JPH0712755A - 電子線装置の調整方法および装置 - Google Patents

電子線装置の調整方法および装置

Info

Publication number
JPH0712755A
JPH0712755A JP5152187A JP15218793A JPH0712755A JP H0712755 A JPH0712755 A JP H0712755A JP 5152187 A JP5152187 A JP 5152187A JP 15218793 A JP15218793 A JP 15218793A JP H0712755 A JPH0712755 A JP H0712755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
analysis
electron
sample
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5152187A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Tsukajima
順一 塚島
Toshinori Hayashi
俊典 林
Toru Enoshima
徹 榎島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Tosoh Corp
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan, Tosoh Corp filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP5152187A priority Critical patent/JPH0712755A/ja
Priority to CA002165440A priority patent/CA2165440A1/en
Priority to US08/569,264 priority patent/US5895916A/en
Priority to PCT/JP1994/000994 priority patent/WO1995000835A1/ja
Priority to EP94918545A priority patent/EP0737858A4/en
Publication of JPH0712755A publication Critical patent/JPH0712755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/252Tubes for spot-analysing by electron or ion beams; Microanalysers
    • H01J37/256Tubes for spot-analysing by electron or ion beams; Microanalysers using scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/25Tubes for localised analysis using electron or ion beams
    • H01J2237/2505Tubes for localised analysis using electron or ion beams characterised by their application
    • H01J2237/2516Secondary particles mass or energy spectrometry
    • H01J2237/2522Secondary particles mass or energy spectrometry of electrons (ESCA, XPS)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子線エネルギーを分析するためのエネルギ
ー分析器を備えた電子線装置において、電子線を照射す
る位置とエネルギー分析を行なう位置を精度よくかつ容
易に一致できるようにする。 【構成】 電子線をXY方向に走査でき、かつXY方向
に偏向できるように設けられた電子光学鏡筒と、エネル
ギー分析器と、電子線走査により試料上の所定範囲のS
EM像を画像表示する画像表示手段とを備えた電子線装
置において、電子線走査時にエネルギー分析器で得られ
る出力情報を解析して高効率で該エネルギー分析器に電
子が取り込まれるエネルギー分析領域を上記SEM像上
に画像表示し、また電子線非走査状態相当時に電子光学
鏡筒から出射される軌道上の電子線で照射される分析時
電子線照射位置を該SEM像上に画像表示し、これらの
エネルギー分析領域及び分析時電子線照射位置がSEM
像上で一致するように試料に照射される電子線の軌道を
偏向させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば電子線エネルギ
ー損失スペクトル測定装置やオージェ電子スペクトル測
定装置などのように、電子線エネルギーを分析するため
のエネルギー分析器を備えた電子線装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体などの電子材料、ファイン
セラミックスなどの新素材などの開発や研究において、
試料表面の微小領域における組成、電子状態、構造など
の分析に対する重要性が増大している。そのため、細く
絞った電子線を試料に照射して、ミクロンメーターオー
ダーの微小領域を対象として分析する装置が用いられて
いる。
【0003】従来のこの種の電子線装置の一例の構成を
図5に示す。この図において、1は電子銃、2は電子レ
ンズであり、これらは電子光学鏡筒3に収納されてい
る。4は電子線(EB)、5は試料、6はエネルギー分
析器、7は集束レンズ、8はセクター電極、9は電子線
検出器、10は信号増幅器、11はコンピューター、1
2は入力装置、13は表示装置、14は記憶装置であ
る。
【0004】このような装置において、電子銃1から発
生した電子線4は、電子レンズ2で集束されて試料5を
照射し、その結果、試料5から、反射電子あるいは電子
線照射を起因として発生した電子が放出され、放出され
た電子はエネルギー分析器6に導かれるようになってい
る。エネルギー分析器6では、コンピューター11から
の指令に基づきエネルギー軸を移動させて、導かれた電
子のエネルギー分析を行う。電子線検出器9で検出され
たエネルギー分析の結果は、例えば所定の信号処理を経
て電子表示装置13により表示される。なお、このよう
な装置では、試料の微小な領域を分析するために、エネ
ルギー分析器6に集束レンズ7を設けることによって、
試料の数百μmからlmm程度の領域からの電子を効率
よくエネルギー分析器6内に導けるようにしている。
【0005】ところで、このような電子線の照射によっ
て試料の微小領域の分析を行なうに当たって考慮しなけ
ればならない問題として、試料面上において考えられる
三つの領域、すなわち分析対象領域、分析時電子線照射
位置、エネルギー分析領域の三領域の一致が、好適な試
料分折を行う上で望まれる。すなわち分析を意図する位
置に正確に電子線を照射し、この電子線照射に基づいて
試料から放出される電子をエネルギー分析器で効率よく
取り込むことが、分析操作を良好に行なうために必要と
されるからである。なおここで分析対象領域とは試料面
上において測定者が分析の対象と考えている領域をい
い、分析時電子線照射位置とは電子線装置を分析実行状
態にしたときに電子光学鏡筒を出た電子線が試料面上照
射する位置をいい、エネルギー分析領域とは試料から放
出された電子がエネルギー分析器に効率よく導かれる領
域をいう。
【0006】このために、従来の電子線装置では、電子
光学鏡筒、エネルギー分析器、分析室を形成する真空容
器などを高精度な寸法で製作して、電子光学鏡筒やエネ
ルギー分析器などの真空容器への機械的な取り付け誤差
を小さくする配慮がされているだけでなく、電子銃や試
料を載置する試料台、エネルギー分析器等の装置各部の
位置関係や姿勢関係を調整できるように構成されている
のが普通であり、例えば、上記領域の一致性を高めるた
めに位置関係等を微調整できる手段が一般に設けられて
いる。このような微調整手段としては、分析時電子線照
射位置とエネルギー分析領域とを一致させるために、電
子線装置を動作させた状態でエネルギー分析器からの電
子線検出信号を観測しながら、その検出信号が最大にな
るように電子光学鏡筒、エネルギー分析器、試料などの
位置を調整したり、電子光学鏡筒に設けた電子線アライ
メント装置で分析時電子線照射位置の位置を調整する調
整手段が知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来装置では、分析時電子線照射位置とエネルギ
ー分析領域の両領域を明確に区別して検出できないた
め、実際の操作では、操作者の手探りによる調整とな
り、時間がかかる面倒な調整となっていた。
【0008】また、極めて限定された領域を測定しよう
とする場合には、分析時電子線照射位置とエネルギー分
析領域の一致だけでなく、分析対象領域を含めた3領域
の一致が望まれるが、このための適当な方法、手段は未
だ提供されていない。
【0009】本発明者は、エネルギー分析器を備えた電
子線装置において従来採用されている分析時電子線照射
位置とエネルギー分析領域とを一致させるための微調整
手段は、上述のように、これらの両領域を区別して明確
に観察できないものであるために、調整が面倒で時間の
かかるものとなっていたという現状、あるいは、分析対
象領域、分析時電子線照射位置、エネルギー分析領域の
3領域を一致させる適当な方法、手段がなかったという
現状に鑑み、鋭意研究を進め本発明を完成するに至った
ものである。
【0010】本発明の目的は、エネルギー分析器を備え
た電子線装置において、試料面上の分析時電子線照射位
置とエネルギー分析領域の2つの領域、あるいは、試料
面上の分析対象領域と分析時電子線照射位置とエネルギ
ー分析領域の3つの領域を正確かつ短時間に一致させる
ことができる方法及び手段を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段及び作用】上記の目的を達
成する本発明の特徴は、電子線を試料面上で走査するこ
とによって得られる試料面のSEM像(走査型電子顕微
鏡像)の上に、電子線を試料面上で走査した際に得られ
るエネルギー分析器からの出力に基づいてSEM像の所
定の領域の輝度又は色調を変調した部分画像として、あ
るいは該当領域を囲む図形でエネルギー分析領域像を表
示させ、またSEM像の上に電子線装置を分析実行状態
としたときに電子線が試料を照射する位置である分析時
電子線照射位置を例えば十字マーク等の記号,図形で表
示させ、これらの各領域について位置および形状を観測
し、その結果をもとに電子線の照射位置や試料の位置を
調整することにより、分析時電子線照射位置とエネルギ
ー分析領域の2つの領域、あるいは、分析対象領域と分
析時電子線照射位置とエネルギー分析領域の3つの領域
を正確かつ短時間に一致させることができるようにした
ことにある。
【0012】そしてかかる特徴をより具体的に実現する
ために、上記特許請求の範囲の各請求項に記載した本発
明を完成した。
【0013】本発明の特徴の一つは、試料照射のための
電子線の出射軌道を所定の範囲内で電子線を同XY方向
に走査できるように設けられた電子光学鏡筒と、電子線
が照射された試料から放出される電子を取り込んで分析
するエネルギー分析器と、上記電子光学鏡筒による電子
線走査により分析対象領域を含んだ試料上の所定範囲の
SEM像を画像表示する画像表示手段とを備えた電子線
装置において、上記電子線走査時にエネルギー分析器で
得られる出力情報を解析して高効率で該エネルギー分析
器に電子が取り込まれるエネルギー分析領域を上記SE
M像上に画像表示すると共に、電子線非走査状態相当時
に電子光学鏡筒から出射される軌道上の電子線で照射さ
れる分析時電子線照射位置を該SEM像上に画像表示
し、これらのエネルギー分析領域及び分析時電子線照射
位置がSEM像上で一致するように試料に照射される電
子線の軌道を移動させるところにあり、更に、試料上に
分析を行うために任意に特定した分析対象領域をSEM
像上に画像表示し、試料を移動させることで、この分析
対象領域とエネルギー分析領域及び/又は分析時電子線
照射位置とを一致させることもできる。
【0014】上記において、エネルギー分析領域及び分
析時電子線照射位置がSEM像上で一致するように試料
に照射される電子線の軌道を移動させる方法としては、
エネルギー分析器や電子光学鏡筒を機械的に移動させる
方法を採用することもできるが、より好ましくは、電子
光学鏡筒から出射する電子線がXY方向に偏向できる機
能を上記偏向器に設け、この偏向器による出射電子線の
偏向により分析時電子線照射位置を移動させる構成とす
ることがよい。
【0015】上記において、電子光学鏡筒における偏向
器としては、偏向器への直流成分の電気信号の印加で試
料照射のための電子線の出射軌道をXY方向に偏向で
き、かつ、偏向器への直流成分と交流成分の電気信号の
印加で所定範囲内での電子線のXY方向の走査ができる
ようにしたものを例示することができる。
【0016】また分析時電子線照射位置を該SEM像上
に画像表示するための上記電子線非走査状態相当時にお
ける電子光学鏡筒から出射される軌道上の電子線とは、
直流成分と交流成分の電気信号(電圧又は電流)を印加
する偏向器においては、直流成分のみを印加した場合に
出射される電子線に当たる。
【0017】上記電子線走査により得られるSEM像と
しては、特に限定されるものではなく、試料電流を検出
して画像処理したものの他、試料からの反射電子や試料
から発生する2次電子を検出して画像処理によりSEM
像としたものなどを挙げることができる。
【0018】本発明の方法によれば、分析実行時に先立
って、分析対象領域,エネルギー分析領域,分析時電子
線照射位置を含む試料面上の比較的広い範囲に電子線を
走査しながら、エネルギー分析器の検出情報に基づくエ
ネルギー分析領域と、分析実行時である非走査状態相当
時において電子線が照射される照射分析時電子線照射位
置と、SEM像とを、画面上に表示し、偏向器の偏向制
御によって、あるいはこれに加えて試料を移動させるこ
とによって、これらの画面上の位置を一致させる操作を
行なうだけで、目的とするこれらの領域,位置の一致を
容易に実現することができる。
【0019】また以上の方法を実現するための本発明よ
り成る電子線装置としては、電子銃、電子レンズ、試料
照射のための電子線の出射軌道をXY方向に偏向できか
つ所定の範囲内で電子線を同XY方向に走査できるよう
に設けられたXY偏向器を有する電子光学鏡筒と、電子
線が照射された試料から放出される電子を取り込むエネ
ルギー分析器と、電子線の走査によって得られる試料上
の所定範囲のSEM像を表示する画像表示装置と、電子
線走査時にエネルギー分析器により得られる出力情報に
基づいて高効率で該エネルギー分析器に電子が取り込ま
れるエネルギー分析領域を算出し、該領域を上記SEM
像上に重畳して表示させる第1の画像処理手段と、電子
線非走査状態相当時に電子光学鏡筒から出射される軌道
上の電子線で照射される分析時電子線照射位置を該SE
M像上に表示させる第2の画像処理手段と、エネルギー
分析領域と分析時電子線照射位置との相対的な位置関係
を変化させる位置調整手段とを備え、この位置調整手段
が、上記偏向器の電子線出射軌道をXY方向に偏向させ
るように構成されているものを挙げることができる。
【0020】
【実施例】以下本発明を図面に基づいて更に詳細に説明
する。
【0021】図1及び図2は本発明方法の操作概要の一
例を説明するためのものであり、図1は試料の周辺部の
様子をモデル化したもので、図1(a)は装置全体の構
成概要、図1(b)は試料の平面を示している。
【0022】これらの図において、204は電子線(E
D)、205は試料、207はエネルギー分析器の一部
である集束レンズ、215は電子光学鏡筒の一部である
XY偏向器、216は偏向器215の制御電源、217
は偏向中心を通る電子線の軌道、218は走査電子線、
219は集束レンズ207に取り込まれる電子線、22
0は図1(b)で示した試料205上の電子線走査範
囲、222は試料から放出された電子がエネルギー分析
器に効率よく取り込まれるエネルギー分析領域、221
はエネルギー分析領域222のほぼ中央部を照射する電
子線の軌道、223は操作者分析を意図する分析対象領
域を夫々示している。なお図1(b)上に示した符号2
20、222、223等は、試料面上に実際に現われる
ものではないが、理解を容易とするために仮想の表示と
して示した。
【0023】ここで、電子線204を走査する上記XY
偏向器215は、直流成分と交流成分とを加えた電圧
(または電流)によって駆動される。なお偏向中心を通
る電子線の軌道217は、XY偏向器215に印加され
る電圧または電流が直流成分(0を含む)だけに相当す
るときに、電子線204が通る軌道である。
【0024】図2は表示装置の画像表示部300を示
し、301は試料205のSEM像、302はエネルギ
ー分析領域222の像、303は電子線の軌道217が
試料205面と交わる位置を示す十字マーク、304は
分析対象領域である。ここで、十字マーク303の位置
は分析時電子線照射位置となるものであり、XY偏向器
215に印加する直流成分の電圧(または電流)を変化
させた場合にも、この十字マーク303は画像表示部3
00のほぼ中央に常に位置するようになっている。な
お、本例では、分析時電子線照射位置を表示装置の画面
に示すためのパターンとして十字マークを用いている
が、十字マーク以外にも丸印、交わる2直線などの種々
のパターンにより分析時電子線照射位置を示すことがで
きることは言うまでもない。
【0025】次ぎに、本例においてエネルギー分析領域
像302を得る方法について説明する。
【0026】本例では、エネルギー分析器の電子線検出
器からの出力によって表示装置の画像の輝度を変調する
ように装置を構成している。すなわち、エネルギー分析
器のセクター電極等に印加する電圧を一定として、SE
M像301を得たときと同一の条件下で電子線204を
試料205面で走査する。そしてこのときにエネルギー
分析器の電子線検出器から得られる出力によって、表示
装置の画像の輝度を例えば変調する。これにより、電子
線204の試料205面での照射位置がエネルギー分析
領域222内となった場合には、エネルギー分析器の電
子線検出器からの出力が増大する結果、画像表示部30
0においては、図2(a)に示すように、エネルギー分
析領域222は周囲の像より明るく、あるいは暗くな
り、SEM像301に重畳されてエネルギー分析領域像
302が表示されることになる。
【0027】このようにして表示したエネルギー分析領
域像302を利用して、電子線204をこのエネルギー
分析領域222のほぼ中心部を照射するようにするため
の調整方法を次ぎに説明する。
【0028】この操作においてはまず、SEM像301
を観測しながら、XY偏向器215を駆動するための電
圧(または電流)の直流成分だけを変化させる。これに
より試料205面のSEM像およびエネルギー分析領域
像302が移動し、この移動を行なわせることで、エネ
ルギー分析領域像302のほぼ中心部が十字マーク30
3と一致させる。図2(b)の状態は、上記操作の結
果、電子線の軌道217が電子線の軌道221とほぼ一
致した状態を示しており、電子線204はエネルギー分
析領域222のほぼ中心部を照射する。このようにし
て、分析時電子線照射位置とエネルギー分析領域とを一
致させることができる。
【0029】つぎに、分析時電子線照射位置、エネルギ
ー分析領域、分析対象領域の3者を一致させるための方
法を説明すると、上記のようにして、まず分析時電子線
照射位置とエネルギー分析領域とを一致させる。つぎ
に、SEM像301を観測しながら、分析対象領域30
4のほぼ中心部が十字マーク303と一致するように、
試料205を機械的に移動する。この結果、図2(c)
に示すように、軌道221を通る電子線204が分析対
象領域304のほぼ中心部を照射するようになり、分析
時電子線照射位置、エネルギー分析領域、分析対象領域
の3者が一致することになる。
【0030】以上のようにして、分析時電子線照射位置
とエネルギー分析領域を容易な操作で一致させることが
でき、また必要に応じて更に分析対象領域もこれに一致
させることができる。
【0031】実施例(装置) 本発明よりなる電子線装置の構成概要一例を図3に示
す。
【0032】この図において、401は電子光学鏡筒、
402は電子銃、403は電子レンズ、404はXY偏
向器、405はXY偏向器404用の偏向電源、406
は電子線、407は試料、408はエネルギー分析器、
409は集束レンズ、410はセクター電極、411は
電子線検出器、412、413は増幅器、414はコン
ピューター、415はコンピューター414の入力装
置、416はコンピューター414と接続している表示
装置、417はコンピューター414の記憶装置であ
る。なお試料407は、図示していないXYステージ上
に搭載されてXY方向に移動できるようになっている。
【0033】コンピューター414は、入力装置415
からの指令に基づき、偏向電源405、エネルギー分析
器408を制御する。また、コンピューター414は、
偏向電源405を通して電子線406を試料407面上
で走査し、この走査と同期させて読み込んだ増幅器41
3の出力により表示装置416の表示部を起動すること
によって、表示装置416に試料407面のSEM像を
表示する。本例では増幅器413の出力は試料電流を検
出した出力であるが、これに限定されるものでないこと
は上述した通りである。
【0034】またコンピューター414は、入力装置4
15からの指令に基づき、偏向電源405を介して電子
線を試料407面上に走査させ、この走査と同期して電
子線検出器411の検出電流値を増幅器412からの出
力として読み込み、これらの信号を画像処理して、エネ
ルギー分析領域像を表示装置416に表示する。具体的
には、例えば電子線検出器411でのカウントをパルス
にして、このパルス1つ1つを表示装置416にドット
表示すればよい。なおエネルギー分析領域像の取り込み
方については、上述したのでここでは説明を省略する。
【0035】図4は、表示装置416の画面を示す。5
01は表示画面である。ここで図4(a)に示した表示
画面501に試料407のSEM像が表示されている状
態から説明する。
【0036】502は十字マークで、2つの直線の交点
は偏向中心を通った電子線が試料407面を照射する位
置であり、分析時電子線照射位置を示す。ここで、偏向
中心を通った電子線は、XY偏向器404への印加電圧
(または電流)が直流成分にのみである場合に相当する
ときに、XY偏向器を通り試料を照射する電子線であ
り、この十字マーク502は、表示画面501のほぼ中
心にいつもあるように設定されている。
【0037】分析対象領域像503の位置は、XY偏向
器404の印加電圧(または印加電流)が0のときに偏
向中心を通る電子線406が試料407面を照射する位
置を原点とした座標系上において認識するようにしてい
るため、電子線406の偏向中心を動かした場合にも分
析対象領域枠は試料407像上の特定した位置にあるこ
とになる。
【0038】504はエネルギー分析領域像であり、そ
の位置は、XY偏向器404の印加電圧(または印加電
流)が0のときに偏向中心を通る電子線406が試料4
07面を照射する位置を原点とした座標系上において認
識するようにしている。このため、一度、エネルギー分
析領域の位置を求めておけばよく、試料407のSEM
像と区別できるように、エネルギー分析領域像に相当す
る範囲に枠を設けたり、あるいはその範囲をまわりより
も明るく、あるいは暗くしておくことで、コンピュータ
ー414によりエネルギー分析領域の位置を認識でき
る。
【0039】次ぎに本例の装置でエネルギー分析領域と
分析時電子線照射位置とを一致させる場合の操作を説明
すると、まず、入力装置415よりコンピューター41
4に指令を発して、電子線406の偏向中心を動かすよ
うに偏向電源405を制御して電子線406の偏向中心
を動かす。すなわち、図4(b)に示すようにエネルギ
ー分析領域像504のほぼ中心に十字マーク502がく
るようにする。この結果、分析時電子線照射位置が、エ
ネルギー分析領域のほぼ中央にくる。この状態におい
て、電子線406の偏向中心を動かすために偏向電源4
05に印加した電圧(または電流)の直流成分の値ある
いはそれに相当する指令値を、記憶装置417に記憶す
る。この記憶した値にもとづいて偏向電源405の直流
成分の出力値を決めることによって、分析時電子線照射
位置とエネルギー分析領域とが一致した状態に電子線装
置を保つことができる。
【0040】つぎに、分析対象領域と分析時電子線照射
位置(エネルギー分析領域)とを一致させる。本例にお
いてはこのために、表示画面501を見ながら試料40
7をXYステージにより移動させ、分析対象領域像50
4のほぼ中心部に十字マーク502(エネルギー分析領
域像504)がくるようにする。この結果、分析対象領
域、分析時電子線照射位置、エネルギー分析領域の3者
が一致し、図4(c)に示すように、これら3者がすべ
て表示画面501のほぼ中央にくる。
【0041】以上の調整操作の後、分析を実行すること
ができる。
【0042】なお、以上は、分析対象領域、分析時電子
線照射位置、エネルギー分析領域の3者を一致させる場
合について説明しているが、試料面上の分析対象領域が
比較的広いために試料位置の細かな調整が必要でない場
合には、分析対象領域と分析時電子線照射位置(エネル
ギー分析領域)とを一致させるという操作を省くことも
できる。この場合、分析対象領域を指定したり画面表示
させることを省略することも勿論出来る。また、エネル
ギー分析領域と分析時電子線照射位置とを一致させる操
作においては、これは実際の分析に先立って行なわれる
操作であるから分析する試料以外のものを用いてこの操
作を行なうこともでき、この場合、分析対象領域を指定
する必要はない。
【0043】また本発明は以上の実施例の説明のものに
限定されるものではなく、その要旨を損なわない限りに
おいて種々の変更した態様で実施出来ることも当然であ
る。例えば上記実施例では、分析時電子線照射位置とエ
ネルギー分析領域とを一致させるために電子線照射位置
制御用XY偏向器へ印加する電圧または電流の直流成分
を、コンピューターを介してXY偏向器に印加し、分析
時電子線照射位置とエネルギー分析領域とを一致させる
ための電圧または電流の値を記憶装置に保存している
が、この他の手段として、分析時電子線照射位置とエネ
ルギー分析領域とを一致させるための調整用を主な機能
とした定電圧または定電流の発生回路を偏向電源に別個
に設け、この別個に設けた偏向電源を用いて分析時電子
線照射位置を調整し、また、分析時電子線照射位置とエ
ネルギー分析領域とが一致するようにXY偏向器に印加
する電圧または電流の直流成分を発生するようにしても
よい。この場合には、コンピューターを介するようにし
てもよく、また、別個に設けた偏向電源が独立に動作す
るようにしてもよい。また、偏向電源にある分析時電子
線照射位置とエネルギー分析領域とを一致させるための
調整用を主な機能とした定電圧または定電流の発生回路
に入力回路を別個に設け、この別個に設けた入力回路を
用いて分析時電子線照射位置を調整し、また、分析時電
子線照射位置とエネルギー分析領域とが一致するように
XY偏向器に印加する電圧または電流の直流成分を発生
するようにしてもよい。
【0044】また、電子線照射位置を制御するXY偏向
器には、SEM像を得るための電子線走査と、分析時電
子線照射位置とエネルギー分析領域とを一致させるため
の電子線照射位置補正との二つの機能が必要である。本
発明の実施例では、この二つの機能を一組のXY偏向器
にもたせている。他の手段として、分析時電子線照射位
置とエネルギー分析領域とを一致させるための電子線照
射位置補正用として、別個にXY偏向器を設置するよう
にしてもよい。
【0045】また、SEM像、分析対象領域像、分析時
電子線照射位置の表示、エネルギー分析領域像などを一
つの表示装置の画面に表示しているようにしているが、
エネルギー分析領域像と分析時電子線照射位置とを表示
するための表示装置を別個に設けるようにしてもよい。
この場合、この別個に設けた表示装置に、エネルギー分
析領域像と分析時電子線照射位置とを常時表示しておく
こともできる。
【0046】更に、エネルギー分析器、または、エネル
ギー分析器と試料の間に1組以上のXY偏向器を設け、
エネルギー分析領域を分析時電子線照射位置に一致させ
るようにしてもよい。
【0047】更にまた、エネルギー分析器、あるいは電
子光学鏡筒を機械的に動かすことができる構造として、
XY偏向器による分析時電子線照射位置の移動を行わず
に、分析時電子線照射位置とエネルギー分析領域とを一
致させるための調整を、エネルギー分析器、あるいは電
子光学鏡筒を機械的に動かすことで行うようにしてもよ
い。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、分
析対象領域、分析時電子線照射位置、エネルギー分析領
域を表示装置で観測しながら、電子線装置を調整できる
ようにしているので、分析時電子線照射位置とエネルギ
ー分析領域とを一致させるための電子線装置の調整、分
析対象領域と分析時電子線照射位置とエネルギー分析領
域を一致させるための調整を迅速に、かつ再現性よく行
うことができ、さらに、試料面上の分析対象領域を正確
かつ容易にエネルギー分析領域(分析時電子線照射位
置)に一致させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】試料周辺の電子線装置の様子をモデル化して示
した図、
【図2】表示装置により表示された画像を説明するため
の図、
【図3】本発明よりなる電子線装置の構成概要一例を示
した図、
【図4】同電子線装置の表示装置の表示画面を説明した
図、
【図5】従来の電子線装置を説明するための構成概要図
である。
【符号の説明】
204:電子線、205:試料、207:集束レンズ、
215:XY偏向器、216:制御電源、217:偏向
中心を通る電子線の軌道、218:走査電子線、21
9:電子線、220:電子線走査範囲、221:電子線
の軌道、222:エネルギー分析領域、223:分析対
象領域、300:画像表示部、301:SEM像、30
2:エネルギー分析領域、303:十字マーク、30
4:分析対象領域。
フロントページの続き (72)発明者 榎島 徹 神奈川県相模原市相模大野7−37−17− 501号

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料照射のための電子線の軌道を所定の
    範囲内で電子線をXY方向に走査できるように設けられ
    た電子光学鏡筒と、電子線が照射された試料から放出さ
    れる電子を取り込んで分析するエネルギー分析器と、上
    記電子光学鏡筒による電子線走査により分析対象領域を
    含んだ試料上の所定範囲のSEM像を画像表示する画像
    表示手段とを備えた電子線装置において、上記電子線走
    査時にエネルギー分析器で得られる出力情報を解析して
    高効率で該エネルギー分析器に電子が取り込まれるエネ
    ルギー分析領域を上記SEM像上に画像表示すると共
    に、電子線非走査状態相当時に電子光学鏡筒から出射さ
    れる軌道上の電子線で照射される分析時電子線照射位置
    を該SEM像上に画像表示し、これらのエネルギー分析
    領域及び分析時電子線照射位置がSEM像上で一致する
    ように試料に照射される電子線の軌道を移動させること
    を特徴とする電子線装置の調整方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、電子線の軌道の移動
    を、電子光学鏡筒から出射される電子線を偏向させるこ
    とで行なうことを特徴とする電子線装置の調整方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、試料上に分析
    を行うために任意に特定した分析対象領域をSEM像と
    して画像表示し、この分析対象領域とエネルギー分析領
    域及び/又は分析時電子線照射位置とを一致させるよう
    に試料を移動させることを特徴とする電子線装置の調整
    方法。
  4. 【請求項4】 電子銃、電子レンズ、試料照射のための
    電子線の出射軌道をXY方向に偏向できかつ所定の範囲
    内で電子線を同XY方向に走査できるように設けられた
    XY偏向器を有する電子光学鏡筒と、電子線が照射され
    た試料から放出される電子を取り込むエネルギー分析器
    と、電子線の走査によって得られる試料上の所定範囲の
    SEM像を表示する画像表示装置と、電子線走査時にエ
    ネルギー分析器により得られる出力情報に基づいて高効
    率で該エネルギー分析器に電子が取り込まれるエネルギ
    ー分析領域を算出し、該領域を上記SEM像上に重畳し
    て表示させる第1の画像処理手段と、電子線非走査状態
    相当時に電子光学鏡筒から出射される軌道上の電子線で
    照射される分析時電子線照射位置を該SEM像上に表示
    させる第2の画像処理手段と、エネルギー分析領域と分
    析時電子線照射位置との相対的な位置関係を変化させる
    位置調整手段とを備え、この位置調整手段は、上記偏向
    器の電子線出射軌道をXY方向に偏向させるものである
    ことを特徴とする電子線装置。
  5. 【請求項5】 電子銃、電子レンズ、試料照射のための
    電子線の出射軌道をXY方向に偏向できかつ所定の範囲
    内で電子線を同XY方向に操作できるように設けられた
    XY偏向器を有する電子光学鏡筒と、電子線が照射され
    た試料から放出される電子を取り込むエネルギー分析器
    と、電子線の走査によって得られる試料上の所定範囲の
    SEM像を表示する画像表示装置と、電子線走査時にエ
    ネルギー分析器により得られる出力情報に基づいて高効
    率で該エネルギー分析器に電子が取り込まれるエネルギ
    ー分析領域を算出し、該領域を上記SEM像上に重畳し
    て表示させる第1の画像処理手段と、電子線非走査状態
    相当時に電子光学鏡筒から出射される軌道上の電子線で
    照射される分析時電子線照射位置を該SEM像上に表示
    させる第2の画像処理手段と、試料とエネルギー分析器
    との間に存する1組以上のXY偏向器からなる位置調整
    手段とを備え、この位置調整手段は、エネルギー分析領
    域を分析時電子線照射位置に一致させるものであること
    を特徴とする電子線装置。
  6. 【請求項6】 電子銃、電子レンズ、試料照射のための
    電子線の出射軌道をXY方向に偏向できかつ所定の範囲
    内で電子線を同XY方向に操作できるように設けられた
    XY偏向器を有する電子光学鏡筒と、電子線が照射され
    た試料から放出される電子を取り込むエネルギー分析器
    と、電子線の走査によって得られる試料上の所定範囲の
    SEM像を表示する画像表示装置と、電子線走査時にエ
    ネルギー分析器により得られる出力情報に基づいて高効
    率で該エネルギー分析器に電子が取り込まれるエネルギ
    ー分析領域を算出し、該領域を上記SEM像上に重畳し
    て表示させる第1の画像処理手段と、電子線非走査状態
    相当時に電子光学鏡筒から出射される軌道上の電子線で
    照射される分析時電子線照射位置を該SEM像上に表示
    させる第2の画像処理手段と、電子光学鏡筒および/ま
    たはエネルギー分析器を機械的に移動させる位置調整手
    段とからなることを特徴とする電子線装置。
JP5152187A 1993-06-23 1993-06-23 電子線装置の調整方法および装置 Pending JPH0712755A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152187A JPH0712755A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 電子線装置の調整方法および装置
CA002165440A CA2165440A1 (en) 1993-06-23 1994-06-22 Method and apparatus for adjusting electron beam apparatus
US08/569,264 US5895916A (en) 1993-06-23 1994-06-22 Method and apparatus for adjusting electron beam apparatus
PCT/JP1994/000994 WO1995000835A1 (fr) 1993-06-23 1994-06-22 Procede et appareil pour le reglage d'un dispositif a faisceau d'electrons
EP94918545A EP0737858A4 (en) 1993-06-23 1994-06-22 METHOD AND DEVICE FOR ADJUSTING AN ELECTRON BEAM DEVICE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152187A JPH0712755A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 電子線装置の調整方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712755A true JPH0712755A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15534969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5152187A Pending JPH0712755A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 電子線装置の調整方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5895916A (ja)
EP (1) EP0737858A4 (ja)
JP (1) JPH0712755A (ja)
CA (1) CA2165440A1 (ja)
WO (1) WO1995000835A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6184524B1 (en) * 1996-08-07 2001-02-06 Gatan, Inc. Automated set up of an energy filtering transmission electron microscope
US6011262A (en) * 1997-03-26 2000-01-04 Nikon Corporation Object observing apparatus and method for adjusting the same
US20040121069A1 (en) * 2002-08-08 2004-06-24 Ferranti David C. Repairing defects on photomasks using a charged particle beam and topographical data from a scanning probe microscope
JP5078232B2 (ja) * 2005-04-26 2012-11-21 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 複合荷電粒子ビーム装置及びそれにおける照射位置決め方法
CN109613597B (zh) * 2018-11-30 2021-04-06 上海联影医疗科技股份有限公司 一种确定电子束能谱的方法及***

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3812288A (en) * 1972-11-21 1974-05-21 Edax Int Inc Television display system
US3813545A (en) * 1973-04-12 1974-05-28 Edax Int Inc X-ray scan area mapping system
JPS6219968Y2 (ja) * 1977-01-31 1987-05-21
JPS54109897A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Jeol Ltd Specimen analytical apparatus in scanning electron microscope or the like
JPS55126849A (en) * 1979-03-23 1980-10-01 Jeol Ltd Analyzer
JPS6435838A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Jeol Ltd Charged particle beam device
JPH0238850A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Jeol Ltd X線分光器を用いた定性分析方法
JPH0487148A (ja) * 1990-07-26 1992-03-19 Shimadzu Corp 試料移動経路指定自動分析装置
US5118941A (en) * 1991-04-23 1992-06-02 The Perkin-Elmer Corporation Apparatus and method for locating target area for electron microanalysis
US5315113A (en) * 1992-09-29 1994-05-24 The Perkin-Elmer Corporation Scanning and high resolution x-ray photoelectron spectroscopy and imaging
US5444242A (en) * 1992-09-29 1995-08-22 Physical Electronics Inc. Scanning and high resolution electron spectroscopy and imaging

Also Published As

Publication number Publication date
CA2165440A1 (en) 1995-01-05
EP0737858A4 (en) 1998-01-07
WO1995000835A1 (fr) 1995-01-05
EP0737858A1 (en) 1996-10-16
US5895916A (en) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7532328B2 (en) Circuit-pattern inspection apparatus
JP2001273861A (ja) 荷電ビーム装置およびパターン傾斜観察方法
JP2965739B2 (ja) 集束イオンビーム装置
JP3101114B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0712755A (ja) 電子線装置の調整方法および装置
US5214284A (en) Method and arrangement for testing and repairing an integrated circuit
US5081354A (en) Method of determining the position of electron beam irradiation and device used in such method
JPH07230784A (ja) 複合荷電粒子ビーム装置
JP3494068B2 (ja) 荷電粒子線装置
JP2006040777A (ja) 電子顕微鏡
JP2964873B2 (ja) 電子線光軸合わせ装置
JP2672808B2 (ja) イオンビーム加工装置
JPH06134583A (ja) イオンビーム加工装置
JP2001324459A (ja) 荷電粒子線装置およびプローブ制御方法
JPH05209713A (ja) 走査型トンネル顕微鏡付き走査型電子顕微鏡
JPS62229646A (ja) 荷電粒子線を用いた分析装置
JP3114335B2 (ja) 走査電子顕微鏡における焦点合わせ方法
JPS58112341A (ja) 集積回路解析装置
JPH07286842A (ja) 寸法検査方法及びその装置
JPH081794B2 (ja) イオンビーム加工方法
JPH11160054A (ja) パターン測長方法
JPS61151959A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPH02237132A (ja) 走査2次荷電粒子像検出方法及びその装置並びにicデバイスの配線修正方法及びその装置
JPH10199463A (ja) 電子ビームによる画像表示装置
JPH0619962B2 (ja) 荷電ビ−ム装置