JPH07159801A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH07159801A
JPH07159801A JP30902493A JP30902493A JPH07159801A JP H07159801 A JPH07159801 A JP H07159801A JP 30902493 A JP30902493 A JP 30902493A JP 30902493 A JP30902493 A JP 30902493A JP H07159801 A JPH07159801 A JP H07159801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
liquid crystal
substrate
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30902493A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Emoto
文昭 江本
Koji Senda
耕司 千田
Takehisa Kato
剛久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP30902493A priority Critical patent/JPH07159801A/ja
Publication of JPH07159801A publication Critical patent/JPH07159801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光が透過する開口を大きくし、基板同士を張
り合わせるときの位置合わせを容易にする。 【構成】 第1の基板9には信号線1、走査線2、画素
電極8、ソース5が信号線1にゲート6が走査線2にド
レイン7が画素電極8に接続された画素トランジスタ4
および画素トランジスタ4のドレイン7に接続された補
助容量21が形成されており、第2の基板11には対向
電極15が形成されており、第1の基板9と第2の基板
11とで液晶16を挟持してなり、かつ走査線1、画素
トランジスタ4のゲート6および補助容量21の下電極
18、共通電極線19が不透明材料で形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄膜トランジスタアレ
イを用いた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、アモルファスシリコン膜または多
結晶シリコン膜を用いた薄膜トランジスタを大面積基板
に形成する技術が開発され、この薄膜トランジスタをス
イッチング素子として画素電極を選択するアクテイブマ
トリックス型液晶表示装置が実用化されている。さら
に、多結晶シリコン膜を用いた薄膜トランジスタで駆動
回路を構成し、スイッチング素子としての薄膜トランジ
スタと同一基板上に形成した周辺回路内蔵の薄膜トラン
ジスタアレイを用いた液晶表示装置も実用化されつつあ
る。
【0003】液晶表示装置では基板の裏面または表面か
ら光を照射し、その光を液晶シャッタを用いて制御して
いるために、不要な光を極力遮蔽しなければならない。
不要な光の一つは、薄膜トランジスタに入射する光、も
う一つは制御できない領域を通過する光である。前者は
薄膜トランジスタの動作異常を、後者はコントラスト低
下を引き起こす原因となる。このような不要な光が液晶
表示装置に入射することを防止するために、従来から種
々の方法が開発されている。
【0004】以下従来の液晶表示装置について説明す
る。図4(a)は従来の液晶表示装置で画素トランジス
タアレイが形成された基板の平面図、図4(b)は同液
晶表示装置をA−A線で切断した断面図である。これら
の図において、1は信号線、2は走査線、3は多結晶シ
リコン膜、4は画素トランジスタ、5は画素トランジス
タ4のソース(信号線1に接続)、6は画素トランジス
タ4のゲート(走査線2に接続)、7は画素トランジス
タ4のドレイン(後述の画素電極に接続)、8は透明導
電膜で形成された画素電極、9は第1の基板、10は層
間絶縁膜、11は第2の基板、12aは画素トランジス
タ4を遮蔽する遮光膜、12bは画素電極の周辺部を遮
蔽する遮光膜、13は色フィルタ、14はフィルタ保護
膜、15は対向電極、16は液晶、17は光透過領域す
なわち開口である。なお第1の基板9、第2の基板11
のそれぞれ最上層に形成される配向膜は図示していな
い。従来の液晶表示装置では図4(b)に示すように、
画素トランジスタ4に入射する不要光を遮蔽する膜は、
第2の基板11側にクロム蒸着膜または色フィルタ13
を3色重ねた不透明膜で形成されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、第1の基板と第2の基板とを位置合わせ
する際の位置合わせ精度を考慮しなければならないため
に、遮光膜12a、12bの寸法に余裕をもたせて大き
くしており、開口17が小さくなるという課題を有して
いた。
【0006】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、従来に比べて光が透過する開口を大きくできるとと
もに、基板を張り合わせるときの位置合わせが容易とな
る液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の液晶表示装置は、不透明材料からなる走査
線、画素トランジスタのゲート、補助容量の電極、補助
容量の共通電極線が遮光膜を形成した構成を有してい
る。
【0008】
【作用】この構成によって、遮光膜の大部分は画素トラ
ンジスタが形成された第1の基板上にあるため、色フィ
ルタが形成されている第2の基板側の遮光膜は第1の基
板上の遮光膜で遮光できない領域のみに形成すれば良
い。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0010】図1(a)は本発明の一実施例における液
晶表示装置で画素トランジスタが形成された基板の平面
図、図1(b)は同液晶表示装置をA−A線で切断した
断面図である。図1(a)においては、簡単のために対
向基板を省略している。これらの図において、図4に示
す従来例と同一箇所には同一符号を付して説明を省略す
る。なお18は補助容量の下電極、19は補助容量の上
電極19aを共通接続している共通電極線、20は容量
絶縁膜、21は補助容量である。本実施例では、走査線
2、ゲート6、補助容量21の上電極19および共通容
量線19aがポリサイド、シリサイドなどの不透明膜で
形成されており、画素電極8の周辺を遮蔽する遮光膜を
構成している。したがって、第2の基板側11側に形成
されている遮光膜12a、12bは図4に示す従来例よ
り小さくて良いことになる。すなわち、遮光すべき主要
部はほとんど画素トランジスタ4が形成された第1の基
板9側に形成された前述の膜で遮光されることになり、
第1の基板9と第2の基板11を張り合わせる際の余裕
度も従来例に比べて大きくなる。その結果、開口17も
従来例に比べて大きくすることができ、明るい液晶表示
装置が実現できる。
【0011】次に共通容量線の配置を変えた例について
説明する。図2は本発明の一実施例における液晶表示装
置の画素トランジスタが形成された基板で共通容量線の
配置を変えた例を示す平面図である。このように、図1
(a)に示す配置以外に、補助容量21の共通電極線1
9を画素電極8の下側に持ってきても良い。また共通容
量線19aを切り放し、補助容量21を個々の画素電極
8に独立に接続した構成としても良い。
【0012】次に本発明の第2の実施例について、図面
を参照しながら説明する。図3は本発明の第2の実施例
における液晶表示装置の要部断面図である。図3におい
て、図1(b)に示す本発明の第1の実施例における液
晶表示装置の断面図と同一箇所には同一符号を付して説
明を省略する。なお22a、22bはバリヤメタル層で
ある。本実施例においては、画素トランジスタ4のドレ
イン7と画素電極8を構成する透明導電膜の反応を防止
するためにバリヤメタル層22aを形成している。この
バリヤメタル層22aはコンタクト部以外にも形成さ
れ、遮光膜22bとしての機能を果たしている。バリヤ
メタル層22aとしては、タングステンシリサイドやモ
リブデンシリサイドなどの不透明な金属シリサイド膜ま
たは窒化チタン膜などが望ましい。本実施例において
も、画素トランジスタ4が形成された第1の基板9側に
必要とするほとんどの遮光が施されているために、第1
の基板と第2の基板を張り合わせる工程における位置合
わせが極めて容易となる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明は、不透明材料で形
成された走査線、画素トランジスタのゲートおよび補助
容量の電極、補助容量の共通電極線が画素電極をほぼ取
り囲んだ構成を有しており、光が透過する開口を大きく
できるとともに、基板を張り合わせるときの位置合わせ
が容易となる液晶表示装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施例における液晶表示装
置で画素トランジスタが形成された基板の平面図 (b)は同液晶表示装置をA−A線で切断した断面図
【図2】本発明の一実施例における液晶表示装置の画素
トランジスタが形成された基板で共通容量線の配置を変
えた例を示す平面図
【図3】本発明の第3の実施例における液晶表示装置の
要部断面図
【図4】(a)は従来の液晶表示装置で画素トランジス
タアレイが形成された基板の平面図 (b)は同液晶表示装置をA−A線で切断した断面図
【符号の説明】
1 信号線 2 走査線 4 画素トランジスタ 5 ソース 6 ゲート 7 ドレイン 8 画素電極 9 第1の基板 11 第2の基板 15 対向電極 16 液晶 18 下電極 19 共通電極線 21 補助容量

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の基板には信号線、走査線、画素電
    極、ソースが前記信号線にゲートが前記走査線にドレイ
    ンが前記画素電極に接続された画素トランジスタおよび
    前記画素トランジスタのドレインに接続された補助容量
    が形成されており、第2の基板には対向電極が形成され
    ており、前記第1の基板と前記第2の基板とで液晶を挟
    持してなり、かつ前記走査線、前記画素トランジスタの
    ゲートおよび前記補助容量の電極、補助容量の共通電極
    線が不透明材料で形成されている液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 走査線、補助容量の電極および補助容量
    の共通電極線のいずれかで画素電極の周辺をほぼ囲んで
    いる請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 走査線、補助容量の電極および補助容量
    の共通電極線のいずれかが画素電極と重なり合って形成
    されている請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 走査線、補助容量の電極、補助容量の共
    通電極線がポリサイド膜で形成されている請求項1、2
    または3記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 第1の基板には信号線、走査線、画素電
    極、ソースが前記信号線にゲートが前記走査線にドレイ
    ンが前記画素電極に接続された画素トランジスタおよび
    前記画素トランジスタのドレインに接続された補助容量
    が形成されており、第2の基板には対向電極が形成され
    ており、前記第1の基板と前記第2の基板とで液晶を挟
    持してなり、前記画素電極と前記画素トランジスタのド
    レインとが画素トランジスタを構成する半導体層と画素
    電極を構成する透明導電膜の反応を防止するバリヤメタ
    ル層を介して接続されており、かつ前記バリヤメタル層
    と同一層で画素電極の少なくとも3辺に重なりを有する
    遮光膜を形成している液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 バリヤメタル層が金属シリサイド膜また
    は金属窒化膜である請求項5記載の液晶表示装置。
JP30902493A 1993-12-09 1993-12-09 液晶表示装置 Pending JPH07159801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30902493A JPH07159801A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30902493A JPH07159801A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07159801A true JPH07159801A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17987963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30902493A Pending JPH07159801A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07159801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100634157B1 (ko) * 1999-08-31 2006-10-16 삼성전자주식회사 박막트랜지스터 액정표시장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100634157B1 (ko) * 1999-08-31 2006-10-16 삼성전자주식회사 박막트랜지스터 액정표시장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259200B1 (en) Active-matrix display apparatus
US5966193A (en) LCD device having coupling capacitances and shielding films
US6097454A (en) Display device
US6650379B2 (en) Thin film transistor array panel
US5781254A (en) Active matrix LCD having a non-conductive light shield layer
US5339181A (en) Liquid crystal display comprising a storage capacitor including the closed-ended electrode for providing a current bath for circumventing break
US6088072A (en) Liquid crystal display having a bus line formed of two metal layers and method of manufacturing the same
US6067131A (en) Transmissive display device having two reflection metallic layers of differing reflectances
US6256077B1 (en) Thin film transistor array panel for a liquid crystal display and a method for manufacturing the same using four photolithography steps
JPH0750381B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP2004199049A (ja) 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法
JP2760462B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP2001042361A (ja) 透過型液晶表示装置
JPH0815711A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH1010581A (ja) 表示装置
EP1381912A1 (en) Liquid crystal display device having light isolation structure
JP2870075B2 (ja) 薄膜トランジスタパネル及び液晶表示装置
JP3326832B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07248507A (ja) 液晶表示装置
JP3251039B2 (ja) 液晶表示装置
JP2859785B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH07159801A (ja) 液晶表示装置
JP3207081B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04331924A (ja) 液晶表示装置
KR19980063692A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법