JPH07121500A - Microcomputer - Google Patents

Microcomputer

Info

Publication number
JPH07121500A
JPH07121500A JP5287575A JP28757593A JPH07121500A JP H07121500 A JPH07121500 A JP H07121500A JP 5287575 A JP5287575 A JP 5287575A JP 28757593 A JP28757593 A JP 28757593A JP H07121500 A JPH07121500 A JP H07121500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
microcomputer
cpu
processing
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5287575A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Miyazaki
健司 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5287575A priority Critical patent/JPH07121500A/en
Publication of JPH07121500A publication Critical patent/JPH07121500A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the processing ability of a microcomputer by providing mutually independent bus switch circuits for dividing buses so as to make them usage possible in plural bus masters. CONSTITUTION:The ON/OFF operation of the bus switch circuits 18 and 19 is controlled by executing a prescribed instruction concerning bus division by CPU 2. That is, a mode for executing a processing being equal to a conventional device with the bus switch circuits 18 and 19 in an ON--state and the mode for enabling the parallel processing by the plural bus masters with the bus switch circuits 18 and 19 in an OFF-state are changed-over. Thus, it is accurately judged where in the series of processing of a processor 1 the buses 10 and 11 are divided and the processing ailibity of the microcomputer is improved.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、マイクロコンピュー
タ、さらにはそれに含まれる複数のバスマスタの並列動
作技術に関し、例えば通信プロトコルプロセッサに適用
して有効な技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a parallel operation technique of a microcomputer and a plurality of bus masters included therein, and more particularly to a technique effective when applied to a communication protocol processor.

【0002】[0002]

【従来の技術】シングルチップマイクロコンピュータの
ような汎用マイクロコンピュータや通信プロトコルプロ
セッサのような専用マイクロコンピュータは、中央処理
装置(CPUと略記する)のほかに各種周辺回路を搭載
している。
2. Description of the Related Art A general-purpose microcomputer such as a single-chip microcomputer and a dedicated microcomputer such as a communication protocol processor are equipped with various peripheral circuits in addition to a central processing unit (abbreviated as CPU).

【0003】例えば昭和63年7月に株式会社日立製作
所から発行された「HD64180S NPUユーザー
ズマニュアル」に記載されている通信プロトコルプロセ
ッサは、CPUを中心に、シリアルコミュニケーション
インタフェースやクロック同期式I/Oポートの他に、
DMAC(ダイレクト・メモリ・アクセス・コントロー
ラ)やタイマなどを内蔵する。この通信プロトコルプロ
セッサは、内蔵CPUを用いて、通信プロトコル処理や
システムに付随するアプリケーション処理を行うことが
できるが、その内蔵CPUの処理能力が主として通信プ
ロトコル処理に占有されてしまう場合にはホストとなる
その他のCPUがシステムのアプリケーション処理を行
う。
For example, a communication protocol processor described in "HD64180S NPU User's Manual" issued by Hitachi, Ltd. in July 1988 is a serial communication interface and a clock synchronous I / O port centering on a CPU. Others,
Built-in DMAC (Direct Memory Access Controller) and timer. This communication protocol processor can perform communication protocol processing and application processing associated with the system by using the built-in CPU. However, when the processing capacity of the built-in CPU is mainly occupied by the communication protocol processing, the communication protocol processor can be used as a host. The other CPUs perform system application processing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】CPUと、それによっ
てアクセス可能なメモリと、シリアルデータ転送を可能
とするためのインタフェースと、このインタフェースを
介してDMA転送を行うためのDMACとが、共通のバ
スによって互いに結合されて成る通信プロトコルプロセ
ッサにおいては、CPU、及びDMACのいずれかがバ
スの使用権を占有することになる。例えばDMACがD
MA転送制御をしている間は、バスの使用権がDMAC
に移っており、そのときCPUはバスを使用することが
できないから、CPUによる通信プロトコル処理を行う
ことができない。しかしながら、それについて本発明者
が検討したところ、DMA転送が行われている間に、C
PUの処理能力を通信プロトコル処理に利用するように
すれば、通信プロトコルプロセッサのような専用マイク
ロコンピュータ全体としての処理能力の向上が図れるこ
とが見いだされた。
A CPU, a memory accessible by the CPU, an interface for enabling serial data transfer, and a DMAC for performing DMA transfer via this interface have a common bus. In the communication protocol processor which is coupled to each other, either the CPU or the DMAC occupies the right to use the bus. For example, DMAC is D
While the MA transfer control is being performed, the bus use right is DMAC.
Since the CPU cannot use the bus at that time, the communication protocol processing by the CPU cannot be performed. However, when the present inventor examined it, it was confirmed that C
It has been found that if the processing capacity of the PU is utilized for the communication protocol processing, the processing capacity of the entire dedicated microcomputer such as the communication protocol processor can be improved.

【0005】本発明の目的は、マイクロコンピュータの
処理能力の向上を図るための技術を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to provide a technique for improving the processing capacity of a microcomputer.

【0006】本発明の前記並びにその他の目的と新規な
特徴は本明細書の記述及び添付図面から明らかになるで
あろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば下記
の通りである。
The outline of the representative one of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0008】すなわち、第1手段として、複数のバスマ
スタが、互いに独立してバスを使用可能に上記バスを分
割するためのバススイッチ回路を設ける。
That is, as a first means, a plurality of bus masters are provided with a bus switch circuit for dividing the bus so that the buses can be used independently of each other.

【0009】また、第2手段として、バスを分割するこ
とによって、CPUによるメモリアクセス経路と、DM
ACによるDMA転送制御経路とを分離形成するための
バススイッチ回路を設ける。
As a second means, by dividing the bus, the memory access path by the CPU and DM
A bus switch circuit for separately forming the AC DMA transfer control path is provided.

【0010】[0010]

【作用】上記した第1手段によれば、上記バススイッチ
回路は、上記バスを分割することによって、複数のバス
マスタが互いに独立してバスを使用可能とし、このこと
が、複数のバスマスタの並列動作を可能とすることによ
ってマイクロコンピュータの処理能力の向上を達成す
る。
According to the above-described first means, the bus switch circuit divides the bus so that the plurality of bus masters can use the buses independently of each other, which results in the parallel operation of the plurality of bus masters. By enabling the above, the improvement of the processing capability of the microcomputer is achieved.

【0011】また、上記した第2手段によれば、上記バ
ススイッチ回路は、バスを分割することによって、CP
Uによるメモリアクセス経路と、DMACによるDMA
転送制御経路とを分離形成し、このことが、CPUとD
MACとの並列動作を可能とすることによってマイクロ
コンピュータの処理能力の向上を達成する。
According to the above-mentioned second means, the bus switch circuit divides the bus so that the CP
U memory access path and DMAC DMA
The transfer control path is formed separately, and this is
By enabling parallel operation with the MAC, an improvement in the processing capability of the microcomputer is achieved.

【0012】[0012]

【実施例】第1図には本発明に係るマイクロコンピュー
タの一実施例である通信プロトコルプロセッサのブロッ
ク図が示される。
1 is a block diagram of a communication protocol processor which is an embodiment of a microcomputer according to the present invention.

【0013】この通信プロトコルプロセッサ1は、特に
制限されないが、公知の半導体集積回路製造技術によっ
て単結晶シリコン基板のような1個の半導体基板に形成
されている。
The communication protocol processor 1 is formed on one semiconductor substrate such as a single crystal silicon substrate by a known semiconductor integrated circuit manufacturing technique, although not particularly limited thereto.

【0014】通信プロトコルプロセッサ1は、特に制限
されないが、その全体の制御を司るCPU(中央処理装
置)2を中心に、メモリマネージメントユニット(以下
単に「MMU」と記す)3、バスコントローラ4、DM
AC(ダイレクト・メモリ・アクセス・コントローラ)
5、MSCI(マルチプロトコル・シリアル・コミュニ
ケーション・インタフェース)6、ASCI(調歩同期
式・シリアル・コミュニケーション・インタフェース)
7、タイマ8、そしてRAM(ランダム・アクセス・メ
モリ)及びROM(リード・オンリ・メモリ)17など
を含み、それらは内部データバス10、及び内部アドレ
スバス11に共通接続されている。
The communication protocol processor 1 is not particularly limited, but mainly includes a CPU (central processing unit) 2 which controls the whole thereof, a memory management unit (hereinafter simply referred to as "MMU") 3, a bus controller 4, a DM.
AC (Direct Memory Access Controller)
5, MSCI (multi-protocol serial communication interface) 6, ASCI (start-stop synchronous serial communication interface)
7, a timer 8, and a RAM (random access memory) and a ROM (read only memory) 17, etc., which are commonly connected to an internal data bus 10 and an internal address bus 11.

【0015】上記内部データバス10及び内部アドレス
バス11は、それぞれデータバッファ13,アドレスバ
ッファ14を介して外部とインタフェース可能にされて
いる。尚、上記内部アドレスバス11には、チップ内の
各機能モジュールの選択信号などの各種制御信号を伝達
するためのコントロールバスが含まれるものと解された
い。
The internal data bus 10 and the internal address bus 11 can be interfaced with the outside through a data buffer 13 and an address buffer 14, respectively. It should be understood that the internal address bus 11 includes a control bus for transmitting various control signals such as a selection signal for each functional module in the chip.

【0016】上記MSCI6は、特に制限されないが、
全二重1チャンネルを内蔵し、調歩同期,バイシンクな
どのバイト同期、そしてHDLC(ハイレベルデータリ
ンクコントロール)系のビット同期を選択可能になって
おり、送信データTXDM,受信データRXDM、送信
クロックTXCM,並びに受信クロックRXCMを、外
部との間でやり取りする。
The above MSCI6 is not particularly limited,
Full-duplex 1 channel is built-in, and it is possible to select byte synchronization such as start-stop synchronization, bi-sync, and bit synchronization of HDLC (high level data link control) system. Transmission data TXDM, reception data RXDM, transmission clock TXCM , And the reception clock RXCM are exchanged with the outside.

【0017】そして、上記ASCI7は全二重1チャン
ネルを内蔵し、調歩同期又はクロック同期を選択可能に
なっており、送信データTXDA,受信データRXD
A、送信クロックTXCA,並びに受信クロックRXC
Aを、外部との間でやりとりする。上記MSCI6,A
SCI7はそれぞれ送受信データの並直変換や送受信の
クロック同期制御、そしてエラー検出などを行い、上位
プロトコル処理は上記CPU2によって行うことができ
る。このMSCI6,ASCI7のそれぞれには、送信
データを格納するトランスミットデータレジスタや、受
信データを格納するレシーブデータレジスタ、そしてス
テータスレジスタ並びにコントロールレジスタなどのI
/Oレジスタ群が含まれている。
The ASCI 7 has a built-in full-duplex 1 channel and can select start-stop synchronization or clock synchronization. The transmission data TXDA and the reception data RXD can be selected.
A, transmission clock TXCA, and reception clock RXC
Exchange A with the outside world. MSCI6, A above
The SCI 7 performs parallel / serial conversion of transmission / reception data, clock synchronization control of transmission / reception, error detection, and the like, and higher-level protocol processing can be performed by the CPU 2. Each of MSCI6 and ASCI7 has a transmit data register for storing transmit data, a receive data register for storing receive data, and an I register such as a status register and a control register.
/ O registers are included.

【0018】上記DMAC5は、特に制限されないが、
2チャンネルを内蔵し、転送要求信号に応じてメモリを
アドレシングすると同時にその転送要求信号に応ずるI
/Oデバイスを選択してデータ転送を行うシングルアド
レシングモードや、リードサイクルを起動してメモリと
メモリとの間でのデータ転送を行うデュアルアドレシン
グモード、さらにはメモリと上記MSCI6との間のチ
ェインブロック転送モードなどをサポートする。このD
MAC5には、DMA転送時のメモリアドレスを指定す
るメモリアドレスレジスタ、転送先又は転送元になる入
出力回路のアドレスを指定するI/Oアドレスレジス
タ、転送語数を指定するバイトカウントレジスタ、モー
ドレジスタなどのI/Oレジスタ群が含まれる。DMA
C5はそれぞれのチャンネルに対応して転送要求信号D
REQ0,DREQ1が入力され、また、必要に応じて転
送終了信号TEND0,TEND1を出力する。
The DMAC 5 is not particularly limited,
Built-in 2 channels, addressing the memory according to the transfer request signal and responding to the transfer request signal at the same time
Addressing mode in which data is transferred by selecting an I / O device, dual addressing mode in which a read cycle is activated to transfer data between memories, and a chain block between the memory and the MSCI 6 Supports transfer modes, etc. This D
The MAC5 includes a memory address register that specifies a memory address at the time of DMA transfer, an I / O address register that specifies an address of an input / output circuit that is a transfer destination or a transfer source, a byte count register that specifies the number of transfer words, a mode register, etc. I / O registers are included. DMA
C5 is a transfer request signal D corresponding to each channel
REQ0 and DREQ1 are input, and transfer end signals TEND0 and TEND1 are output as necessary.

【0019】DMAC5がI/Oチャネルによるシリア
ルデータ転送等を制御する場合、一般に内部データバス
10や、内部アドレスバス11の使用権は、CPU2か
らDMAC5に移されるため、その間、CPU2では通
信プロトコル処理を行うことができない。そこで、本実
施例では、DMAC5によるシリアルデータ転送制御が
行われる場合でも、CPU2による通信プロトコル処理
を可能とするため、CPU2、及びDMAC5が互いに
独立して上記バスを使用可能に上記バスを分割するため
のバススイッチ回路18,19を、それぞれ内部アドレ
スバス11,内部データバス10に設けている。つま
り、バススイッチ回路18,19が共にオン状態の場合
には、内部データバス10及び内部アドレスバス11は
従来装置の場合と等価になり、バスマスタであるCPU
2、DMAC5のいずれかが、内部データバス10、内
部アドレスバス11の使用権を占有することになるが、
バススイッチ回路18がオフ状態とされることによって
内部アドレスバス11が2分割され、また、バススイッ
チ回路19がオフ状態とされることによって内部データ
バス10が2分割された状態では、MSCI6やASC
I7を使用してDMAC5によるシリアルデータ転送が
行われている場合でも、CPU2によるRAM及びRO
M17のアクセスが可能とされるから、DMAC5によ
るシリアルデータ転送制御と、CPU2による通信プロ
トコル処理とを並列的に行うことができる。ここで、上
記RAM及びROM17におけるRAMは、CPU2に
よる演算処理の作業領域等の一時記憶装置として使用さ
れ、ROMは、CPU2で実行されるプログラムを格納
するプログラムメモリとされる。
When the DMAC 5 controls serial data transfer or the like by the I / O channel, the usage right of the internal data bus 10 and the internal address bus 11 is generally transferred from the CPU 2 to the DMAC 5, so that the CPU 2 performs communication protocol processing during that time. Can't do. Therefore, in this embodiment, even when the serial data transfer control by the DMAC 5 is performed, the CPU 2 and the DMAC 5 divide the bus so that the CPU 2 and the DMAC 5 can use the bus independently of each other in order to enable the communication protocol processing by the CPU 2. Bus switch circuits 18 and 19 are provided for the internal address bus 11 and the internal data bus 10, respectively. That is, when the bus switch circuits 18 and 19 are both in the ON state, the internal data bus 10 and the internal address bus 11 are equivalent to those in the conventional device, and the CPU which is the bus master.
2, either the DMAC 5 occupies the right to use the internal data bus 10 or the internal address bus 11.
When the bus switch circuit 18 is turned off, the internal address bus 11 is divided into two, and when the bus switch circuit 19 is turned off, the internal data bus 10 is divided into two.
Even when serial data transfer is being performed by the DMAC5 using I7, the RAM and RO by the CPU2
Since the M17 is accessible, serial data transfer control by the DMAC 5 and communication protocol processing by the CPU 2 can be performed in parallel. Here, the RAM and the RAM in the ROM 17 are used as a temporary storage device such as a work area for arithmetic processing by the CPU 2, and the ROM is a program memory for storing the program executed by the CPU 2.

【0020】そして、本実施例では、プロセッサの一連
の処理のどこでバスの分割を行うべきかの判断の的確化
を図るため、CPU2によって、バス分割に関する所定
の命令が実行されることによって、バススイッチ回路1
8,19のオン/オフ動作が制御されるようになってい
る。つまり、バススイッチ回路18,19をオン状態と
して従来装置と等価な処理を行うモードと、バススイッ
チ回路18,19をオフ状態として複数バスマスタによ
る並列処理を可能とするモードとの切換えが、CPU2
によって制御されるようになっている。そのような意味
で、本発明においてバススイッチ回路の動作を制御する
ための制御手段は、CPU2によって実現される。
In the present embodiment, the CPU 2 executes a predetermined instruction related to the bus division in order to accurately determine where in the series of processes of the processor the bus division should be performed. Switch circuit 1
The ON / OFF operations of 8 and 19 are controlled. That is, the CPU 2 switches between a mode in which the bus switch circuits 18 and 19 are turned on to perform a process equivalent to that of the conventional device and a mode in which the bus switch circuits 18 and 19 are turned off to enable parallel processing by a plurality of bus masters.
Is controlled by. In that sense, the control means for controlling the operation of the bus switch circuit in the present invention is realized by the CPU 2.

【0021】上記タイマ8は、特に制限されないが、2
チャンネルを内蔵し、リロード方式カウンタや、外部イ
ベントのカウンタ機能などを有し、外部クロックやトリ
ガ信号TIN0,TIN1が外部から与えられ、これに応
じたタイマ出力TOUT0,TOUT1を得る。このタイ
マ8には、計数初期値などが設定されるタイマデータレ
ジスタやそのタイマデータレジスタにリロードすべきデ
ータが設定されるタイマリロードレジスタ、そしてコン
トロールレジスタなどのI/Oレジスタ群が含まれてい
る。
The timer 8 is not particularly limited, but 2
It has a built-in channel, has a reload-type counter, a counter function for external events, and the like, is externally supplied with an external clock and trigger signals TIN0, TIN1, and obtains timer outputs TOUT0, TOUT1 corresponding thereto. The timer 8 includes a timer data register in which an initial count value and the like are set, a timer reload register in which data to be reloaded in the timer data register is set, and an I / O register group such as a control register. .

【0022】尚、特に制限されないが、外部からの割込
み処理を行うための割込みコントローラ16が設けら
れ、また、水晶振動子などによる発振動作を利用してタ
イミング信号を発生するためのタイミングジェネレータ
15が設けられている。
Although not particularly limited, an interrupt controller 16 for performing an interrupt process from the outside is provided, and a timing generator 15 for generating a timing signal by utilizing an oscillation operation of a crystal oscillator or the like is provided. It is provided.

【0023】図2には上記バススイッチ回路18,19
の構成例が示される。
FIG. 2 shows the bus switch circuits 18 and 19 described above.
A configuration example of is shown.

【0024】バススイッチ回路18,19は互いに同一
構成とされる。特に制限されないが、図2に示されるバ
ススイッチ回路18(19)は、トランスファMOSト
ランジスタ21−1乃至21−nを含み、このトランス
ファMOSトランジスタ21−1乃至21−nが、内部
アドレスバス11の構成ビットに対応して配置されてい
る。CPU2によってスイッチ制御信号φ1〜φnがハ
イレベルとされた場合に、トランスファMOSトランジ
スタ21−1乃至21−nがオン状態とされ、また、C
PU2によってスイッチ制御信号φ1〜φnがローレベ
ルにされた場合に、トランスファMOSトランジスタ2
1−1乃至21−nがオフ状態とされる。トランスファ
MOSトランジスタ21−1乃至21−nがオン状態と
された場合、当該トランスファMOSトランジスタ21
−1乃至21−nは双方向に信号伝達を可能とする。ま
た、トランスファMOSトランジスタ21−1乃至21
−nがオフ状態とされた場合、内部アドレスバス11
は、図2においてトランスファMOSトランジスタ21
−1乃至21−nの配列位置で2分割され、信号伝達が
阻止される。そのようなトランスファMOSトランジス
タ21−1乃至21−nのオン/オフ制御は、特に制限
されないが、スイッチ制御用レジスタ20等の記憶手段
のフラグ状態によって行うことができる。例えば、スイ
ッチ制御用レジスタ20にセットされたフラグ状態
が、”1”であれば、スイッチ制御信号φ1〜φnがハ
イレベルとされることによって、トランスファMOSト
ランジスタ21−1乃至21−nがオン状態とされ、ま
た、スイッチ制御用レジスタ20にセットされたフラグ
状態が、”0”であれば、スイッチ制御信号φ1〜φn
がローレベルとされることによって、トランスファMO
Sトランジスタ21−1乃至21−nがオフ状態とされ
る。上記スイッチ制御用レジスタ20へのフラグ設定
は、CPU2によって、バス分割に関する命令が実行さ
れることによって行われる。
The bus switch circuits 18 and 19 have the same structure. Although not particularly limited, the bus switch circuit 18 (19) shown in FIG. 2 includes transfer MOS transistors 21-1 to 21-n, and the transfer MOS transistors 21-1 to 21-n are connected to the internal address bus 11. It is arranged corresponding to the configuration bit. When the switch control signals φ1 to φn are set to the high level by the CPU 2, the transfer MOS transistors 21-1 to 21-n are turned on, and C
When the switch control signals φ1 to φn are set to low level by PU2, the transfer MOS transistor 2
1-1 to 21-n are turned off. When the transfer MOS transistors 21-1 to 21-n are turned on, the transfer MOS transistor 21
-1 to 21-n enable bidirectional signal transmission. In addition, the transfer MOS transistors 21-1 to 21
When -n is turned off, the internal address bus 11
Is the transfer MOS transistor 21 in FIG.
It is divided into two at the array positions of -1 to 21-n, and signal transmission is blocked. The ON / OFF control of the transfer MOS transistors 21-1 to 21-n is not particularly limited, but can be performed by the flag state of the storage means such as the switch control register 20. For example, if the flag state set in the switch control register 20 is "1", the switch control signals .phi.1 to .phi.n are set to the high level, whereby the transfer MOS transistors 21-1 to 21-n are turned on. If the flag state set in the switch control register 20 is "0", the switch control signals φ1 to φn
Is set to a low level, the transfer MO
The S transistors 21-1 to 21-n are turned off. The flag is set in the switch control register 20 by the CPU 2 executing an instruction related to bus division.

【0025】次に、バス分割の手順について説明する。Next, the procedure for dividing the bus will be described.

【0026】例えば、DMAC5によるDMA転送と、
CPU2による通信プロトコル処理とを並列的に行うこ
とができる場合のように、CPU2とDMAC5とを並
列動作可能であることが、CPU2によって判断された
場合、先ずCPU2は、スイッチ制御用レジスタ20の
フラグ状態を”1”から”0”に変更する。それによ
り、バススイッチ回路18,19がオフ状態とされ、そ
れによって内部アドレスバス11、及び内部データバス
10がそれぞれ2分割される。このバス分割後、CPU
2はDMAC5に対して起動を指示する。それを受けて
DMAC5が起動され、DMA転送処理が開始される。
また、このとき、CPU2は、上記DMA転送処理にか
かわらず、RAM及びROM17のアクセスが可能とな
るから、通信プロトコル処理のプログラムを実行するこ
とによって、通信プロトコル処理を開始することができ
る。
For example, DMA transfer by the DMAC5,
When it is determined by the CPU 2 that the CPU 2 and the DMAC 5 can operate in parallel as in the case where the communication protocol processing by the CPU 2 can be performed in parallel, first, the CPU 2 causes the flag of the switch control register 20 to be set. Change the state from "1" to "0". As a result, the bus switch circuits 18 and 19 are turned off, whereby the internal address bus 11 and the internal data bus 10 are each divided into two. After this bus division, CPU
2 instructs the DMAC 5 to start. In response to this, the DMAC 5 is activated and the DMA transfer process is started.
Further, at this time, since the CPU 2 can access the RAM and the ROM 17 regardless of the DMA transfer processing, the CPU 2 can start the communication protocol processing by executing the communication protocol processing program.

【0027】スイッチ回路18,19によって分割され
たバスの再結合は次のように行われる。
Reconnection of the buses divided by the switch circuits 18 and 19 is performed as follows.

【0028】DMAC5によるDMA転送が終了し、バ
ス分割の必要性が無くなると、DMAC5によって内部
割込み信号がアサートされる。このDMAC5からの割
込みが割込みコントローラ16によって処理され、それ
がCPU2に伝えられると、その後、適当な時期に、ス
イッチ制御用レジスタ20のフラグ状態が、”1”にセ
ットされる。それにより、バススイッチ回路18,19
がオン状態となり、バスが再結合される。
When the DMA transfer by the DMAC 5 is completed and the need for bus division is eliminated, the DMAC 5 asserts an internal interrupt signal. When the interrupt from the DMAC 5 is processed by the interrupt controller 16 and transmitted to the CPU 2, the flag state of the switch control register 20 is set to "1" at an appropriate time thereafter. Thereby, the bus switch circuits 18 and 19
Are turned on and the buses are rejoined.

【0029】上記実施例によれば以下の作用効果が得ら
れる。
According to the above embodiment, the following operational effects can be obtained.

【0030】(1)バススイッチ回路18,19がオフ
状態とされたとき、内部アドレスバス11、内部データ
バス10がそれぞれ分割されることによって、CPU2
によるメモリアクセス経路と、DMAC5によるDMA
転送制御経路とが分離形成される。そのため、CPU2
とDMAC5との並列動作が可能とされ、通信プロトコ
ルプロセッサの処理能力の向上を図ることができる。
(1) When the bus switch circuits 18 and 19 are turned off, the internal address bus 11 and the internal data bus 10 are divided, whereby the CPU 2
Memory access path by the DMAC and DMA by the DMAC5
The transfer control path is formed separately. Therefore, CPU2
And the DMAC 5 can be operated in parallel, and the processing capability of the communication protocol processor can be improved.

【0031】(2)CPU2によって、バス分割に関す
る所定の命令が実行されることによって、バススイッチ
回路18,19のオン/オフ動作が制御されるようにな
っているので、換言すれば、バススイッチ回路18,1
9をオン状態として従来装置と等価な処理を行うモード
と、バススイッチ回路18,19をオフ状態として複数
バスマスタによる並列処理を可能とするモードとの切換
えが、CPU2によって行われるようになっているの
で、プロセッサの一連の処理のどこでバスの分割を行う
べきかの判断の的確化を図ることができる。このこと
は、プログラムによって明示的にバス構成の変更が可能
であることを意味し、プログラムの処理手順の自由度を
向上させる。
(2) Since the CPU 2 executes a predetermined instruction related to bus division to control the on / off operation of the bus switch circuits 18 and 19, in other words, the bus switch. Circuit 18, 1
The CPU 2 switches between a mode in which 9 is turned on to perform processing equivalent to that of the conventional device, and a mode in which the bus switch circuits 18 and 19 are turned off to enable parallel processing by a plurality of bus masters. Therefore, it is possible to accurately determine where to divide the bus in the series of processes of the processor. This means that the bus configuration can be explicitly changed by the program, and the flexibility of the processing procedure of the program is improved.

【0032】図3にはバススイッチ回路18,19の他
の構成例が代表的に示される。
FIG. 3 representatively shows another configuration example of the bus switch circuits 18 and 19.

【0033】バススイッチ回路18(19)を構成する
スイッチ31−1乃至31−nは、それぞれ二つのトラ
イステートバッファによって構成される。代表的に示さ
れるスイッチ31−1は、トライステートバッファ3
5,36が、互いに逆向きとなるように並列接続されて
いる。スイッチ制御信号φ1,φ1´によって、トライ
ステートバッファ35,36の動作が制御される。トラ
イステートバッファ35,36が共に、オン/オフ制御
されるとき、スイッチ31−1は双方向性スイッチとし
て機能するが、トライステートバッファ35,36のい
ずれかをオン状態とすることによって、一方向にのみ信
号を伝達することができる。尚、他のスイッチ31−2
乃至31−nも同様に構成される。
The switches 31-1 to 31-n constituting the bus switch circuit 18 (19) are each constituted by two tristate buffers. The switch 31-1 shown as a representative is the tri-state buffer 3
5 and 36 are connected in parallel so as to be opposite to each other. The operation of the tristate buffers 35 and 36 is controlled by the switch control signals φ1 and φ1 ′. When both the tri-state buffers 35 and 36 are controlled to be turned on / off, the switch 31-1 functions as a bidirectional switch. The signal can be transmitted only to. Other switches 31-2
To 31-n are similarly configured.

【0034】図4には他の実施例が示される。Another embodiment is shown in FIG.

【0035】上記実施例では、二つのバスマスタを有す
る場合について説明したが、三つ以上のバスマスタを有
する場合も考えられ、その場合においても本発明を適用
することができる。例えば図4においては、バスマスタ
41,42,43が設けられ、それに対応してバススレ
ーブ51,52,53が設けられる。バスマスタ41,
42,43と、バススレーブ51,52,53は、アド
レスバス61、及びデータバス62によって互いに信号
のやり取りが可能に結合されている。そして、バスマス
タ41,42,43が、互いに独立して上記アドレスバ
ス61、及びデータバス62を使用可能に当該バスを分
割するためのバススイッチ回路71,72,81,82
が設けられている。このバススイッチ回路71,72,
81,82には、上記実施例と同一構成のものを適用す
ることができる。バススイッチ回路71,72,81,
82がオフ状態とされたとき、バスマスタ41によるバ
ススレーブ51のアクセス、バスマスタ42によるバス
スレーブ52のアクセス、及びバスマスタ43によるバ
ススレーブ53のアクセスは、並列的に行うことができ
る。そして、上記実施例の場合と同様に、一連の処理の
どこでバスの分割を行うべきかの判断の的確化を図るた
め、バスマスタ41によって、バス分割に関する所定の
命令が実行されることによって、バス分割、及びバス再
結合を行うように構成することができる。
In the above embodiment, the case of having two bus masters has been described, but a case of having three or more bus masters is also conceivable, and the present invention can be applied to that case as well. For example, in FIG. 4, bus masters 41, 42, 43 are provided, and bus slaves 51, 52, 53 are provided correspondingly. Bus master 41,
42, 43 and the bus slaves 51, 52, 53 are coupled to each other by an address bus 61 and a data bus 62 so that signals can be exchanged between them. The bus switch circuits 71, 72, 81, 82 for dividing the buses so that the bus masters 41, 42, 43 can use the address bus 61 and the data bus 62 independently of each other.
Is provided. This bus switch circuit 71, 72,
The same configuration as the above embodiment can be applied to 81 and 82. Bus switch circuits 71, 72, 81,
When 82 is turned off, the bus master 41 can access the bus slave 51, the bus master 42 can access the bus slave 52, and the bus master 43 can access the bus slave 53 in parallel. Then, as in the case of the above-described embodiment, in order to accurately determine where in the series of processes the bus division should be performed, the bus master 41 executes a predetermined instruction regarding the bus division, It can be configured for splitting and bus recombining.

【0036】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づいて具体的に説明したが、本発明はそれに限定
されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲におい
て種々変更可能であることは言うまでもない。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited thereto, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Yes.

【0037】例えば、上記実施例ではCPU2によって
バススイッチ回路18,19の動作を制御するようにし
たが、DMAC5によってバススイッチ回路18,19
の動作制御を行うように構成することができる。この場
合、スイッチ動作を制御するための制御手段は、DMA
C5によって形成される。このように、DMAC5によ
ってバススイッチ回路18,19の動作制御を行う場合
において、DMAC5によってスイッチ制御用レジスタ
20へのフラグ設定を行うように構成することができ
る。
For example, in the above embodiment, the CPU 2 controls the operation of the bus switch circuits 18 and 19, but the DMAC 5 controls the bus switch circuits 18 and 19.
Can be configured to control the operation of the. In this case, the control means for controlling the switch operation is DMA
Formed by C5. As described above, when the DMAC 5 controls the operation of the bus switch circuits 18 and 19, the DMAC 5 can be configured to set the flag in the switch control register 20.

【0038】また、図1に示されるスイッチ回路18,
19や、図4に示されるスイッチ回路71,72,8
1,82の動作を制御するための信号を外部から供給可
能とするための外部端子を設ければ、当該外部端子を介
して、外部からスイッチ回路の動作を制御することがで
きる。
Further, the switch circuit 18 shown in FIG.
19 and the switch circuits 71, 72, 8 shown in FIG.
If an external terminal for supplying a signal for controlling the operation of Nos. 1 and 82 from the outside can be provided, the operation of the switch circuit can be controlled from the outside through the external terminal.

【0039】以上の説明では主として本発明者によって
なされた発明をその背景となった利用分野である通信プ
ロトコルプロセッサに適用した場合について説明した
が、本発明はそれに限定されるものではなく、シングル
チップマイクロコンピュータのような汎用マイクロコン
ピュータや各種データ処理装置に適用することができ
る。
In the above description, the case where the invention made by the present inventor is mainly applied to the communication protocol processor which is the field of use as the background has been described, but the present invention is not limited to this, and a single chip is used. It can be applied to a general-purpose microcomputer such as a microcomputer and various data processing devices.

【0040】本発明は、少なくとも複数のバスマスタを
備えることを条件に適用することができる。
The present invention can be applied on condition that at least a plurality of bus masters are provided.

【0041】[0041]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下記
の通りである。
The effects obtained by the typical ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0042】すなわち、複数のバスマスタが、互いに独
立してバスを使用可能に上記バスを分割するためのバス
スイッチ回路を設けることによって、複数のバスマスタ
の並列動作が可能とされ、マイクロコンピュータの処理
能力の向上を図ることができる。
That is, by providing a bus switch circuit for dividing the bus so that the plurality of bus masters can use the buses independently of each other, the plurality of bus masters can operate in parallel, and the processing capability of the microcomputer can be achieved. Can be improved.

【0043】バスを分割することによって、CPUによ
るメモリアクセス経路と、DMACによるDMA転送制
御経路とを分離形成するためのバススイッチ回路を設け
た場合には、CPUとDMACとの並列動作が可能とさ
れ、マイクロコンピュータの処理能力の向上を図ること
ができる。
If a bus switch circuit is provided to divide the bus into a memory access path by the CPU and a DMA transfer control path by the DMAC, the CPU and the DMAC can operate in parallel. Therefore, the processing capability of the microcomputer can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例である通信プロトコルプロセ
ッサの主要部の構成ブロック図である。
FIG. 1 is a configuration block diagram of a main part of a communication protocol processor that is an embodiment of the present invention.

【図2】上記通信プロトコルプロセッサの主要部の回路
図である。
FIG. 2 is a circuit diagram of a main part of the communication protocol processor.

【図3】上記通信プロトコルプロセッサの主要部の回路
図である。
FIG. 3 is a circuit diagram of a main part of the communication protocol processor.

【図4】本発明の他の実施例装置の構成ブロック図であ
る。
FIG. 4 is a configuration block diagram of an apparatus according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 通信プロトコルプロセッサ 2 CPU 3 MMU 4 バスコントローラ 5 DMAC 6 MSCI 7 ASCI 8 タイマ 10 内部データバス 11 内部アドレスバス 13 データバッファ 14 アドレスバッファ 15 タイミングジェネレータ 16 割込みコントローラ 17 RAM及びROM 18 バススイッチ回路 19 バススイッチ回路 20 スイッチ制御用レジスタ 1 Communication Protocol Processor 2 CPU 3 MMU 4 Bus Controller 5 DMAC 6 MSCI 7 ASCI 8 Timer 10 Internal Data Bus 11 Internal Address Bus 13 Data Buffer 14 Address Buffer 15 Timing Generator 16 Interrupt Controller 17 RAM and ROM 18 Bus Switch Circuit 19 Bus Switch Circuit 20 Switch control register

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のバスマスタと、それに対応するバ
ススレーブとがバスによって互いに結合されて成るマイ
クロコンピュータにおいて、複数のバスマスタが、互い
に独立して上記バスを使用可能に上記バスを分割するた
めのバススイッチ回路を含むことを特徴とするマイクロ
コンピュータ。
1. A microcomputer in which a plurality of bus masters and corresponding bus slaves are coupled to each other by a bus, wherein the plurality of bus masters divide the bus so that the buses can be used independently of each other. A microcomputer including a bus switch circuit.
【請求項2】 中央処理装置と、それによってアクセス
可能なメモリと、シリアルデータ転送を可能とするため
のインタフェースと、このインタフェースを介してダイ
レクト・メモリ・アクセス転送を行うためのダイレクト
・メモリ・アクセス・コントローラとが、共通のバスに
よって互いに結合されて成るマイクロコンピュータにお
いて、上記バスを分割することによって、上記中央処理
装置によるメモリアクセス経路と、上記ダイレクト・メ
モリ・アクセス・コントローラによるダイレクト・メモ
リ・アクセス転送制御経路とを分離形成するためのバス
スイッチ回路を含むことを特徴とするマイクロコンピュ
ータ。
2. A central processing unit, a memory accessible thereby, an interface for enabling serial data transfer, and a direct memory access for performing direct memory access transfer via this interface. In a microcomputer in which a controller and a controller are coupled to each other by a common bus, by dividing the bus, a memory access path by the central processing unit and a direct memory access by the direct memory access controller A microcomputer including a bus switch circuit for separately forming a transfer control path.
【請求項3】 上記スイッチ回路の動作を制御するため
の信号を外部から供給可能とするための外部端子を含む
請求項1又は2記載のマイクロコンピュータ。
3. The microcomputer according to claim 1, further comprising an external terminal for supplying a signal for controlling the operation of the switch circuit from the outside.
【請求項4】 バス分割に関する命令に応じて上記スイ
ッチ動作を制御するための制御手段を含む請求項1又は
2記載のマイクロコンピュータ。
4. The microcomputer according to claim 1, further comprising control means for controlling the switch operation in response to an instruction related to bus division.
JP5287575A 1993-10-22 1993-10-22 Microcomputer Withdrawn JPH07121500A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5287575A JPH07121500A (en) 1993-10-22 1993-10-22 Microcomputer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5287575A JPH07121500A (en) 1993-10-22 1993-10-22 Microcomputer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07121500A true JPH07121500A (en) 1995-05-12

Family

ID=17719105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5287575A Withdrawn JPH07121500A (en) 1993-10-22 1993-10-22 Microcomputer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121500A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258635A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Advantest Corp Testing device
US7266630B2 (en) 2002-12-16 2007-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. CPU contained LSI

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7266630B2 (en) 2002-12-16 2007-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. CPU contained LSI
JP2006258635A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Advantest Corp Testing device
JP4568146B2 (en) * 2005-03-17 2010-10-27 株式会社アドバンテスト Test equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3913470B2 (en) System LSI
US7822888B2 (en) Data buffer control which controls selection of path and operation of data buffer, based on stored configuration information
JPH04218861A (en) Multiple-cluster-signal processor
US20240126560A1 (en) Isolation of a Networking Switch During Reboot
JP2012080379A (en) Semiconductor data processing device and data processing system
US5623687A (en) Reset configuration in a data processing system and method therefor
JPH07121500A (en) Microcomputer
EP0473453B1 (en) Work station having a selectable CPU
JP2723970B2 (en) Data transfer control device
US8621262B2 (en) Semiconductor integrated circuit and method for controlling semiconductor integrated circuit
JP2624989B2 (en) Data transfer control device
EP1193607B1 (en) Apparatus and method for the exchange of signal groups between a plurality of components in a digital signal processor having a direct memory access controller
JPH0215357A (en) Data processor
US7058842B2 (en) Microcontroller with multiple function blocks and clock signal control
JPH06187066A (en) Microprocessor with plural cpu
JP2004213666A (en) Dma module and its operating method
JP2001188770A (en) One chip microcomputer
JP2001014266A (en) Dma transfer circuit and dma transfer method
JPH0627203A (en) Semiconductor integrated circuit and microcomputer
JP3201439B2 (en) Direct memory access control circuit
JP2001236305A (en) Semiconductor integrated circuit and data processor
JPH10187481A (en) Emulation device for microcomputer
JP2002222161A (en) Semiconductor device, and method of transferring data
JP2007272358A (en) Information processor
JP2002304370A (en) Semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226