JPH071357U - 管壁穿孔穴の気密栓 - Google Patents

管壁穿孔穴の気密栓

Info

Publication number
JPH071357U
JPH071357U JP7447992U JP7447992U JPH071357U JP H071357 U JPH071357 U JP H071357U JP 7447992 U JP7447992 U JP 7447992U JP 7447992 U JP7447992 U JP 7447992U JP H071357 U JPH071357 U JP H071357U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
hole
plug
wall
airtight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7447992U
Other languages
English (en)
Inventor
康雄 島崎
敏弘 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Nishiyama Corp
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Nishiyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd, Nishiyama Corp filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP7447992U priority Critical patent/JPH071357U/ja
Publication of JPH071357U publication Critical patent/JPH071357U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】管側壁に形成された穿孔穴を弾性栓体で閉塞す
る際に、管内部に突出物を出すことがなく、また管内の
圧力に十分抗して密閉状態が得られる気密栓を提供す
る。 【構成】管壁穿孔穴2に対する嵌合部9の内端面9aを
管1の内壁面に沿った曲面形状とした弾性栓体4を、内
外両面にあてがった内面板5と外面板6で圧縮挾持して
穿孔穴への嵌合部を外径方向に膨脹するようにした気密
栓3で、内面板は弾性栓体の内端面に沿った曲面形状を
有し、この内面板に植設したボルト7を弾性栓体の中央
部に形成した貫通孔10及び外面板の挿通孔11を通し
て突出させ、締付ナット8を螺合した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ガス配管等の管体側壁に穿孔穴を形成した場合において、この穿孔 穴を閉塞するために使用する気密栓に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
管体端末の開口部を密封シールする閉塞栓は、各種の構造体が提供されている が、管側壁に形成した穿孔穴の閉塞栓については、ほとんど提案がなされていな いのが現状である。
【0003】 ところで、ガス配管における低圧鋳鉄管の継手部漏洩対策として、低圧本管継 手活管修繕工法(ライブジョイントシール工法)が開発されている。これは、活 管状態(ガスを流したまま)で管の内面から継手部を検知してシールする工法で 、低圧本管に管径の1/2程度の穿孔穴をあけ、ランチャーを取り付けてガスを 漏らさない状態でパッカーを挿入し、継手部を検知した後、ガス圧によってパッ カーを膨脹させ、シール剤を継手隙間のヤーン部分に注入してシールすることに よって、継手漏洩の修繕及び予防を行うものである。
【0004】 低圧本管に管径の1/2程度の穿孔穴をあけるには、ランチャー取付台とノー ブローカバーを管の穿孔部が中心になるように固定した後、穿孔工具を使って穿 孔するが、穿孔後、次の作業に移るまでの間、ガスの多量流出によってノーブロ ーカバーが膨脹するなどの不具合が発生するのを防止するため、穿孔穴は一旦閉 じておかなければならない。また、継手間隙にシール剤を注入し終ってランチャ ーを取り外した後は、穿孔穴を完全な閉塞状態に保っておかなければならない。 そのためにはゴムなどの弾性体で成形された栓体によって穿孔穴を閉塞すること が必要で、この栓体による有効な閉塞状態が得られるか否かが上記低圧本管継手 活管修繕工法の一つの重要なポイントとなっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このような弾性栓体によって有効な密封閉塞状態を得ることについ ての困難性の一は、管の側壁に穿孔穴が設けられる点にある。栓体を開口部に圧 入して固定する方法としては、例えば、図5に示すように、瓶の口に用いられる コーン状のゴム栓、コルク栓等のような弾性栓体12をその摩擦抵抗のみで固定 するものが最も簡単な方法といえる。しかし、管の端末開口部の閉塞においては 比較的容易であるが、鋳鉄管や鋼管の側壁に管径の1/2程度の径の穿孔穴を開 けたときの開口部の周壁面積は、鋳鉄管や鋼管の肉厚部分によって得られるのみ で極めて小さく、栓体と開口部内壁との摩擦抵抗によって栓体を固定することは 難しく、管内を流れるガスの圧力(約230mmAq)によって栓体は開口部か ら抜け出てしまう。
【0006】 管内部にシール用部材を突設して栓体とシール用部材の摩擦抵抗面積を増大さ せることも考えられるが、ガス配管においては採用することはできない。すなわ ち、管の内面に突起物などが突出していると、本管の更新を目的とする樹脂ライ ニング等の施工時に、管の内面を研磨するピグやラニイングピグを通過させるの に障害となる。
【0007】 従って、上記のように突設部材を設けて栓体を機械的に固定するような方法も 選べない。また、栓体は継手間隙にシール剤を注入し終わってランチャーを取り 外した後、穿孔穴を閉じておくためにも用いられるが、この場合、通常ランチャ ー取付台と共に低圧本管に固定した状態で埋設されるので、配管内に対する栓体 自体の突出も認められない。従って図3のように弾性栓体12の内方部が管内に 突出するような閉塞状態をとることはできない。
【0008】 そこで、この考案の目的とするところは、管側壁に形成された穿孔穴を密閉シ ールする気密栓において、管内部に突出物を出すことがなく、また管内の圧力に 十分抗して密閉状態が得られる気密栓を提供するところにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的達成のため、本考案においては、管壁の穿孔穴に嵌合した弾性栓体の 嵌合部を外部的手段によって外径方向に膨脹し、嵌合部外周面を穿孔穴周壁面に 圧接シールするようにしたことを特徴としている。
【0010】 すなわち、本考案に係る管壁穿孔穴の気密栓は、管壁穿孔穴を閉塞する弾性栓 体と、この弾性栓体を内外両面から挾持し、穿孔穴に嵌合した弾性栓体の嵌合部 を外部的手段によって外径方向に膨脹して嵌合部外周面を穿孔穴周壁面に圧接シ ールする手段とで構成されるもので、さらに詳しくは、管壁穿孔穴に対する嵌合 部の内端面を管の内壁面に沿った曲面形状とし、中央部に貫通孔を設けた弾性栓 体と、この弾性栓体の内端面に沿った曲面形状を有し、前記貫通孔を通して栓体 外面から突出させるボルトを植設した内面板と、ボルトの挿通孔を有し、栓体外 面に当てがわれる外面板と、前記ボルトに螺合する締付ナットとの組み合わせか らなり、ナットの締め付けにより、穿孔穴に嵌合した弾性栓体の嵌合部を外径方 向に膨脹して嵌合部外周面を穿孔穴周壁面に圧接シールするようにしたことを特 徴とするものである。
【0011】 弾性栓体は合成ゴムのような高分子弾性材料から成形するのが望ましく、弾性 栓体を挾持する内面板及び外面板は、金属、硬質プラスチックいずれでも良い。 また、弾性栓体の嵌合部外周面を管壁穿孔穴に向って先細りのテーパー面とすれ ば、穿孔穴に対する圧入が容易である。
【0012】 管内壁面の曲率(R 1)、弾性栓体の内端面の曲率(R 2)及び内面板の曲率 (R 3)は、R 1=R 2≧R 3の関係が望ましい。特に管壁が薄い場合、R 2> R 3とすれば、弾性栓体の嵌合部が外径方向に膨脹するとともに、内端面周側縁 が穿孔穴周囲の管内壁面に圧接されるため、栓の抜けが防止される。
【0013】
【作用】
上記のような気密栓を使用した場合、管壁穿孔穴は、嵌合部の内端面が管の内 壁面に沿った曲面形状を有する弾性栓体で閉塞されるため、管内に突出物のない 閉塞状態が得られる。
【0014】 また、締付ナットを締め付けることにより、嵌合部を径方向外側に膨脹して嵌 合部外周面を穿孔穴周壁面に圧接するため、管内圧が作用した場合にも管内の圧 力に十分抗して完全な密閉状態が得られる。
【0015】 したがって、本考案による気密栓を使用すれば、ガス配管における継手部漏洩 対策として開発された低圧本管継手活管修繕工法を有効に実施し得るとともに、 各種管壁の穿孔穴を効果的に閉塞することができる。
【0016】
【実施例】
以下、添附図面に示した実施例について説明する。
【0017】 図1は、本考案に係る管壁穿孔穴の気密栓の一実施例をその使用状態において 示した縦断面図で、1はガス配管における低圧鋳鉄管等の管体、2はこの管体1 の管壁に形成した穿孔穴、3はこの穿孔穴2を閉塞している気密栓である。
【0018】 気密栓3は、図示の通り、合成ゴム材料からなる弾性栓体4を主体とし、この 弾性栓体4を内外両面から挾持した内面板5と外面板6、及び内面板5に植設さ れたボルト7とこのボルトに螺合する締付ナット8によって構成されている。
【0019】 弾性栓体4は、管壁穿孔穴2に対する嵌合部9の内端面9aが管の内壁面に沿 った曲面形状に構成され、中央部にはボルト7を挿通する貫通孔10が形成され ている。内面板5は弾性栓体の内端面に沿った曲面形状を有し、外面板6にはボ ルト7の挿通孔11が形成されている。なお、弾性栓体4の外周面は穿孔穴2に 向って先細りのテーパー面とされ、穿孔穴2に対する圧入を容易としている。
【0020】 管壁穿孔穴2を閉塞する場合、弾性栓体4の嵌合部9を管壁穿孔穴2に圧入し て、締付ナット8を締付ければ、内面板5と外面板6によって弾性栓体4が圧縮 される反面、外径方向に膨脹するので嵌合部外周面が穿孔穴2の周壁面に圧接さ れて強固なシール状態が得られ、弾性栓体4による管壁穿孔穴2の密封シールが 完了する。なお、弾性栓体4に鍔部ないし段部を設けて嵌合部9の嵌合深さを規 制しておけば、弾性栓体4が管内部に突出する懸念がない。
【0021】 また、この例では管内壁面の曲率(R 1)、弾性栓体の内端面の曲率(R 2) 及び内面板の曲率(R 3)は、R 1=R 2=R 3としているが、前述の通り、管 壁が薄い場合には、R 1=R 2>R 3とすることが望まれる。
【0022】 次に、この気密栓を用いて管壁穿孔穴を閉塞してその密封シール状態をテスト した結果を示す。
【0023】 [実験例1] 管口径(A)200mm、管厚(T)11mm、穿孔穴径100mmとした管のシー ル状況をテストした。使用した気密栓の諸元は次の通りである。
【0024】 栓体の最大径(D)=(A)×(1/2)+8=108mm 栓体内端面の曲率(R 2)=管内壁面の曲率(R 1)=内面板の曲率(R 3) 栓体中心部の厚み=(T)×2.5=27.5mm 栓体の外周面の傾斜角度=11° このような気密栓を穿孔穴に圧入し、内面板と外面板間で締付けた後、管の内 圧を0.3kg/cm2 まで上げたが、気密栓は穿孔穴から抜けること無く良好 な密封シール状態が得られた。
【0025】 [実験例2] 管口径(A)200mm、管厚(T)6mm、穿孔穴径100mmとした管のシール 状況をテストした。使用した気密栓の諸元は次の通りである。
【0026】 栓体の最大径(D)=(A)×(1/2)+8=108mm 栓体内端面の曲率(R 2)=管内壁面の曲率(R 1)>内面板の曲率(R 3) (栓体内端面の円弧半径=管内壁面の円弧半径=100mm) (内面板の円弧半径=150mm) 栓体中心部の厚み=(T)×4=24mm 栓体の外周面の傾斜角度=8° このような気密栓を穿孔穴に圧入し、内面板と外面板間で締付けた後、管の内 圧を0.3kg/cm2 まで上げたが、気密栓は穿孔穴から抜けること無く良好 な密封シール状態が得られた。
【0027】
【考案の効果】
以上詳述したところから明らかな通り、本考案に係る管壁穿孔穴の気密栓は、 管壁に形成された穿孔穴を閉塞シールする場合において、管内に突出物を生じる ことがなく、しかも外部手段によって弾性栓体の嵌合部を外径方向に膨脹するこ とによって、嵌合部外周面を穿孔穴周壁面に圧接シールするようにしたので、管 内圧力に抗して良好な閉塞シール状態が得られるものであり、ガス配管における 継手部漏洩対策として開発された低圧本管継手活管修繕工法を有効に実施し得る とともに、各種管壁の穿孔穴も効果的に閉塞し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る管壁穿孔穴の気密栓の一実施例を
その使用状態において示した縦断面図。
【図2】同平面図。
【図3】同気密栓の分解状態を示す縦断面図。
【図4】同気密栓における弾性栓体とボルト付内面板の
側面図。
【図5】従来の弾性栓体の一例を示す縦断面図。
【符号の説明】
1……管体 2……穿孔穴 3……気密栓 4……弾性栓体 5……内面板 6……外面板 7……ボルト 8……締付ナット 9……嵌合部 9a…内端面 10…貫通孔 11…挿通孔

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳鉄管、鋼管等の各種管体の側壁に形成
    された穿孔穴を密閉シールする気密栓において、管壁穿
    孔穴に対する嵌合部の内端面を管の内壁面に沿った曲面
    形状とし、中央部に貫通孔を設けた弾性栓体と、この弾
    性栓体の内端面に沿った曲面形状を有し、前記貫通孔を
    通して栓体外面から突出させるボルトを植設した内面板
    と、ボルトの挿通孔を有し、栓体外面に当てがわれる外
    面板と、前記ボルトに螺合する締付ナットとの組み合わ
    せからなり、ナットの締め付けにより、穿孔穴に嵌合し
    た弾性栓体の嵌合部を外径方向に膨脹させて嵌合部外周
    面を穿孔穴周壁面に圧接シールするようにした管壁穿孔
    穴の気密栓。
  2. 【請求項2】 内面板の曲率が、弾性栓体の内端面の曲
    率よりも小さい請求項1記載の気密栓。
JP7447992U 1992-10-26 1992-10-26 管壁穿孔穴の気密栓 Pending JPH071357U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7447992U JPH071357U (ja) 1992-10-26 1992-10-26 管壁穿孔穴の気密栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7447992U JPH071357U (ja) 1992-10-26 1992-10-26 管壁穿孔穴の気密栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH071357U true JPH071357U (ja) 1995-01-10

Family

ID=13548453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7447992U Pending JPH071357U (ja) 1992-10-26 1992-10-26 管壁穿孔穴の気密栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071357U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027515U (ja) * 1988-06-30 1990-01-18

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346716A (ja) * 1989-07-14 1991-02-28 Yamatake Honeywell Co Ltd 故障予知機能付スイツチ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346716A (ja) * 1989-07-14 1991-02-28 Yamatake Honeywell Co Ltd 故障予知機能付スイツチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027515U (ja) * 1988-06-30 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2547994A1 (en) Device and method for repairing pipe using hydrophilic seals
JPH071357U (ja) 管壁穿孔穴の気密栓
JP2955445B2 (ja) 熱可塑性材料の配管用分岐連結器
JPH06147323A (ja) 管壁穿孔穴の閉塞ユニット及びその弾性栓体
JP3515175B2 (ja) トンネルセグメントに於けるモルタル注入逆止弁
JPH0716151Y2 (ja) 管継手構造
JP3698317B2 (ja) 配管工事のテスト用プラグ
JP3127192B2 (ja) ボルト挿入孔止水装置
JP2556296Y2 (ja) 分岐管接続用管継手
JPS6323673Y2 (ja)
JP2729246B2 (ja) 管継手構造
JPH05272684A (ja) 分岐管接続用管継手
JP3411457B2 (ja) 既設マンホールにおける側面孔の修繕または増設工事用の嵌付け筒体装置
JP2001173239A (ja) 補修剤注入用プラグ
JP2000065706A (ja) 配管耐圧試験用治具
JP2631606B2 (ja) 振動吸収装置
JPH0351442Y2 (ja)
JPS598065Y2 (ja) 超高圧流体継手
JP3218185B2 (ja) トンネル用セグメントの注入孔栓
JP3020918U (ja) 気密ストッパ
JP3658161B2 (ja) 水道管の止水栓
JP3290252B2 (ja) 管路とマンホールとの接合具及び接合方法
JPH0218875Y2 (ja)
JPH07332565A (ja) 分岐管接続継手とその気密試験方法
JPH0324400A (ja) プラスチック管の補修方法