JPH07195835A - 熱転写記録媒体 - Google Patents

熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH07195835A
JPH07195835A JP5349480A JP34948093A JPH07195835A JP H07195835 A JPH07195835 A JP H07195835A JP 5349480 A JP5349480 A JP 5349480A JP 34948093 A JP34948093 A JP 34948093A JP H07195835 A JPH07195835 A JP H07195835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
ink layer
vinyl acetate
layer
transfer ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5349480A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsuse
高志 松瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP5349480A priority Critical patent/JPH07195835A/ja
Publication of JPH07195835A publication Critical patent/JPH07195835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 特定の粘度を有するラノリン脂肪酸多価アル
コ−ルエステルのイソシアナ−ト重合物に特定分子量の
2種類のエチレン酢酸ビニル樹脂を特定量配合したイン
クバインダ−と着色成分とからなる熱転写インクがワッ
クス離型層を介して基材上に形成され、当該熱溶融イン
ク層の表面に、当該熱溶融性インク層の持つ凝集力より
も大きい凝集力を持つコ−ティング層が形成されている
熱転写記録媒体。 【効果】 高感度かつ高速で、コピ−用紙等の粗表面紙
上に印字しても高解像度の印字が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱転写記録媒体に関す
るものであり、特に高感度でかつ粗面紙上に高解像度の
印字を実現できる熱転写記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】熱転写記録媒体は、シ−ト状の基材上に
少なくとも一層の熱溶融性インクを塗布してなる熱転写
記録媒体を用い、この熱転写記録媒体をその熱溶融性イ
ンク層が被転写紙に接するように重ね合わせ、熱転写記
録媒体の基材側より加熱ヘッドによりインク層を加熱溶
融して被転写紙上に転写像を得る記録方式である。この
方法によれば、使用する装置が低騒音で操作性、保守性
に優れ、かつ普通紙を被転写紙として使用可能であるた
め、近年広く用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】熱転写プリンタ−の高
性能化が進むにつれ、粗表面紙への高速印字といった複
合化された機能が要求されるようになってきた。プリン
タ−の高速化を考えた場合、リボンの高速追随性(高感
度化)が大きな課題となる。高感度化には、低融点のワ
ックスを用いることで実現を計ってきたが、粗表面紙に
対して被覆が悪く欠けの多い印字になったり、或いは紙
にしみ込んで解像度の悪い印字となっていた。さらに、
粗表面紙の被覆を保ったまま高速追随性を上げるため、
従来はバインダ−への樹脂成分の導入等で対処してきた
が、複合化された要求をバランス良く満たすものは得ら
れていなかった。従って本発明の目的は、粗表面紙に対
し解像度(被覆)が良く、しかも高速追随性の良い印字
ができるようにした熱転写記録媒体を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究の
結果、特定の溶融粘度を有するラノリン脂肪酸多価アル
コ−ルエステルのイソシアナ−ト重合物と特定の数平均
分子量を持つ2種類のエチレン酢酸ビニル樹脂を特定の
割合で配合した熱溶融性インク層をワックス離型層を介
して基材上に形成し、当該熱溶融性インク層の表面に、
前記熱溶融性インク層の持つ凝集力よりも大きい凝集力
を持つコ−ティング層を設けることによって、前記の目
的が達成されることを確認し、本発明を完成させた。
【0005】すなわち本発明は、摂氏100度における
溶融粘度が3000〜50000センチスト−クスのラ
ノリン脂肪酸多価アルコ−ルのイソシアナ−ト重合物
に、数平均分子量が14500〜15500のエチレン
酢酸ビニル系樹脂(A)と数平均分子量が16500〜
17500のエチレン酢酸ビニル系樹脂(B)をA/B
が30/70〜70/30(重量比)となるように配合
し(ただし、AとBの合計の配合量は、着色成分を除く
バインダ−中15〜60重量%である)、更に着色成分
を必須成分として配合してなる熱転写インク層をワック
ス離型層を介して基材上に形成してなり、前記熱転写イ
ンク層の表面に、前記熱転写インク層の持つ凝集力より
も大きい凝集力を持つコ−ティング層を設けたことを特
徴とする熱転写記録媒体を提供するものである。
【0006】本発明に用いるラノリン脂肪酸多価アルコ
−ルエステルのイソシアナ−ト重合物は、たとえば羊の
皮脂腺より分泌されるラノリンをケン化分解して得られ
るラノリン脂肪酸とグリセリン、ペンタエリスリト−
ル、トリメチロ−ルプロパン等の多価アルコ−ルとのエ
ステル化反応物を、トリレンジイソシアナ−ト、ジフェ
ニルメタンジイソシアナ−ト等のイソシアン−トで架橋
して得られる。中でも,本発明では、摂氏100度にお
ける溶融粘度が3000〜50000センチスト−クス
のラノリン脂肪酸多価アルコ−ルエステルイソシアナ−
ト重合物を使用することが必要である。摂氏100度の
溶融粘度が3000センチスト−クス未満の重合物を用
いると、ワックスと同様に凝集力が弱く、粗表面紙に被
覆の悪いインクとなってしまう。逆に50000センチ
スト−クスを越える重合物を用いるとインクの切れが悪
く、高速印字で解像度の低いインクとなってしまう。
【0007】本発明に用いるエチレン酢酸ビニル樹脂
は、エチレンと酢酸ビニルの共重合体であり、酢酸ビニ
ルの構成比率は問わないが、数平均分子量の異なる2種
類の当該樹脂を用いる必要がある。これらの樹脂は、数
平均分子量が14500〜15500のもの(A)と1
6500〜17500のもの(B)であり、しかも両者
の配合比率はA/Bが30/70〜70/30(重量
比)であり、かつAとBの合計の配合量は、着色成分を
除くバインダ−中15〜60%である。これらの条件を
外れる樹脂および配合比率では、印字の定着性(印字堅
牢性)および印字品質(粗面紙被覆性/汚れ)が劣化す
る。なお、ここで言う数平均分子量とは、浸透法により
測定された値を意味する。
【0008】本発明に係わる熱溶融性インク層のインク
バインダ−はパラフィンワックス、カルナバワックス、
キャンデリラワックス、蜜ロウ、木ロウ、低分子量のポ
リエチレンワックス、α−オレフィンオリゴマ−、モン
タンロウ等のワックス成分、或いは石油樹脂、エチレン
−アクリル酸共重合体、ポリエチレン、アクリル系樹脂
等の樹脂成分を併用してもよい。更に、熱溶融性インク
に通常使用される分散剤等の任意成分を配合してもよ
い。
【0009】本発明に係わる熱溶融性インク層は、上記
のインクバインダ−成分と、着色成分を必須成分とす
る。着色成分としては、着色能力を有するものなら如何
なるものでも使用可能である。たとえば、カ−ボンブラ
ック、オイルブラック、黒鉛等の黒色系の染顔料、C.
I.Pigment Yellow、同3,同74、同
97、同98のアセト酢酸アリ−ルアミド系モノアゾ黄
顔料、C.I.Pigment Yellow12、同
13、同14のアセト酢酸アリ−ルアミド系ビスアゾ黄
染料、C.I.Pigmrent19、同77、同7
9、C.I.Disperse Yellow164等
の黄顔料、C.I.Pigment Red48、同4
9:1、同53:1、同57:1、同81、同122、
同5等の赤もしくは紅顔料、C.I.Solvent
Red52、同58、同8の赤系顔料、C.I.Pig
ment Blue15:3等の銅フタロシアニンおよ
びその誘導体、変性体等の青系染顔料などが使用でき
る。さらに、有色または無色の昇華性染料等、従来印刷
インク、その他の着色用途で周知の染顔料が使用でき
る。その配合量は特に限定しないが、10〜60重量%
が最適である。
【0010】本発明の熱転写記録媒体には、上記の熱溶
融性インク層の表面にコ−ティング層が形成されるが、
コ−ティング層の凝集力は熱溶融性インク層のそれより
も大きくなければならない。本発明において、熱溶融性
インク層とコ−ティング層の凝集力は次のようにして測
定する。先ず、熱溶融性インク層の凝集力は、基材上に
形成されたインク層上に粘着テ−プを接着し、引張強度
試験機(株式会社 東洋ボ−ルドウィン製の商品名テン
シロンRTM−100型)を用い、摂氏25度で剥離角
度180度、剥離速度300ミリメ−トル/分で支持体
と粘着テ−プとを剥離させた場合の力を幅1センチメ−
トル当たりに換算する。また、コ−ティング層の凝集力
は熱溶融性インク層の表面に形成されたコ−ティング層
上に粘着テ−プを接着し、上記と同様の方法で測定す
る。本発明の熱溶融性インクの表面に設けるコ−ティン
グ層には、ポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重合樹
脂や、その変性体、エチレン・アクリレ−ト共重合体、
アイオノマ−樹脂、ポリアミド樹脂、ナイロン樹脂、ポ
リエステル樹脂、ポリプロピレン樹脂等が使用される。
前記の樹脂類は単独でも2種類以上を併用してもよい。
また、被転写材に対するヌレ性を向上させるために、ロ
ジン、ロジン誘導体、テルペン、変性テルペン樹脂、脂
肪族系石油樹脂、芳香族系石油樹脂、水添加および共重
合系石油樹脂、ジシクロペンタジエン系石油樹脂、クマ
ロン−インデン樹脂、スチレン樹脂、イソプレン系樹脂
類を添加してもよい。また、印字の切れを向上サセルタ
メニパラフィンワックス、マイクロクリスタリンワック
ス、フィッシャ−・トロプシュワックス、各種低分子量
ポリエチレンワックスおよび変性ワックス、アタクティ
クポリプロピレン等のワックス類を添加してもよい。
【0011】本発明の熱転写記録媒体では、ワックス系
の離型層を基材と熱溶融性インク層の間に設けることが
必須である。ワックス系離型層に用いるワックスは、マ
イクロクリスタリンワックス、カルナバワックス、キャ
ンデリラワックス、米ヌカワックス、および酸化ポリエ
チレンワックスからなる群から選ばれる1種または2種
以上が好ましい。また、ワックス類以外に塗膜強度を向
上させるために、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチ
レン−アクリル酸共重合体、ポリエチレン、石油樹脂等
の樹脂類を添加してもよい。ワックス系の離型層を基材
と熱溶融性インク層の間に設けることにより、高感度で
高画質な転写像が得られる。
【0012】本発明の熱転写記録媒体の基材としては、
コンデンサ紙、グラシン紙等の紙類、ポリエチレンテレ
フタレ−ト等のポリエステル、ポリイミド、ポチカ−ボ
ネ−ト、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン等
のプラスチック類の薄い膜シ−トやフィルム等が用いら
れる。基材の厚みは、2〜20ミクロンの範囲が好まし
い。また、熱ヘッド等を用いて記録する場合には、基材
の熱ヘッドと接する側に耐熱性・走行性を改善するた
め、シリコ−ン系、フッソ系の化合物、樹脂層、架橋ポ
リマ−層、金属層を設けてもよい。特に本発明のラノリ
ン脂肪酸多価アルコ−ルエステルイソシアナ−ト重合物
系インクの性能を十分発揮させるためには、シリコ−ン
変性アクリル樹脂あるいはシリコ−ン変性エステル樹脂
等を用いるのがより好ましい。
【0013】
【発明の効果】本発明では、粗表面紙を被覆できる造膜
性を持ち、転写性・解像度を確保したバランスのよい熱
転写記録媒体が提供される。本発明の熱転写記録媒体
は、たとえば100字/秒程度の高速プリンタ−で印字
を行った場合でも、コピ−用紙などの表面の粗い紙に対
して高感度で高解像度の印字が得られ,極めてバランス
のよい性能を示す。
【0014】
【実施例】以下,実施例により本発明の有効性を示す
が、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではな
い。なお、部は重量部を意味する。
【0015】実施例1 まず、米ヌカワックス95部、数平均分子量が1350
0のエチレン酢酸ビニル樹脂5部を混合し、これに固形
分濃度が10重量%になるようにトルエンを加えてボ−
ルミルで約12時間混練して塗料化した。この塗料をワ
イヤ−バ−コ−タ−により、シリコ−ン系のバックコ−
トも持つ厚さが3.5ミクロンのPETフィルムの上に
乾燥重量が0.7グラム/平方メ−トルになるように塗
布し、ワックス離型層を形成した。次いで、数平均分子
量15200のエチレン酢酸ビニル樹脂15部、数平均
分子量が17300のエチレン酢酸ビニル樹脂15部、
摂氏100度の溶融粘度が4000セイチスト−クスの
ラノリン脂肪酸多価アルコ−ルエステルのイソシアナ−
ト重合物(吉川製油の商品名ラノックスPK410)2
5部および着色成分としてのカ−ボンブラック45部を
混合し、固形分濃度が18重量%になるようにトルエン
を加えてボ−ルミルで約12時間混練してインク化し
た。これをワイヤ−バ−コ−タ−で、前記のワックス離
型層上に、乾燥重量が2.5グラム/平方メ−トルにな
るように塗布し、インク層を形成した。更に、数平均分
子量が13500のエチレン酢酸ビニル樹脂35部、ロ
ジン誘導体15部およびパラフィンワックス50部を混
合し、固形分濃度が10重量%になるようにトルエン中
に配合した。これをボ−ルミルで約12時間混練して塗
料化した。この塗料をワイヤ−バ−コ−タ−を用いて、
前記インク層上に、乾燥重量が0.7グラム/平方メ−
トルになるように塗布し(この層がコ−ティング層であ
る)、所定幅にスリットして熱転写インクリボンを得
た。このリボンは、インク層の凝集力75グラム/セン
チメ−トル、コ−ティング層のそれは100グラム/セ
ンチメ−トルであり、このリボンを用いて市販のシャ−
プ製パ−ソナルワ−プロWD−A561で100字/秒
にて印字したところ、感度3、解像度3、被覆3、転写
性3、堅牢性3という性能が得られた。これらの数値の
意味は後述する。
【0016】実施例2 実施例1でインクの調製に用いた2種類のエチレン酢酸
ビニル樹脂の代わりに、数平均分子量が14600のエ
チレン酢酸ビニル樹脂18部と、同分子量が16800
のエチレン酢酸ビニル樹脂20を用いる以外は、実施例
1に準じて熱転写インクリボンを製造し、これの印字性
能を調べた。結果は,インク層の凝集力70グラム/セ
ンチメ−トル、コ−ティング層の凝集力110グラム/
センチメ−トルであり、感度等の数値は実施例1のそれ
と同一であった。
【0017】比較例1 実施例1でインクの調製に用いた数平均分子量が152
00のエチレン酢酸ビニル樹脂15部を30部に増量
し、数平均分子量が17300のエチレン酢酸ビニル樹
脂を使用しない以外は、実施例1に準じて熱転写インク
リボンを製造し、この印字性能を調べた。結果は、イン
ク層の凝集力72グラム/センチメ−トル、コ−ティン
グ層の凝集力100グラム/センチメ−トル、感度3、
解像度3、被覆1,転写性2、堅牢性2であった。
【0018】比較例2 比較例1で用いた数平均分子量15200のエチレン酢
酸ビニル樹脂30部の代わりに、数平均分子量1730
0のエチレン酢酸ビニル樹脂30部を用いる以外は、実
施例1に準じて熱転写インクリボンを製造し、その印字
性能を調べた。結果は、インク層の凝集力77グラム/
センチメ−トル、コ−ティング層の凝集力100グラム
/センチメ−トル、感度3、解像度2、被覆2、転写性
2、堅牢性1、であった。
【0019】ここで、感度等の数値の意味は次のようで
ある。 (1)感 度・・・ドットパタ−ンの再現性を目視で判
定 3;再現性ほぼ完全 2;再現性不十分 1;再現性不良 (2)解像度・・・1ドット細線の再現性を目視で判定 3;再現性ほぼ完全 2;再現性不十分 1;再現性不良 (3)被 覆・・・ベタ黒印字の再現性を目視で判定 3;再現性ほぼ完全 2;再現性不十分 1;再現性不良 (4)転写性・・・印字後のインクリボンインク層の除
去の状態を目視で判定 3;完全またはほぼ完全に除去されている 2;注意して見るとほんの一部ではあるが除去されてい
ない部分が存在する 1;除去されていない部分がはっきりと認められる。 (5)堅牢性・・・ベタ黒印字後にその上に紙を置き、
紙の上から硬度Hの鉛筆で約150グラムの圧力をかけ
てひっかいてベタ黒印字の傷付き状態を目視で判定 3;傷の存在認められず 2;部分的に傷の存在が認められる 1;全面的に傷の存在が認められる

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 摂氏100度における溶融粘度が300
    0〜50000センチスト−クスのラノリン脂肪酸多価
    アルコ−ルのイソシアナ−ト重合物に、数平均分子量が
    14500〜15500のエチレン酢酸ビニル系樹脂
    (A)と数平均分子量が16500〜17500のエチ
    レン酢酸ビニル系樹脂(B)をA/Bが30/70〜7
    0/30(重量比)となるように配合し(ただし、Aと
    Bの合計の配合量は、着色成分を除くバインダ−中15
    〜60重量%である)、更に、着色成分を必須成分とし
    て配合してなる熱転写インク層をワックス離型層を介し
    て基材上に形成してなり、前記熱転写インク層の表面
    に、前記熱転写インク層の持つ凝集力よりも大きい凝集
    力を持つコ−ティング層を設けたことを特徴とする熱転
    写記録媒体。
JP5349480A 1993-12-28 1993-12-28 熱転写記録媒体 Pending JPH07195835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349480A JPH07195835A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349480A JPH07195835A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07195835A true JPH07195835A (ja) 1995-08-01

Family

ID=18404034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5349480A Pending JPH07195835A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07195835A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3923793B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成物
US6646664B2 (en) Thermal transfer sheet, thermal transfer method and thermal transfer system
JP2716907B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH07195835A (ja) 熱転写記録媒体
JP2559694B2 (ja) 感熱転写シ−ト
JP2714512B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2714513B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2001260542A (ja) 熱転写記録媒体
JP4170470B2 (ja) 熱転写シート
JP3357961B2 (ja) 熱転写シート
JP2922734B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH04156386A (ja) 感熱転写記録媒体
JP3328925B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2002103822A (ja) 感熱転写インク組成物及び感熱転写インクリボン
JP3090740B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2000153672A (ja) 熱転写シート
JP2958063B2 (ja) 熱転写シート
JPS61254393A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0334890A (ja) 感熱転写材
JPH11349881A (ja) 熱溶融性インキ及び熱転写シート
JPH01122487A (ja) 熱転写記録媒体
JPH08318684A (ja) 印像形成方法
JPH11291640A (ja) 熱転写シート
JP2001347761A (ja) 感熱転写媒体
JPS63315294A (ja) 感熱転写型記録材