JPH07173122A - N−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体およびその製造方法 - Google Patents

N−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07173122A
JPH07173122A JP6256901A JP25690194A JPH07173122A JP H07173122 A JPH07173122 A JP H07173122A JP 6256901 A JP6256901 A JP 6256901A JP 25690194 A JP25690194 A JP 25690194A JP H07173122 A JPH07173122 A JP H07173122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitro
benzoyl
derivative
formula
phenoxyaniline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6256901A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Yoshikawa
賢成 吉川
Hideji Saito
秀次 齋藤
Masami Goi
正美 五井
Hiroaki Kamiyama
裕章 神山
Katsuo Hatayama
勝男 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP6256901A priority Critical patent/JPH07173122A/ja
Publication of JPH07173122A publication Critical patent/JPH07173122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】工業的に安価に入手可能な4−クロロ−3−ニ
トロアニリンを出発原料として簡便な方法で得られるN
−ベンゾイル−4−クロロ−3−ニトロアニリン誘導体
を経由し、N−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキ
シアニリン誘導体を簡便かつ高収率に製造すること。 【構成】 【化1】 [化1中、Rはフェニルまたは置換フェニル基を示
す。]で表されるN−ベンゾイル−4−クロロ−3−ニ
トロアニリン誘導体をアルカリ金属水酸化物、アルカリ
土類金属水酸化物あるいはアルカリ金属炭酸塩を用いて
フェノールと縮合反応させることにより、 【化2】 [化2中、Rは前記と同意義である。]で表されるN−
ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導
体を得ることを特徴とするN−ベンゾイル−3−ニトロ
−4−フェノキシアニリン誘導体の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特願平4−15255
4号公報に記載されている抗炎症剤、鎮痛剤、解熱剤な
どとして有用な5−アミノ−2−フェノキシスルホンア
ニリド化合物の合成原料として重要な中間体N−ベンゾ
イル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体およ
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】N−アルカノイル−3−ニトロ−4−フ
ェノキシアニリンの製造方法として、本発明者らが特願
平4−116208号公報に4−フルオロ−3−ニトロ
アニリンを出発原料として用いる方法を記載している。
【0003】しかし、N−ベンゾイル−3−ニトロ−4
−フェノキシアニリン誘導体およびそれを製造する方法
は報告されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特願平4−15255
4号公報に記載されている抗炎症剤、鎮痛剤、解熱剤な
どとして有用な5−アミノ−2−フェノキシスルホンア
ニリド化合物の合成原料として重要な中間体N−ベンゾ
イル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体およ
びその簡便かつ高収率に製造する方法がこれまでに報告
されていないことが問題であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
の解決を目的に鋭意検討した結果、工業的に安価に入手
可能な4−クロロ−3−ニトロアニリンを出発原料とし
て用いる以下の反応経路に示す製造方法を検討し、4−
クロロ−3−ニトロアニリンより簡便な方法で得られる
N−ベンゾイル−4−クロロ−3−ニトロアニリン誘導
体を工業的に操作が容易なアルカリ金属水酸化物、アル
カリ土類金属水酸化物あるいはアルカリ金属炭酸塩を用
いてフェノールと縮合反応させることによりN−ベンゾ
イル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体が簡
便かつ高収率に得られることを見い出し、本発明を完成
した。
【0006】[反応経路]
【0007】
【化4】
【0008】[化4中、Rはフェニル基または置換フェ
ニル基を示す。]すなわち本発明は、
【0009】
【化5】
【0010】[化5中、Rはフェニル基または置換フェ
ニル基を示す。]で表されるN−ベンゾイル−3−ニト
ロ−4−フェノキシアニリン誘導体および
【0011】
【化6】
【0012】[化6中、Rはフェニル基または置換フェ
ニル基を示す。]で表されるN−ベンゾイル−4−クロ
ロ−3−ニトロアニリン誘導体をアルカリ金属水酸化
物、アルカリ土類金属水酸化物あるいはアルカリ金属炭
酸塩を用いてフェノールと縮合反応させることにより、
【0013】
【化7】
【0014】[化7中、Rは前記と同意義である。]で
表されるN−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシ
アニリン誘導体を得ることを特徴とするN−ベンゾイル
−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体の製造方
法である。
【0015】以下、本発明について更に詳細に説明す
る。
【0016】本発明の置換フェニル基とは、例えば、メ
チルフェニル基、エチルフェニル基、フルオロフェニル
基、クロロフェニル基、メトキシフェニル基などであ
る。
【0017】アルカリ金属水酸化物とは水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウムなどであり、アルカリ土類金属水酸
化物とは水酸化カルシウム、水酸化バリウムなどであ
り、アルカリ金属炭酸塩とは炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウムなどである。
【0018】本縮合反応は、無溶媒またはベンゼン、ト
ルエン、キシレン、ジメチルスルホキシド、N,N−ジ
メチルホルムアミド、ピリジン、ヘキサン、シクロヘキ
サン、テトラリン、t−ブチルアルコール、イソプロピ
ルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、キノリ
ン、水などの溶媒中で室温から溶媒の沸点で、好ましく
は50℃から130℃の反応温度において行うことがで
きる。
【0019】本反応は、フッ化カリウム、トリス[2−
(2−メトキシエトキシ)エチル]アミン(TDA−
1)、トリカプリリルメチルアンモニウム クロリド
(Aliquat336)、1,4,7,10,13,
16−ヘキサオキサシクロオクタデカン(18−クラウ
ン−6)、ベンジルトリメチルアンモニウム ブロミド
などの添加により反応を促進することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明により、工業的に安価に入手可能
な4−クロロ−3−ニトロアニリンを出発原料として簡
便な方法で得られるN−ベンゾイル−4−クロロ−3−
ニトロアニリン誘導体を経由し、N−ベンゾイル−3−
ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体を簡便かつ高収
率に製造することが可能になり、抗炎症剤、鎮痛剤、解
熱剤などとして有用な5−アミノ−2−フェノキシスル
ホンアニリド化合物の重要な合成中間体の工業的な提供
が可能となった。
【0021】
【実施例】次に、実施例および参考例を挙げ本発明を更
に詳細に説明する。
【0022】参考例1 N−(4−クロロ−3−ニトロ
フェニル)ベンズアミドの合成 4−クロロ−3−ニトロアニリン86.3gを含むイソ
プロピルアルコ−ル800ml懸濁液に、塩化ベンゾイ
ル84.3gを30分間かけて滴下した。
【0023】室温で5時間攪拌した後、水2000ml
を加え、析出した結晶を濾過し、水洗することにより、
淡黄色結晶のN−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)
ベンズアミド129gを得た(収率93%)。
【0024】m.p.160〜160.5℃。
【0025】実施例1 N−(3−ニトロ−4−フェノ
キシフェニル)ベンズアミドの合成 フェノール50.8gを含むトルエン500ml溶液に
水酸化カリウム(粉末)30.3gを加えた後、加熱し
トルエンの半分量を留去することにより共沸脱水した。
トルエン500mlおよびN−(4−クロロ−3−ニト
ロフェニル)ベンズアミド125gを加え、3.5時間
還流した。次いでイソプロピルアルコ−ル1000ml
を加えて還流し、冷却後水4000mlを加え、析出し
た結晶を濾取後、水洗することにより淡黄色結晶のN−
(3−ニトロ−4−フェノキシフェニル)ベンズアミド
144gを得た(収率96%)。
【0026】m.p.140〜141.5℃。
【0027】参考例2 N−(5−ベンズアミド−2−
フェノキシフェニル)メタンスルホンアミドの合成 N−(3−ニトロ−4−フェノキシフェニル)ベンズア
ミド144gを含むイソプロピルアルコール700ml
懸濁液に5%パラジウム−炭素(wet)14.4gを
加え、水素雰囲気下、室温で攪拌し接触還元した。パラ
ジウム−炭素を濾去後、濾液を濃縮して得られた残渣を
ピリジン260mlに溶解し、氷冷下メタンスルホニル
クロリド59.1gを10分間かけて滴下し、室温で3
時間攪拌した。
【0028】反応液に氷水および6規定塩酸を加え中和
し、析出した結晶を濾取後、水洗することにより無色結
晶のN−(5−ベンズアミド−2−フェノキシフェニ
ル)メタンスルホンアミド138gを得た(収率84
%)。
【0029】m.p.175〜176℃。
【0030】参考例3 N−(5−ベンズアミド−4−
ニトロ−2−フェノキシフェニル)メタンスルホンアミ
ドの合成 N−(5−ベンズアミド−2−フェノキシフェニル)メ
タンスルホンアミド138gを含む酢酸900ml溶液
に、室温下60%硝酸45.4gを30分間かけて滴下
し、同温度で1時間攪拌した。
【0031】反応液に氷水を加え、析出した結晶を濾取
後、水洗することにより黄色結晶のN−(5−ベンズア
ミド−4−ニトロ−2−フェノキシフェニル)メタンス
ルホンアミド147gを得た(収率96%)。
【0032】m.p.233.5〜235℃。
【0033】参考例4 N−(5−アミノ−4−ニトロ
−2−フェノキシフェニル)メタンスルホンアミドの合
成 N−(5−ベンズアミド−4−ニトロ−2−フェノキシ
フェニル)メタンスルホンアミド147gを含むメタノ
ール750ml懸濁液に、室温で20%水酸化ナトリウ
ム水溶液175mlを加え10時間攪拌した。
【0034】反応液を氷冷下3規定塩酸で中和し、析出
した結晶を濾取後、水洗、イソプロピルアルコールで再
結晶することにより黄色針状晶のN−(5−アミノ−4
−ニトロ−2−フェノキシフェニル)メタンスルホンア
ミド109gを得た(収率98%)。
【0035】m.p.173.5〜174.5℃
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神山 裕章 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 畑山 勝男 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 【化1】 [化1中、Rはフェニル基または置換フェニル基を示
    す。]で表されるN−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フ
    ェノキシアニリン誘導体。
  2. 【請求項2】 【化2】 [化2中、Rはフェニル基または置換フェニル基を示
    す。]で表されるN−ベンゾイル−4−クロロ−3−ニ
    トロアニリン誘導体をアルカリ金属水酸化物、アルカリ
    土類金属水酸化物またはアルカリ金属炭酸塩を用いてフ
    ェノールと縮合反応させることにより、 【化3】 [化3中、Rは前記と同意義である。]で表されるN−
    ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導
    体を得ることを特徴とするN−ベンゾイル−3−ニトロ
    −4−フェノキシアニリン誘導体の製造方法。
JP6256901A 1993-10-29 1994-10-21 N−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体およびその製造方法 Pending JPH07173122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6256901A JPH07173122A (ja) 1993-10-29 1994-10-21 N−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27164793 1993-10-29
JP5-271647 1993-10-29
JP6256901A JPH07173122A (ja) 1993-10-29 1994-10-21 N−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07173122A true JPH07173122A (ja) 1995-07-11

Family

ID=26542956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6256901A Pending JPH07173122A (ja) 1993-10-29 1994-10-21 N−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07173122A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3663229B2 (ja) 4−ハロ−2′−ニトロブチロフエノン化合物の製造方法
JPH07173122A (ja) N−ベンゾイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリン誘導体およびその製造方法
RU2056403C1 (ru) Способ получения 2,2-диметил-5-(2,5-диметилфенокси)-пентановой кислоты
US5270469A (en) Process of preparing 3-phenyl-quinoline-5-carboxylic acid
JPS6327337B2 (ja)
WO2018184933A1 (en) Racemic beta-aminosulfone compounds
JPH07316102A (ja) 4,6−ジニトロレゾルシンの製法及びその中間体の製法
US4188343A (en) Process for preparing anthranylaldehyde derivatives
JPH0523255B2 (ja)
JP3799580B2 (ja) N−置換−n−スルホニルアミド類の製造方法
JPH0748332A (ja) N−アルカノイル−3−ニトロ−4−フェノキシアニリンの製造方法
JPH02255673A (ja) 4―アリールオキシー1,3―ベンゾジオキソール類およびその製造方法
JP3986065B2 (ja) 新規なアジド基を有するシンナムアルデヒド化合物
JP3443584B2 (ja) N−tert−ブチルピラジンカルボキサミド類の製造方法
JPS6350340B2 (ja)
KR840000945B1 (ko) 페닐 에탄올 아민의 제조방법
JP3487067B2 (ja) 3−アミノ−2−ヒドロキシアセトフェノン塩の製造法
JP2003517029A (ja) トリフルオロメチルアセトフェノンの製造方法
WO2024040111A1 (en) Process for the preparation and isolation of intermediates of certain mesoionic pesticides
SU1168558A1 (ru) Способ получени алкилзамещенных 6-цианотетрагидро-1,3-оксазин-2-тионов
CN113382982A (zh) 一种辛波莫德的制备方法
KR910003636B1 (ko) 벤조페논 옥심화합물의 제조방법
JPS6356218B2 (ja)
JPS6165857A (ja) 2−(α−メチルベンジリデン)アミノ−3−フエニルプロピオニトリルおよびその製造法
JPS641472B2 (ja)