JPH07147107A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH07147107A
JPH07147107A JP5293334A JP29333493A JPH07147107A JP H07147107 A JPH07147107 A JP H07147107A JP 5293334 A JP5293334 A JP 5293334A JP 29333493 A JP29333493 A JP 29333493A JP H07147107 A JPH07147107 A JP H07147107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
backlight
crystal display
light
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5293334A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Tono
俊彦 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5293334A priority Critical patent/JPH07147107A/ja
Publication of JPH07147107A publication Critical patent/JPH07147107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶パネルまたは液晶モジュールの裏面に
は、その表示領域の輝度を向上させるためにバックライ
トが設けられるが、このライトより発生する熱により液
晶のスレッショルド電圧が経時変化してゆく。本発明は
これを防止するものである。 【構成】 導光板5のサイドにライト6が設けられ、こ
のライトの光を有効活用するAlの反射手段9が設けら
れ、これらは一体化されている。反射手段は金属でなる
ため、高熱部に対応する下側フレーム11に穴12を設
け、液晶に加わる熱を穴を介して放出している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バックライト内蔵型の
液晶表示装置に関し、特にパネルまたはモジュールとバ
ックライトを内蔵するためのフレームに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に液晶表示装置は、液晶パネル(ま
たは液晶モジュール)、バックライトおよびこれらを内
蔵するためのフレームからなる。液晶パネルは、相対向
した一対の透明な絶縁性基板、例えばガラス基板に、そ
の周辺がシールされた状態の中に液晶が注入されている
ものである。
【0003】またこの液晶パネルには、駆動用のIC等
がCOGでパネル上に実装されたりまたはTABに実装
され、その他の部品や半導体チップがプリント基板に実
装され、このTAB、プリント基板およびコネクタ等が
一体でなって液晶モジュールが構成される。また将来的
には、半導体技術によりガラス基板上にポリシリコン等
より成る半導体素子が組み込まれた場合、プリント基板
やTABが不要になることも考えられる。
【0004】以上この液晶パネルや液晶モジュールの裏
面には、液晶表示領域の輝度を向上するために、この裏
面にバックライトが実装される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このバックライトは、
例えば冷陰極管を導光板のサイドに設けられて構成され
ている。しかし100%の変換効率を有することがない
ために発熱を生じ、この熱が液晶に加わると、徐々にこ
の液晶のスレッショルド電圧が経時変化し、表示ムラが
発生する問題をゆうしていた。
【0006】一方導光板とバックライトの一体型(例え
ば実施例で説明する図1の上の構成要素)は、そのサイ
ドに引き出し配線があるために、フレームは余裕をもっ
て設計されている。そのため、外力が本体に加わると、
この一体物が移動する問題を有していた。更にはフレー
ムは、例えばAlより成り、その肉厚が0.5ミリ程度
であると組立て工程または完成後のユーザーの不慮の落
下等でフレームが歪んでしまう問題を有していた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題に
鑑みて成され、ライト(6)の発熱部、またはライトお
よび導光板(5)の一体物(7)の発熱部に対応するフ
レーム(11)に、穴(12)または突出部(20)を
設けることで解決するものである。更には、ネジ止め用
にプレスで絞り加工した突出物(31)を、クライトと
導光板の一体物の周辺の一部に当接させることで解決す
るものである。
【0008】
【作用】ライト(6)または一体物(7)の発熱部に対
応するフレーム(11)に穴(12)を設けることで、
発熱部の放射および対流がダイレクトで行われると同時
にフレームを介しての放熱が行われるために、液晶への
加熱が減少される。また穴の代わりに、突出部(20)
を設け、この突出部をライトの長さ方向に沿って細長く
設けることで、放熱面積が広ろい放熱フィンの如き作用
により、ライトによる熱を外部に放出することができ、
またこの突出物をフレーム(11)側辺に沿って一端か
ら他端まで延在させることでこのフレームの強度を上げ
ることができる。
【0009】更には、ネジ止めとして、フレームを絞り
加工し、突出部(31)の突出端面厚を厚くし、ここに
ネジ止め用の穴を形成すると同時に、この突出部が、前
記一体物に当接することで、この一体物の移動を防止さ
せることができる。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を説明するまえに、液晶パネ
ルまたは液晶モジュールについて簡単に説明する。まず
本願はアクティブマトリックスおよび単純マトリックス
のどちらにも応用が可能であり、一対の絶縁性基板に形
成される電極や絶縁層は、夫々の構成により異なるが、
ここでは重要なポイントではないので、簡単に触れるだ
けにする。
【0011】まず単純マトリックスの場合、一方の基板
にはアドレスラインまたはdataラインが設けられ、
他方の基板にはdataラインまたはアドレスラインが
設けられ、この2つのラインの交差部に所定の電圧が印
加されて液晶が配向される。一方、アクティブマトリッ
クス、例えばTFTを用いる場合、まずゲートラインが
一方向に平行に複数本配置され、この上にはゲート絶縁
層が配置され、このゲートラインのゲートに対応する部
分に例えばa−Siがマトリックス状に形成され、更に
ソースおよびドレイン領域にはコンタクト用のN+a−
Siが設けられ、更には、ドレインに対応するN+a−
Siとコンタクトし、前記ゲートラインと直行する方向
にドレインラインが、またソースに対応するN+a−S
iには表示電極が電気的に接続されている。一方これら
のものが形成された絶縁性基板と対向して全面に対向電
極が設けられている。また更にこれらの上面には、夫々
配向膜が設けられている。
【0012】以上、一対の透明な絶縁性基板が、図3や
図4に示される(1)や(2)である。またこの一対の
絶縁性基板表面には、偏光板(3)、(4)が設けられ
ている。更には必要によって、駆動回路が実装される
が、フレキシブル基板に駆動ICが実装されたTABを
前記絶縁性基板の一方に、その他の回路部品が実装され
たプリント基板とTABの他方が電気的に接続されてい
る。また一方のガラス基板上にポリシリコン等により駆
動回路が作り込まれ、TABまたはプリント基板を省略
したもの、COG技術により一方のガラス基板に半導体
チップが実装されたものも今後考えられ、透明な絶縁性
基板のみで成るもの(液晶パネルと仮称する。)やこの
絶縁性基板にフレキシブル基板やプリント基板が接続さ
れたもの(液晶モジュールと仮称する。)が主流となる
であろう。
【0013】図3や図4は、透明な絶縁性基板(1)、
(2)がたんに貼り合わされているように見えるが、実
際は前記2種類の構成を指すものであり、図面の都合か
ら省略をさせてもらう。次にこの液晶パネルまたは液晶
モジュールの裏面には、導光板(5)とライト(6)の
一体物(7)が設けられ、これがバックライトとして機
能している。この導光板(5)は、厚さ5〜10ミリ程
度のアクリル板でなり、この板の側辺端面に配置される
細長いライトの光を反射させ、液晶パネルや液晶モジュ
ールの輝度を均一にまたは輝度を高めるために設けられ
ている。
【0014】図6のライト(6)は、例えば冷陰極管
で、両端にはタングステン等の電極が設けられ、そこか
ら電源に接続するための配線(8)が延在されている。
また図3からも判るように、右のライトは右に発射する
光を、左のライトは左へ発射する光を有効に活用するた
めに反射手段(9)が設けられ、ここではほぼ鏡面にさ
れたAl基板が採用され、このAl基板の一部に爪を形
成し、この爪を活用して、ライト、導光板およびこのA
l基板が一体化されている。そしてこの一体物(7)お
よび液晶パネル(または液晶モジュール)を内蔵すべ
く、上側フレーム(10)と下側フレーム(11)が設
けられている。もちろん上側フレーム(10)は、パネ
ルまたはモジュールの表示領域が見えるように、主面が
くり抜かれている。
【0015】本発明の特徴は、図1及び図3に示すよう
に、下側フレーム(11)の構造にある。つまりライト
の発熱部、またはこの熱が伝わっている反射手段(9)
の高熱部に対応する部分のフレーム(11)に穴(1
2)を設けることにある。つまりフィラメントがある部
分が一番高熱であるため、ここをくり抜き、熱を外部に
放熱している。しかも反射手段がAl等の高熱伝導性材
料で成るために、金属製のフレーム(11)へ良好に伝
わる。従って両者が相まって液晶へ伝わる熱が防止でき
る。またライト(6)の長さ方向に沿って、一点鎖線で
示すように一端から他端まで一度にくり抜いても良い。
【0016】続いて第2の実施例を説明する。本実施例
と前実施例は、下側フレーム(11)のみ異なるため、
それ以外の説明は省略する。図2および図4からも判る
ように、一体物(7)に向かって突出部(20)を設
け、この突出面(21)に一体物(7)の反射手段
(9)を当接させることに最大の特徴を有する。この突
出部は、ライト(6)のフィラメント部に対応する4ケ
所に設けてもよいし、図のようにライト(6)の一端か
ら他端まで細長く設けてもよい。またこの突出部は、ラ
イトの幅であっても、ライトの幅より狭く形成し、Al
板(9)の端まで複数本に設けてもよい。この突出部
は、パワーTrに設けられるような放熱フィンの働きを
すると同時に、Al板の薄さに対する強度を補完する働
きも有する。例えば図1の細長い形状のもの(20)は
突出部であり、ライトから導光板にわたって設けられた
Al板(9)に当接し、発熱部は穴(12)で、それ以
外は突出部で放熱させているものである。また突出部を
L字型にし、横方向にも設けることで、フレームの縦方
向、横方向の強度を高めることも可能である。
【0017】一方、導光板を省略し、透明な絶縁性基板
(2)自身を導光板としてもよい。この場合、基板
(2)の側面にライト(6)が設けられる。この場合、
ライト(6)のみが設けられたり、反射手段(9)が設
けられるので、前述の2実施例同様に発熱部に対応する
フレーム(11)に穴(12)や突出部(20)を設け
ることで同様な放熱効果を得られる。
【0018】以上の実施例が放熱に関する構造であり、
次の実施例は、一体物(7)の移動防止に関する構造で
あり、やはり前実施例同様構造がそれ以外は全く同じで
あるので、ここではその差のみを説明する。図3や図4
に示すように、上側フレーム(10)と下側フレーム
(11)は、分離されているので、図では示していない
が一体にするためのネジ穴が設けられている。この2つ
のフレームにその位置が一致した穴を設け、ビスとネジ
を使えば固定できるが、ネジの代わりとして、図5のよ
うに、プレスにより絞り加工して突出部(31)の突出
面を、他の部分よりもその肉厚を厚く形成し、この突出
面に穴を設け、この内側に内ネジをきり、この内ネジに
対応する上側フレームの穴を介してビスを付ければ、別
途ネジを設ける必要がなくなる。
【0019】ここで着目したのは、このネジ止め用の突
出部であり、この突出部を一体物の両側に2点ずつ4点
設ければ、この突出した側面と一体物の周辺が当接して
一体物の移動が防止できる。図5では、ライトの両端お
よび若干凹んだ部分の導光板に合計6点設けてある。以
上のように、ネジ止めとして設けた突出部をうまく利用
することで一体物の移動を防止でき、別途設ける必要性
がないためにフレーム加工のコスト、及び組立ての簡略
が達成できる。しかも突出部の側面は、絞り具合により
テーパーにでき、一体物の装着性も簡略できる。
【0020】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、ライ
トの高熱部分、一体物の高熱部分に対応するフレームに
穴または突出部を設けることで、液晶に加わる熱を減ら
せるため、液晶のスレッショルド電圧の経時変化を防止
できる。また突出部を図2のように長く設けることでフ
レームの強度も増強できる。
【0021】更には、絞り加工した突出面に内ネジを設
け、フレームを一体化できると同時にライトと導光板の
一体物の移動をも防止できる。以上述べたようにこの3
つの実施例をうまく組み合わせて使うことにより、一体
物の移動やこの一体物の放熱、更にはフレームの強化が
一度に達成でき効果は更に増加することになる。特に図
1の一点鎖線のように長い穴を設けることでフレームの
強度が落ちるが、図2の突出物を長く設けることで、こ
の強度をサポートすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の斜視図である。
【図2】本発明の第2の実施例の斜視図である。
【図3】図1のA−A線に対応する断面図である。
【図4】図2のA−A線に対応する断面図である。
【図5】本発明の第3の実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 透明な絶縁性基板 2 透明な絶縁性基板 5 導光板 6 ライト 7 一体物 9 反射手段 10 上側フレーム 11 下側フレーム 12 穴 20 突出部 21 突出面 31 ネジ止め用突出部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶が注入された一対の透明な絶縁性基
    板より成る液晶パネル(または液晶モジュール)と、こ
    の液晶表示パネル(または液晶モジュール)の裏面に配
    置されたバックライトと、この液晶パネル(または液晶
    モジュール)とバックライトを少なくともカバーする一
    対のフレームであって、表示領域をくり抜いた上側フレ
    ームおよびバックライト底面が少なくとも一部で当接し
    た下側フレームとを少なくとも有する液晶表示装置にお
    いて、 前記バックライトに対応する前記下側フレームの一部に
    穴をもうけたことを特徴とした液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 液晶が注入された一対の透明な絶縁性基
    板より成る液晶パネル(または液晶モジュール)と、こ
    の液晶表示パネル(または液晶モジュール)の裏面に配
    置されたバックライトと、この液晶パネル(または液晶
    モジュール)とバックライトを少なくともカバーする一
    対のフレームであって、表示領域をくり抜いた上側フレ
    ームおよびバックライト底面が少なくとも一部で当接し
    た下側フレームとを少なくとも有する液晶表示装置にお
    いて、 前記表示領域に対応する液晶表示パネル(または液晶モ
    ジュール)の裏面に導光板が設けられ、この導光板の相
    対向する側辺部の端面に前記バックライトが配置され、
    前記バックライトの光を反射させ、且つ熱伝導性の優れ
    たライト保護手段が前記導光板と一体で設けられ、前記
    ライト保護手段の一部に対応する前記下側フレームに穴
    をもうけたことを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 液晶が注入された一対の透明な絶縁性基
    板より成る液晶パネル(または液晶モジュール)と、こ
    の液晶表示パネル(または液晶モジュール)の裏面に配
    置されたバックライトと、この液晶パネル(または液晶
    モジュール)とバックライトを少なくともカバーする一
    対のフレームであって、表示領域をくり抜いた上側フレ
    ームおよびバックライト底面が少なくとも一部で当接し
    た下側フレームとを少なくとも有する液晶表示装置にお
    いて、 前記バックライトに対応する前記下側フレームの一部
    は、バックライトに向かって凸状に加工されていること
    を特徴とした液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 液晶が注入された一対の透明な絶縁性基
    板より成る液晶パネル(または液晶モジュール)と、こ
    の液晶表示パネル(または液晶モジュール)の裏面に配
    置されたバックライトと、この液晶パネル(または液晶
    モジュール)とバックライトを少なくともカバーする一
    対のフレームであって、表示領域をくり抜いた上側フレ
    ームおよびバックライト底面が少なくとも一部で当接し
    た下側フレームとを少なくとも有する液晶表示装置にお
    いて、 前記表示領域に対応する液晶表示パネル(または液晶モ
    ジュール)の裏面に導光板が設けられ、この導光板の相
    対向する側辺部の端面に前記バックライトが配置され、
    前記バックライトの光を反射させ、且つ熱伝導性の優れ
    たライト保護手段が前記導光板と一体で設けられ、前記
    ライト保護手段に対応する前記下側フレームに、このバ
    ックライトに向かって凸状に加工されたくぼみを設けた
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 液晶が注入された一対の透明な絶縁性基
    板より成る液晶パネル(または液晶モジュール)と、こ
    の液晶表示パネル(または液晶モジュール)の裏面に配
    置されたバックライトと、この液晶パネル(または液晶
    モジュール)とバックライトを少なくともカバーする一
    対のフレームであって、表示領域をくり抜いた上側フレ
    ームおよびバックライト底面が少なくとも一部で当接し
    た下側フレームとを少なくとも有する液晶表示装置にお
    いて、 前記表示領域に対応する液晶表示パネル(または液晶モ
    ジュール)の裏面に導光板が設けられ、この導光板の相
    対向する側辺部の端面に前記バックライトが一体で配置
    され、このバックライトと導光板の一体物の周辺には、
    前記下側フレームのネジ止め用のプレス加工突出物の一
    部が当接することを特徴とした液晶表示装置。
JP5293334A 1993-11-24 1993-11-24 液晶表示装置 Pending JPH07147107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293334A JPH07147107A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293334A JPH07147107A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07147107A true JPH07147107A (ja) 1995-06-06

Family

ID=17793476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5293334A Pending JPH07147107A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07147107A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075096A (ja) * 1999-08-03 2001-03-23 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
CN100460958C (zh) * 2006-01-20 2009-02-11 中强光电股份有限公司 背光模块
JP2009170246A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Nippon Seiki Co Ltd バックライト装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075096A (ja) * 1999-08-03 2001-03-23 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
CN100460958C (zh) * 2006-01-20 2009-02-11 中强光电股份有限公司 背光模块
JP2009170246A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Nippon Seiki Co Ltd バックライト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100399826B1 (ko) 액정표시장치
KR101777527B1 (ko) 백라이트 모듈 및 이를 이용한 액정 디스플레이 모듈
KR101853873B1 (ko) 표시 장치
KR100966940B1 (ko) 액정 디스플레이 패널
KR101342652B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20050035970A (ko) 연성 인쇄회로기판 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2001272659A (ja) 液晶表示装置
KR101656100B1 (ko) 다층 인쇄회로기판 및 이를 포함하는 액정표시장치
US9429701B2 (en) Light emitting diode assembly and liquid crystal display device including the same
JP2009014900A (ja) 半導体素子の放熱構造およびこれを備えた表示装置
JP2002196326A (ja) 液晶表示装置
KR20060080756A (ko) 신호전송필름, 이를 갖는 표시장치 및 이의 제조 방법
JP2005208317A (ja) 液晶表示装置
JP2000029004A (ja) 液晶表示装置
US20050122048A1 (en) Surface light source device and liquid crystal display device having the same
JP2005174926A5 (ja)
JPH07147107A (ja) 液晶表示装置
JP2000214441A (ja) 液晶表示装置
US20040165123A1 (en) Liquid crystal display device and an electromagnetic wave absorbing device
US20070139912A1 (en) Planar light source device
US6678022B2 (en) Backlight unit with heat-radiating plates soldered to terminals and liquid crystal display device using the backlight unit
JP2002244128A (ja) 液晶表示装置
JPH10232385A (ja) 液晶表示モジュールの放熱構造
TW201031966A (en) Display device
JPH09274182A (ja) 液晶表示装置