JPH07151977A - 光学式ビューファインダーを一体化したリアフォーカス方式ズームレンズ - Google Patents

光学式ビューファインダーを一体化したリアフォーカス方式ズームレンズ

Info

Publication number
JPH07151977A
JPH07151977A JP6221581A JP22158194A JPH07151977A JP H07151977 A JPH07151977 A JP H07151977A JP 6221581 A JP6221581 A JP 6221581A JP 22158194 A JP22158194 A JP 22158194A JP H07151977 A JPH07151977 A JP H07151977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
image
zoom lens
viewfinder
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6221581A
Other languages
English (en)
Inventor
San Te Won
サン テ ウォン
Man-Hyung Lee
マン ヒュン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gold Star Co Ltd filed Critical Gold Star Co Ltd
Publication of JPH07151977A publication Critical patent/JPH07151977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/14Viewfinders
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/14Viewfinders
    • G02B23/145Zoom viewfinders
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/021Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • G02B7/282Autofocusing of zoom lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • G03B13/10Viewfinders adjusting viewfinders field
    • G03B13/12Viewfinders adjusting viewfinders field to compensate for change of camera lens or size of picture
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/32Means for focusing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Telescopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、TTL方式の光学式ビューファイ
ンダーを一体化したリアフォーカス方式ズームレンズを
提供することである。 【構成】 レンズ系の前方から対物レンズ、変倍レンズ
及び結像レンズが配置される4群構成のリアフォーカス
方式のズームレンズにおいて、結像レンズの最後端に位
置するレンズと結像面との間にビームスプリットを設置
して、結像レンズとビューファインダー系とを一体化し
たものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリアフォーカス方式のズ
ームレンズに関するもので、詳しくはTTL(Through
the lens) 方式の光学ビューファインダーを一体化した
リアフォーカス方式ズームレンズに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の光学式ビューファインダー系は、
技術構成面から大別すると撮像系とは別のビューファイ
ンダー系を有する方法と撮像系と一体化されたビューフ
ァインダー系を有する方法とに大別される。前記光学式
ビューファインダーに関しては、米国特許第4,54
4,250号の“Optical System for Camera with a V
iew Finder”及び“Camera技術handbook−日本写真工業
技術社”に一部紹介されている。
【0003】前記二種の光学式ビューファインダーのう
ち、撮像系とは別のビューファインダー系を有する技術
構成においては、光学実像式と光学虚像式とに区分され
る。図4は従来の光学実像系の構成を示すものであり、
図5はその作用を示すものである。図4を参照すると、
対物レンズ1が光軸を中心として最も前方に位置し、陽
又は陰の屈折率を有するレンズにより組合され、所定の
変倍を実施するための変倍レンズ2がその後方に形成さ
れる。そして、陽又は陰の屈折率を有するレンズで組合
される伝達レンズ3が前記変倍レンズ2の後方部に所定
の間隔を置いて構成され、前記変倍レンズ2から入射さ
れる像をその機能に応じて伝達する役割をする。接眼レ
ンズ4は前記伝達レンズ3の後方に構成され、一般的に
陽の屈折率を有するレンズで構成される。
【0004】図5(A)はこのような構成を有する従来
の光学実像式ビューファインダーの作用説明図である。
先ず、前記対物レンズ1は任意の位置にある物体5に対
して光路を屈折させて鏡筒内に像を伝達する。変倍レン
ズ2は伝達された像に対して撮像系の焦点距離の変化に
連動して位置移動することにより倒立実像5′を形成さ
せる。前記対物レンズ1及び変倍レンズ2により形成さ
れた倒立実像5′に対して伝達レンズ3は倒立実像5′
の上下又は左右を被写系の物体と同一形態を有するよう
に正立実像5″を形成し、眼で観察するのに適当な大き
さに像を拡大又は縮小する。このように伝達レンズ3に
より形成された像は拡大鏡の役割をする接眼レンズ4に
より再び拡大されて眼に伝達され、最終的に眼の網膜に
像が形成される。
【0005】図5(B)は像の変倍を実施する変倍レン
ズ2が対物レンズ1の方向に少し移動した場合で、その
具体的作用説明は図5(A)と同じである。従来の光学
虚像式の場合は、図6(A)及び図6(B)に示すよう
に、光軸を中心として最前方に対物レンズ11が構成さ
れる。そして、陽又は陰の屈折率を有するレンズ等で組
合されて像の変倍を実施する変倍レンズ12は光軸を中
心として前記対物レンズ11に対して一定間隔を維持
し、その後方に構成される。接眼レンズ13は光軸を中
心として前記変倍レンズ11との一定間隔を維持し、最
後方に構成される。
【0006】図6(B)は像の変倍を実施する変倍レン
ズ12が対物レンズ1の方向に少し移動した場合で、そ
の具体的説明は図6(A)と同じである。このような構
成を有する従来の光学虚像式ビューファインダーの作用
を図7を参照して以下に説明する。対物レンズ11は任
意の物体14に対して光を屈折させて鏡筒内に像を伝達
し、撮像系に連動する変倍レンズ12により図7に示す
ような正立虚像14′を形成する。そして、このように
対物レンズ11及び変倍レンズ12により形成された像
が正立虚像であるため、光学実像のように像補償のため
に別の段階を必要としない。前記正立虚像14′は直ち
に対物レンズ11により拡大され眼に伝達されて、網膜
に像が形成される。
【0007】これとは異なり撮像系と一体化されて撮像
系の変倍部を共有する構造のTTL(Through the len
s) 方式の光学ビューファインダーの場合は、図8に示
すように、撮像系において光軸を中心として最前方に陽
又は陰の屈折率を有するレンズの組合で構成されて全体
的に陽の屈折率を有する対物レンズ21が設置され、そ
の次には陽又は陰の屈折率を有するレンズで組合されて
全体的に陰の屈折率を有し、所定の変倍を実施する変倍
レンズ22が設置され、その後方には像を補償するため
の補償レンズ23をそれぞれ一定距離を維持して順次に
設置する。補償レンズ23と陽又は陰の屈折率を有する
レンズの組合で構成されて全体的に陽の屈折率を有する
結像レンズ24との間に六面体形状のビームスプリット
25を設置する。前記ビームスプリット25の内部には
入射される光を所定角度に反射させるための反射面25
aが設置される。前記ビームスプリット25と結像レン
ズ24との間には像の明るさを調節するためのしぼり2
6を設置する。そして、前記補償レンズ23を通じて伝
達される入射光は前記反射面25aで反射されて、光路
が二分化される。二分化された光路中の一つはビューフ
ァインダー系に進行し、他の一つは結像レンズ24に進
行する。前記結像レンズ24を通過した光は受光素子2
7にその像が結像される。
【0008】そして、ビューファインダー系に入射され
た平行光は全反射鏡28、フィールドレンズ28a及び
伝達レンズ29を通じて接眼レンズ30に伝達され、接
眼レンズ30は像を拡大し再び眼に伝達することによ
り、像を観察できるようになる。図9(A)は従来のT
TL方式光学ビューファインダーの作用説明図で、ワイ
ドである場合を示し、図9(B)はテレである場合を示
す。
【0009】前記TTL方式のビューファインダーの動
作を図9(A)及び図9(B)を参照して以下に説明す
る。先ず、一定距離に位置する被写体(O)に対して対
物レンズ21は鏡筒内の特定位置に常に像(O′)が形
成されるようにフォーカシングする。この像に対して変
倍レンズ22が移動するにつれてそれぞれ異なる位置に
像(I)を形成し、位置変化に対して常に平行光を結像
系に伝達し得るように補償レンズ23が構成される。こ
のように形成された平行光は結像系に入射される前にし
ぼり26の前に設置されたビームスプリット25の内部
に設置された反射面25aにより進行光路が二分化され
る。二分化された二つの光は分離後にも続けて平行光と
して進行する。結像系に入射された平行光は再び結像レ
ンズ24により受光素子27の受光面に結像され
(I′)、そしてビューファインダー系に入射された平
行光は結像レンズ28によりビューファインダー鏡筒内
に像(I″)が形成され、この像は再び伝達レンズ29
により所定の像として伝達されながら(II)、像の大
きさと形態が補正されて接眼レンズ30に伝達され、接
眼レンズ30はこの像を拡大し、再び眼に伝達して像を
観察できるようにする。図9(B)は前記変倍レンズ2
2を前記対物レンズ21の方向に少し移動して構成され
たものを示すもので、その詳細な説明は図9(A)と同
じである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た構成の撮像系とは別のビューファインダー系を有する
方法と撮像系と一体化されたビューファインダー系を有
する方法とにおいては、入射される像の視差が発生する
ため補償レンズのような視差補正機構を備える等、その
構造が複雑であり、実際の撮影像とビューファインダー
を通じて肉眼で見る観察像との差が発生し、高いズーム
比を有する撮像系に対応するビューファインダー系を構
成しにくい問題点がある。
【0011】又、既存のフロントフォーカス方式のズー
ムレンズと一体化して使用するTTL方式の光学式ビュ
ーファインダーの場合は平行光が入射されるので、撮像
系とは別の対物レンズを設置すべきであり、これにより
光学系の構成上の損失があり、光学系の構造が複雑にな
る問題がある。従って、本発明の目的はTTL方式の光
学式ビューファインダーを一体化したリアフォーカス方
式ズームレンズを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、レンズ系の前方から対物レンズ、変
倍レンズ及び結像レンズが配置される4群構成のリアフ
ォーカス方式のズームレンズにおいて、結像レンズの最
後端に位置するレンズと結像面との間にビームスプリッ
トを設置して、結像レンズとビューファインダー系とを
一体化したものである。
【0013】
【実施例】図1(A)はワイド、図1(B)はテレをそ
れぞれ示すもので、光軸(A1)を中心として最前方に
は全体的に陽の屈折率を有し、陽又は陰の屈折率を有す
るレンズで組合される対物レンズ51が設置される。前
記対物レンズ51の後方には全体的に陰の屈折率を有
し、所定の変倍を実施し、陽又は陰の屈折率を有するレ
ンズの組合で構成される変倍レンズ52が一定間隔を置
いて構成される。前記変倍レンズ52を移動させること
により全体ズームレンズ系の焦点距離を変化させる変倍
部を構成する。
【0014】光軸(A1)を中心として変倍レンズ52
の後方には光量を所定量に調整するためのしぼり53が
構成される。前記しぼり53の後方には前記しぼり53
を通じて入射される像を最終結像として伝達するための
伝達レンズ54が設置される。そして、前記伝達レンズ
54の後方には陽又は陰の屈折率を有するレンズの組合
で構成されて全体的には陽の屈折率を有する結像レンズ
55を提供して、全体的に4群構成のズームレンズ系が
構成される。
【0015】このような4群構成のズームレンズにおい
て、最後方に位置する結像レンズ55の最後方レンズの
面と結像面61との間に光路を一定比率の明るさに二分
するために内部に反射面56aを構成している六面体形
状のビームスプリット56が設置される。ビームスプリ
ット56に設置された反射面56aには最終結像点での
像及び眼に伝達される像の演色性を良好に維持するため
に結像系を構成するズームレンズ系において有効波長範
囲にある各々の波長に対して同一比率の反射率及び透過
率を有するようにコーティングし、併せてプリズムビー
ムスプリットを使用する場合に像のゴースト及びフレア
ー(flare) を防止するためにプリズムの一部面に溝を形
成する等の処理が必要である。
【0016】このようにビームスプリット56により分
離される2つの光軸のうち、前述した各レンズと同じ光
軸上にCCDを受光素子として使用する場合、前記信号
防止のために光学的ローパスフィルターを設置し、受光
素子57を提供して結像系としての機能を有するズーム
レンズを構成する。そして、これとは別にビームスプリ
ット56により垂直に反射されて形成された光軸に対し
て全反射鏡59をビームスプリット56内に設置された
反射面56aと同一角度で設置して光軸を平行に構成す
る。その後方には発散光を収斂させる機能を有するフィ
ールドレンズ58を設置する。このように平行に構成さ
れた光軸上に像の形態を最終的に被写体と同じ上下及び
左右形状を有するように補正し、光学性能の補正、又は
眼により感知される像が適当な大きさで感知されるよう
に拡大及び縮小して眼に伝達するための伝達レンズ60
が構成される。そして、その後方には接眼レンズ62が
構成される。
【0017】このような最終像に対して像を拡大して見
ることができるように前記伝達レンズ60の後方に一定
間隔を置いて接眼レンズ62を設置してビューファイン
ダー系を構成する。このような本発明による光学式ビュ
ーファインダーを一体化したリアフォーカス方式のズー
ムレンズの動作を図2を参照して以下に説明する。
【0018】任意の物体距離に位置する被写体に対して
対物レンズ51には倒立実像が形成される。この際に、
対物レンズ51は機構的に固定されるため物体距離の変
化に応ずるフォーカシングを実施しない。この倒立実像
を物体として変倍レンズ52は再び正立実像を形成する
所定変倍を実施し、この像の結像位置と倍率は変倍レン
ズ52の移動及び物体距離に従って(I2),(I
2′)のように変化する。このような変倍レンズ52に
よる結像倍率の変化は最終像が形成される点での結像倍
率の変化は焦点距離の変化によりなる。これが変倍レン
ズ52が変倍を行う原理である。又、結像位置の変化は
結像系を構成するズームレンズの後方に位置する結像レ
ンズ55の移動により結像面に結像されるように調整さ
れる。従って、このような動作により像を形成するズー
ムレンズをリアフォーカス方式のズームレンズという。
【0019】前記変倍レンズ52により形成された像
(I2)は、その像から発散してズームレンズに入射す
る光線幅がしぼり53により調整されて明度調整された
後に伝達レンズ60に入射される。伝達レンズ60は発
散光の性能補正の必要によって発散光又は収斂光に変更
し再び結像レンズ55に入射させ、結像レンズ55は最
終的に変倍レンズ52による像(I2)に対する倒立実
像(I3)を受光素子57の設置された結像面に形成す
る。
【0020】この際に、結像面61に入射する収斂光は
ビームスプリット56の内部に設置された反射面56a
により二分化され、そのうち一つの光はビューファイン
ダー系を構成する結像レンズ59に入射され、他の光は
結像系の結像面に入射される。一方、ビューファインダ
ー系に入射された像は反射面と光軸が交差する点を中心
として結像面と同一位置に像(I4)を形成し、この像
から発散する光はフィールドレンズ58により収斂光に
変換されて進行され、進行中に全反射鏡59での反射に
より光路転向されて伝達レンズ60に入射される。入射
された光線に対して伝達レンズ60は、その後方に設置
された接眼レンズ61の付近に正立実像I5を形成し、
この像を拡大鏡の役割をする接眼レンズ61により観察
角を拡大して拡大した像を眼で観察することになる。
【0021】本発明の他の実施例を図3に基づいて以下
に説明する。本実施例においては、本発明の前実施例と
同様に対物レンズ51、変倍レンズ52、しぼり53、
伝達レンズ54及び結像レンズ55を設置し、前記結像
レンズ55の最後レンズの後方にビームスプリット56
を設置する。ここで、前記ビームスプリット56の内面
に平行光として入射される光を所定角度に反射及び透過
させて光路を二分化させる反射面56aを設置する。本
発明の先の実施例とは異なり、本実施例においては受光
素子57を前記ビームスプリット56で直角に反射され
る方向に設置して像を結像させるとともに、続けて進行
方向に入射される平行光は陽又は陰の屈折率を有するレ
ンズで構成される伝達レンズ60と接眼レンズ62を通
じて眼で見えることになる。
【0022】このように構成することにより、その構成
を単純化するとともにビューファインダー系を構成する
ために別の空間を確保すべきである不便が伴われない。
【0023】
【発明の効果】前述したような本発明による光学ビュー
ファインダーを一体化したリアフォーカス方式ズームレ
ンズの効果を以下に説明する。既存のTTL方式と比べ
ると、先ず結像系を構成するズームレンズ系に設置され
た伝達レンズと結像レンズをビューファインダー系と共
有するので、単に対物レンズと変倍レンズとから構成さ
れた変倍部だけを共有する既存TTL方式とは差異点が
ある。そして、自動露出系を構成することにおいて、結
像系に設置された受光素子とビューファインダー系を通
じて実時間観察ができるようにすることにより既存方式
とは技術的差別性がある。
【0024】又、本発明による光学ビューファインダー
を一体化したリアフォーカス方式ズームレンズは電子式
ビューファインダー系に比べてビューファインダー駆動
に必要な別の電源が要らないので低消費電力で使用可能
であり、別のカラーディスプレー素子を使用しないので
安価で高解像度のカラー画像を具現でき、フォーカシン
グ力を増大することができる。
【0025】そして、別のビューファインダー系が設置
された場合に発生する視差を受光素子に結像するレンズ
と光軸を共有する方法により防止することができ、別の
ビューファインダー系が設置された場合に比べてビュー
ファインダー鏡筒内に可動部がないのでその構造を簡単
にすることができる。さらに、本発明はリアフォーカス
方式であるので、既存のフロントフォーカス方式に比べ
て光学ビューファインダー系の小型化、軽量化が容易で
あり、しぼりにより調節された光が眼に入射されるの
で、特に明るいところで快適な像を見ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光学系のワイドの場合(A)と、
テレの場合(B)の構成図である。
【図2】本発明による光学系のワイドの場合(A)と、
テレの場合(B)の作用図である。
【図3】本発明の他の実施例によるレンズの構成図であ
る。
【図4】従来の光学実像式のビューファインダーの構成
図である。
【図5】従来の光学実像式のビューファインダーの作用
説明図(A,B)である。
【図6】従来の光学虚像式のビューファインダーの構成
図(A,B)である。
【図7】従来の光学虚像式のビューファインダーの作用
説明図である。
【図8】従来のTTL方式の光学ビューファインダーの
構成図である。
【図9】従来のTTL方式の光学ビューファインダーの
作用説明図(A,B)である。
【符号の説明】
51…対物レンズ 52…変倍レンズ 53…しぼり 54…伝達レンズ 55…結像レンズ 56…ビームスプリット 56a…反射面 57…受光素子 58…フィールドレンズ 59…前反射鏡 60…伝達レンズ 61…結像面 62…接眼レンズ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズ系の前方から対物レンズ、変倍レ
    ンズ、伝達レンズ及び結像レンズが配置されて構成され
    る4群構成のリアフォーカス方式のズームレンズにおい
    て、結像レンズの最後端に位置するレンズと結像面との
    間にビームスプリットを設置して光の一部を分離するこ
    とを特徴とする光学式ビューファインダーを一体化した
    リアフォーカス方式ズームレンズ。
  2. 【請求項2】 ビューファインダー系を構成する光路
    に、像の発散を抑制する光学素子と、被写体と同一形態
    の像が眼で見えるようにするための補正手段と、受光素
    子により撮像される領域だけを制限して眼に送る視野補
    正手段及び像拡大手段を含んで構成されることを特徴と
    する請求項1に記載の光学式ビューファインダーを一体
    化したリアフォーカス方式ズームレンズ。
  3. 【請求項3】 前記ビームスプリット内に全反射鏡を設
    置することにより、有効な波長帯域の各波長に対して同
    一又は類似反射及び透過特性を有するように構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の光学式ビューファイ
    ンダーを一体化したリアフォーカス方式ズームレンズ。
  4. 【請求項4】 レンズ系の前方から対物レンズ、変倍レ
    ンズ、伝達レンズ及び結像レンズが配置されて構成され
    る4群構成のリアフォーカス方式のズームレンズにおい
    て、結像レンズの最後端に位置するレンズとフィールド
    レンズとの間にビームスプリットを設置して光の一部を
    分離することを特徴とする光学式ビューファインダーを
    一体化したリアフォーカス方式ズームレンズ。
  5. 【請求項5】 ビューファインダー系を構成する光路
    に、像の発散を抑制する光学素子と、被写体と同一形態
    の像が眼で見えるようにするための補正手段と、受光素
    子により撮像される領域だけを制限して眼に送る視野補
    正手段及び像拡大手段を含んで構成されることを特徴と
    する請求項4に記載の光学式ビューファインダーを一体
    化したリアフォーカス方式ズームレンズ。
  6. 【請求項6】 前記ビームスプリット内に全反射鏡を設
    置することにより、有効な波長帯域の各波長に対して同
    一又は類似反射及び透過特性を有するように構成される
    ことを特徴とする請求項4に記載の光学式ビューファイ
    ンダーを一体化したリアフォーカス方式ズームレンズ。
  7. 【請求項7】 前記ビームスプリットで二分化された光
    路のうち、直角に反射されて進行する方向に結像面を設
    置し、他の方向に進行する方向にフィールドレンズ、伝
    達レンズ、接眼レンズを設置してビューファインダー系
    を構成することを特徴とする請求項4に記載の光学式ビ
    ューファインダーを一体化したリアフォーカス方式ズー
    ムレンズ。
JP6221581A 1993-09-17 1994-09-16 光学式ビューファインダーを一体化したリアフォーカス方式ズームレンズ Pending JPH07151977A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR930018892 1993-09-17
KR18892/1993 1993-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07151977A true JPH07151977A (ja) 1995-06-16

Family

ID=19363896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6221581A Pending JPH07151977A (ja) 1993-09-17 1994-09-16 光学式ビューファインダーを一体化したリアフォーカス方式ズームレンズ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0644688A1 (ja)
JP (1) JPH07151977A (ja)
KR (1) KR0133445B1 (ja)
CN (1) CN1117146A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103969814A (zh) * 2014-04-23 2014-08-06 广州博冠光电科技股份有限公司 一种光学变焦***
CN110174748A (zh) * 2019-03-08 2019-08-27 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
CN112630937A (zh) * 2016-12-26 2021-04-09 三星电机株式会社 光学成像***
CN113448060A (zh) * 2021-08-15 2021-09-28 博圳道(深圳)科技有限公司 有效焦距15mm、相对孔径F5.0的半幅双非球面镜头

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556791B1 (en) * 1999-12-21 2003-04-29 Eastman Kodak Company Dual channel optical imaging system
JP5653165B2 (ja) * 2009-12-22 2015-01-14 キヤノン株式会社 ズームレンズ
CN107577037A (zh) * 2017-10-25 2018-01-12 张新华 一种双视场单筒望远镜
CN108828750B (zh) * 2018-09-05 2023-07-04 西安中科立德红外科技有限公司 一种大口径超高分辨率的红外镜头

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108231A (ja) * 1985-11-05 1987-05-19 Sony Corp カメラ用ビユ−フアインダ装置
JPS62247316A (ja) * 1986-04-21 1987-10-28 Canon Inc 2つの合焦用レンズ群を有したズ−ムレンズ
JPH02100008A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Canon Inc 2次結像方式のファインダー光学系
JPH0593862A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Canon Inc リヤーフオーカス式のズームレンズ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3914034A (en) * 1973-09-14 1975-10-21 Canon Kk Camera system, especially motion picture camera system with interchangeable lenses
JPS6059230U (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 キヤノン株式会社 二次結像式フアインダ−
JPS60205415A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Olympus Optical Co Ltd 一眼レフレツクスカメラのフアインダ−光学系
JPS6173938A (ja) * 1984-09-20 1986-04-16 Canon Inc Ttlフアインダ−およびオ−トフオ−カス光学系を備えたカメラ
JP2617965B2 (ja) * 1988-01-20 1997-06-11 オリンパス光学工業株式会社 一眼レフレックスカメラのファインダー光学系
JP3003226B2 (ja) * 1990-12-28 2000-01-24 ソニー株式会社 ズームレンズ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108231A (ja) * 1985-11-05 1987-05-19 Sony Corp カメラ用ビユ−フアインダ装置
JPS62247316A (ja) * 1986-04-21 1987-10-28 Canon Inc 2つの合焦用レンズ群を有したズ−ムレンズ
JPH02100008A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Canon Inc 2次結像方式のファインダー光学系
JPH0593862A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Canon Inc リヤーフオーカス式のズームレンズ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103969814A (zh) * 2014-04-23 2014-08-06 广州博冠光电科技股份有限公司 一种光学变焦***
CN112630937A (zh) * 2016-12-26 2021-04-09 三星电机株式会社 光学成像***
US11635592B2 (en) 2016-12-26 2023-04-25 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical imaging system
CN110174748A (zh) * 2019-03-08 2019-08-27 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
US11243371B2 (en) 2019-03-08 2022-02-08 Genius Electronic Optical (Xiamen) Co., Ltd. Optical imaging lens
CN113448060A (zh) * 2021-08-15 2021-09-28 博圳道(深圳)科技有限公司 有效焦距15mm、相对孔径F5.0的半幅双非球面镜头
CN113448060B (zh) * 2021-08-15 2024-05-14 博圳道(深圳)科技有限公司 有效焦距15mm、相对孔径F5.0的半幅双非球面镜头

Also Published As

Publication number Publication date
KR0133445B1 (ko) 1998-04-23
KR950009339A (ko) 1995-04-21
EP0644688A1 (en) 1995-03-22
CN1117146A (zh) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08278448A (ja) 鏡筒光学系
CN110196484A (zh) 一种镜头
CN101932966B (zh) 望远镜及双眼机身构件
EP0844505A2 (en) Variable-inclination-angle lens-barrel for microscopes and microscope system
JPH07151977A (ja) 光学式ビューファインダーを一体化したリアフォーカス方式ズームレンズ
JPH01233430A (ja) ケプラー式ファインダー光学系
US4730199A (en) Photographic apparatus
JPS588482B2 (ja) コンパクトナズ−ムレンズ
JPH09329752A (ja) ファインダー光学系
JP3548517B2 (ja) ズームレンズ及びそれを用いた投影装置
JPH0644097B2 (ja) 変倍光学系
JPS58199317A (ja) 一眼レフカメラ用アタツチメント光学系
JP2958124B2 (ja) 実像式変倍ファインダー光学系
JP2640482B2 (ja) 2群ズーム光学系
JPH05188297A (ja) 切換え式の反射屈折光学系
JP4900770B2 (ja) ファインダ光学系及びこれを搭載する光学機器
JPH08313817A (ja) 双眼鏡
JP2605872B2 (ja) アイレベル・ウエストレベル両用の実像式ファインダー光学系
JP2559731Y2 (ja) 鏡筒光学系
JP2572246B2 (ja) 変倍フアインダー
JP3356327B2 (ja) 視度・視差補正可能なファインダー光学系
JPH04346Y2 (ja)
JPH07110428A (ja) オートフォーカス双眼鏡
JPS61184514A (ja) 可動の光分割部材を有したズ−ムレンズ
KR19980084113A (ko) 초소형 아포컬 줌 광학계

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980901