JPH0719600Y2 - 排水処理装置 - Google Patents

排水処理装置

Info

Publication number
JPH0719600Y2
JPH0719600Y2 JP8326591U JP8326591U JPH0719600Y2 JP H0719600 Y2 JPH0719600 Y2 JP H0719600Y2 JP 8326591 U JP8326591 U JP 8326591U JP 8326591 U JP8326591 U JP 8326591U JP H0719600 Y2 JPH0719600 Y2 JP H0719600Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
wastewater
rotation speed
wastewater treatment
precipitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8326591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526199U (ja
Inventor
高橋  功
Original Assignee
ウオーターテックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウオーターテックス株式会社 filed Critical ウオーターテックス株式会社
Priority to JP8326591U priority Critical patent/JPH0719600Y2/ja
Publication of JPH0526199U publication Critical patent/JPH0526199U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719600Y2 publication Critical patent/JPH0719600Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、クロム系排水、シアン
系排水または酸アルカリ排水等の排水を浄化処理する排
水処理装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】クロム系排水を処理するには還元、中
和、凝集および沈殿の各工程が必要であり、従来の排水
処理装置はこの工程を順次行なうため、図2のA列に示
すように還元槽1、中和反応槽2、凝集槽3および沈殿
槽4を有し、更にこれらの前後に排水貯留槽5、PH調
整槽6および濃縮槽7を有している。またシアン系排水
を処理するには複数の中和工程、凝集工程および沈殿工
程が必要であり、従来の排水処理装置はこの工程を順次
行なうため、図2のB列に示すように、一段反応槽8、
二段反応槽9、中和反応槽2、凝集槽3および沈殿槽4
を有し、更にこれらの前後に排水貯留槽5、PH調整槽
6および濃縮槽7を有している。また酸アルカリ排水を
処理するには中和、凝集および沈殿の各工程が必要であ
り、従来の排水処理装置はこの工程を順次行なうため、
図2のC列に示すように、中和反応槽2、凝集槽3およ
び沈殿槽4を有し、更にこれらの前後に排水貯留槽5、
PH調整槽6および濃縮槽7を有している。10は濾過
機、11は脱水機、12はポンプ、13は撹拌機であ
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記各列の排水処理装
置は中和、凝集および沈殿等の複数の工程を工程毎に処
理槽を替えて行なっており、よって処理槽の数が多く、
これに伴って装置の設置スペースが大きく、設置工期が
長く、設置工費が高いという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は以上の点に鑑
み、上記従来技術にみられる問題を解消すべく案出され
たものであって、この目的を達成するため、所定量の排
水を収容する多機能槽と前記多機能槽内で前記排水を撹
拌する回転数自動可変撹拌機とを組み合わせ、前記多機
能槽内で前記回転数自動可変撹拌機の回転数を変えなが
ら前記排水の中和、凝集および沈殿処理を行なうことを
特徴とする排水処理装置を提供する。
【0005】
【作用】従来技術が多数の処理槽を工程順に並べていた
のは次の理由による。すなわち撹拌機13が定速で回転
するものであり、一方、撹拌機13に要求される回転数
が工程毎に異なっているために、多数の処理槽を並べて
処理槽毎に所定の回転数で回転する撹拌機13を備えて
おかなければ排水を所定の順序にしたがって効率良く処
理することができなかったからである。これに対して本
考案の排水処理装置によれば回転数自動可変撹拌機がそ
の回転数を設定どおりに自動的に変更することから一つ
の処理槽を複数の工程に亙って共用することが可能であ
る。
【0006】
【実施例】つぎに本考案の実施例を図面にしたがって説
明する。
【0007】図1に示した排水処理装置はクロム系排水
を処理するものであって、図2A列の還元槽1、中和反
応槽2、凝集槽3および沈殿槽4の四つの処理槽に相当
する多機能槽21を有し、この多機能槽21に所定量の
排水を収容し、この多機能槽21内で回転数自動可変撹
拌機22の回転数を変えながら還元、中和、凝集および
沈殿処理を行なう。処理方式は回分式である。多機能槽
21はその形状を角形下部角錐台または円形下部円錐台
とし、内容積を1日の排水量を夜間の作業休止時間内に
5〜8回に分けて処理し得るものとする。
【0008】排水貯留槽23に貯留した排水(原水)を
原水ポンプ24によって多機能槽21へ移送する。原水
ポンプ24は水位が水位計25の上限レベルに達した時
点で自動的に停止するようになっている。回転数自動可
変撹拌機22を第1設定の300rpmで回転させて排
水を撹拌し、PH電極26によってPHを検出し、PH
調節計27に設定したPH2〜3の範囲に入るようにH
2 SO4 注入ポンプ28およびNaOH注入ポンプ29
によりPH調整を行なう。40はH2 SO4 貯留槽であ
り、41はNaOH貯留槽である。次いで、ORP(酸
化還元電位)電極30によって酸化還元電位を検出し、
ORP調節計31に設定した250〜300mVの範囲
でNaHSO3 注入ポンプ32を作動させて還元処理を
行なう。42は撹拌機43を備えたNaHSO3 貯留槽
である。還元処理の終了後、PH電極52によってPH
を検出し、PH調節計33に設定したPH8〜9の範囲
でH2 SO4 注入ポンプ28およびNaOH注入ポンプ
29によりPH調整を行なう。PH調整の終了後、凝集
剤注入ポンプ34によって凝集剤を注入し、規定量注入
後、回転数自動可変撹拌機22の回転数を第2設定の9
0rpmに自動的に変更して凝集および沈殿処理を行な
う。44は撹拌機45を備えた凝集剤貯留槽である。以
上の工程が終了した時点で回転数自動可変撹拌機22を
停止し、フロックの沈降(約15min)を行なう。
【0009】回転数自動可変撹拌機22の停止信号が発
してから約15min経過後、タイマーの作動により汚
泥移送ポンプ35および汚泥集合バイブレータが起動
し、約20sec経過後、タイマーの作動により停止す
る。多機能槽21内の清澄水を濾過するために濾過ポン
プ36を起動させ、水位が水位計25の下限レベルまで
下がった時点で停止させる。濾過ポンプ36の停止信号
を受けて原水ポンプ24が起動し、これ以後、二回目の
処理に入る。但し水位が貯留槽水位計37の下限レベル
に達していない場合は起動は不能である。以上の各付帯
機器はタイムシーケンスコントローラ、水位計、PH調
節計、ORP調節計の設定値によって自動切替え操作さ
れる。濾過機38の逆洗および脱水機39は昼間帯の任
意の時間に操作される。なお46は撹拌機47、PH電
極48および水位計49を備えたPH調整槽、50は水
位計51を備えた濃縮槽であって、これらの処理槽4
6,50は従来技術と同じ構成を備えている。
【0010】
【考案の効果】本考案の排水処理装置は以上説明したよ
うに、多機能槽と回転数自動可変撹拌機とを組み合わ
せ、多機能槽内で回転数自動可変撹拌機の回転数を変え
ながら排水の中和、凝集および沈殿処理を行なうもので
あって、多機能槽を複数の工程に亙って共用することが
可能である。したがって処理槽の数を従来技術に対して
減らすことができ、これに伴って、装置の設置スペース
を縮小し、設置工期を短縮し、設置工費を低減せしめる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係る排水処理装置の配管図
【図2】従来例に係る排水処理装置の配管図
【符号の説明】
21 多機能槽 22 回転数自動可変撹拌機 23 排水貯留槽 24 原水ポンプ 25,49,51 水位計 26,48,52 PH電極 27,33 PH調節計 28 H2 SO4 注入ポンプ 29 NaOH注入ポンプ 30 ORP電極 31 ORP調節計 32 NaHSO3 注入ポンプ 34 凝集剤注入ポンプ 35 汚泥移送ポンプ 36 濾過ポンプ 37 貯留槽水位計 38 濾過機 39 脱水機 40 H2 SO4 貯留槽 41 NaOH貯留槽 42 NaHSO3 貯留槽 43,45,47 撹拌機 44 凝集剤貯留槽 46 PH調整槽 50 濃縮槽
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/52 ZAB Z 9042−4D 1/66 530 D 9045−4D 540 Z 9045−4D ZAB

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定量の排水を収容する多機能槽と前記
    多機能槽内で前記排水を撹拌する回転数自動可変撹拌機
    とを組み合わせ、前記多機能槽内で前記回転数自動可変
    撹拌機の回転数を変えながら前記排水の中和、凝集およ
    び沈殿処理を行なうことを特徴とする排水処理装置。
JP8326591U 1991-09-18 1991-09-18 排水処理装置 Expired - Lifetime JPH0719600Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8326591U JPH0719600Y2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 排水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8326591U JPH0719600Y2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 排水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526199U JPH0526199U (ja) 1993-04-06
JPH0719600Y2 true JPH0719600Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=13797523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8326591U Expired - Lifetime JPH0719600Y2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 排水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719600Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5829800B2 (ja) * 2010-08-30 2015-12-09 渡辺 昌規 茹で麺廃水の浄化装置
JP5954687B2 (ja) * 2012-05-11 2016-07-20 三菱レイヨン株式会社 廃水処理装置及び廃水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526199U (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719600Y2 (ja) 排水処理装置
US7014776B1 (en) Contaminant removal method for a body of water
JP2001286873A (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JP2845495B2 (ja) 低濃度濁水の処理工法
US7510660B1 (en) Contaminant removal method for a body of water
JP2003038946A (ja) 撹拌装置及びこれを利用した浄水システム
JP3149465B2 (ja) 生物活性炭処理塔の逆洗自動制御方法
JP3264691B2 (ja) 水処理方法
JPH0732913B2 (ja) 廃水処理装置
JPS6234432B2 (ja)
CN214360896U (zh) 一种电化学耦合的新型厌氧反应装置
JP3446621B2 (ja) 汚泥の凝集造粒装置及び汚泥の脱水方法
JP2000176206A (ja) 凝集沈殿装置及びブランケット界面制御方法
JP4033941B2 (ja) 曝気槽の汚水流出可動堰の制御方法
JPH028761B2 (ja)
Audic et al. The coupling activated sludge-membrane. A fact in Japan.
JPS58219989A (ja) 焼却場排水の処理方法
JP2002186963A (ja) ごみ焼却場排水中のダイオキシン類の除去方法および装置
JP2558591B2 (ja) シリカ系凝集液原料の溶解方法、シリカ系凝集液の製造方法及び装置
JP3704724B2 (ja) 有機性排水の処理法
JPH0626398Y2 (ja) ごみ処理施設等の少量排水処理設備
JP3713736B2 (ja) 窒素及びリンの除去装置
CN112110605A (zh) 一种lcd显示屏蚀刻废水处理装置及处理方法
JPH0614875Y2 (ja) 有機性廃水の処理装置
JP2916230B2 (ja) 水域の浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951107