JPH07149589A - アルミナセラミックス表面への金属層形成方法 - Google Patents

アルミナセラミックス表面への金属層形成方法

Info

Publication number
JPH07149589A
JPH07149589A JP33911293A JP33911293A JPH07149589A JP H07149589 A JPH07149589 A JP H07149589A JP 33911293 A JP33911293 A JP 33911293A JP 33911293 A JP33911293 A JP 33911293A JP H07149589 A JPH07149589 A JP H07149589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina ceramics
ceramics
forming
metal layer
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33911293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Ishida
陽一 石田
Nobuyuki Minami
信之 南
Shigeru Takahashi
繁 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP33911293A priority Critical patent/JPH07149589A/ja
Publication of JPH07149589A publication Critical patent/JPH07149589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チタンを含んだ金属ロウを、アルミナセラミ
ックス表面に強固にロウ付けすることができる安価で簡
便な金属層を形成する方法を提供すること。 【構成】 アルミナセラミックスの表面に次亜硝酸塩
(次亜硝酸(HON=NOH)の塩)を塗布して窒素雰
囲気中にて1100〜1450℃で加熱処理することに
より、アルミナセラミックス表面に窒化層を形成し、そ
の面上に銀と銅、或いは金とニッケルからなるマトリッ
クス中に、チタン、ジルコニウム、ハフニウム等の活性
金属を含有した金属ロウをロウ付けすることにより金属
層を形成することとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セラミックス表面に金
属層を形成する方法に関し、特にアルミナセラミックス
表面に金属層を形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミナセラミックスは、特性が優れて
おりしかも安価であるなどの利点から現在最も一般的に
使われているセラミックスであるが、アルミナセラミッ
クスの表面に形成された金属層は、導体として、或いは
該セラミックスと異種金属との接合のためによく用いら
れる。そのため、形成された金属層は、セラミックス表
面に対して高強度で接合されていることが必要となる。
【0003】従来のアルミナセラミックス表面への金属
層の形成方法は、高強度で接合する必要があるため、例
えば高融点金属であるMo−MnやNi−Wなどから成
る金属を1500℃程度の高温でセラミックス表面に焼
き付けて金属層を形成する方法が採られている。しかし
この方法では、製造に高温を要するため、生産効率が悪
く、歩留りを悪くしたり、製造原価を高くしたりなどの
問題があった。
【0004】また、近年においては、金属層を形成する
安価で簡便な方法として、従来より使用されている銀と
銅との共晶組成から成るロウ中に、活性金属であるチタ
ンを含んだ金属ロウを使用して、800℃前後の低い温
度でセラミックスにロウ付けする方法も採られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしこの方法では、
窒化珪素や炭化珪素などの非酸化物セラミックスに対し
ては、セラミックスとロウとの界面でロウ中に存在する
チタン(Ti)と、セラミックス中の窒素(N)や炭素
(C)とが、反応してTiNやTiCとなって強く結合
するため、高い接合強度を有する金属層が得られるが、
酸化物セラミックスに対しては、ロウ中のチタンと酸化
物セラミックス中の酸素(O)とが反応して、脆い酸化
物であるTiO及びTiOが生成してしまい、また、
非酸化物セラミックスに比べロウの濡れ性が悪いなどの
理由のため、高い接合強度を有する金属層を得るのは難
しかった。
【0006】この酸化物セラミックスの中でもアルミナ
セラミックスは、チタンを含んだロウの濡れ性が特に悪
く、そのため、チタンを含んだロウを用いて金属層を形
成することに対しては、実用に耐える接合強度を持つ金
属層を得るには非常に難しいという問題があった。
【0007】本発明は、上述した従来技術が有する課題
に鑑みなされたものであって、その目的は、アルミナセ
ラミックスに対し、チタンを含んだ金属ロウを、セラミ
ックス表面に強固にロウ付けすることができる安価で簡
便な金属層を形成する方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記目的
を達成するため鋭意研究した結果、アルミナセラミック
ス表面に金属層を形成する方法として、アルミナセラミ
ックスの表面に窒化層を形成し、その面上に活性金属を
含有するロウで金属層を形成する方法を採れば目的を達
成することができるとの知見を得て、本発明を完成し
た。
【0009】上記アルミナセラミックス表面に窒化層を
形成する方法としては、該セラミックスの表面に次亜硝
酸塩を塗布した後、窒素雰囲気中にて1100〜145
0℃で加熱処理するものとした。
【0010】アルミナセラミックスの表面に次亜硝酸塩
(次亜硝酸(HON=NOH)の塩〕を塗布して窒素雰
囲気中にて加熱処理することにより、アルミナ(Al
)中のアルミニウム(Al)と、次亜硝酸塩中の窒
素(N)とが反応して結合し、窒化物であるAlNの被
膜、即ち窒化層が形成される。
【0011】また、上記次亜硝酸塩としては、例えば次
亜硝酸アンモニア、次亜硝酸ナトリウムなどがあるが、
それらをペースト状などにしてセラミックスの表面に塗
布すればよい。
【0012】さらに、加熱処理する温度としては、11
00〜1450℃が好ましく、1100℃よりも低いと
アルミナセラミックス中のAlと次亜硝酸塩中のNとが
反応しないので、AlN層が形成されず、また、145
0℃より高いとアルミナセラミックス中の焼結助剤が滲
み出してしまうので、これ以上高くできない。
【0013】上記活性金属を含有する金属ロウとして
は、銀と銅、或いは金とニッケルから成るマトリックス
中に、チタンまたは同様の働きを持つジルコニウム、ハ
フニウム等の活性金属を含むロウであるとした。
【0014】このロウをアルミナセラミックス表面に形
成されたAlNの室化層の面上に、800℃程度の温度
でロウ付けすると、セラミックス面に良くロウが濡れ、
さらに窒化層中のNとロウ中のTi等とが反応してその
界面にTiN等を形成し、強固に接合して金属層が形成
される。
【0015】以上の方法を採ることにより、低温度で使
用されるチタン等を含んだ金属ロウを、アルミナセラミ
ックスに強固にロウ付けすることが出来、その結果、安
価で簡便にアルミナセラミックス表面に金属層を形成す
ることが出来る。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と共に挙げ、
本発明をより詳細に説明する。
【0017】(実施例1〜5)セラミックスとして10
mm角で、厚さ3mmのアルミナセラミックス〔(株)
日本セラテック社製〕を用い、その表面にスクリーン印
刷で次亜硝酸ナトリウムを塗布し、1100〜1450
℃の窒素雰囲気中で加熱処理した。加熱処理後、直径3
mm、厚さ0.05mmの活性金属を含有するロウ(7
1Ag−27Cu−2Tiwt%)を介して、直径3m
mのコバール〔住友特殊金属(株)社製KV−2〕を接
合し、それを引っ張ることによりアルミナセラミックス
に接合した金属層の接合強度を求めた。
【0018】なお、この時のロウ付けは、真空雰囲気中
で800℃に加熱処理することにより行った。また、接
合したコバールを垂直方向に引っ張り、破壊に至るまで
の引っ張り強度を測定し、その強度をロウ(金属層)の
接合強度とした。その結果を表1に示す。
【0019】(比較例1〜3)また、比較のため、実施
例と同一の材料を用い、次亜硝酸ナトリウムを塗布した
アルミナセラミックスを表1に示す温度で加熱処理した
後、実施例と同様に接合した。得られた接合体に対し
て、同じく実施例と同様に接合強度を求めた。その結果
を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1から明らかなように、実施例において
は、いずれも実用強度(50MPa)を満たす接合体が
得られた。これに対して比較例では、加熱処理温度が規
定範囲外にあるので、満足な結果が得られなかった。
【0022】
【発明の効果】以上、説明した本発明にかかるアルミナ
セラミックス表面への金属層形成方法によれば、アルミ
ナセラミックスの表面に接合強度の高い金属層を接合す
ることが出来、その結果、アルミナセラミックス表面に
安価で簡便に金属層を形成することが出来る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミナセラミックス表面に窒化層を形
    成し、その面上に活性金属を含有する金属ロウをロウ付
    けして金属層を形成することを特徴とするアルミナセラ
    ミックス表面への金属層形成方法。
  2. 【請求項2】 アルミナセラミックス表面に窒化層を形
    成する方法が、該セラミックスの表面に次亜硝酸塩を塗
    布した後、窒素雰囲気中にて1100〜1450℃で加
    熱処理するものであることを特徴とする請求項1記載の
    アルミナセラミックス表面への金属層形成方法。
  3. 【請求項3】 活性金属を含有するロウが、銀と銅、或
    いは金とニッケルから成るマトリックス中に、チタン、
    ジルコニウム、ハフニウムの活性金属を含むロウである
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のアルミナセラミ
    ックス表面への金属層形成方法。
JP33911293A 1993-11-25 1993-11-25 アルミナセラミックス表面への金属層形成方法 Pending JPH07149589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33911293A JPH07149589A (ja) 1993-11-25 1993-11-25 アルミナセラミックス表面への金属層形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33911293A JPH07149589A (ja) 1993-11-25 1993-11-25 アルミナセラミックス表面への金属層形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07149589A true JPH07149589A (ja) 1995-06-13

Family

ID=18324379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33911293A Pending JPH07149589A (ja) 1993-11-25 1993-11-25 アルミナセラミックス表面への金属層形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07149589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015337A3 (de) * 1996-10-10 1998-06-11 Marcel Huder Festkörperfilter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015337A3 (de) * 1996-10-10 1998-06-11 Marcel Huder Festkörperfilter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06115009A (ja) セラミックス焼結体の接合方法
JPS6365635B2 (ja)
JPS59137373A (ja) セラミツクの接合方法
JPH07149589A (ja) アルミナセラミックス表面への金属層形成方法
JPS59232692A (ja) セラミツクと金属等との接合用ろう材及びこれを用いたセラミツクと金属等の複合体
JPH0424312B2 (ja)
JPH08183675A (ja) サファイア表面への金属層形成方法
JP3523665B2 (ja) セラミックス表面への金属層の形成方法
JP3531838B2 (ja) ジルコニアセラミックス表面への金属層形成方法
JPH0460946B2 (ja)
JP2729751B2 (ja) アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法
JP3388606B2 (ja) セラミックスの接合方法
JPH0733566A (ja) セラミックス表面への金属層の形成方法
JP3081256B2 (ja) セラミックスのメタライズ用合金及びメタライズ方法
JP3352823B2 (ja) 炭化珪素セラミックスとシリコンとの接合方法
JP3289860B2 (ja) セラミックスとシリコンとの接合方法
JP3255379B2 (ja) アルミナセラミックスと金属の接合方法
JP2000178081A (ja) 金属―セラミックス接合基板
JP2001048670A (ja) セラミックス−金属接合体
JP2826840B2 (ja) セラミック体と金属部材の接合方法
JP3292767B2 (ja) 炭化珪素セラミックスとシリコンとの接合方法
JPH0362674B2 (ja)
JPH08169778A (ja) アルミナ系セラミックス−アルミニウム合金の接合用ろう合金及び接合体
KR0180485B1 (ko) 질화 규소 소결체와 금속 접합체의 제조 방법
JPH0460947B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02