JPH07155536A - 湿式排煙脱硫装置 - Google Patents

湿式排煙脱硫装置

Info

Publication number
JPH07155536A
JPH07155536A JP5301599A JP30159993A JPH07155536A JP H07155536 A JPH07155536 A JP H07155536A JP 5301599 A JP5301599 A JP 5301599A JP 30159993 A JP30159993 A JP 30159993A JP H07155536 A JPH07155536 A JP H07155536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorption tower
spray
flue gas
absorption
wet flue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5301599A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kako
宏行 加来
Naruhito Takamoto
成仁 高本
Hiroshi Ishizaka
浩 石坂
Hirobumi Yoshikawa
博文 吉川
Takanori Nakamoto
隆則 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP5301599A priority Critical patent/JPH07155536A/ja
Publication of JPH07155536A publication Critical patent/JPH07155536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸収塔の側壁から吸収液をスプレする方式の
吸収塔において、スプレノズル間の吸収液が噴霧されて
いない領域が発生しないようにすること。 【構成】 湿式排煙脱硫装置のスプレノズル4は吸収塔
本体1の側壁に多段に取り付けられているため、スプレ
ヘッダ10は吸収塔外に設置でき、ヘッダ10の外表面
の腐食がない。また、角筒型の吸収塔本体1のコーナ部
にスプレノズル4を取り付け約90度の角度で吸収液を
噴霧するので、噴霧液滴が存在しない領域がなくなる。
また、スプレノズル4間にガス吹き抜け防止板20を設
けると、円錐状に広がった噴霧液滴の軌跡19と吸収塔
内壁にできるすき間からガスが吹き抜けることを防止で
き、脱硫率が向上する。また、ガス吹き抜け防止板20
の液滴の噴霧方向の幅は液滴が噴霧されない領域内に限
定されているため、液滴の噴霧を阻害することはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は湿式排煙脱硫装置に係
り、特に排ガス中の硫黄酸化物を低減するのに好適な湿
式排煙脱硫装置構造に関する。
【0002】
【従来の技術】火力発電所において、化石燃料の燃焼に
伴って発生する排煙中の硫黄酸化物、中でも特に二酸化
硫黄(SO2)は、大気汚染・酸性雨などの地球的環境
問題の主原因の一つである。このため、排煙中からSO
2を除去する排煙脱硫法の研究および脱硫装置の開発は
極めて重要な課題となっている。上記脱硫システムとし
ては、最近低コストでシステムが簡単な簡易型の乾式脱
硫装置の開発が進められているが、脱硫率がせいぜい7
0〜80%と低いこともあり、未だ湿式法が主流を占め
ている。この湿式法には、吸収剤にソーダ化合物を用い
るソーダ法、カルシウム化合物を用いるカルシウム法お
よびマグネシウム化合物を用いるマグネシウム法などが
ある。このうち、ソーダ法は吸収剤とSO2との反応性
に優れている反面、使用するソーダ類が非常に高価であ
る。このため、発電用の大型ボイラなどの排煙脱硫装置
には、比較的安価な炭酸カルシウムなどのカルシウム化
合物を用いる方法が最も多く採用されている。
【0003】このカルシウム化合物を吸収液として用い
る脱硫システムは、気液接触方法の違いによりスプレー
方式、濡れ壁方式およびバブリング方式の3種類に大別
される。各方式ともそれぞれ特徴を有しているが、実績
が多く信頼性の高いスプレー方式が世界的にも多く採用
されている。このスプレー方式の脱硫システムとして
は、従来から排ガスの冷却・除塵を行う冷却塔、吸収液
を噴霧して排ガス中のSO2と反応させる吸収塔、吸収
塔で生成した亜硫酸カルシウムを酸化する酸化塔の三塔
で構成されていた。しかし、近年になって吸収塔に冷却
・酸化の機能を持たせた一塔型脱硫システムの開発が進
み、最近では一塔型脱硫システムがスプレー方式の主流
になっている。
【0004】図6に従来技術のスプレー方式による一塔
型脱硫装置の一例を示す。一塔型の吸収塔は、主に塔本
体1、入口ダクト2、出口ダクト3、スプレノズル4、
吸収液循環ポンプ5、酸化タンク6、酸化用撹拌機7、
空気吹き込み管8、ミストエリミネータ9、石灰石スラ
リタンク12、シックナ13、遠心分離機17などから
構成されている。スプレノズル4は水平方向に複数個、
さらに高さ方向に複数段設置されている。スプレノズル
4の段数としては、一般に4〜6段程度設置されること
が多いが、本図では簡略化のため4段で表すことにし
た。また、酸化用撹拌機7および空気吹き込み管8は吸
収塔下部の吸収液が滞留する酸化タンク6に設置され、
ミストエリミネータ9は吸収塔内最上部あるいは出口ダ
クト3内に設置される。
【0005】ボイラなどの燃焼装置(図示せず)から排
出される排ガスは、入口ダクト2より吸収塔本体1に導
入され、出口ダクト3より排出される。この間、吸収塔
には循環ポンプ5から送られる炭酸カルシウムを含んだ
吸収液がスプレノズル4から噴霧され、吸収液と排ガス
の気液接触が行われる。このとき吸収液は排ガス中のS
2を選択的に吸収し、亜硫酸カルシウムを生成する。
亜硫酸カルシウムを生成した吸収液は酸化タンク6に溜
まり、酸化用撹拌機7によって撹拌されながら、空気吹
き込み管8から供給される空気中の酸素により吸収液中
の亜硫酸カルシウムが酸化され石膏を生成する。炭酸カ
ルシウムおよび石膏が共存する酸化タンク6内の吸収液
の一部は、循環ポンプ5によって再びスプレノズル4に
送られる。石灰石は石灰石スラリタンク12へ水と共に
供給されスラリ状にして酸化タンク6へ送られる。酸化
タンク6から一部の吸収液を抜き出しポンプ11により
抜き出し、シックナ13へ送り、シックナ13で固体成
分を自然沈降させ上澄水と分離し、固体成分濃縮物タン
ク15に送る。濃縮物タンク15内の濃縮物はポンプ1
6により遠心分離機17に送られ、ここで、さらに脱水
され、石膏18として回収される。また、スプレノズル
4から噴霧され、微粒化された吸収液の中で、液滴径の
小さいものは排ガスに同伴されるが、吸収塔上部に設け
られたミストエリミネータ9によって回収される。スプ
レノズル4は図5で示すように吸収塔本体1内に設置さ
れているが、スプレノズル4へ吸収液を送るスプレヘッ
ダ10の外表面、スプレヘッダ10の支持材、スプレノ
ズル4の取付金具などには吸収液が直接当るため、これ
らの腐食と摩耗に対する対策が必要となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、吸
収塔本体1内にスプレノズル4を多段に設置している
が、塔本体1内では吸収液が直接スプレノズル4の母管
やスプレノズル4の取付部に接触するため耐食、耐摩耗
などの考慮が必要となる。さらに、これらの母管および
スプレノズル4は塔内に設置するガスの流れを妨げるこ
とになるため、圧力損失を高めることになる。特に吸収
塔内でのガス流速を高め、さらに吸収塔のコンパクト化
を狙う場合には特にこの問題が顕著になる。そこで吸収
塔の側壁から吸収液をスプレする方法が有効となる。ま
た保守点検が容易である点からも吸収塔の側壁からの吸
収液のスプレは有利となる。ところが吸収塔の側壁から
吸収液をスプレするとスプレノズル4間に吸収液が噴霧
されていない領域が発生し、この部分をガスが吹き抜
け、脱硫性能を低下させる問題点が有る。そこで本発明
の目的はスプレノズルの取付部の腐食、摩耗などの考慮
が不要で、吸収塔のコンパクト化ができ、しかもスプレ
ノズル間の吸収液が噴霧されていない領域が発生しない
ような吸収塔を備えた湿式排煙脱硫装置を提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は次の
構成によって達成される。すなわち、吸収液を吸収塔内
に噴霧させ、噴霧した吸収液とボイラなどの燃焼装置か
ら出る排ガスを接触させ、この排ガス中に含まれる硫黄
酸化物を除去する湿式排煙脱硫装置において、吸収液を
噴霧するスプレノズルを吸収塔のガス流の方向に沿う内
壁面のみに複数段設置する湿式排煙脱硫装置である。本
発明の前記湿式排煙脱硫装置において、吸収液を噴霧す
るスプレノズルは角筒型の吸収塔のコーナー部に配置さ
れる構成としても良い。
【0008】本発明の上記目的は次の構成によっても達
成される。すなわち、吸収液を吸収塔内に噴霧させ、噴
霧した吸収液とボイラなどの燃焼装置から出る排ガスを
接触させ、この排ガス中に含まれる硫黄酸化物を除去す
る湿式排煙脱硫装置において、吸収液を噴霧するスプレ
ノズルを吸収塔のガス流の方向に沿う内壁面に複数段設
置し、各スプレノズル間に発生する噴霧液滴が存在しな
い領域にある内壁面にガスの吹き抜け防止手段を設ける
湿式排煙脱硫装置である。本発明の前記湿式排煙脱硫装
置において、ガスの吹き抜け防止手段はスプレノズルか
らの吸収液の噴霧角に沿った形状のガイド板またはガス
流方向に沿う吸収塔内壁面を内側に窪ませて形成される
リング状の突出壁面で構成することもできる。ガスの吹
き抜け防止手段をリング状の突出壁面で構成した場合は
スプレノズルは吸収塔内壁のリング状の突出壁面のガス
流上流側の傾斜壁面に設けることが望ましい。本発明で
は、その形状が円筒型あるいは角筒型であり、排ガスの
吸収塔内での流れ方向が略鉛直方向である縦型吸収塔ま
たは排ガスの吸収塔内での流れ方向が略水平方向である
横型吸収塔に適用できる。
【0009】
【作用】吸収塔内でのガス流方向に沿った吸収塔壁面の
みに吸収液噴霧用のスプレノズルを設け、該壁面でスプ
レノズルを支持させることにより、吸収液が直接スプレ
ノズルの母管やスプレノズルの取付部に接触することが
ないので、前記母管、取付部等の耐食、耐摩耗などの問
題がなく、また、母管等のスプレノズル付属部品による
ガスの流れが妨害されることもない。角筒型の吸収塔の
場合はそのコーナー部の壁面にスプレノズルを設置する
ことで、スプレノズルの噴霧角がほぼ角筒型の吸収塔壁
面に沿うので、吸収塔内に供給されたSO2を含むガス
全量がスプレノズルから噴霧された吸収液と接触し、高
い脱硫性能が得られることになる。また、ガス流方向に
沿った吸収塔壁面のみに吸収液噴霧用のスプレノズルを
設けた場合には、スプレノズル間に吸収液が噴霧されて
いない領域が発生し、この部分をガスが吹き抜けるおそ
れがあるが、スプレノズル間の壁面にガス吹き抜け防止
手段を設けることで対応でき、この場合も高い脱硫率を
得ることができる。
【0010】
【実施例】本発明による実施例を図面と共に説明する。
図1に示す実施例の吸収塔は図6で説明した吸収塔に置
き換えて、図6の湿式排煙脱硫システムに用いられる吸
収塔であり、図6に示す吸収塔と同一機能を持つ部分は
同一番号を付し、その説明は省略する。図2には図1の
吸収塔本体1のA−A線断面図を示す。図1、2に示す
ようにスプレノズル4は角筒型の吸収塔本体1の側壁コ
ーナー部に多段に取り付けられているため、スプレヘッ
ダ10は吸収塔外に設置できる。そのためスプレヘッダ
10の外表面の腐食などの心配はなく、スプレヘッダ1
0およびスプレノズル4を支持するための支持材が不要
となる。さらにスプレノズル4の取付金具も吸収塔外に
出すことができるため、腐食などの心配がなく安い材料
の使用が可能となる。さらにスプレノズル4の取付金具
等の内装物による噴霧液滴の流れの圧力損失の増加はみ
られない。
【0011】しかしながら単に吸収塔本体1の内壁にス
プレノズル4を取り付けると、噴霧液滴の軌跡19はス
プレノズル4を頂点として円錐状に広がるため、スプレ
ノズル4の近傍ではスプレノズル4間に吸収液の液滴が
噴霧されない領域が発生する。そのため一部の塔内のガ
スは吸収液と接触せず吸収塔内を吹き抜け、全体に排ガ
スの脱硫性能は低い値となる。そこで図1、図2に示す
ように、ガス吹き抜け防止板20を吸収塔の内壁の多段
に配置されたスプレノズル4の間に、これも複数段、取
り付けることにより円錐状に広がった噴霧液滴と吸収塔
内壁にできるすき間からのガスの吹き抜けを防止でき
る。このガス吹き抜け防止板20はスプレノズル4から
の液滴の噴霧方向に向けて設置され、しかも、その液滴
の噴霧方向の幅は液滴が噴霧されない領域内に限定され
ているため、液滴の噴霧を阻害することはない。また、
図2に示すように本実施例は角筒型の吸収塔本体1のコ
ーナ部にスプレノズル4を取り付け、約90度の角度で
吸収液を噴霧するので、噴霧液滴が存在しない領域がな
くなり、スプレノズル間の吹き抜けを防止することがで
きる。この場合、必ずしもガス吹き抜け防止板20を設
ける必要はない。
【0012】図3に本発明の吸収塔の他の実施例を示
す。この図は図1で示した吸収塔本体1が円筒型である
場合のA−A線断面図を示したものである。スプレノズ
ル4から噴霧された液滴の軌跡19はある角度を持って
円錐状に広がるため、この噴霧液滴の円錐状に広がる軌
跡19のなす角度に沿って、円錐状または角筒型のガス
吹き抜け防止板20をスプレノズル4の各段の間の吸収
塔本体1の内壁に複数段、取り付ける。このとき、ガス
吹き抜け防止板20の液滴の噴霧方向の幅は噴霧液滴の
軌跡19の外側の領域に限定されるので、スプレノズル
4間の吹き抜けを防止することができる。さらに図4に
本発明の吸収塔の他の実施例を示す。この図も図1で示
した吸収塔本体1が円筒型である場合のA−A線断面図
を示したものである。図4の円筒型の吸収塔本体1にお
いて、その内壁に多段のリング状のガス吹き抜け防止板
20を水平方向に設置し、同じ位置の該防止板20の内
側端部に先端が臨むようにスプレノズル4を取り付ける
ことでガスの吹き抜けを防止するものである。
【0013】また、図5には同様な考え方に基づく他の
実施例を示す。図5に示す場合は、吸収塔本体1の塔壁
の一部を内側に曲げ、くの字型とし、これを水平方向の
円周部にドーナツ状に取り付けた装置である。スプレノ
ズル4は図5に示すようにこのくの字型のくぼみの下側
の傾斜面に取り付けることで、ガス流れに対し向流に吸
収液を噴霧することができる。スプレノズル4が一段し
かない場合は、スプレノズル4からの吸収液の噴霧でス
プレノズル4間に噴霧液滴が存在しない領域ができるが
二段のスプレノズル4を配置し、上下のスプレノズル4
を上下方向に千鳥配列することにより、この噴霧液滴が
存在しない領域をなくすことができる。同様な考えに基
づきスプレノズル4を四段、六段、八段等の複数段に設
置し、それぞれを上下方向に千鳥配列にすることもでき
る。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、吸収液のスプレノズル
を吸収塔のガス流方向に沿った壁面のみに設置するため
従来法である塔内設置に比べ、スプレノズルに吸収液を
供給するヘッダの外壁およびスプレノズルの取付金具に
対する吸収液による腐食あるいは摩耗の心配がなくな
る。またヘッダなどを支える支持材が不要となり、保守
点検が容易となる。さらに塔内に設置されたヘッダ、ス
プレノズル、支持材などによる圧力損失の増加がなく、
動力費の低減を図ることができる吸収塔をコンパクト化
できる。また、吸収塔壁面にガスの吹き抜け防止手段を
設けるとスプレノズル間に噴霧液滴が存在しないガスの
吹き抜け部がなくなり、高い脱硫性能を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による一実施例の湿式排煙脱硫装置に
おける吸収塔の側断面概略図である。
【図2】 図1の吸収塔が角筒型状である場合のA−A
線断面図である。
【図3】 図1の吸収塔が円筒型状である場合の一実施
例のA−A線断面図である。
【図4】 図1の吸収塔が円筒型状である場合の一実施
例のA−A線断面図である(ただし、ガス吹き抜け防止
板がスプレノズルと同じ高さにある場合)。
【図5】 本発明による一実施例の湿式排煙脱硫装置に
おける吸収塔の側断面概略図である。
【図6】 従来技術の湿式排煙脱硫システムを示す図で
ある。
【符号の説明】
1…吸収塔本体、2…入口ダクト、3…出口ダクト、4
…スプレノズル、5…吸収液循環ポンプ、6…酸化タン
ク、10…スプレヘッダ、19…噴霧液滴の軌跡、20
…ガス吹き抜け防止板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/34 ZAB (72)発明者 吉川 博文 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日立 株式会社呉研究所内 (72)発明者 中本 隆則 広島県呉市宝町6番9号 バブコック日立 株式会社呉工場内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸収液を吸収塔内に噴霧させ、噴霧した
    吸収液とボイラなどの燃焼装置から出る排ガスを接触さ
    せ、この排ガス中に含まれる硫黄酸化物を除去する湿式
    排煙脱硫装置において、 吸収液を噴霧するスプレノズルを吸収塔のガス流の方向
    に沿う内壁面のみに複数段設置することを特徴とする湿
    式排煙脱硫装置。
  2. 【請求項2】 吸収液を噴霧するスプレノズルは角筒型
    の吸収塔のコーナー部に配置されることを特徴とする請
    求項1記載の湿式排煙脱硫装置。
  3. 【請求項3】 吸収液を吸収塔内に噴霧させ、噴霧した
    吸収液とボイラなどの燃焼装置から出る排ガスを接触さ
    せ、この排ガス中に含まれる硫黄酸化物を除去する湿式
    排煙脱硫装置において、 吸収液を噴霧するスプレノズルを吸収塔のガス流の方向
    に沿う内壁面に複数段設置し、各スプレノズル間に発生
    する噴霧液滴が存在しない領域にある内壁面にガスの吹
    き抜け防止手段を設けることを特徴とする湿式排煙脱硫
    装置。
  4. 【請求項4】 ガスの吹き抜け防止手段はスプレノズル
    からの吸収液の噴霧角に沿った形状のガイド板であるこ
    とを特徴とする請求項3記載の湿式排煙脱硫装置。
  5. 【請求項5】 ガスの吹き抜け防止手段はガス流方向に
    沿う吸収塔内壁面を内側に窪ませて形成されるリング状
    の突出壁面であることを特徴とする請求項3記載の湿式
    排煙脱硫装置。
  6. 【請求項6】 スプレノズルは吸収塔内壁のリング状の
    突出壁面のガス流上流側の傾斜壁面に設けられることを
    特徴とする請求項5記載の湿式排煙脱硫装置。
  7. 【請求項7】 吸収塔は、その形状が円筒型あるいは角
    筒型であり、排ガスの吸収塔内での流れ方向が略鉛直方
    向である縦型吸収塔または排ガスの吸収塔内での流れ方
    向が略水平方向である横型吸収塔であることを特徴とす
    る請求項1ないし6のいずれかに記載の湿式排煙脱硫装
    置。
JP5301599A 1993-12-01 1993-12-01 湿式排煙脱硫装置 Pending JPH07155536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5301599A JPH07155536A (ja) 1993-12-01 1993-12-01 湿式排煙脱硫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5301599A JPH07155536A (ja) 1993-12-01 1993-12-01 湿式排煙脱硫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07155536A true JPH07155536A (ja) 1995-06-20

Family

ID=17898891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5301599A Pending JPH07155536A (ja) 1993-12-01 1993-12-01 湿式排煙脱硫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07155536A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19753227A1 (de) * 1997-12-01 1999-06-02 Abb Research Ltd Absorberturm
JP2010115602A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Babcock Hitachi Kk 湿式二段脱硫方法と装置
JP2013544645A (ja) * 2010-11-05 2013-12-19 フルーア・テクノロジーズ・コーポレイション 煙道ガスディフューザ・オブジェクト
KR20180125126A (ko) * 2017-05-12 2018-11-22 주식회사 파나시아 측방분사수단을 포함하는 배기가스 처리장치
CN110026072A (zh) * 2019-05-21 2019-07-19 广元揽山环保科技有限公司 一种烟气脱硫超低排放吸收塔以及烟气脱硫超低排放工艺
JP2020082017A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社東芝 二酸化炭素回収システムおよびその運転方法
JP2020082018A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社東芝 二酸化炭素回収システムおよびその運転方法
JP2021502895A (ja) * 2017-11-14 2021-02-04 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 流体分配器、反応装置及びその適用

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19753227A1 (de) * 1997-12-01 1999-06-02 Abb Research Ltd Absorberturm
JP2010115602A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Babcock Hitachi Kk 湿式二段脱硫方法と装置
JP2013544645A (ja) * 2010-11-05 2013-12-19 フルーア・テクノロジーズ・コーポレイション 煙道ガスディフューザ・オブジェクト
KR20180125126A (ko) * 2017-05-12 2018-11-22 주식회사 파나시아 측방분사수단을 포함하는 배기가스 처리장치
JP2021502895A (ja) * 2017-11-14 2021-02-04 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 流体分配器、反応装置及びその適用
JP2020082017A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社東芝 二酸化炭素回収システムおよびその運転方法
JP2020082018A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社東芝 二酸化炭素回収システムおよびその運転方法
CN110026072A (zh) * 2019-05-21 2019-07-19 广元揽山环保科技有限公司 一种烟气脱硫超低排放吸收塔以及烟气脱硫超低排放工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1034025B1 (en) Gas-liquid contactor with liquid redistribution device
JP2007275715A (ja) 湿式排煙脱硫装置
EP2463014A1 (en) A wet scrubber comprising deflector plates, and a method of cleaning a process gas
CA2446171C (en) Flue gas desulfurization system with a stepped tray
WO2011126072A1 (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP4905926B2 (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置
JPH07155536A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP2001327831A (ja) 湿式排ガス脱硫装置
JP2002248318A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH115014A (ja) 湿式排ガス脱硫装置
JP2003103139A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP2004082037A (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置
JP2006320828A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP3904771B2 (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置
JPH09141048A (ja) 湿式排ガス脱硫方法および装置
JPH119956A (ja) 湿式排煙脱硫装置の吸収塔
JP3676020B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP3380046B2 (ja) 湿式排ガス脱硫方法および装置
JP2001017827A (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置と方法
JP3907873B2 (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置
JP2003190739A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH08290037A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH10192646A (ja) ミスト除去機能を備えた水平流型湿式排煙脱硫装置
JP2013158765A (ja) 排煙脱硫装置
JP3498803B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20041018

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712