JPH07128691A - 光量制御装置 - Google Patents

光量制御装置

Info

Publication number
JPH07128691A
JPH07128691A JP27350093A JP27350093A JPH07128691A JP H07128691 A JPH07128691 A JP H07128691A JP 27350093 A JP27350093 A JP 27350093A JP 27350093 A JP27350093 A JP 27350093A JP H07128691 A JPH07128691 A JP H07128691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmittance
filter
control device
optical axis
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27350093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutake Boku
一武 朴
Hiroaki Okayama
裕昭 岡山
Shusuke Ono
周佑 小野
Akira Higuchi
晃 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27350093A priority Critical patent/JPH07128691A/ja
Publication of JPH07128691A publication Critical patent/JPH07128691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コストパフォーマンスに優れた光量制御装置
を得ることを目的とする。 【構成】 ガラス基材31と、印加電圧を加えることに
より透過率を変化させることのできるエレクトロクロミ
ック素子フィルタ32と、電圧制御手段33から構成さ
れており、エレクトロクロミック素子フィルタ32の透
過率を変化させて通過光量の調整を行う。また、暗い被
写体を撮影する時にはエレクトロクロミック素子フィル
タ32を撮影レンズの光軸34上から退避させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は光量制御装置に関し、
詳しくはビデオカメラの通過光量を適切に制御する光量
制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオカメラ等の撮像装置におい
ては、光量を調整する素子として、撮影レンズの前面に
光量調整に必要な透過率を有したNDフィルタを取り付
けることによって通過光量を制御している。また、撮影
レンズ光学系における通過光量の調整を行う絞り装置と
しては、図5に示すような2枚の絞り羽根51,52を
用いるとともに、一方の絞り羽根51の一部に絞り開口
の回折作用による結像性能の低下を防ぐため、NDフィ
ルタ53が用いられている。これらから構成された絞り
装置は、明るい被写体を撮影する時には絞り羽根51,
52の絞り径を小さく絞り込まずに絞りの開口を一定に
し、その代わりにNDフィルタ53が光軸上にくるよう
位置合わせすることにより通過光量の制御を行ってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、NDフ
ィルタを撮影レンズ前面に取り付けて通過光量の調整を
行う場合には、必要に応じて各種透過率を有したNDフ
ィルタを作成しなければならず、コスト高になってしま
うとともに、ユーザにとっても大変不便であった。ま
た、絞り装置には回折作用による結像性能の低下を防ぐ
ためにNDフィルタが用いられているが、この場合、構
造が複雑になってしまう。また、撮影光学系において、
絞り装置を結像面に対して可変とした場合では、操作が
複雑になってしまうという問題があった。
【0004】この発明は、従来の光量制御装置におい
て、各種透過率を有したNDフィルタを作成することに
よってコストがアップしてしまうという問題点を解決
し、光量制御装置のコストダウンを図るとともに、絞り
機構の小型化および操作を簡単にすることができる光量
制御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の光量制御装置
は、撮影レンズの光軸上に配置され電気信号により透過
率が変化する透過率可変フィルタと、この透過率可変フ
ィルタに電気信号を供給して透過率を変化させる制御手
段とを備えている。透過率可変フィルタは撮影レンズの
光軸外に移動可能に設けられ、制御手段は前記透過率可
変フィルタを光軸上から光軸外に退避駆動する機能を有
する。
【0006】
【作用】この発明の光量制御装置は、必要に応じて透過
率可変フィルタの透過率を変化させて最適の光量を得る
ことができる。また、暗い被写体を撮影する時には撮影
レンズの光軸上から前記フィルタを退避させ、光量低下
を防ぐことができる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例について図面を参照
しながら詳細に説明する。図1(a),(b)は、この
発明の光量制御装置の第1の実施例における概略正面図
およびその断面図である。図1(a),(b)におい
て、11は撮影光学系を構成する光学レンズ、12は光
学レンズ11に付設したエレクトロクロミック(以下、
ECと略す)素子フィルタ、13はEC素子フィルタ1
2を制御する電圧制御手段、14は光軸である。
【0008】撮影光学系を構成するレンズ群の任意の面
上にEC素子フィルタ12を装着し、電圧制御手段13
を用いてEC素子フィルタ12に印加電圧を加えること
によりEC素子フィルタ12の透過率を連続的あるいは
段階的に変化させる。この際、明るい被写体を撮影する
時にはEC素子フィルタ12の透過率を小さく、また、
暗い被写体を撮影する時にはEC素子フィルタ12の透
過率を大きくするように設定されており、これにより通
過光量を適切に制限する。この場合、EC素子フィルタ
12を光学レンズ11の一面に付設することにより、レ
ンズ前面にNDフィルタを取り付けることなしに、常に
通過光量を適切に制御することができる。
【0009】つぎに、第1の実施例の光量制御装置を適
用した撮影系について、図2を参照して説明する。図2
において、20は撮影光学系であり、レンズ11,2
1,22を有している。24は光軸、25は絞り、12
はEC素子フィルタ、27はCCDであり、この面上に
撮影光学系20により形成された物体像が結像してい
る。28は信号処理回路、29は絞り駆動モータおよび
電圧制御が一体化された駆動制御手段である。撮影光学
系20を通過してCCD27に結像された物体像は、信
号処理回路28で処理を行い、モニタ等の画像表示装置
に映像信号を送信している。また、この時得られる信号
を駆動制御手段29に入力し、絞り25の開口およびE
C素子フィルタ12の透過率を連続的または段階的に変
化させ通過光量を制限する。この際、明るい被写体を撮
影するにあたって、絞り25の開口を一定以下にしなけ
ればならない時には、絞り25の開口をそれ以上小さく
しないで、EC素子フィルタ12に印加電圧を加えるこ
とによってEC素子フィルタ12の透過率を小さくして
通過光量を制限する。このようにして撮影光学系の通過
光量を制限することにより、絞り開口の回折作用による
結像性能の低下を防ぐとともに、絞り装置の構造を簡単
にすることができる。
【0010】図3(a),(b)は、この発明の光量制
御装置の第2の実施例における概略正面図およびその断
面図である。図3(a),(b)において、31はガラ
ス基材、32はEC素子フィルタ、33は電圧制御手
段、34は光軸である。ガラス基材31上にEC素子フ
ィルタ32を装着し、これを撮影光学系の光軸上の任意
の位置に配置することによって、第1の実施例と同様の
効果が得られる。
【0011】つぎに、第2の実施例の光量制御装置を適
用した撮影系について、図4を参照して説明する。図4
において、40は撮影光学系であり、レンズ41,4
2,43を有している。44は光軸、45は絞り、31
はEC素子フィルタ32を装着したガラス基材、47は
CCDであり、この面上に撮影光学系40により形成さ
れた物体像が結像している。48は信号処理回路、49
aは絞り駆動モータおよび電圧制御が一体化された駆動
制御手段、49bは光量制御装置駆動モータである。撮
影光学系40を通過してCCD47に結像された物体像
は、信号処理回路48で処理を行い、モニタなどの画像
表示装置に映像信号を送信している。また、この時得ら
れる信号を駆動制御手段49aおよび光量制御装置駆動
モータ49bに入力し、通過光量の制限を行う。この
際、駆動制御手段49aおよび光量制御装置駆動モータ
49bは連動しており、明るい被写体を撮影するにあた
って、絞り45の開口を一定以下にしなければならない
時には、絞り45の開口をそれ以上小さくしないで、E
C素子フィルタ32に印加電圧を加えることによってE
C素子フィルタ32の透過率を小さくして通過光量を制
限する。また、暗い被写体を撮影する時に絞り45の開
口を一定以上にしなければならない時には、絞り45の
開口をそれ以上大きくしないで、光量制御装置駆動モー
タ49bを用いてEC素子フィルタ32を装着したガラ
ス基材31を撮影光学系の光軸外に退避させることによ
って光量の低下を防ぐ。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば、透過率可変フィルタ
の透過率を変化させて撮影レンズの通過光量を制限する
ことができるとともに、暗い被写体を撮影する時には前
記光量制御装置を光軸上から退避させて光量低下を防ぐ
ことができ、絞り機構の小型化およびコストパフォーマ
ンスに優れた光量制御装置およびそれを用いたビデオカ
メラを実現するとこができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はこの発明の第1の実施例における概略
正面図、(b)は(a)の断面図である。
【図2】図1の第1の実施例を適用した撮影系の概略図
である。
【図3】(a)はこの発明の第2の実施例における概略
正面図、(b)は(a)の断面図である。
【図4】図3の第2の実施例を適用した撮影系の概略図
である。
【図5】従来の絞り装置の概略正面図である。
【符号の説明】
11,21,22,41,42,43 光学レンズ 12,32 EC素子フィルタ 13,33 電圧制御手段 14,24,34,44 光軸 20,40 撮影光学系 25,45 絞り 27,47 CCD 28,48 信号処理回路 29,49a 駆動制御手段 31 ガラス基材 49b 光量制御装置駆動モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 樋口 晃 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影レンズの光軸上に配置され電気信号
    により透過率が変化する透過率可変フィルタと、この透
    過率可変フィルタに電気信号を供給して透過率を変化さ
    せる制御手段とを備えた光量制御装置。
  2. 【請求項2】 透過率可変フィルタは撮影レンズの光軸
    外に移動可能に設けられ、制御手段は前記透過率可変フ
    ィルタを光軸上から光軸外に退避駆動する機能を有する
    請求項1記載の光量制御装置。
  3. 【請求項3】 光軸上に絞りを備え、制御手段は、前記
    絞りの開口が小さくなった場合には透過率が低くなりか
    つ前記絞りの開口が大きくなった場合には透過率が高く
    なるように透過率可変フィルタを制御するものである請
    求項2記載の光量制御装置。
  4. 【請求項4】 透過率可変フィルタが、印加電圧を加え
    ることにより着色濃度が変化するエレクトロクロミック
    素子からなる請求項3記載の光量制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3または4記載の光量制
    御装置を用いたビデオカメラ。
JP27350093A 1993-11-01 1993-11-01 光量制御装置 Pending JPH07128691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27350093A JPH07128691A (ja) 1993-11-01 1993-11-01 光量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27350093A JPH07128691A (ja) 1993-11-01 1993-11-01 光量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07128691A true JPH07128691A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17528765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27350093A Pending JPH07128691A (ja) 1993-11-01 1993-11-01 光量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07128691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003156369A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Denso Corp 車両用計器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003156369A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Denso Corp 車両用計器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05260352A (ja) ビデオカメラ
JPH0435950B2 (ja)
JP2001272708A (ja) 可視/赤外両用撮像装置
JP2007322604A (ja) 光学鏡胴、結像光学システム、および撮像装置
EP0877969B1 (en) Electro-optical filter
JP2000356792A (ja) 光学素子及び撮影装置
JP6862222B2 (ja) アダプタおよびカメラシステム
JP3704213B2 (ja) ズーミング装置
KR100390435B1 (ko) 디지털 카메라용 광학계
JPH0786635B2 (ja) 撮影装置
JPH07128691A (ja) 光量制御装置
JP2000227618A (ja) 光量調整装置を有する光学系
JPH06148593A (ja) 光量調整装置を有した光学系
US20030156835A1 (en) Viewfinder structure of image-capturing apparatus with adjustable focal length
JPH05341166A (ja) レンズ鏡筒
JPH07168096A (ja) ビデオカメラ用ズームレンズおよびビデオカメラ
JP2008158046A (ja) アイリス面空間分割カラーフィルタ、透過率制御型空間分割アイリス、時間制御型空間分割アイリスおよび撮像装置
JP4337572B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の調光制御方法
JPH07120793A (ja) 絞り装置およびそれを用いた撮像装置
JP2004163551A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPH05297291A (ja) 絞り装置
JPH06165025A (ja) 撮像系
JP3126018B2 (ja) 光量調節装置
JPH0470720A (ja) 撮影装置
JP2953880B2 (ja) ビデオカメラ