋼板およびプレス成形品、並びにプレス成形品の製造方法
KR20200076239A (ko) * 2018-12-19 2020-06-29 주식회사 포스코 구멍확장성이 우수한 고강도 열연강판 및 그 제조방법
WO2020130614A3 (ko) * 2018-12-19 2020-08-27 주식회사 포스코 구멍확장성이 우수한 고강도 열연강판 및 그 제조방법
CN113195767A (zh) * 2018-12-19 2021-07-30 Posco公司 扩孔性优异的高强度热轧钢板及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2415893B1 (en) Steel sheet excellent in workability and method for producing the same
CN112739834A (zh) 经热轧的钢板及其制造方法
JPH10130776A (ja) 高延性型高張力冷延鋼板
JP4772431B2 (ja) 伸びと穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板の製造方法
JPH05140652A (ja) 耐食性に優れた低降伏比冷延高張力鋼板の製造方法
JP3247907B2 (ja) 延性と耐遅れ破壊特性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP2521553B2 (ja) 焼付硬化性を有する深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH07197186A (ja) 耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板及びその製造方法
JPH11279693A (ja) 焼付硬化性に優れた良加工性高強度熱延鋼板とその製造方法
JPH09118952A (ja) 降伏比の低い高強度熱延鋼板部材
JP2000265244A (ja) 強度と延性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3290595B2 (ja) 靱性、溶接性に優れた高張力厚鋼板の製造方法
JP3908964B2 (ja) 成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板およびその製造方法
JP3286047B2 (ja) 耐水素脆化特性の良好な加工用超高強度鋼板の製造法
JP3719025B2 (ja) 耐疲労特性に優れた深絞り用冷延薄鋼板
JP2530338B2 (ja) 成形性の良好な高張力冷延鋼板とその製造法
JPH0790488A (ja) 耐水素脆化特性の優れた超高強度冷延鋼板とその製造方法
JPH0567684B2 (ja)
JP2621744B2 (ja) 超高張力冷延鋼板およびその製造方法
JPH07197184A (ja) 耐遅れ破壊特性の優れた980N/mm2以上の強度を有する熱延鋼板及びその製造方法
JP3169293B2 (ja) 耐衝撃性に優れた自動車用薄鋼板およびその製造方法
JPS58126956A (ja) プレス加工性の優れた高強度薄鋼板
JP2727827B2 (ja) 高加工性熱延高張力鋼板とその製造方法
EP3708691A1 (en) Ultrahigh-strength and high-ductility steel sheet having excellent cold formability, and manufacturing method therefor
JP3330207B2 (ja) 耐水素脆化特性の優れた超高強度冷延鋼板とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020108