JPH0715694U - 補助フォークのロック装置 - Google Patents

補助フォークのロック装置

Info

Publication number
JPH0715694U
JPH0715694U JP4643793U JP4643793U JPH0715694U JP H0715694 U JPH0715694 U JP H0715694U JP 4643793 U JP4643793 U JP 4643793U JP 4643793 U JP4643793 U JP 4643793U JP H0715694 U JPH0715694 U JP H0715694U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
auxiliary
auxiliary fork
lock
lock member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4643793U
Other languages
English (en)
Inventor
次男 谷垣
守 中井
豊 田家
大志 芝
利和 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP4643793U priority Critical patent/JPH0715694U/ja
Publication of JPH0715694U publication Critical patent/JPH0715694U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補助フォークの脱着作業を簡単、かつ、容易
に行なうことができる補助フォークのロック装置を提供
する。 【構成】 フォークリフト車のフォーク(2)を差込み可
能な鞘状の補助フォーク(21)のフォーク差込み口(27)の
近傍に配設され、前記フォークを前記補助フォークに差
し込んだ状態で、前記フォーク差込み口の外側に位置す
る前記フォークの基端部に対して係合離脱可能な補助フ
ォーク抜け止め用のロック部材(22)と、前記ロック部材
を常時ロック位置に付勢する付勢手段(25)と、前記フォ
ークリフト車の前進操作により前記フォークを差込み可
能な高さで前記補助フォークを横置き載置可能な載置台
(41)と、前記載置台に配設され、前記補助フォークが前
記載置台に載置されたとき、前記補助フォークの重量に
より前記ロック部材を押圧し、前記付勢手段に抗して前
記ロック部材を非ロック位置に移動させるロック解除手
段(46)とで構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、作業者がフォークリフトに乗ったまま鞘状の補助フォークをフォー クに対して脱着可能な補助フォークのロック装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、図7に示すような前面のマスト(1)に一対のフォーク(2)を昇降 可能に装着したフォークリフト(3)により、比較的大きな荷物を運搬する場合 、荷物の前部がフォーク(2)の先端より前方にはみ出して不安定となることが あり、この状態でフォークリフトを走行させあるいはフォーク(2)を昇降動作 するとフォーク(2)上の荷物が落下するおそれがある。このためフォークリフ ト(3)により大きな荷物を運搬する場合は、各フォーク(2)に鞘状の補助フ ォーク(4)を脱着可能に装着して、フォーク長さを延長し、フォーク(2)か ら荷物が落下するのを防止している。
【0003】 ところで、従来、補助フォーク(4)は、図8及び図9に示すように、開口し た後端部の側壁(6)(6)に取付孔(7)(7)を対向させて貫通形成したも ので、上記フォーク(2)に補助フォーク(4)を取付ける場合は、補助フォー ク(4)を、フォーク(2)の垂直杆(8)の下端部より前方に突出した水平杆 (9)に嵌脱可能に嵌挿し、取付孔(7)(7)に貫挿した抜け止めボルト(10 )に締付ナット(11)を螺合緊締することにより、この抜け止めボルト(10)を フォーク(2)の垂直杆(8)の背面に係止させて、補助フォーク(4)をロッ クする。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記補助フォーク(4)は、重量が、例えば、約30キログラムと重く、作業者 が一人で脱着作業を行なうのは困難であり、しかも脱着作業時の作業姿勢は、中 腰が多く、腰痛を起こしやすい。また補助フォーク(4)を装着したフォーク( 2)により荷物を持上げると、抜け止めボルト(10)に大きな荷重が作用し、抜 け止めボルト(10)が変形したり、螺子山が潰れたりして、抜け止めボルト(10 )を反復使用することができない。さらに、フォーク(2)に補助フォーク(4 )を差し込んだ後、抜け止めボルトに締付ナット(11)を螺合緊締しなければな らず、作業工程が多く、脱着作業に多大の労力と手間がかかり、脱着作業の作業 能率がきわめて悪いという問題があった。
【0005】 本考案は、上記問題点に鑑み提案されたもので、補助フォークの脱着作業を簡 単、かつ、容易に行なうことができる補助フォークのロック装置を提供すること を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、フォークリフト車のフォークを差込み可 能な鞘状の補助フォークの後端に形成されたフォーク差込み口の近傍に配設され 、前記フォークを前記補助フォークに差し込んだ状態で、前記フォーク差込み口 の外側に位置する前記フォークの基端部に対して係合離脱可能な補助フォーク抜 け止め用のロック部材と、前記ロック部材を常時ロック位置に付勢する付勢手段 と、前記フォークリフト車の前進操作により前記フォークを差込み可能な高さで 前記補助フォークを横置き載置可能な載置台と、前記載置台に配設され、前記補 助フォークが前記載置台に載置されたとき、前記補助フォークの重量により前記 ロック部材を押圧し、前記付勢手段に抗して前記ロック部材を非ロック位置に移 動させるロック解除手段とで構成したものである。
【0007】
【作用】
補助フォークを載置台に載置することにより、載置台のロック解除手段で補助 フォークのロック部材を付勢手段の付勢力に抗して非ロック位置に移動させてお く。この状態でフォークリフト車を移動させることにより、フォークを、載置台 上に載置された補助フォークの後端のフォーク差込み口から補助フォーク内に差 し込む。その後、フォークを持上げると、補助フォークも一緒に持上がり、ロッ ク部材が付勢手段により付勢されてフォークの基端部に係合して、補助フォーク がフォークにロックされる。
【0008】
【実施例】
以下本考案に係る補助フォークのロック装置の実施例を図1乃至図6を参照し ながら説明する。尚、図7に示したものと同一物には同一符号を付して説明を省 略する。
【0009】 図1乃至図4に示す補助フォーク(20)において、(21)は鞘状のフォーク本 体、(22)はロック部材で、このロック部材(22)は、一対の回動板(23)(23 )とロック棒(24)とで構成されている。(25)は引張スプリング等の弾性体か らなる付勢手段である。
【0010】 上記フォーク本体(21)は、フォークリフト(3)の前面のマスト(1)に装 着されたフォーク(2)の水平方向に突出した水平杆(9)に嵌脱可能に装着さ れるもので、後端部(22a)に、後端面及び上面が開口したフォーク差込み口(2 7)を有し、かつ、スリット状の切欠孔(28)を左右対称に連続形成してある。 この切欠孔(28)は、両側壁(29)(29)に形成した円弧状部(30)(30)と、 底壁(31)に形成した直線部(32)とで構成されている。
【0011】 フォーク本体(21)の後端部(22a)の側壁(29)(29)の外面に、ロック部 材(22)の略楕円形状の回動板(23)(23)の中心部を枢軸(36)(36)を介し て回動可能に枢着する。2つの回動板(23)(23)のうち、少なくとも一方の回 動板(23)の外面の枢軸(36)の両側に位置する両側端部に、解除ロッド(26) 及び取付ピン(37)を外側方に向けて突設してある。また、ロック部材(22)の ロック棒(24)は、一対の回動板(23)(23)の夫々の一側端部に、取付ピン( 37)と同軸上で、かつ、切欠孔(28)の円弧状部(30)(30)を貫通して連結さ れ、上記円弧状部(30)(30)に沿って水平姿勢を保持したまま移動可能とされ ている。
【0012】 フォーク本体(21)の後端部(22a)の側壁(29)(29)の上端縁所定部位に 、取付杆(38)を外側方に向けて突設し、この取付杆(38)と取付ピン(37)と の間に引張スプリング(25)を張設し、この引張スプリング(25)の引張力によ り、ロック棒(24)を常時上方へ付勢してフォーク(2)の水平杆(9)の背面 (2a)に係合離脱可能に当接させると共に、解除ロッド(26)を下方へ付勢す る。また、この解除ロッド(26)に上方への外力を加えることにより、引張スプ リング(25)の引張力に抗してロック棒(24)をロック位置から下方へ移動させ て切欠孔(28)の直線部(32)に退避可能としてある。
【0013】 上記構成の補助フォーク(20)は、図5及び図6に示すように、フォークリフ ト車の前進操作によりフォーク(2)を差込み可能な高さで載置台(41)上に横 置き載置される。載置台(41)は、可動台(42)と可動台(42)が載置される固 定台(43)とから構成されている。可動台(42)は、フレームにより枠組み形成 したもので、幅方向の両側位置にフォークリフト(3)のフォークに対応させて 所定の間隔をおいて前後方向に延びる一対の補助フォーク載置部(44)(44)を 設けてある。この補助フォーク載置部(44)(44)の外側フレーム(45)(45) の後端部に、ロック部材(22)の回動板(23)に取付けた解除ロッド(26)を上 方に押上げてロック部材(22)を非ロック位置に移動させるロック解除手段であ る解除バー(46)を後方に向けて夫々突設してある。補助フォーク載置部(44) (44)は、両側及び前端を枠で囲み、後端を解放してある。また、固定台(43) は、フレームにより方形状に枠組み形成されたもので、固定台(43)の前端縁の 内面中央部には、取付ブラケット(47)を介して上記可動台(42)の前端面中央 部と当接する球面状の突起(48)を突設してある。上記可動台(42)は、固定台 (43)上に載置され、かつ、可動台(42)と固定台(43)の適所を複数の支持ス プリング(49)により、突起(48)を中心にして、図6の矢印で示す幅方向への 位置ずれを許容可能に支持してある。
【0014】 次に、フォークリフトのフォークに対する補助フォークの脱着要領について説 明する。
【0015】 上記載置台(41)の可動台(42)の各補助フォーク載置部(44)(44)に、適 当な手段により補助フォーク(20)を載置する。この補助フォーク(20)の載置 により、ロック部材(22)を構成する回動板(23)の解除ロッド(26)が可動台 (42)の解除バー(46)(46)の上端面に当たって押上げられ、回動板(23)が 引張スプリング(25)の付勢力に抗して枢軸(36)(36)を中心に、図3で時計 方向に回動する。上記回動板(23)の回動により、ロック棒(24)がフォーク本 体(21)の切欠孔(28)の円弧状部(30)(30)に沿って下方へ移動し、切欠孔 (28)の底壁(31)に形成した切欠孔(28)の直線部(32)内の非ロック位置に 退避する。
【0016】 次に、フォークリフト(3)を移動させて、フォーク(2)の水平杆(9)を 、載置台(41)の可動台(42)上に載置された補助フォーク(20)の後端フォー ク差込み口(27)からフォーク本体(21)内に挿入する。このフォーク(2)の 補助フォーク(20)への挿入時、可動台(42)は固定台(43)上に複数の支持ス プリング(49)により幅方向に位置ずれを許容可能に載置され、またフォーク( 2)は先細りとなっているので、フォーク(2)の挿入方向が少しずれていても 、フォーク(2)を補助フォーク(20)にスムーズに挿入することができる。
【0017】 こうしてフォーク(2)の水平杆(9)が、垂直杆(8)の前面が補助フォー ク(20)のフォーク本体(21)の頂壁(51)の後端縁面(52)に当接するまで、 フォーク本体(21)内に挿入されると、フォーク(2)を上昇させる。このフォ ーク(2)の上昇により、フォーク(2)を挿入した補助フォーク(20)もフォ ーク(2)と一緒に上昇し、解除ロッド(26)が可動台(42)の解除バー(46) から離反する。解除ロッド(26)が可動台(42)の解除バー(46)から離反する と、図1及び図2に示すように、回動板(23)(23)が引張スプリング(25)の 引張力により枢軸(36)(36)を中心に回動し、解除ロッド(26)が下方へ移動 すると共に、切欠孔(28)の直線部(32)に退避していたロック棒(24)が、円 弧状部(30)(30)に沿って水平姿勢で上方のロック位置へ移動して、フォーク (2)の水平杆(9)の背面(2a)に係止し、補助フォーク(20)がフォーク (2)にロックされる。
【0018】 フォーク(2)から補助フォーク(20)を外したい場合は、フォークリフト( 3)を移動させて、補助フォーク(20)を載置台(41)の可動台(42)の補助フ ォーク載置部(44)(44)上に載置する。補助フォーク(20)の可動台(42)へ の載置により、図3及び図4に示すように、ロック部材(22)の解除ロッド(26 )が可動台(42)の解除バー(46)に衝合して補助フォーク(20)の重量により 上方へ押上げられ、回動板(23)(23)が引張スプリング(25)の引張力に抗し て枢軸(36)(36)を中心に回動する。この回動板(23)(23)の回動により、 ロック部材(22)のロック棒(24)がフォーク本体(21)の切欠孔(28)の円弧 状部(30)(30)に沿って下方へ移動し、底壁(31)に形成した切欠孔(28)の 直線部(32)内のロック位置に退避し、補助フォーク(20)のロックが解除され る。その後、フォークリフト(3)を後退させ、フォーク(2)の水平杆(9) を補助フォーク(20)から抜く。
【0019】
【考案の効果】
本考案によれば、フォークリフトを移動させて、載置台上の補助フォークにフ ォークを挿入し、かつ、フォークを上昇させるだけで、補助フォークをロック部 材によりロックしてフォークに確実に装着することができる。また補助フォーク を取り外す場合は、補助フォークを載置台上に載置するだけで、ロック部材によ る補助フォークのロックが解除される。したがって、作業者は作業車に乗ったま まで、フォークに対して補助フォークをワンタッチで脱着することが可能となり 、従来のように作業者の手作業により補助フォークを持上げる必要がなく、作業 者の労力を大幅に軽減することができ、腰痛等が発生することがない。また、ロ ック部材の損傷が防止され、部品を頻繁に交換する必要がなく、耐久性が向上す る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る補助フォークのロック装置の実施
例を示す要部斜視図。
【図2】フォークリフトのフォークに補助フォークを装
着した状態を示す全体斜視図。
【図3】フォークを挿入した補助フォークのロック前の
状態を示す斜視図。
【図4】ロック棒が下方に退避した状態を示す補助フォ
ークの要部斜視図。
【図5】補助フォーク載置用の載置台の分解斜視図。
【図6】載置台の平面図。
【図7】フォークリフトとフォークに装着される従来の
補助フォークの概略斜視図。
【図8】フォークに装着した従来の補助フォークの斜視
図。
【図9】従来の補助フォークのロック要領を示す斜視
図。
【符号の説明】
2 フォーク 20 補助フォーク 21 フォーク本体 22 ロック部材 25 付勢手段 27 フォーク差込み口 41 載置台 46 ロック解除手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 芝 大志 兵庫県川西市矢問字横枕36番地 ダイハツ 工業株式会社多田工場内 (72)考案者 本多 利和 兵庫県川西市矢問字横枕36番地 ダイハツ 工業株式会社多田工場内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォークリフト車のフォークを差込み可
    能な鞘状の補助フォークの後端に形成されたフォーク差
    込み口の近傍に配設され、前記フォークを前記補助フォ
    ークに差し込んだ状態で、前記フォーク差込み口の外側
    に位置する前記フォークの基端部に対して係合離脱可能
    な補助フォーク抜け止め用のロック部材と、 前記ロック部材を常時ロック位置に付勢する付勢手段
    と、 前記フォークリフト車の前進操作により前記フォークを
    差込み可能な高さで前記補助フォークを横置き載置可能
    な載置台と、 前記載置台に配設され、前記補助フォークが前記載置台
    に載置されたとき、前記補助フォークの重量により前記
    ロック部材を押圧し、前記付勢手段に抗して前記ロック
    部材を非ロック位置に移動させるロック解除手段とを具
    備してなる補助フォークのロック装置。
JP4643793U 1993-08-26 1993-08-26 補助フォークのロック装置 Withdrawn JPH0715694U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4643793U JPH0715694U (ja) 1993-08-26 1993-08-26 補助フォークのロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4643793U JPH0715694U (ja) 1993-08-26 1993-08-26 補助フォークのロック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0715694U true JPH0715694U (ja) 1995-03-17

Family

ID=12747143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4643793U Withdrawn JPH0715694U (ja) 1993-08-26 1993-08-26 補助フォークのロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715694U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100879313B1 (ko) * 2008-08-20 2009-01-19 이시성 지게차 연장포크용 고정핀
JP2009132512A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Denso Corp 交換用フォークを取付け可能なフォークリフトおよびその交換用フォーク
WO2012157924A2 (ko) * 2011-05-13 2012-11-22 Ha Choon Ho 지게차용 보조포크의 자동 탈착장치
KR101528372B1 (ko) * 2009-12-21 2015-06-12 주식회사 두산 지게차의 보조포크 이탈 방지장치
JP2018177383A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 有限会社三兄 フォークリフト用アタッチメント
KR20220152830A (ko) * 2021-05-10 2022-11-17 김승환 지게차의 보조포크 이탈방지 장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132512A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Denso Corp 交換用フォークを取付け可能なフォークリフトおよびその交換用フォーク
KR100879313B1 (ko) * 2008-08-20 2009-01-19 이시성 지게차 연장포크용 고정핀
KR101528372B1 (ko) * 2009-12-21 2015-06-12 주식회사 두산 지게차의 보조포크 이탈 방지장치
WO2012157924A2 (ko) * 2011-05-13 2012-11-22 Ha Choon Ho 지게차용 보조포크의 자동 탈착장치
WO2012157924A3 (ko) * 2011-05-13 2013-03-21 Ha Choon Ho 지게차용 보조포크의 자동 탈착장치
KR101312054B1 (ko) * 2011-05-13 2013-09-25 하춘호 지게차용 보조포크의 자동 탈착장치
JP2018177383A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 有限会社三兄 フォークリフト用アタッチメント
KR20220152830A (ko) * 2021-05-10 2022-11-17 김승환 지게차의 보조포크 이탈방지 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708576A (en) Accessory for expanding the payload capacity of a forklift
US6079931A (en) Lift dolly for use in conjunction with stand-mounted power tools and the like, including mounting mechanism
EP0737788A1 (en) Scaffolding planks
JPH0715694U (ja) 補助フォークのロック装置
EP0254752B1 (en) Apparatus for operating and transferring manhole cover
WO2004018783A1 (ja) ブレード装置
KR100693138B1 (ko) 전동차 차체 받침대
DE69400784T2 (de) Kinderwagen
JP2825329B2 (ja) ボルト使用の連結構造
JP2917562B2 (ja) 移動農機の溶液タンク着脱容易化装置
JP7389097B2 (ja) 嵩上げ装置および当該嵩上げ装置を備えたパレットトラック
JP2020069938A (ja) 運搬用台車の走行補助装置
JPH01226427A (ja) バッテリフォークリフト用バッテリケース
JP2585135B2 (ja) 昇降荷受け部を有する荷取り扱い装置
JPH0141800Y2 (ja)
JPH09188143A (ja) バッテリフレームの車体搭載構造および同搭載方法
JP7064971B2 (ja) 作業台におけるキャスタ装置
JPH05332380A (ja) ばね連結構造
JPH0340423Y2 (ja)
JPH0650476Y2 (ja) 自動車揚送リフト
JP2623982B2 (ja) 昇降荷受け部を有する荷取り扱い装置
JPH0615977Y2 (ja) フォークリフトトラックにおけるフォークの位置決め構造
JP3511579B2 (ja) 立乗型フォークリフト
JPH0523302Y2 (ja)
JPH0516437U (ja) リーチ式バツテリフオークリフトのバツテリ移動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106