JPH07168178A - 偏光光源装置を用いた液晶プロジェクタ - Google Patents

偏光光源装置を用いた液晶プロジェクタ

Info

Publication number
JPH07168178A
JPH07168178A JP5343132A JP34313293A JPH07168178A JP H07168178 A JPH07168178 A JP H07168178A JP 5343132 A JP5343132 A JP 5343132A JP 34313293 A JP34313293 A JP 34313293A JP H07168178 A JPH07168178 A JP H07168178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
light source
polarization
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5343132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2818537B2 (ja
Inventor
Atsushi Kato
厚志 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5343132A priority Critical patent/JP2818537B2/ja
Publication of JPH07168178A publication Critical patent/JPH07168178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2818537B2 publication Critical patent/JP2818537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 中心軸線が、光源11の光軸と一致し、か
つ、頂点が光源11側を向くように形成された正多角錐
形状の偏光分離面を有し、光源11から発せられる光の
うち、P偏光成分光及びS偏光成分光の一方をこの偏光
分離面によって反射し、他方を透過して液晶ライトバル
ブの有効表示領域32aの全域に出射する偏光ビームス
プリッタ21と、所定の角度に設置され、偏光ビームス
プリッタ21の偏光分離面が反射した反射光束を受け、
液晶ライトバルブの有効表示領域32aの周辺部に反射
する光束反射素子22と、この光束反射素子22が反射
した反射光束の光路中に配置されており、反射光束を透
過して位相変換する位相差板23とによって構成され
る。 【効果】 投写画面の明るさを増大させることができ、
かつ、投写画面輝度分布の均一化が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、偏光光源装置を用いた
液晶プロジェクタに関し、特に、投写画面の明るさを増
大でき、かつ、投写画面輝度分布の均一化が図れる液晶
プロジェクタに関する。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の液晶プロジェクタについ
て、図面を参照しつつ説明する。図7は、従来の一般的
な液晶プロジェクタを示すものである。この液晶プロジ
ェクタは、メタルハライドランプ等の高輝度白色光源1
11と、この光源111から発せられる光束の一部を反
射し、平行光束を発生させる放物面形状の反射鏡112
と、この反射鏡112を介して入射する光束の熱線を吸
収または反射する熱線フィルタ119と、この熱線が除
去された前記平行光束を直線偏光成分光に変換する偏光
板116aと、この直線偏光成分光を画像信号に応じて
変調する液晶ライトバルブ117と、この変調された直
線偏光成分光のうち、その透過軸方向の成分のみを透過
させる偏光板116bと、この透過する直線偏光成分光
を図示しないスクリ−ンに拡大投写する投写レンズ11
8とを備えた構成となっていた。
【0003】ところが、このような構成の液晶プロジェ
クタでは、光源111から発せられる光束のうち、偏光
板116aを透過した直線偏光成分光のみが液晶ライト
バルブ117の照明光として利用され、この直線偏光成
分光と直交する他の直線偏光成分光が損失となり、光利
用効率が悪く、投写画面が暗いという問題があった。ま
た、投写画面を明るくするために光源111の発光光量
を増加させると、著しい偏光板116aの性能劣化と液
晶ライトバルブ117の特性劣化が生じてしてまうとい
う問題があった。さらに、照明光として利用されない直
線偏光成分光が、偏光板116aにおいて熱に変換され
てしまい、このことが偏光板116aの温度上昇による
変質を招き、投写画像劣化してしまうという問題があっ
た。
【0004】このような問題点を解決するため、特開平
3−122631号及び特開平3−126910号で
は、図8,図9に示すような偏光光源装置を備えた液晶
プロジェクタが提案されている。これら図面において、
偏光光源装置200には、偏光ビームスプリッタ201
と反射手段202が備わっている。偏光ビームスプリッ
タ201は、三角柱形状のプリズムを複数個組み合わせ
た構成となっており、光源111からの出射光束のう
ち、直線偏光成分光であるP偏光成分光とS偏光成分光
のいずれか一方を反射し、他方を透過して、両偏光成分
光を分離する。また、反射手段202は、例えば、1/
2又は1/4波長板と平面鏡を組み合わせたものであ
り、偏光ビームスプリッタ201により分離された両偏
光成分光の偏光方向を同一にして、液晶ライトバルブ1
17に入射する。このような構成からなる特開平3−1
22631号及び特開平3−126910号の液晶プロ
ジェクタによれば、光源111からの出射光束の利用効
率が向上し、液晶ライトバルブ117を効果的に照明す
ることができる。
【0005】また、実開平2−121779号では、図
12に示すように、偏光ビームスプリッタ201で分離
したS偏光成分光とP偏光成分光のうち、いずれか一方
を1/2波長板206によって偏光変換し、これら両偏
光成分光を同一偏光方向にしてから、液晶ライトバルブ
117に入射する液晶プロジェクタが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特開平3−122631号及び特開平3−12691
0号の液晶プロジェクタでは、光利用効率の向上は図れ
るものの、投写画面輝度分布の均一性に欠けるという問
題があった。すなわち、光源111から出射光束は、偏
光光源装置200等を介して液晶ライトバルブの照明光
301となり、図10(a)に示すような状態で液晶ラ
イトバルブ117の有効表示領域117aを照明する。
ここで、一般に光源からの出射光束の強度分布は、中央
部が最も強く、この照明光301も、液晶ライトバルブ
117の有効表示領域117aの垂直断面、水平断面、
対角断面において、それぞれ図10(b)〜(d)に示
すように、中央部が強く、周辺部に近づくにつれて弱く
なる照度分布となっていた。したがって、特開平3−1
22631号及び特開平3−126910号の液晶プロ
ジェクタの投写画面輝度分布は、このような照明光30
1の照度分布が反映し、図11に示すような中央部が強
く、周辺部が弱いという不均一なものであった。
【0007】また、実開平2−121779号の液晶プ
ロジェクタでは、偏光ビームスプリッタ201の透過光
302と反射光303が、液晶ライトバルブ117の有
効表示領域117aを図13(a)のような状態で照明
していた。このため、図13(b),(c)に示すよう
に、透過光302と反射光303の光強度の強い部分
(中心部)が、液晶ライトバルブ117の有効表示領域
117aの中心部両側に位置してしまい、図14に示す
ように、液晶プロジェクタの投写画面輝度分布に二つの
ピークが現われ、投写画面輝度分布の均一性に欠けると
いう問題があった。さらに、投写画面輝度分布を均一に
するため、投写画面中心部の輝度を高くしようとするに
は、光源111の出力を増大させなければならないとい
う問題があった。
【0008】本発明は、上記問題点にかんがみてなされ
たものであり、投写画面の明るさを増大させることがで
き、かつ、投写画面輝度分布の均一化が図れる液晶プロ
ジェクタの提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の液晶プロジェクタは、中心軸線が、光源の
光軸と一致し、かつ、頂点が前記光源側を向くように形
成された正多角錐形状の偏光分離面を有し、前記光源か
ら発せられる光のうち、P偏光成分光及びS偏光成分光
の一方をこの偏光分離面によって反射し、他方を透過し
て液晶ライトバルブの有効表示領域の全域に出射する偏
光ビームスプリッタと、所定の角度に設置され、前記偏
光ビームスプリッタの偏光分離面が反射した反射光束を
受け、液晶ライトバルブの有効表示領域の周辺部に反射
する光束反射素子と、この光束反射素子が反射した前記
反射光束の光路中に配置されており、前記反射光束を透
過して位相変換する位相差板とによって構成される偏光
光源装置を備えた構成とし、好ましくは、前記偏光光源
装置を形成する偏光ビームスプリッタの偏光分離面が正
四角錐形状である構成、又は、前記偏光光源装置を形成
する偏光ビームスプリッタの偏光分離面が正八角錐形状
である構成としてある。
【0010】
【作用】上記構成からなる本発明の液晶プロジェクタに
よれば、偏光ビームスプリッタの偏光分離面が、光源か
らの出射光束のうち、P偏光成分光及びS偏光成分光の
いずれか一方を反射し、他方を透過して両偏光成分光を
分離する。このうち、偏光ビームスプリッタを透過した
偏光成分光は、液晶ライトバルブの有効表示領域の全域
を照明する。また、偏光ビームスプリッタの偏光分離面
に反射した偏光成分光は、光束反射素子により光路変更
され、その後、位相差板により位相変換されて前記偏光
ビームスプリッタを透過した偏光成分光と同一成分光と
なり、液晶ライトバルブの有効表示領域の周辺部を照明
する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の液晶プロジェクタの実施例に
ついて、図面を参照しつつ説明する。まず、本発明の第
一実施例に係る液晶プロジェクタについて説明する。図
1は本実施例に係る液晶プロジェクタを示すブロック図
である。また、図2は本液晶プロジェクタの偏光光源装
置を示す斜視図である。さらに、図3は上記偏光光源装
置を示す分解斜視図である。本実施例の液晶プロジェク
タでは、偏光ビームスプリッタの偏光分離面を正四角錐
形状とした構成としてある。
【0012】これら図面において、10は光源部であ
り、光源11および反射鏡12からなっている。光源1
1は、例えば、メタルハライドランプ、キセノンラン
プ、ハロゲンランプ等の高輝度光源であり、この光源1
1から放射された光束は、放物面の反射鏡12によって
反射され、平行な不定偏光光束として出射される。20
は偏光光源装置であり、偏光ビ−ムスプリッタ−21と
光束反射素子22及び位相差板23とによって構成され
ている。偏光ビームスプリッタ21は、中心軸線が光源
11の光軸と一致し、かつ、四つの傾斜面の頂点が前記
光源11側を向いて偏光分離面を形成するように配置さ
れた正四角錐プリズム21aと、この正四角錐プリズム
21aと結合して全体を直方体形状にする四つの五面体
プリズム21b〜21eからなっている。この正四角錐
プリズム21aの偏光分離面を形成する四つの傾斜面
は、光源11の光軸に対して45°傾き、かつ、対象と
なるように形成してある。このような偏光ビームスプリ
ッタ21は、その偏光分離面により、光源からの出射光
束のうち、P偏光成分光を透過し、S偏光成分光を反射
する。
【0013】光束反射素子22は、偏光ビームスプリッ
タ21に反射したS偏光成分光の光路を変更するための
反射鏡であり、それぞれ偏光ビームスプリッタ21の光
源11側の四辺に取り付けられ、偏光ビームスプリッタ
21の出射面21fに対して45°より所定角度α°小
さい傾き(すなわち、偏光分離面に対して90°以下の
傾き)で配置されている。
【0014】位相差板23は、光束反射素子22が光路
変更したS偏光成分光の光路内に配置されている。この
位相差板23は透過する光の進行方向に対する垂直面に
おいて、90°の位相変換を行なう1/2波長板であ
り、透過するS偏光成分光をP偏光成分光に位相変換す
る。なお、このような位相差板23は、偏光ビ−ムスプ
リッタ21のS偏光成分光の出射面21f上に一致させ
て配置しても良い。30は画像形成部であり、偏光板3
1a,31bと液晶ライトバルブ32及び投写レンズ3
3によって構成され、偏光光源装置20からの出射光束
が入射されたとき、前後の偏光板31a,31bで検光
し、液晶ライトバルブ32上に形成された画像を投写レ
ンズ33により図示しないスクリ−ン上に拡大投写す
る。また、本実施例では、光束反射素子22からの出射
光束が、液晶ライトバルブ32の有効表示領域32aの
四隅に入射されるようにするため、有効表示領域32a
を傾けて配置してある。
【0015】次に、上記構成からなる本実施例の液晶プ
ロジェクタの作用について説明する。光源部10におい
て、光源11が発した光束は、放物面状の反射鏡12に
より反射されて平行な不定偏光光束となり、偏光光源装
置20に出射される。偏光光源装置20は、偏光ビ−ム
スプリッタ21により、光源部10からの出射光束のう
ち、P偏光成分光を透過させ、S偏光成分光を反射す
る。偏光ビームスプリッタ21を透過したP偏光成分光
は、そのまま直進し、液晶ライトバルブ32に出射され
る。また、偏光ビ−ムスプリッタ21が反射したS偏光
成分光は、光束反射素子22によって光路変更されると
ともに、位相差板23によりP偏光成分光に位相変換さ
れ、光束反射素子22の傾き角度にもとづいた方向に反
射されて液晶ライトバルブ32に出射される。これによ
り、液晶ライトバルブ32上では、偏光ビ−ムスプリッ
タ21を透過したP偏光成分光と光束反射素子22及び
位相差板23により光路変更及び位相変換されたP偏光
成分光が重合する。
【0016】ここで、図4(a)は液晶ライトバルブ3
2を照明する投写光束(偏光光源装置20からの出射光
束)の重合状態を示す説明図であり、また、図4(b)
はこの投写光束の照度分布を示すグラフである。これら
図面において、偏光ビームスプリッタ21を透過したP
偏光成分光(透過光41)及び光束反射素子22,位相
差板23により光路変更、位相変換されたP偏光成分光
(反射光42)は、いずれも中心部が強く、中心部から
離れるにしたがって弱くなる光強度分布を示す。そし
て、偏光光源装置20からの出射光束のうち、偏光ビー
ムスプリッタ21を透過したP偏光成分光は、主に液晶
ライトバルブ32の有効表示領域32aの全域を照明
し、また、光束反射素子22,位相差板23により光路
変更、位相変換されたP偏光成分光は、主に液晶ライト
バルブ32の有効表示領域32aの四隅をそれぞれ照明
する。これにより、図4(b)に示すような光強度が強
く、ほぼ均一の照度分布特性が得られる。
【0017】次に、本発明の第二実施例に係る液晶プロ
ジェクタについて図5及び図6を参照しつつ説明する。
図5は本実施例に係る液晶プロジェクタの偏光光源装置
を示す斜視図である。また、図6は本偏光光源装置を示
す分解斜視図である。本実施例の液晶プロジェクタで
は、偏光ビームスプリッタ51の偏光分離面を正八角錐
形状としてあり、また、位相差板を1/2波長板53a
と1/4波長板53bを交互に配置した構成としてあ
る。
【0018】このような構成からなる本実施例の液晶プ
ロジェクタによれば、光源11からの出射光束は、偏光
ビームスプリッタ51の偏光分離面により、P偏光成分
光とS偏光成分光に分離される。偏光ビームスプリッタ
51を透過したP偏光成分光は、そのまま直進し、液晶
ライトバルブ32の有効表示領域32a全域を照明す
る。一方、偏光ビームスプリッタ51の偏光分離面に反
射したS偏光成分光は、光束反射素子52により光路変
更されるとともに、光束反射素子53a,53bにより
P偏光成分光に位相変換され、液晶ライトバルブ32の
有効表示領域32aの上下、左右、四隅のそれぞれを照
明する。すなわち、本実施例の液晶プロジェクタによれ
ば、有効表示領域32aの中心、上下、左右、四隅の方
向で照明光の重合が可能となり、極めて均一性の高い投
写輝度分布が得られる。
【0019】このような第一及び第二実施例に係る本液
晶プロジェクタによれば、偏光ビームスプリッタ21,
51の偏光分離面により分離した直線偏光成分光を液晶
ライトバルブ32の有効表示領域32a上で効果的に重
合させられる。これにより、投写画面の明るさを増大さ
せることができ、かつ、投写画面輝度分布の均一化が図
れる。また、光束反射素子22,52の設置角度を調整
することにより、投写画面上の中心:周辺の輝度比を任
意に制御することができる。
【0020】さらに、従来利用されなかった直線偏光成
分光を液晶ライトバルブ32の照明光として利用できる
ので、直線偏光成分光への変換効率が従来の約2倍とな
り、光源の光利用効率が向上するとともに、偏光板31
a,31bの温度上昇に起因する画像劣化及び液晶ライ
トバルブ32の熱による特性変化を抑制でき、高品質な
投写画像が得られる。またさらに、偏光光源装置20,
50からの出射光束は、偏光方向の統一された直線偏光
成分光に変換されるので、偏光板31a,31bによる
光の吸収はほとんど起こらず、光利用効率をより向上さ
せることができる。
【0021】なお、本発明の液晶プロジェクタは、上記
実施例に限定されるものではない。例えば、偏光ビーム
スプリッタの偏光分離面は、位相差板作成の関係上、正
四角錐又は正八角錐が好ましいが、他の正多角錐に変更
することもできる。また、上記実施例の液晶プロジェク
タは、モノクロ表示の構成としてあるが、偏光光源装置
20(50)と偏光板31aの間にダイクロックミラー
やダイクロックプリズム等の色分解光学素子を設け、光
源11からの白色光を3原色に分解し、それぞれの光束
に対して液晶ライトバルブで変調後、色合成光学素子に
より色合成し、一つの投写レンズで拡大投写するか、又
は、色合成光学素子を省略して三つの投写レンズにより
投写画面上で画像を重ね合わす構成とすればフルカラー
表示が可能となる。
【0022】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の液晶プ
ロジェクタによれば、投写画面の明るさを増大させるこ
とができ、かつ、投写画面輝度分布の均一化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例に係る液晶プロジェクタを
示すブロック図である。
【図2】上記液晶プロジェクタの偏光光源装置を示す斜
視図である。
【図3】上記液晶プロジェクタの偏光光源装置を示す分
解斜視図である。
【図4】上記偏光光源装置の投写光束の特性を示すもの
であり、同図(a)は投写光束の重合状態を示す説明
図、同図(b)は投写光束の照度分布を示すグラフであ
る。
【図5】本発明の第二実施例に係る液晶プロジェクタの
偏光光源装置を示す斜視図である。
【図6】上記偏光光源装置を示す分解斜視図である。
【図7】一の従来例に係る液晶プロジェクタを示すブロ
ック図である。
【図8】他の従来例に係る液晶プロジェクタを示すブロ
ック図である。
【図9】さらに他の従来例に係る液晶プロジェクタを示
すブロック図である。
【図10】上記他の、さらに他の従来例に係る液晶プロ
ジェクタの投写光束の特性を示すものであり、同図
(a)は投写光束の重合状態を示す説明図、同図
(b),(c),(d)はそれぞれ投写光束の照度分布
を示すグラフである。
【図11】上記他の、さらに他の従来例に係る液晶プロ
ジェクタの投写画面水平断面輝度分布を示すグラフであ
る。
【図12】またさらに他の従来例に係る液晶プロジェク
タを示すブロック図である。
【図13】上記またさらに他の従来例に係る液晶プロジ
ェクタの投写光束の特性を示すものであり、同図(a)
は投写光束の重合状態を示す説明図、同図(b),
(c)はそれぞれ投写光束の照度分布を示すグラフであ
る。
【図14】上記またさらに他の従来例に係る液晶プロジ
ェクタの投写画面水平断面輝度分布を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
10 光源部 11 光源 12 反射鏡 20 偏光光源装置 21 偏光ビームスプリッタ 21a 正四角錐プリズム 21b〜e 五面体プリズム 21f 出射面 22 光束反射素子 23 位相差板 30 画像形成部 31a,31b 偏光板 32 液晶ライトバルブ 32a 液晶ライトバルブの有効表示領域 41 透過光 42 反射光 50 偏光光源装置 51 偏光ビームスプリッタ 52 反射光束素子 53a 位相差板(1/2波長板) 53b 位相差板(1/4波長板)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心軸線が、光源の光軸と一致し、か
    つ、頂点が前記光源側を向くように形成された正多角錐
    形状の偏光分離面を有し、前記光源から発せられる光の
    うち、P偏光成分光及びS偏光成分光の一方をこの偏光
    分離面によって反射し、他方を透過して液晶ライトバル
    ブの有効表示領域の全域に出射する偏光ビームスプリッ
    タと、 所定の角度に設置され、前記偏光ビームスプリッタの偏
    光分離面が反射した反射光束を受け、液晶ライトバルブ
    の有効表示領域の周辺部に反射する光束反射素子と、 この光束反射素子が反射した前記反射光束の光路中に配
    置されており、前記反射光束を透過して位相変換する位
    相差板とによって構成される偏光光源装置を備えたこと
    を特徴とする液晶プロジェクタ。
  2. 【請求項2】 前記偏光光源装置を形成する偏光ビーム
    スプリッタの偏光分離面が、正四角錐形状である請求項
    1記載の液晶プロジェクタ。
  3. 【請求項3】 前記偏光光源装置を形成する偏光ビーム
    スプリッタの偏光分離面が、正八角錐形状である請求項
    1記載の液晶プロジェクタ。
JP5343132A 1993-12-15 1993-12-15 偏光光源装置を用いた液晶プロジェクタ Expired - Lifetime JP2818537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343132A JP2818537B2 (ja) 1993-12-15 1993-12-15 偏光光源装置を用いた液晶プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343132A JP2818537B2 (ja) 1993-12-15 1993-12-15 偏光光源装置を用いた液晶プロジェクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07168178A true JPH07168178A (ja) 1995-07-04
JP2818537B2 JP2818537B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=18359167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5343132A Expired - Lifetime JP2818537B2 (ja) 1993-12-15 1993-12-15 偏光光源装置を用いた液晶プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2818537B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532733A (ja) * 2006-04-06 2009-09-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 偏光ビームを生成する照明装置
CN102636877A (zh) * 2012-05-11 2012-08-15 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种提高液晶光阀光束整形器性能的方法
CN112904629A (zh) * 2019-12-04 2021-06-04 源奇科技股份有限公司 可调式光投射器与可调式光侦测器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05226225A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp 投影露光装置及び偏光子
JPH05241103A (ja) * 1992-02-21 1993-09-21 Nec Corp 投射型液晶表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05226225A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp 投影露光装置及び偏光子
JPH05241103A (ja) * 1992-02-21 1993-09-21 Nec Corp 投射型液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532733A (ja) * 2006-04-06 2009-09-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 偏光ビームを生成する照明装置
CN102636877A (zh) * 2012-05-11 2012-08-15 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种提高液晶光阀光束整形器性能的方法
CN112904629A (zh) * 2019-12-04 2021-06-04 源奇科技股份有限公司 可调式光投射器与可调式光侦测器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2818537B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7192147B2 (en) Lighting system and projector
JP3635867B2 (ja) 投射型液晶表示装置
US6402325B1 (en) Illuminating optical system having multiple light sources and lenticular arrays for use with a projection-type display unit
JP3336664B2 (ja) 投写型表示装置
JPH1195163A (ja) 照明装置および投写型表示装置
JPH02250026A (ja) 偏光ビームスプリッタ装置とその装置を用いたライトバルブ光学装置
US5653520A (en) Liquid crystal display projector
JPH06289387A (ja) 照明光学系及び投写型表示装置
JPH09318904A (ja) 投影表示装置
JPH01302385A (ja) 投写型表示装置
JP2000347589A (ja) プロジェクタ用照明装置
JPH0756167A (ja) 偏光光源装置及びそれを用いた投写型液晶表示装置
JP3646455B2 (ja) 投写型表示装置
JP2818537B2 (ja) 偏光光源装置を用いた液晶プロジェクタ
JPH11119151A (ja) 光源装置および投影装置
US6992833B2 (en) Color combining optical system, projection-type display optical system, projection-type image display apparatus, and image display system
JP3654798B2 (ja) 画像表示装置および照明装置
JP2000056266A (ja) 光学装置
JP2003241304A5 (ja)
JPH0772428A (ja) 投写型液晶表示装置の偏光光源装置
JPH1164850A (ja) 偏光照明装置、および投写型液晶表示装置
JP3701830B2 (ja) 光学装置及びそれを用いた映像表示装置
JP2000066138A (ja) 光学装置
JP2007101875A (ja) 照明光学装置及び反射型画像投射装置
JPH08211329A (ja) 照明装置及びそれを用いた投写型表示装置