JPH07129980A - 光ピックアップ - Google Patents

光ピックアップ

Info

Publication number
JPH07129980A
JPH07129980A JP5278286A JP27828693A JPH07129980A JP H07129980 A JPH07129980 A JP H07129980A JP 5278286 A JP5278286 A JP 5278286A JP 27828693 A JP27828693 A JP 27828693A JP H07129980 A JPH07129980 A JP H07129980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
light
diffracted light
error signal
photodetectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5278286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamazaki
健 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP5278286A priority Critical patent/JPH07129980A/ja
Priority to US08/337,190 priority patent/US5608695A/en
Publication of JPH07129980A publication Critical patent/JPH07129980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/123Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0912Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by push-pull method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02257Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0262Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
    • H01S5/0264Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices for monitoring the laser-output
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光記録媒体が相変化媒体や光磁気媒体の場合
でも、トラッキングエラー信号を安定して検出できる光
ピックアップを提供する。 【構成】 半導体レーザ(29)と、この半導体レーザ(29)
からの出射光を光記録媒体(23)に照射する収束光学系(2
2)と、光記録媒体(23)からの反射光を回折するホログラ
ム(28b) とを有し、このホログラム(28b) での回折光を
トラッキングエラー信号用光検出器(32,33) に入射させ
るようにした光ピックアップにおいて、トラッキングエ
ラー信号用光検出器(32,33) を、ホログラム(28b) の回
折方向とほぼ平行な分割線で分割した複数の受光領域(3
2a,32b,33a,33b) をもって構成し、かつホログラム(28
b) を、その回折光に非点収差を発生させるよう構成し
て、回折光のファーフィールドでの明暗の分布に基づい
てトラッキングエラー信号を検出するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光ディスク等の光記
録媒体に対して情報の記録および/または再生を行う記
録/再生装置に用いる光ピックアップに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】このような光ピックアップとして、本願
人は、特願平4−110022号において、図8〜図1
1に示すようなものを提案している。この光ピックアッ
プにおいては、図8に示すように、半導体レーザ、光検
出器およびホログラムをユニット化し、このユニット1
からの出射光を絞り2および対物レンズ3を経て光記録
媒体4に照射し、その反射光(戻り光)を逆の経路をた
どってユニット1に入射させている。
【0003】ユニット1は、図9に断面図を示すよう
に、基板5に半導体基板6を設けると共に、スペーサ7
を介してHOE(Hologram Optical Element)8を設け
て構成している。半導体基板6には、図10に平面図を
も示すように、半導体レーザ9をマウントすると共に、
この半導体レーザ9のx方向両側にy方向に並んで、そ
れぞれ3個の光検出器11,12,13および14,1
5,16を形成している。なお、中央の光検出器12お
よび15は、それぞれy方向に3分割した受光領域12
a,12b,12cおよび15a,15b,15cをも
って構成している。また、半導体レーザ9は、図11に
部分断面図を示すように、半導体基板6にエッチングに
より形成した凹部6aにマウントし、その凹部6aのエ
ッチングによる斜面6bをミラー面として、半導体レー
ザ9から半導体基板6の平面と平行な方向に出射される
光束を、ミラー面6bで半導体基板6のほぼ法線方向に
反射させるようにしている。
【0004】さらに、HOE8には、図9に示すよう
に、半導体基板6側の表面に半導体レーザ9からの光束
を0次光および±1次回折光の3本の光束に分離するグ
レーティング8aを形成し、反対側の表面にホログラム
パターン8bを形成している。ホログラムパターン8b
は、光記録媒体4からの戻り光の±1次回折光に互いに
逆方向のパワーを与えるように形成している。
【0005】上記構成において、半導体レーザ9からの
出射光は、ミラー面6bで反射された後、グレーティン
グ8aで一本のメインビームと2本のサブビームとの3
本のビームに分離され、それぞれ絞り2および対物レン
ズ3を経て光記録媒体4に、例えばトラックの中心にメ
インビームのスポットの中心が位置し、当該トラックの
一方のエッジに一方のサブビームのスポットの中心が位
置し、他方のエッジに他方のサブビームのスポットの中
心が位置するように照射される。これら3本の光束の光
記録媒体4からの戻り光は、逆の経路をたどってホログ
ラムパターン8bに入射してそれぞれ回折され、メイン
ビームの±1次回折光が、中央の光検出器12および1
5にそれぞれ入射し、一方のサブビームの±1次回折光
が、例えば光検出器11および14に、他方のサブビー
ムの±1次回折光が、光検出器13および16にそれぞ
れ入射する。
【0006】この光ピックアップにおいては、ホログラ
ムパターン8bが、±1次回折光に互いに逆方向のパワ
ーを与えるよう構成されているので、光検出器12およ
び15の各受光領域の出力に基づいて、ビームサイズ法
によりフォーカスエラー信号を得るようにしている。ま
た、トラッキングエラー信号は、光検出器11,13,
14,16の出力に基づいて、3ビーム法により得るよ
うにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記の本願人が先に提
案した光ピックアップにおいては、半導体レーザ9、光
検出器11〜16およびHOE8を一体としてユニット
化しているので、装置を小型化できると共に、信頼性を
向上できるという利点がある。
【0008】しかしながら、本発明者による種々の実験
によれば、上記の光ピックアップにおいては、以下に説
明するような不具合があることが判明した。すなわち、
光記録媒体が相変化媒体の場合には、その反射率が部分
ごとに異なるために、トラッキングエラー信号検出用の
2つのサブビームの光量比が一定にならず、これがため
安定したトラッキングエラー信号が得られない場合があ
る。また、光記録媒体が光磁気媒体の場合には、光磁気
媒体のグルーブの深さが、一般にλ/8(λは波長)と
なっているために、3ビーム法では大きなトラッキング
エラー信号が得られない。
【0009】この発明は、上記の不具合を解決するため
になされたもので、光記録媒体が相変化媒体や光磁気媒
体の場合でも、トラッキングエラー信号を安定して検出
できるよう適切に構成した光ピックアップを提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段および作用】上記目的を達
成するため、この発明では、半導体レーザと、この半導
体レーザからの出射光を光記録媒体に照射する収束光学
系と、前記光記録媒体からの反射光を回折するホログラ
ムとを有し、このホログラムでの回折光をトラッキング
エラー信号用光検出器に入射させるようにした光ピック
アップにおいて、前記トラッキングエラー信号用光検出
器を、前記ホログラムの回折方向とほぼ平行な分割線で
分割した複数の受光領域をもって構成し、かつ前記ホロ
グラムを、その回折光に非点収差を発生させるよう構成
して、回折光のファーフィールドでの明暗の分布に基づ
いてトラッキングエラー信号を検出するようにする。
【0011】
【実施例】図1は、この発明の第1実施例を示すもので
ある。この実施例では、半導体レーザ、光検出器および
ホログラムをユニット化し、このユニット21からの出
射光を対物レンズ22を経て光記録媒体23に照射し、
その反射光(戻り光)を逆の経路をたどってユニット2
1に入射させる。
【0012】ユニット21は、図2に断面図を示すよう
に、基板25に半導体基板26を設けると共に、スペー
サ27を介してHOE28を設けて構成する。半導体基
板26には、図3に平面図をも示すように、半導体レー
ザ29をマウントすると共に、光記録媒体24のトラッ
ク方向(y方向)と直交するx方向に沿って、半導体レ
ーザ29の両側に、それぞれ2個の光検出器31,32
および33,34を形成する。なお、半導体レーザ29
に隣接する光検出器32および33は、それぞれy方向
に2分割した受光領域32a,32bおよび33a,3
3bをもって構成し、その外側の光検出器31および3
4は、それぞれy方向に3分割した受光領域31a,3
1b,31cおよび34a,34b,34cをもって構
成する。また、半導体レーザ29は、図4に部分断面図
を示すように、半導体基板26にエッチングにより形成
した凹部26aにマウントし、その凹部26aのエッチ
ングによる斜面26bをミラー面として、半導体レーザ
29から半導体基板26の平面と平行な方向に出射され
る光束を、ミラー面26bで半導体基板26のほぼ法線
方向に反射させるようにする。
【0013】さらに、HOE28には、図2に示すよう
に、対物レンズ22側の表面に第1のホログラム28a
を形成すると共に、半導体基板26側の表面に第2のホ
ログラム28bを形成する。第1のホログラム28a
は、光記録媒体23からの戻り光を回折させて、その±
1次回折光に互いに逆方向のフォーカルパワーを与える
よう構成する。また、第2のホログラム28bは、光記
録媒体23からの戻り光のうち、第1のホログラム28
aでの0次光を回折させて、その±1次回折光に、図3
に示すx,y方向に対して45°傾いた方向に焦線を有
する非点収差を与えるよう構成する。
【0014】このようにして、光記録媒体23からの戻
り光のうち、第1のホログラム28aでの+1次回折光
を、例えば光検出器31で、−1次回折光を光検出器3
4でそれぞれ受光し、第2のホログラム28bでの+1
次回折光を、光検出器32で、−1次回折光を光検出器
33でそれぞれ受光するようにする。
【0015】上記構成において、半導体レーザ29から
の出射光は、ミラー面26bで反射された後、第2のホ
ログラム28bおよび第1のホログラム28aを透過し
て、対物レンズ3により光記録媒体23に照射される。
光記録媒体23で反射される戻り光は、逆の経路をたど
って第1のホログラム28aに入射して回折され、その
+1次回折光が光検出器31に、−1次回折光が光検出
器34にそれぞれ入射する。ここで、第1のホログラム
28aは、±1次回折光に互いに逆方向のフォーカルパ
ワーを与えるよう構成されているので、例えば+1次回
折光は半導体基板26の後方で焦点を結び、−1次回折
光は前方で焦点を結ぶことになる。
【0016】したがって、図3において光検出器31,
34にそれぞれ形成されるスポット35,36は、光記
録媒体23が合焦状態にあるときは等しい大きさとな
り、合焦状態からずれると、一方が小さく、他方が大き
くなり、その大小関係はずれの方向で逆転するので、光
検出器31の受光領域31a,31b,31cの出力を
それぞれA1,A2,A3とし、光検出器34の受光領
域34a,34b,34cの出力をそれぞれA4,A
5,A6とすると、フォーカスエラー信号FESは、ビ
ームサイズ法により下記の(1)式から得ることができ
る。
【数1】 FES=(A1+A5+A6)−(A2+A3+A4) ・・・(1)
【0017】また、光記録媒体23からの戻り光のう
ち、第1のホログラム28aを透過する0次光は、第2
のホログラム28bで回折され、その+1次回折光が光
検出器32に、−1次回折光が光検出器33にそれぞれ
入射してスポット37,38を形成する。ここで、第2
のホログラム28bは、その±1次回折光に、図3に示
すx,y方向に対して45°傾いた方向に焦線を有する
非点収差を与えるので、この第2のホログラム面上の光
線は、図5(a)に示すように集光する。すなわち、図
5(b)に示すホログラム面上の光線A,B,Cは、メ
リジオナル像面Mでは図5(c)に示すように投影さ
れ、焦点面すなわち光検出器面では図5(d)に示すよ
うに焦線で折り返した位置に投影され、サジタル像面で
は図5(e)に示すように投影される。
【0018】このため、トラックずれが生じると、第2
のホログラム28bの瞳上では、トラック方向と直交す
るx方向に光量分布ずれが発生するが、光検出器32,
33の面上では、非点収差によってy方向(トラック方
向)に光量分布ずれが発生する。しかも、このトラック
ずれによる光量分布ずれは、第2のホログラム28bの
±1次回折光で互いに直交する方向に非点収差を発生
し、光検出器32,33の面上では、焦線での折り返し
軸(線対称の基準線)が90°異なる。したがって、光
検出器32のy方向に分割された受光領域32a,32
bの出力をそれぞれB1,B2とし、光検出器33のy
方向に分割された受光領域33a,33bの出力をそれ
ぞれB3,B4とすると、トラッキングエラー信号TE
Sは、回折光のファーフィールドでの明暗の分布に基づ
いて、例えばプッシュプル法により下記の(2)式から
得ることができる。
【数2】 TES=(B1+B4)−(B2+B3) ・・・(2)
【0019】この実施例によれば、HOE28により回
折光に非点収差を与え、その回折光のファーフィールド
での明暗の分布に基づいてトラッキングエラー信号を検
出し得るようにしたので、光記録媒体23として、部分
ごとに反射率の異なる相変化媒体や、グルーブの深さが
λ/8の光磁気媒体を用いる場合でも、安定したトラッ
キングエラー信号を得ることができる。また、光検出器
31〜34の分割線と第1,第2のホログラム28a,
28bの回折方向とを一致させたので、波長変動により
回折角が変化しても、光検出器31〜34上のスポット
中心が分割線上からずれることがない。したがって、波
長変動によるトラッキングエラー信号およびフォーカス
エラー信号のオフセットの発生を有効に防止することが
できる。さらに、光記録媒体23上でスポットがトラッ
クを横断し、それによってフォーカスエラー信号検出用
の光検出器31,34上のスポット35,36の光量分
布が、図3においてx方向にずれても、そのずれの方向
が光検出器31,34の分割線の方向となっているの
で、トラック横断に伴うフォーカスエラー信号のオフセ
ットの発生も有効に防止することができる。したがっ
て、フォーカスエラー信号およびトラッキングエラー信
号を常に安定して検出することができる。
【0020】さらに、この実施例では、本願人が先に提
案した3ビームを用いる光ピックアップにおけると同様
に、半導体レーザ29、光検出器31〜34およびHO
E28を一体としてユニット化しているので、装置の小
型化および信頼性の向上を実現できるという利点があ
る。また、ユニット21の外形寸法やHOE28の厚さ
等を同じにできるので、スペーサ27等の部品の共通化
を図ることができ、したがって安価にできるという利点
がある。
【0021】図6は、この発明の第2実施例の要部を示
すものである。この実施例は、第1実施例において、H
OE28の一方の平面、この例では光記録媒体側に、図
7に平面図をも示すように、第1実施例と同様の回折作
用を有する第1のホログラム28aおよび第2のホログ
ラム28bを同心円状に形成したもので、その他の構成
は第1実施例と同様である。
【0022】このようにして、この実施例では、光記録
媒体からの戻り光を、第1,第2のホログラム28a,
28bでそれぞれ回折させて、第1のホログラム28a
での±1次回折光を光検出器31,34に、第2のホロ
グラム28bでの±1次回折光を光検出器32,33に
入射させる。したがって、第1実施例と同様にしてフォ
ーカスエラー信号およびトラッキングエラー信号を得る
ことができる。
【0023】この実施例によれば、第1実施例と同様の
効果が得られる他、第1,第2のホログラム28a,2
8bをHOE28の一方の平面に形成するようにしたの
で、両面に形成する場合に比べ安価にできるという利点
がある。
【0024】なお、この発明は、上述した実施例にのみ
限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能
である。例えば、上述した各実施例では、第2のホログ
ラム28bの±1次回折光に互いに直交する非点収差を
発生させるようにしたが、任意、例えば80°異なる非
点収差を発生させるようにしても、若干の性能低下で同
様の効果を得ることができる。また、フォーカスエラー
信号は、ビームサイズ法に限らず、ナイフエッジ法やフ
ーコー法等により検出するよう構成することもできる。
さらに、半導体レーザ、光検出器およびHOEは、必ず
しも一体としてユニット化する必要はなく、これらを分
離して配置することもできる。
【0025】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、トラ
ッキングエラー信号用光検出器を、ホログラムの回折方
向とほぼ平行な分割線で分割すると共に、ホログラム
を、その回折光に非点収差を発生させるようにして、回
折光のファーフィールドでの明暗の分布に基づいてトラ
ッキングエラー信号を検出するようにしたので、波長変
動によるホログラムの回折角の変化に影響されることな
く、部分ごとに反射率の異なる相変化媒体や、グルーブ
の深さがλ/8の光磁気媒体を用いる場合でも、常に安
定してトラッキングエラー信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す図である。
【図2】図1に示すユニットの構成を示す断面図であ
る。
【図3】図2に示す半導体基板の平面図である。
【図4】同じく、半導体基板の部分断面図である。
【図5】第1実施例の動作を説明するための図である。
【図6】この発明の第2実施例の要部を示す図である。
【図7】図6の平面図である。
【図8】本願人が先に提案した光ピックアップを示す図
である。
【図9】図8に示すユニットの構成を示す断面図であ
る。
【図10】図9に示す半導体基板の平面図である。
【図11】同じく、半導体基板の部分断面図である。
【符号の説明】
21 ユニット 22 対物レンズ 23 光記録媒体 25 基板 26 半導体基板 26a 凹部 26b 斜面 27 スペーサ 28 HOE 28a 第1のホログラム 28b 第2のホログラム 29 半導体レーザ 31,32,33,34 光検出器 31a,31b,31c,32a,32b,33a,3
3b,34a,34b,34c 受光領域 35,36,37,38 スポット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体レーザと、この半導体レーザから
    の出射光を光記録媒体に照射する収束光学系と、前記光
    記録媒体からの反射光を回折するホログラムとを有し、
    このホログラムでの回折光をトラッキングエラー信号用
    光検出器に入射させるようにした光ピックアップにおい
    て、 前記トラッキングエラー信号用光検出器を、前記ホログ
    ラムの回折方向とほぼ平行な分割線で分割した複数の受
    光領域をもって構成し、かつ前記ホログラムを、その回
    折光に非点収差を発生させるよう構成して、回折光のフ
    ァーフィールドでの明暗の分布に基づいてトラッキング
    エラー信号を検出するようにしたことを特徴とする光ピ
    ックアップ。
JP5278286A 1993-11-08 1993-11-08 光ピックアップ Pending JPH07129980A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5278286A JPH07129980A (ja) 1993-11-08 1993-11-08 光ピックアップ
US08/337,190 US5608695A (en) 1993-11-08 1994-11-07 Optical pick-up apparatus with tracking error detection by detection of amount of light in fan field

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5278286A JPH07129980A (ja) 1993-11-08 1993-11-08 光ピックアップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07129980A true JPH07129980A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17595236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5278286A Pending JPH07129980A (ja) 1993-11-08 1993-11-08 光ピックアップ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5608695A (ja)
JP (1) JPH07129980A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002003384A1 (fr) * 2000-07-05 2002-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif optique, dispositif optique a semi-conducteur et unite de traitement optique de l'information comprenant ces dispositifs
WO2006112288A1 (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ヘッド装置及び光情報処理装置
JP2007141323A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Sony Corp 光学ピックアップ、光記録再生装置及びトラッキングエラー信号検出方法
US7483360B2 (en) 2003-09-30 2009-01-27 Sharp Kabushiki Kaisha Optical pickup device using polarizing hologram element and hologram laser therefor

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812582A (en) * 1995-10-03 1998-09-22 Methode Electronics, Inc. Vertical cavity surface emitting laser feedback system and method
US5905750A (en) * 1996-10-15 1999-05-18 Motorola, Inc. Semiconductor laser package and method of fabrication
JPH10172173A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Samsung Electron Co Ltd 光ピックアップ装置
US5881084A (en) * 1997-03-10 1999-03-09 Motorola, Inc. Semiconductor laser for package with power monitoring system
WO1998058370A1 (en) * 1997-06-16 1998-12-23 Digital Papyrus Corporation Planar proximity lens element and disk drive using same
KR100483599B1 (ko) * 1997-06-30 2005-09-14 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 광학헤드및정보기록재생장치
US6075627A (en) * 1998-04-24 2000-06-13 Digital Optics Corporation Diffusing imager and associated methods
JP3545233B2 (ja) * 1998-12-08 2004-07-21 シャープ株式会社 球面収差検出装置および光ピックアップ装置
CN1132164C (zh) * 1999-08-04 2003-12-24 株式会社日立制作所 激光模块和使用它的光头、光学信息记录再现装置
JP2004146031A (ja) * 2002-08-28 2004-05-20 Sharp Corp 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置
JP2004247688A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Canon Inc 冷媒供給装置
JP2005063545A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Sony Corp 光学式ヘッド装置及び光学式情報処理装置
CN100334623C (zh) * 2003-08-18 2007-08-29 松下电器产业株式会社 光学头及光信息媒体驱动装置
US7333671B2 (en) * 2003-09-30 2008-02-19 Benq Corporation Image processing method to improve image sharpness
JP2006018874A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Sharp Corp ピックアップ装置の製造方法
JP5190325B2 (ja) * 2008-10-17 2013-04-24 シャープ株式会社 光ピックアップ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0228620B1 (en) * 1985-12-10 1991-06-05 Nec Corporation Optical head comprising a diffraction grating for directing two or more diffracted beams to optical detectors
DE3855936T2 (de) * 1987-08-24 1998-01-02 Sharp Kk Optische Abtastvorrichtung
JP3155287B2 (ja) * 1990-05-30 2001-04-09 株式会社リコー 光情報記録再生装置
JPH04248134A (ja) * 1991-01-23 1992-09-03 Olympus Optical Co Ltd 光ピックアップ
JPH05307759A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Olympus Optical Co Ltd 光ピックアップ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002003384A1 (fr) * 2000-07-05 2002-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif optique, dispositif optique a semi-conducteur et unite de traitement optique de l'information comprenant ces dispositifs
US7483360B2 (en) 2003-09-30 2009-01-27 Sharp Kabushiki Kaisha Optical pickup device using polarizing hologram element and hologram laser therefor
WO2006112288A1 (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ヘッド装置及び光情報処理装置
US7787347B2 (en) 2005-04-14 2010-08-31 Panasonic Corporation Optical head device and optical information processor
JP4944026B2 (ja) * 2005-04-14 2012-05-30 パナソニック株式会社 光ヘッド装置及び光情報処理装置
JP2007141323A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Sony Corp 光学ピックアップ、光記録再生装置及びトラッキングエラー信号検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5608695A (en) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3155287B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH07129980A (ja) 光ピックアップ
JPH0758559B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2001059905A (ja) 回折型光学素子および当該回折型光学素子を用いた光ピックアップ
JP4106208B2 (ja) 光ピックアップ装置
US5648946A (en) Optical pick-up apparatus with holographic optical element to diffract both forward and return light beams
JP2002109778A (ja) 光ピックアップ装置
US20050088951A1 (en) Optical pickup device and optical disk device and optical device and composite optical element
JPH0619838B2 (ja) 光学式再生装置
JP3455399B2 (ja) 光ディスク用センサシステム
JP2724422B2 (ja) 焦点検出装置
JPH07105059B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
JPH0520711A (ja) 光ピツクアツプ
JP2886353B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH0675300B2 (ja) 光学式ヘッド装置
JP3213650B2 (ja) 光ピックアップ
JP3335212B2 (ja) 光ヘッド
JP3583564B2 (ja) 光ピックアップ
JPH04339330A (ja) 光ヘッド
JP3213651B2 (ja) 光ピックアップ
JP2690550B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH05307760A (ja) 光ピックアップ
JP2641258B2 (ja) 光学式ヘッド装置
JPH04248134A (ja) 光ピックアップ
JP2000076690A (ja) 光学ヘッド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030218