JPH07135204A - 成膜方法 - Google Patents

成膜方法

Info

Publication number
JPH07135204A
JPH07135204A JP5281157A JP28115793A JPH07135204A JP H07135204 A JPH07135204 A JP H07135204A JP 5281157 A JP5281157 A JP 5281157A JP 28115793 A JP28115793 A JP 28115793A JP H07135204 A JPH07135204 A JP H07135204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
wafer
bsg
siob
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5281157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0817173B2 (ja
Inventor
Kazuo Maeda
和夫 前田
Toku Tokumasu
徳 徳増
Yoshiaki Yuyama
芳章 湯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcan Tech Co Inc
Semiconductor Process Laboratory Co Ltd
Canon Marketing Japan Inc
Original Assignee
Alcan Tech Co Inc
Semiconductor Process Laboratory Co Ltd
Canon Marketing Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcan Tech Co Inc, Semiconductor Process Laboratory Co Ltd, Canon Marketing Japan Inc filed Critical Alcan Tech Co Inc
Priority to JP5281157A priority Critical patent/JPH0817173B2/ja
Priority to US08/331,737 priority patent/US5532193A/en
Priority to EP94117440A priority patent/EP0653783A3/en
Publication of JPH07135204A publication Critical patent/JPH07135204A/ja
Publication of JPH0817173B2 publication Critical patent/JPH0817173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • H01L21/02129Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC the material being boron or phosphorus doped silicon oxides, e.g. BPSG, BSG or PSG
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/401Oxides containing silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • H01L21/02208Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
    • H01L21/02214Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and oxygen
    • H01L21/02216Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and oxygen the compound being a molecule comprising at least one silicon-oxygen bond and the compound having hydrogen or an organic group attached to the silicon or oxygen, e.g. a siloxane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/31604Deposition from a gas or vapour
    • H01L21/31625Deposition of boron or phosphorus doped silicon oxide, e.g. BSG, PSG, BPSG
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】CVD法を用いたBSG膜の成膜方法に関し、
低温で成膜した直後でも、高い緻密性と低い吸湿性を有
するBSG 膜が得られる成膜方法を提供する。 【構成】Si-O-Bの結合を有する有機金属化合物とオゾン
(O3)の混合ガスを用いて基板1上にホウケイ酸ガラス膜
(BSG膜) を形成することを含み構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成膜方法に関し、より
詳しくは、CVD法を用いたホウケイ酸ガラス膜(以
下、 BSG膜と称する。)の成膜方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、BSG膜(Boro-Silicate Glass
膜) は、CVD法を用いて、 (1) SiH4+B2H6+O2 (400 ℃) (2) TEOS+TMB 又はTEB +O2 (750 ℃) (3) TEOS+TMB 又はTEB +O3 (400 ℃) 等のガス条件及び成長温度条件により形成している。
【0003】しかしながら、形成された膜は、成膜直後
(as-depo) の状態では、B2O3+SiO2の混合膜であり、ガ
ラスとしての構造を有していない。このような膜は、緻
密性に欠け、かつ高い吸湿性を有している。特に、膜中
のボロンの濃度が5〜6wt%を越えると、吸湿性が急激
に高くなる。このため、半導体装置等への応用には適し
ていない。
【0004】これを改善するため、800 ℃以上の高温で
成膜直後の膜を加熱処理することにより、ガラスとして
の構造を有する膜に変換することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、高温の
熱処理が必要であるため、製造工程上制約を受けるこ
と、或いは設備や手間が掛かること等の理由により、デ
バイスへの適用が阻まれている。本発明は、係る従来例
の問題点に鑑みて創作されたものであり、低温で成膜し
た直後でも、高い緻密性と低い吸湿性を有するBSG 膜が
得られる成膜方法の提供を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、第1に、Si
-O-Bの結合を有する有機金属化合物とオゾン(O3)の混合
ガスを用いて基板上にホウケイ酸ガラス膜(BSG膜) を形
成する成膜方法によって達成され、第2に、Si-O-Bの結
合を有する有機金属化合物とテトラエチルオルソシリケ
ート(TEOS)とオゾン(O3)の混合ガスを用いて基板
上にホウケイ酸ガラス膜(BSG膜) を形成する成膜方法に
よって達成され、第3に、成膜する間、前記基板を温度
400℃以下に保持することを特徴とする第1又は第2
の発明に記載の成膜方法によって達成される。
【0007】
【作用】本願発明者の考察によれば、B2O3+SiO2の混合
膜が高温での加熱処理によりガラスとしての構造を有す
るようになるのは、高い温度によりSi-O-Bの結合が形成
されるためであると考えられる。本発明の成膜方法によ
れば、Si-O-Bの結合を有する有機金属化合物(SiOBソー
ス)とオゾン(O3)の混合ガスを用いてBSG膜を形成し
ている。
【0008】このため、成膜直後のBSG膜は、Si-O-B
結合が構成要素としてそのまま取り込まれるためガラス
としての構造を有する。従って、成膜直後のBSG膜
は、高い緻密性と低い吸湿性を有する。しかも、O3を用
いることによりSiOBソースの分解性が高まるため、成膜
中の基板の温度が400℃以下の低温である場合でも、
成膜直後の状態でSi-O-B結合を有するBSG膜を形成す
ることが可能である。
【0009】これにより、製造工程上制約を受けること
なく、或いは設備や手間を掛けることなく、半導体装置
への適用が可能である。また、TEOSを加えることに
より、B濃度の調整をより細かく行うことが可能であ
る。
【0010】
【実施例】次に、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて説明する。 (1)本発明の実施例の成膜方法に用いられるソースガ
スの説明 SiOBソースガスとして、例えば、一般式 R1 3-Si-O n -B-(OR2)3-n n=1,2,3 で表されるSi-O-Bの結合を有する有機金属化合物(以
下、SiOBソースと称する。)がある。但し、R1 , R2はア
ルキル基(alkyl group)或いはアリール基(aryl grou
p) 又はそれらに類する有機基を表す。アルキル基は、
パラフィン炭化水素から水素1原子を除いた残りの原子
団をいい、C n H2n+1 の一般式で表され、例えばメチル
基(CH3) やエチル基(C2H5)等がある。また、アリール基
は、芳香族炭化水素の核から水素1原子を除いた残基の
総称をいい、例えばフェニール基(C6H5-)等がある。
【0011】アルキル基を有するSiOBソースの最も代表
的な例として、R1がメチル基で、n=3の場合に相当す
るトリストリメチルシリルボレート(Tris-trimethylsi
lyl-borate)があり、表1のNo.1に示すように、 (CH3)3SiO 3B の構造式で表される。但し、表1中、Rはアルキル基或
いはアリール基又はそれらに類する有機基を表し、各具
体例としてRがメチル基の場合について示す。
【0012】
【表1】
【0013】このSiOBソースは、沸点が184.5 ℃であ
り、TEOSとほぼ同等の値を有し、極めて使いやすい
公知の物質である。このSiOBソースをキャリアガスに含
ませたSiOBソースガスを用いたCVD法の例として、温
度700℃以上でSiOBソースガスを熱分解するCVD法
や、プラズマCVD法が知られている。また、上記のSi
OBソースの他、表1〜表4に示す一般式や構造式で表さ
れるようなSiOBソースを用いることも可能である。
【0014】
【表2】
【0015】
【表3】
【0016】
【表4】
【0017】CVD法の反応ガスとして、上記SiOBソー
スガスに、SiOBソースを酸化し、分解するためのオゾン
(O3 )を加えた混合ガスが用いられる。O3 を酸化剤
として加えることにより、SiOBソースの分解を促進し、
400℃以下の低温で熱分解させることができる。な
お、O3 の代わりにO2 を用いた場合には、SiOBソース
を熱分解させるためには、700℃以上の高い温度を必
要とする。
【0018】(2)本発明の実施例に係る成膜方法の説
明 本発明の実施例に係る、上記のSiOBソースとオゾン(O
3 )の混合ガスを用いたCVD法により半導体基板上に
BSG膜を形成する方法について図1及び図2(a)〜
(c)を参照しながら説明する。図1は、ウエハ保持台
51上でウエハ1表面にBSG膜を形成している状態を
示す断面図である。また、図2(a)〜(c)は、下部
配線層13を被覆する層間絶縁膜としてBSG膜14を
形成する方法を示す断面図である。この場合、SiOBソー
スとして、構造式 (CH3)3SiO 3B で表される前記トリストリメチルシリルボレートを用
い、これにオゾン(O3 )を添加した混合ガス、 (CH3)3SiO 3B +O3 を反応ガスとして用いる。
【0019】まず、ウエハ(基板)1を常圧CVD成膜
装置の反応室内に入れて、図1に示すウエハ保持台51
に載置し、例えばウエハ保持台51に内蔵されたヒータ
により、ウエハ1を加熱し、400℃以下の温度に保持
する。なお、ウエハ1には半導体基板11上にシリコン
酸化膜からなる下地絶縁膜12が形成され、更に下地絶
縁膜12上にAl膜からなる下部配線層13が形成され
ている。
【0020】次いで、所定の流量のN2 等のキャリアガ
スにSiOBソースを含有させたものと所定の添加量のO3
の混合ガスを反応ガスとして反応室内に導入する。図1
に示すように、この状態を所定の時間保持する。これに
より、図2(b)に示すように、ウエハ1上に所定の膜
厚のBSG膜14が形成される。このとき、ウエハ1温
度が400℃以下なので、Al膜からなる下部配線層1
3を形成した状態で、層間絶縁膜の形成が可能であり、
かつAl膜が大きな熱歪みを受けるのを防止することが
できる。
【0021】なお、その後、図2(c)に示すように,
BSG膜14上にAl膜等からなる上部配線層15が形
成される。次に、上記のようにして形成されたBSG膜
14について、膜質その他の特性を調査した。上記形成
されたBSG膜14中にはおよそ15〜18mol %(5
〜6wt%に相当する)のBが含まれていることが分かっ
た。ところで、表1に示すように、SiOBソースのSi/
B比は3であり、BSG膜14中に含まれるBの含有量
はその理論的比率(16.3mol %)に極めて近い。
【0022】このように、BSG膜14中に含まれるB
の含有量はほぼSiOBソースガス中のSi/B比によりき
まるため、正確な濃度のBのドーピングが可能である。
なお、TEOSを加えることにより、更に細かくB濃度
を調整することも可能である。また、従来例の成膜方法
により作成されたBSG膜ではこれだけのBが含まれて
いると、著しい吸湿により成膜直後、表面は直ちに白濁
するが、実施例の場合、BSG膜は極めて安定であり、
短時間の空気中放置では吸湿しなかった。更に、長時間
の空気中放置でも、BSG膜表面に異常は認められなか
った。これは、BSG膜中に強固なSi-O-B結合が形成さ
れて緻密性が増し、これにより水分の吸収が阻止された
ためと考えられる。
【0023】更に、形成されたBSG膜14は、上記の
ように安定な膜表面と良好な膜質を有する他、耐クラッ
ク性が高い。例えば、膜厚約3μm程度でもクラックフ
リーであった。また、成長が等方的であるため、ステッ
プカバレージにも優れている。次に、図3及び図4を参
照しながら、上記の成膜方法により得られたBSG膜の
成膜データについて説明する。
【0024】図3は、成長温度に対する成長レートの依
存性について示す特性図である。横軸が成長温度(℃)
を表し、縦軸が成長レート(Å/分)を表す。SiOBソー
スガスの流量4SLMと7SLMの2条件、かつO3
加量6%の1条件で、成長温度範囲250℃〜400℃
に対する成長レートの依存性の結果について示す。その
結果によれば、SiOBソースガスの流量が7SLMの場
合、成長温度250℃のときに成長レート約1000Å/分
が得られ、温度が高くなるに連れて成長レートは大きく
なり、成長温度350℃のときに最大の成長レート約40
00Å/分が得られ、以降温度が高くなるに連れて成長レ
ートは減少していき、成長温度400℃で成長レート約
2500Å/分が得られる。一方、SiOBソースガスの流量が
4SLMの場合も同様な傾向を示し、温度350℃で最
大の成長レート約2600Å/分が得られる。
【0025】図4は、SiOBソースガスの流量に対する成
長レートの依存性について示す特性図である。横軸がSi
OBソースガスの流量(SLM)を表し、縦軸が成長レー
ト(Å/分)を表す。成長温度400℃、かつO3 添加
量5.6 %の条件で、SiOBソースガスの流量範囲2SLM
〜9SLMに対する成長レートの依存性の結果について
示す。
【0026】その結果によれば、SiOBソースガスの流量
が2SLMのとき成長レート約800Å/分が得られ、
SiOBソースガスの流量が多くなるに連れて成長レートは
急激に大きくなり、SiOBソースガスの流量6SLMのと
きに成長レート約1900Å/分が得られ、以降SiOBソース
ガスの流量が多くなるに連れて成長レートは漸増してい
き、SiOBソースガスの流量9SLMのときに成長レート
約2000Å/分が得られる。
【0027】以上、図3及び図4に示す成長レートの値
から、適当なガス条件や成長温度条件を選ぶことで半導
体装置に十分に適用可能であることがわかった。次に、
図5を参照しながら、上記の成膜方法により得られたB
SG膜14の特性について説明する。図5は、反応ガス
中のO3 の添加率に対する成膜直後のBSG膜14中の
水分含有量の依存性について示す特性図である。横軸が
3 添加率(%)を表し、縦軸が水分含有量(wt%)
を表す。成長温度400℃、かつSiOBソースガスの流量
が8SLMの条件で、O3 添加率範囲1%〜5.6 %に対
する成膜直後のBSG膜中の水分含有量の依存性につい
ての結果について示す。なお、成膜後測定までに試料は
空気中に6時間放置された。
【0028】その結果によれば、成膜直後のBSG膜1
4中の水分含有量はO3 の添加率にあまり依存しないこ
とがわかる。この水分含有量から、従来例の方法による
成膜直後のBSG膜と比較して水分含有量がかなり低減
しており、半導体装置に十分に適用可能であることが分
かった。
【0029】以上のように、本発明の実施例の成膜方法
によれば、Si-O-Bの結合を有する有機金属化合物とオゾ
ン(O3)の混合ガスを用いてBSG膜14を形成してい
る。このため、成膜直後のBSG膜14は、構成要素と
してSi-O-B結合がそのまま取り込まれるため、ガラスと
しての構造を有し、成膜直後のBSG膜14は、高い緻
密性と低い吸湿性を有する。
【0030】しかも、O3を用いることによりSiOBソース
の分解性が高まるため、成膜中のウエハ1の温度が40
0℃以下の低温である場合でも、成膜直後の状態でSi-O
-B結合を有するBSG膜14を形成することが可能であ
る。これにより、製造工程上制約を受けることなく、或
いは設備や手間を掛けることなく、半導体装置への適用
が可能である。
【0031】なお、上記の実施例では、Si-O-Bの結合を
有する有機金属化合物とオゾン(O3)の混合ガスを用いて
BSG膜14を形成しているが、これらのガスに更にテ
トラエチルオルソシリケート(TEOS)を加えること
もできる。これにより、形成されるBSG膜中のBの濃
度を一層細かく調整することができる。また、BSG膜
の形成を常圧下のCVD法により行っているが、減圧下
のCVD法でも可能である。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明の成膜方法によれ
ば、Si-O-Bの結合を有する有機金属化合物とオゾン(O3)
の混合ガス又はSi-O-Bの結合を有する有機金属化合物と
テトラエチルオルソシリケート(TEOS)とオゾン(O
3)の混合ガスを用いてBSG膜を形成している。
【0033】このため、成膜直後のBSG膜は、構成要
素としてSi-O-B結合がそのまま取り込まれるため、ガラ
スとしての構造を有し、従って、高い緻密性と低い吸湿
性を有する。しかも、O3を用いることによりSiOBソース
の分解性が高まるため、成膜中の基板の温度が400℃
以下の低温の場合でも、成膜直後の状態でSi-O-B結合を
有するBSG膜を形成することが可能である。
【0034】これにより、製造工程上制約を受けること
なく、或いは設備や手間を掛けることなく、半導体装置
への適用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る成膜方法について示す断
面図(その1)である。
【図2】本発明の実施例に係る成膜方法について示す断
面図(その2)である。
【図3】本発明の実施例に係る成膜方法により形成され
たBSG膜の成膜レートの成長温度に対する依存性につ
いて示す特性図である。
【図4】本発明の実施例に係る成膜方法により形成され
たBSG膜の成膜レートのSiOBソースガスの流量に対す
る依存性について示す特性図である。
【図5】本発明の実施例に係る成膜方法により形成され
た成膜直後のBSG膜中の水分含有量の反応ガス中のO
3 の添加率に対する依存性について示す特性図である。
【符号の説明】
1 ウエハ、 11 半導体基板、 12 下地絶縁膜、 13 下部配線層、 14 BSG膜、 15 上部配線層、 51 ウエハ保持台。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 徳増 徳 東京都港区港南2−13−29 株式会社半導 体プロセス研究所内 (72)発明者 湯山 芳章 東京都港区港南2−13−29 株式会社半導 体プロセス研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si-O-Bの結合を有する有機金属化合物と
    オゾン(O3)の混合ガスを用いて基板上にホウケイ酸ガラ
    ス膜(BSG膜) を形成する成膜方法。
  2. 【請求項2】 Si-O-Bの結合を有する有機金属化合物と
    テトラエチルオルソシリケート(TEOS)とオゾン(O
    3)の混合ガスを用いて基板上にホウケイ酸ガラス膜(BSG
    膜) を形成する成膜方法。
  3. 【請求項3】 成膜する間、前記基板を温度400℃以
    下に保持することを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載の成膜方法。
JP5281157A 1993-11-10 1993-11-10 成膜方法 Expired - Fee Related JPH0817173B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5281157A JPH0817173B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 成膜方法
US08/331,737 US5532193A (en) 1993-11-10 1994-10-31 Method for forming insulating film
EP94117440A EP0653783A3 (en) 1993-11-10 1994-11-04 Process for producing an insulating layer.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5281157A JPH0817173B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 成膜方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07135204A true JPH07135204A (ja) 1995-05-23
JPH0817173B2 JPH0817173B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=17635154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5281157A Expired - Fee Related JPH0817173B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 成膜方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5532193A (ja)
EP (1) EP0653783A3 (ja)
JP (1) JPH0817173B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274871A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Asahi Denka Kogyo Kk 光導波用珪酸系ガラス層の製造方法及びこれに用いられるcvd原料
US7215388B2 (en) 2003-08-04 2007-05-08 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and method of manufacturing the same comprising an interlayer insulating film having a multi-layered structure

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7067442B1 (en) * 1995-12-26 2006-06-27 Micron Technology, Inc. Method to avoid threshold voltage shift in thicker dielectric films
US6462394B1 (en) 1995-12-26 2002-10-08 Micron Technology, Inc. Device configured to avoid threshold voltage shift in a dielectric film
US6114216A (en) * 1996-11-13 2000-09-05 Applied Materials, Inc. Methods for shallow trench isolation
US6190955B1 (en) * 1998-01-27 2001-02-20 International Business Machines Corporation Fabrication of trench capacitors using disposable hard mask
JP2994616B2 (ja) * 1998-02-12 1999-12-27 キヤノン販売株式会社 下地表面改質方法及び半導体装置の製造方法
US6846739B1 (en) * 1998-02-27 2005-01-25 Micron Technology, Inc. MOCVD process using ozone as a reactant to deposit a metal oxide barrier layer
US6136703A (en) * 1998-09-03 2000-10-24 Micron Technology, Inc. Methods for forming phosphorus- and/or boron-containing silica layers on substrates
JP3251554B2 (ja) * 1998-12-04 2002-01-28 キヤノン販売株式会社 成膜方法及び半導体装置の製造方法
DE102013223771B4 (de) 2012-12-28 2023-07-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Vermessung eines axialen Bauraums

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL161306C (nl) * 1971-05-28 1980-01-15 Fujitsu Ltd Werkwijze voor de vervaardiging van veldeffecttransis- toren met geisoleerde stuurelektrode.
US4892753A (en) * 1986-12-19 1990-01-09 Applied Materials, Inc. Process for PECVD of silicon oxide using TEOS decomposition
US5104482A (en) * 1989-02-21 1992-04-14 Lam Research Corporation Simultaneous glass deposition and viscoelastic flow process
JPH0766919B2 (ja) * 1991-02-20 1995-07-19 株式会社半導体プロセス研究所 半導体製造装置
JPH0782999B2 (ja) * 1991-04-15 1995-09-06 株式会社半導体プロセス研究所 気相成長膜の形成方法、半導体製造装置、および半 導体装置
EP0572704B1 (en) * 1992-06-05 2000-04-19 Semiconductor Process Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing a semiconductor device including method of reforming an insulating film formed by low temperature CVD

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274871A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Asahi Denka Kogyo Kk 光導波用珪酸系ガラス層の製造方法及びこれに用いられるcvd原料
US7215388B2 (en) 2003-08-04 2007-05-08 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and method of manufacturing the same comprising an interlayer insulating film having a multi-layered structure
CN100449387C (zh) * 2003-08-04 2009-01-07 精工爱普生株式会社 电光装置、其制造方法以及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
US5532193A (en) 1996-07-02
EP0653783A3 (en) 1996-04-24
EP0653783A2 (en) 1995-05-17
JPH0817173B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6649540B2 (en) Organosilane CVD precursors and their use for making organosilane polymer low-k dielectric film
TWI234204B (en) A method for low temperature chemical vapor deposition of low-k films using selected cyclosiloxane and ozone gases for semiconductor applications
US6440876B1 (en) Low-K dielectric constant CVD precursors formed of cyclic siloxanes having in-ring SI—O—C, and uses thereof
US6762435B2 (en) Semiconductor device with boron containing carbon doped silicon oxide layer
KR100654279B1 (ko) 규소 함유 필름의 침착을 위한 전구체 및 그 방법
US5354387A (en) Boron phosphorus silicate glass composite layer on semiconductor wafer
JP2634743B2 (ja) 低温化学蒸着法
EP1785459B1 (en) Siliceous film with smaller flat band shift and method for producing same
CN107429391A (zh) 组合物和使用所述组合物沉积含硅膜的方法
KR101327640B1 (ko) 유전체막 형성 방법 및 상기 방법을 실행하는 신규한전구체
TWI550121B (zh) SiCOH低K膜之氣相沈積法
KR20060098426A (ko) 반도체 기판상에 초임계 유체-보조 물질의 증착
JPH07135204A (ja) 成膜方法
EP0536410B1 (en) Method for forming vapor phase grown film
US20060160374A1 (en) Formation of low K material utilizing process having readily cleaned by-products
CN109476848A (zh) 形成含si膜的组合物及其制造与使用方法
Barron CVD of SiO2 and related materials: an overview
TW201835375A (zh) 含Si膜之成膜方法
US5569499A (en) Method for reforming insulating film
JP3229419B2 (ja) 酸化ケイ素膜の形成方法
US20240240309A1 (en) New Precursors For Depositing Films With High Elastic Modulus
TWI835339B (zh) 烷氧基矽烷及由其製造的密有機二氧化矽膜
KR102373339B1 (ko) 규소 화합물 및 이를 사용하여 막을 증착시키는 방법
US20220388033A1 (en) Precursors for depositing films with high elastic modulus
JP3659104B2 (ja) 成膜方法及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960820

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees