JPH07187322A - 自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動加減速制御方法 - Google Patents

自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動加減速制御方法

Info

Publication number
JPH07187322A
JPH07187322A JP33481993A JP33481993A JPH07187322A JP H07187322 A JPH07187322 A JP H07187322A JP 33481993 A JP33481993 A JP 33481993A JP 33481993 A JP33481993 A JP 33481993A JP H07187322 A JPH07187322 A JP H07187322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacker crane
carriage
height position
movement
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33481993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hattori
博 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Forklift KK
Original Assignee
Komatsu Forklift KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Forklift KK filed Critical Komatsu Forklift KK
Priority to JP33481993A priority Critical patent/JPH07187322A/ja
Publication of JPH07187322A publication Critical patent/JPH07187322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 レール上に走行移動自在となるスタッカクレ
ーンと複数の収納部を有するラックと荷の出入を管理す
る運用管理コンピュータとからなる自動倉庫において、
前記スタッカクレーンの昇降動自在となるキャリッジの
高さ位置を検出する検出手段22を設け、該検出手段2
2によって検出したキャリッジの高さ位置データをスタ
ッカクレーンに設けたCPU15に入力し、該CPU1
5においてキャリッジの高さ位置が高い場合にはスタッ
カクレーンの走行移動の加減速を緩やかに行うようにす
ると共に、キャリッジの高さ位置が低い場合にはスタッ
カクレーンの走行移動の加減速をすばやく行うようにす
る。 【効果】 スタッカクレーンの走行移動の加減速の際、
スタッカクレーンのガイド柱に生じる曲げモーメントが
小さい範囲内でスタッカクレーンの加減速をすばやく行
うことで、キャリッジ上に載置した荷の荷崩れ等を防止
しつつ、スタッカクレーンの動作時間の短縮を図ること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動倉庫におけるスタ
ッカクレーンの走行移動加減速制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動倉庫は、図1に示すように、
床面上にレール1が左右方向に敷設され、該レール1の
前後両側に当該レール1に沿ってラック2がそれぞれ設
けられると共に、前記レール1上にスタッカクレーン3
が当該レール1に沿って走行移動自在に設けられてい
る。前記ラック2は、左端と右端それぞれに前後一対の
端部支柱4が立設されて、その左右端の端部支柱4間に
前後一対の中間支柱5が左右に向かって複数立設される
と共に、これら前後一対の端部支柱4、中間支柱5にわ
たって上下多段に横材6が複数横架されており、前記端
部支柱4と中間支柱5と横材6とによって区切られた空
間が荷物を収納するための収納部7とされて、収納部7
が上下左右にわたって複数設けられるようになってい
る。一方、前記スタッカクレーン3は前記レール1に当
該レール1に沿って走行する台車8が設けられ、該台車
8の上部に左右一対のガイド柱9が立設され、該ガイド
柱9に沿ってローラ10aを介して昇降動自在となるキ
ャリッジ10が設けられ、該キャリッジ10は昇降装置
11により巻き取り・繰り出しされるリフトチェーン1
2によって昇降動されるようになっている。
【0003】このような構成により、前記スタッカクレ
ーン3がレール1に沿って走行されると共に、スタッカ
クレーン3のキャリッジ10が昇降動されることで、該
キャリッジ10上に荷を載置してラック2における所望
の収納部7あるいは位置に荷を搬送することができるよ
うになっている。
【0004】かかる自動倉庫において、スタッカクレー
ン3の走行移動は、走行移動初期(移動開始直後)に所
定の加速を行い、一定の速度で移動した後、走行移動末
期(移動停止直前)に所定の減速を行うようになってお
り、走行移動初期(移動開始直後)の加速時と走行移動
末期(移動停止直前)の減速時とにおいては、スタッカ
クレーン3のキャリッジ10の高さ位置(例えば低、
中、高)によってガイド柱9に生じる曲げモーメントが
大きく異なっていた。これは、キャリッジ10の高さ位
置が高いと、図3(a)に示すように、スタッカクレー
ン3の重心位置が高くなり、スタッカクレーン3におけ
るガイド柱9の曲げモーメントが大きくなる。また、キ
ャリッジ10の高さ位置が低いと、図3(c)に示すよ
うに、スタッカクレーン3の重心位置が低くなり、スタ
ッカクレーン3におけるガイド柱9の曲げモーメントが
小さくなる。また、キャリッジ10の高さ位置が中間と
なると、図3(b)に示すように、スタッカクレーン3
の重心位置が中間となり、スタッカクレーン3における
ガイド柱9の曲げモーメントが中間となる。そして、ス
タッカクレーン3の加減速は、キャリッジ10の高さ位
置(低、中、高)に関係なく、どの位置にあっても、常
に同じ加速あるいは減速を行っており、ガイド柱に生じ
る曲げモーメントによるガイド柱の揺動からなるキャリ
ッジ上に載置した荷の荷崩れやスタッカクレーン自身の
転倒といった問題を防止するために、キャリッジが高い
位置に位置しているのを想定して緩やかな加速あるいは
減速を行うようになっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の自動倉庫におけ
るスタッカクレーンにあっては、スタッカクレーンの走
行移動初期と走行移動末期とにおいて、キャリッジの高
さ位置に関係なく、どの位置にあっても、キャリッジが
高い位置に位置しているのを想定して常に緩やかに加速
あるいは減速を行うようになっているので、スタッカク
レーンの動作時間がかかるという問題があった。本発明
は、この問題を解消することを、その課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題を解
消するため、自動倉庫において、キャリッジの高さ位置
を検出する検出手段を設け、該検出手段によって検出し
たキャリッジの高さ位置をCPUに入力し、該CPUに
おいてキャリッジの高さ位置が高い場合にはスタッカク
レーンの走行移動の加減速を緩やかに行うと共に、キャ
リッジの高さ位置が低い場合にはスタッカクレーンの走
行移動の加減速をすばやく行うようにスタッカクレーン
の走行移動における加減速制御を行う。
【0007】
【作用】キャリッジの高さ位置が高い場合にはスタッカ
クレーンの走行移動における加減速を緩やかに行い、キ
ャリッジの高さ位置が低い場合にはスタッカクレーンの
走行移動における加減速をすばやく行うことで、キャリ
ッジの高さ位置によって加減速を制御して、走行移動初
期と走行移動末期時、スタッカクレーンにおける荷の荷
崩れやスタッカクレーン自身の転倒を防止しつつスタッ
カクレーンの動作時間の短縮を図る。
【0008】
【実施例】自動倉庫は、従来と同様、図1に示すよう
に、床面上にレール1を左右方向に敷設し、該レール1
の前後両側に当該レール1に沿って荷を収納する収納部
7を上下左右にわたって複数設けたラック2をそれぞれ
設けると共に、前記レール1上にスタッカクレーン3を
当該レール1に沿って走行移動自在に設けている。
【0009】該スタッカクレーン3は、走行モータ13
と車輪27とを有して前記レール1に当該レール1に沿
って走行する台車8と、該台車8の上部に立設した左右
一対のガイド柱9と、該ガイド柱9の上端に架設した天
材14と、前記ガイド柱9に沿ってローラ10aを介し
て昇降動自在となりかつ荷を載置可能とするキャリッジ
10と、前記ガイド柱9の一方に設けた昇降装置11
と、前記キャリッジ10に連結すると共に昇降装置11
により巻き取り・繰り出しされるようになるリフトチェ
ーン12と、前記走行モータ13を制御してスタッカク
レーン3の走行移動を制御すると共に昇降装置11を制
御してキャリッジ10の昇降動を制御するようになるC
PU15とからなっており、前記天材14は上方に横設
した上部レール16に摺動自在となり、前記昇降装置1
1は昇降モータ17を有し、該昇降モータ17によって
正逆回転する駆動軸18を有すると共に、プーリ19を
有している。また、前記リフトチェーン12は昇降装置
11の駆動軸18に固着し、ここより昇降装置11のプ
ーリ19を経て上方に向かい前記天材14に設けたプー
リ20を経て下方に向かってキャリッジ10に連結する
ようになっている。なお、前記リフトチェーン12は前
後両側それぞれに設けている。
【0010】また、自動倉庫においては、前記レール1
の一端に運用管理コンピュータ21を設けており、該運
用管理コンピュータ21は荷の出入庫番地の指令を行っ
て、キャリッジ10による荷の搬送作業等の管理を行
う。これは、作業者がラック2における所望の収納部7
に荷を収納する、あるいは所望の収納部7より荷を運び
出す指示を行うと、これに従って荷の出入庫番地の指令
をCPU15に出力し、スタッカクレーン3の走行移動
とキャリッジ10の昇降動とを行うようになっている。
【0011】そして、前記キャリッジ10の高さ位置デ
ータを検出する検出手段22を設けており、該検出手段
22は、前記キャリッジ10に当該キャリッジ10の昇
降動に連動する回転体25であるガイド柱9を転動する
検出用ローラ26を設け、該検出用ローラ26に昇降用
エンコーダ23を設け、該昇降用エンコーダ23により
検出用ローラ26の回転数を検出してこれをパルス信号
に変換し、キャリッジ10の高さ位置データとしてCP
U15に出力するようになっている。
【0012】そして、前記スタッカクレーン3のCPU
15においては、次のような制御を行っている。図2に
示すように、前記検出手段22よりパルス信号でキャリ
ッジ10の高さ位置データを入力し、入力したキャリッ
ジ10の高さ位置データを基に、例えば、キャリッジ1
0の高さ位置を4段階(下から1段目、2段目、3段
目、4段目)に分け、スタッカクレーン3の走行移動に
おける走行移動初期(移動開始直後)の加速と走行移動
末期(移動停止直前)の減速とである加減速の際、キャ
リッジ10の高さ位置が1段目と判断すると、図4にお
けるA線で示すように、スタッカクレーン3の走行移動
の加減速をすばやく行うように走行モータドライバー2
4を介して走行モータ13を制御し、キャリッジ10の
高さ位置が2段目と判断すると、図4におけるB線で示
すように、スタッカクレーン3の走行移動の加減速を若
干すばやく行うように走行モータドライバー24を介し
て走行モータ13を制御し、キャリッジ10の高さ位置
が3段目と判断すると、図4におけるC線で示すよう
に、スタッカクレーン3の走行移動の加減速を若干緩や
かに行うように走行モータドライバー24を介して走行
モータ13を制御し、キャリッジ10の高さ位置が4段
目と判断すると、図4におけるD線で示すように、スタ
ッカクレーン3の走行移動の加減速を緩やかに行うよう
に走行モータドライバー24を介して走行モータ13を
制御する。
【0013】このようにスタッカクレーン3の走行移動
の際の加減速をキャリッジ10の高さ位置によって制御
することにより、キャリッジ10の高さ位置が高い場合
には、スタッカクレーン3の走行移動の加減速は緩やか
に行うことでスタッカクレーン3のガイド柱9に生じる
曲げモーメントが大きくなるのを防止することができ、
また、キャリッジ10の高さ位置が低い場合には、スタ
ッカクレーン3のガイド柱9に生じる曲げモーメントは
小さいのでスタッカクレーン3の走行移動の加減速をす
ばやく行いスタッカクレーン3の走行移動を早く行っ
て、スタッカクレーン3の動作時間を短縮することがで
きる。これにより、常にキャリッジ10の高さ位置にあ
った最適なスタッカクレーン3の走行移動を行うこと
で、スタッカクレーン3のガイド柱9に生じる曲げモー
メントによるガイド柱9の揺動からなるキャリッジ10
上に載置した荷の荷崩れやスタッカクレーン3自身の転
倒を防止しつつ、スタッカクレーン3のの動作時間の短
縮を図ることができる。
【0014】また、スタッカクレーン3のガイド柱9の
揺動を低減することで、キャリッジ10上からの荷の出
入れ作業をすばやく開始することができ、これはガイド
柱9が揺動しているとキャリッジ10上への荷の出入れ
が困難となりガイド柱9の揺動が収まるまで作業が行え
ないためで、ガイド柱9の揺動が小さいとすぐにガイド
柱9の揺動が収まり作業を行うことができるようにな
る。また、キャリッジ10上への荷の出入れ作業もガイ
ド柱9が揺動していると、正確に作業を行うことができ
ないが、ガイド柱9の揺動が小さいとすぐにガイド柱9
の揺動が収まり作業を正確に行うことができるようにな
る。
【0015】また、前記スタッカクレーン3のCPU1
5においては、減速して停止する際に、所定位置にスタ
ッカクレーン3を停止するために、次のような制御を行
っている。前記スタッカクレーン3の台車8に設けた車
輪27に走行用エンコーダ28を設け、該走行用エンコ
ーダ28により車輪27の回転数を検出してこれをパル
ス信号に変換する。そして、CPU15においては、走
行用エンコーダ28からこの信号を入力してスタッカク
レーン3の走行位置を算出すると共に、前記運用管理コ
ンピュータ21による荷の出入庫番地の指令データを入
力してスタッカクレーン3の走行速度とスタッカクレー
ン3をどの位置に停止するのか、すなわちスタッカクレ
ーン3の停止位置を算出するようになっている。そし
て、スタッカクレーン3の現在の走行速度と走行位置と
からどの地点で減速を開始すればよいかを判断し、その
地点に到達すると、ここで前述のような減速制御を行う
ようになっており、これにより、荷の荷崩れやスタッカ
クレーン3自身の転倒を防止しつつスタッカクレーン3
の動作時間の短縮を図りながらスタッカクレーン3を所
定位置に停止することができる。
【0016】なお、前記検出手段22において、キャリ
ッジ10の昇降動に連動する回転体25としてガイド柱
9を転動する検出用ローラ26を用いていたが、この代
わりに前記昇降装置11の出力軸18を用いたり、ある
いはキャリッジ10のローラ10aを用いるようにして
もよい。
【0017】また、前記CPU15によるスタッカクレ
ーン3の走行移動における加減速制御において、前述の
実施例では、キャリッジ10の高さ位置を4段階に分け
て加減速を制御していたが、これを4段階以上の複数の
多段階に分けて加減速を制御するようにしてもよく、さ
らに、段階的に制御するのでなく、キャリッジ10の高
さ位置に比例して徐々に、すなわち無段階的に制御する
ようにしてもよい。
【0018】
【発明の効果】本発明は、自動倉庫において、前記スタ
ッカクレーンのキャリッジの高さ位置データを検出する
検出手段を設け、該検出手段によって検出したキャリッ
ジの高さ位置データをCPUに入力し、該CPUにおい
てキャリッジの高さ位置を判断して、キャリッジの高さ
位置が高い場合にはスタッカクレーンの走行移動の加減
速を緩やかに行うと共に、キャリッジの高さ位置が低い
場合にはスタッカクレーンの走行移動の加減速をすばや
く行うようにしたことで、スタッカクレーンのガイド柱
に生じる曲げモーメントによるガイド柱の揺動からなる
キャリッジ上に載置した荷の荷崩れやスタッカクレーン
自身の転倒等の悪影響を起こさずに、スタッカクレーン
のガイド柱に生じる曲げモーメントが小さい範囲内でス
タッカクレーンの走行移動の加減速をすばやく行うこと
ができ、スタッカクレーンの動作時間の短縮を図ること
ができる。しかも、スタッカクレーンのガイド柱の揺動
を低減することで、ガイド柱の揺動がすぐに収まるよう
になり、キャリッジ上からの荷の出入れ作業をすばやく
開始することで、キャリッジ上からの荷の出入れ作業の
作業時間を大巾に短縮することができる。また、ガイド
柱の揺動がすぐに収まるので、キャリッジ上からの荷の
出入れ作業を正確に行うことができるという効果も奏せ
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動倉庫の全体を示す斜視図である。
【図2】自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動
加減速制御の構成図である。
【図3】(a) 従来のスタッカクレーンのキャリッジ
の高さ位置とガイド柱の曲げモーメントとの関係を示し
た説明図である。 (b) 従来のスタッカクレーンのキャリッジの高さ位
置とガイド柱の曲げモーメントとの関係を示した説明図
である。 (c) 従来のスタッカクレーンのキャリッジの高さ位
置とガイド柱の曲げモーメントとの関係を示した説明図
である。
【図4】スタッカクレーンの走行移動状態を示す図表で
ある。
【符号の説明】
1…レール、2…ラック、3…スタッカクレーン、4…
端部支柱、5…中間支柱、6…横材、7…収納部、8…
台車、9…ガイド柱、10…キャリッジ、10a…ロー
ラ、11…昇降装置、12…リフトチェーン、13…走
行モータ、14…天材、15…CPU、16…上部レー
ル、17…昇降モータ、18…駆動軸、19…プーリ、
20…プーリ、21…運用管理コンピュータ、22…検
出手段、23…昇降用エンコーダ、24…走行モータド
ライバー、25…回転体、26…検出用ローラ、27…
車輪、28…走行用エンコーダ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レール1に沿って走行移動自在となり、
    かつ一対の立設したガイド柱9を有し、該ガイド柱9に
    沿って昇降動自在となるキャリッジ10を有し、走行移
    動とキャリッジ10の昇降動とを制御するCPU15を
    有したスタッカクレーン3と、前記レール1に沿って設
    けた荷を収納する収納部7を複数有するラック2と、前
    記スタッカクレーン3のCPU15に荷の出入庫番地の
    指令を行って荷の出入を管理する運用管理コンピュータ
    21とからなる自動倉庫において、 前記スタッカクレーン3のキャリッジ10の高さ位置デ
    ータを検出する検出手段22を設け、該検出手段22に
    よって検出したキャリッジ10の高さ位置データを前記
    CPU15に入力し、該CPU15においてキャリッジ
    10の高さ位置を判断し、キャリッジ10の高さ位置が
    高い場合にはスタッカクレーン3の走行移動の加減速を
    緩やかに行うと共に、キャリッジ10の高さ位置が低い
    場合にはスタッカクレーン3の走行移動の加減速をすば
    やく行うように制御したことを特徴とする自動倉庫にお
    けるスタッカクレーンの走行移動加減速制御方法。
  2. 【請求項2】 前記検出手段22としては、キャリッジ
    10の昇降動に連動する回転体25に昇降用エンコーダ
    23を設け、該昇降用エンコーダ23により回転体25
    の回転数を検出してこれをパルス数に変換しCPU15
    に出力してキャリッジ10の高さ位置を検出するように
    なることを特徴とする請求項1記載の自動倉庫における
    スタッカクレーンの走行移動加減速制御方法。
  3. 【請求項3】 前記スタッカクレーン3のCPU15に
    よるスタッカクレーン3の走行移動加減速制御におい
    て、前記キャリッジ10の高さ位置に対して加減速を多
    段階的に制御するようにしたことを特徴とする請求項1
    記載の自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動加
    減速制御方法。
JP33481993A 1993-12-28 1993-12-28 自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動加減速制御方法 Pending JPH07187322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33481993A JPH07187322A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動加減速制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33481993A JPH07187322A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動加減速制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07187322A true JPH07187322A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18281574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33481993A Pending JPH07187322A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動加減速制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07187322A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2112095B1 (en) Article conveyance device
JP2008230841A (ja) 物品搬送装置
JP2906836B2 (ja) スタッカクレーン
KR100428373B1 (ko) 스태커 크레인
JP4618505B2 (ja) 物品搬送装置
JPH07187323A (ja) 自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動加減速制御方法
JP2906308B2 (ja) スタッカークレーンの走行及び荷台の昇降制御方法及び装置
JP2875090B2 (ja) スタッカークレーンのフォーク装置
JPH07187322A (ja) 自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行移動加減速制御方法
JP3164204B2 (ja) 物品保管棚用の物品搬送装置
JPH07149408A (ja) スタッカークレーンの駆動制御装置
JPH0692409A (ja) スタッカークレーンの走行制御方法及び装置
JP3363965B2 (ja) 物品搬送制御装置
JP3465778B2 (ja) 物品保管設備
JPH0672505A (ja) 自動倉庫の入出庫用クレーンの制御方法および制御装置
JP2882923B2 (ja) スタッカークレーンのフォーク装置
JP4257590B2 (ja) 昇降式の物品搬送装置
JPH06199404A (ja) スタッカクレーン
JP3952764B2 (ja) 移動体の移動方法
JP3697998B2 (ja) 移動体の昇降装置
JP2929886B2 (ja) 自動倉庫
JP4257589B2 (ja) 物品移載装置
JP4321268B2 (ja) 自動倉庫
JPH0218208A (ja) 入出庫用クレーンの制御装置
JPH07232806A (ja) スタッカクレーン制御装置