JPH07113234B2 - 仮排水用真空式下水収集システム - Google Patents

仮排水用真空式下水収集システム

Info

Publication number
JPH07113234B2
JPH07113234B2 JP35900491A JP35900491A JPH07113234B2 JP H07113234 B2 JPH07113234 B2 JP H07113234B2 JP 35900491 A JP35900491 A JP 35900491A JP 35900491 A JP35900491 A JP 35900491A JP H07113234 B2 JPH07113234 B2 JP H07113234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
vacuum
pipe
manhole
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35900491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05179690A (ja
Inventor
昇 大村
正道 石北
中也 五十嵐
浩一 茂木
正文 三村
俊幸 渡辺
善孝 加賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP35900491A priority Critical patent/JPH07113234B2/ja
Publication of JPH05179690A publication Critical patent/JPH05179690A/ja
Publication of JPH07113234B2 publication Critical patent/JPH07113234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動可能な真空式の下
水吸引排出装置を使用して下水を迂回させて、その間に
適宜の個所の下水管を修理するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】下水管を敷設するときは、通常は道路下
の1mから3mの所に埋設する。長い年月の間には、老
朽化による下水管の破損及び地盤沈下による下水管接続
部の脱落により、道路が陥没することがしばしば起こっ
ている。そのため下水管の管理者である自治体はその対
応に苦慮しているのが現状である。下水管はこれを敷設
して一旦下水を流しはじめると、途中で下水を止めるこ
とは不可能である。したがって下水管を修理するときは
次の方法が取られていた。第1は、下水を一時的ではあ
るが流れ出るにまかせて修理してしまう方法である。第
2は、修理が必要な個所にバイパス管を仮設して、バイ
パス管に下水を一時的に流しておき、その間に修理を行
う方法である。第3は、家庭からの下水の排出を昼間の
短期間禁止し、その間に小分割区間の工事を行う方法で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記した従来の
方法では次のような問題点があった。第1の方法では、
当然下水は修理作業をしている場所に流れ出るのである
から、作業場所は汚れ、また作業場所はもちろんその周
囲に悪臭を放つという問題点があった。第2の方法で
は、バイパス管を敷設する際にも、やはりほぼ同じ位置
に敷設せねばならず、このため掘削幅が必要以上に大き
くなり且つバイパス管と下水管とのつなぎが複雑で、そ
のため多くの人手と時間を要するという問題点があっ
た。第3の方法では、下水道利用者へ下水道サービスの
低下を強いることとなるだけでなく、分割小区間を短時
間で工事を行うことにより、施工精度の悪化が生じる問
題点がある。本発明は上記問題点を改善して、周囲を汚
染することなく、しかも簡易に下水管の修理を行なうこ
とができるシステムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、排水設備ます
及びマンホールからの下水の流出を防止する止水手段
と、前記排水設備ます及びマンホール内の下水の水位に
応じて開閉する真空弁を介在させた下水吸引管と、真空
発生手段と、収集した下水を一時的に貯留する集水タン
クと、集水タンクに貯留した下水を真空ステーション外
に排出する手段とを備えた移動可能な真空ステーション
と、前記下水吸引管と前記真空ステーションとを連結す
る吸引主管とを有する仮排水用真空式下水収集システム
である。
【0005】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は下水道システムを示し、下水管6には適宜間隔を
あけてマンホール7,8が設置されており、また下水管
6には排水源91より排出される下水が、排水設備ます
9を介し且つ取付管61を通じて流れ込んでいる。ここ
で上流側マンホール7と下流側マンホール8との間の下
水管6が劣化し、あるいは図示A点において下水管6が
破損した等のために、上流側マンホール7と下流側マン
ホール8との間の下水管6を修理する必要が生じること
がある。このときに図2に示す本発明による仮排水用真
空式下水収集システムを用いる。
【0006】図2において真空ステーション1は、真空
タンク12と真空ポンプ13と圧送ポンプ14とで構成
されている。真空タンク12には吸引主管2が接続され
ており、吸引主管2には各々真空弁4を介在させた複数
の下水吸引管3,…,3が分岐管を介して取り付けられ
ている。吸引主管2の長さや方向は、カプラーやフレキ
シブルホースによって変更することができる。下水吸引
管3のうち1個ないしは2個程度(図2では1個)は上
流側マンホール7内に開口しており、その他の下水吸引
管3は排水設備ます9内に開口しており、これら上流側
マンホール7と排水設備ます9との流出口は止水板5に
よって塞がれている。下流側マンホール8の流入口も、
止水板5によって止水しておくことが好ましい。
【0007】各真空弁4には水位検知管が連接されてお
り、水位検知管は、下水吸引管3の管端部分と平行に配
設され、水位検知管の管端は下水吸引管3の管端よりや
や高く設定してある。排水設備ます9(または上流側マ
ンホール7)内の下水水位が上昇したときには水位検知
管内の水位も上昇し、水位検知管の上部空間の圧力が上
昇し、これによって真空弁4は開弁して下水が吸引さ
れ、下水の吸引によって水位が下降すると水位検知管の
上部空間の圧力も下降し、これによって真空弁4は閉弁
するものである。
【0008】次に上記仮排水用真空式下水収集システム
を用いた下水管6の修理方法を説明する。修理が必要な
下水管6の上流側マンホール7と排水設備ます9との流
出口を止水板5によって止水し、必要により下流側マン
ホール8の流入口も止水板5によって止水する。次いで
上流側マンホール7と排水設備ます9内に下水吸引管3
を挿入して固定する。そしてすべての下水吸引管3を吸
引主管2に接続し、吸引主管2を移動式真空ステーショ
ン1の真空タンク12に接続する。さらに真空ステーシ
ョン1の圧送ポンプの吐出口に取付けた排出管10を下
流側マンホール8内に開口する。排出管10を開口する
下流側マンホール8は、必ずしも修理が必要な下水管6
の直下のマンホールである必要はない。
【0009】上記した作業が終了したら真空ステーショ
ン1の真空ポンプ13を作動させて真空タンク12内を
負圧にする。そうすることで吸引主管2内は負圧の状態
になる。ここで上流側マンホール7あるいは排水設備ま
す9内に下水が溜り、真空弁4が「開」になる水位にま
でなったら真空弁4が「開」になって、上流側マンホー
ル7あるいは排水設備ます9内の下水を真空吸引力によ
って吸引し、吸引された下水は吸引主管2を通って真空
タンク12内に貯留される。上流側マンホール7および
排水設備ます9内に溜まる下水の量はまちまちであっ
て、各真空弁4が作動する時間はまちまちになるが、特
に問題はない。
【0010】真空タンク12内に所定量の下水が溜った
ら、真空ポンプ13の運転を止めることなく、圧送ポン
プ14を作動させて真空タンク12内の下水を排出管1
0を経由して下流側マンホール8中へ排出する。以上の
作業をしている間は修理すべき箇所の下水管6中には下
水が流れないから、その間に下水管の修理作業を行う。
【0011】なお以上は、本発明の実施例の一例を示し
たものであって、図3に示すように真空発生装置とし
て、真空ポンプの替りに汚水循環ポンプ15とエジェク
ター12Aの組合せを使用し、真空タンクの替りに大気
開放式の集水タンク16を使用して本発明を実施するこ
ともできる。また本例において図4に示すように、排出
管10を集水タンク16の上部に直接接続して、下水を
オーバーフローし、圧送ポンプ14を省略することもで
きる。
【0012】
【発明の効果】本発明は上記した構成としたことによ
り、第1に衛生的な作業環境の実現により、作業者の破
傷風等の感染率低下、苦渋作業時間の減少など労働環境
改善が可能となる。第2に無人化による24時間の仮排
水の実現により、管渠新設工事と同等の施工管理及び工
程管理が可能となる。第3に臭気問題及び使用制限等下
水道サービス低下が改善されて地域住民環境が改善され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】下水道システムの該略図
【図2】本発明の一実施例の該略図
【図3】別の実施例の該略図
【図4】更に別の実施例の該略図
【符号の説明】
1…真空ステーション 12…真空タンク 1
3…真空ポンプ 14…圧送ポンプ 2…吸引主管 3
…下水吸引管 4…真空弁 5…止水板 6
…下水管 61…取付管 7…上流側マンホール 8
…下流側マンホール 9…排水設備ます 91…排出源 1
0…排出管 12A…エジェクター 15…汚水循環ポンプ 1
6…集水タンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000005083 日立金属株式会社 東京都千代田区丸の内2丁目1番2号 (72)発明者 大村 昇 神奈川県横浜市緑区東本郷2−8−1 (72)発明者 石北 正道 神奈川県横浜市瀬谷区南台2−4−1 南 台ハイツB20−101 (72)発明者 五十嵐 中也 神奈川県横浜市磯子区杉田7−1−13−42 (72)発明者 茂木 浩一 東京都江東区豊洲二丁目1番1号 石川島 播磨重工業株式会社 東京第一工場内 (72)発明者 三村 正文 東京都江東区豊洲二丁目1番1号 石川島 播磨重工業株式会社 東京第一工場内 (72)発明者 渡辺 俊幸 埼玉県熊谷市三ケ尻5200番地 日立金属株 式会社熊谷工場内 (72)発明者 加賀 善孝 神奈川県横浜市西区北幸二丁目6番26号 日立金属株式会社横浜支店内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】排水設備ます及びマンホールからの下水の
    流出を防止する止水手段と、 前記排水設備ます及びマンホール内の下水の水位に応じ
    て開閉する真空弁を介在させた下水吸引管と、 真空発生手段と、収集した下水を一時的に貯留する集水
    タンクと、集水タンクに貯留した下水を真空ステーショ
    ン外に排出する手段とを備えた移動可能な真空ステーシ
    ョンと、 前記下水吸引管と前記真空ステーションとを連結する吸
    引主管とを有する仮排水用真空式下水収集システム。
JP35900491A 1991-12-27 1991-12-27 仮排水用真空式下水収集システム Expired - Fee Related JPH07113234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35900491A JPH07113234B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 仮排水用真空式下水収集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35900491A JPH07113234B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 仮排水用真空式下水収集システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05179690A JPH05179690A (ja) 1993-07-20
JPH07113234B2 true JPH07113234B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=18462245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35900491A Expired - Fee Related JPH07113234B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 仮排水用真空式下水収集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113234B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3690547B2 (ja) * 1995-09-27 2005-08-31 株式会社小松製作所 下水管作業用循環排水装置
JP4884036B2 (ja) * 2006-03-09 2012-02-22 クボタシーアイ株式会社 真空汲み取り管路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05179690A (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5996621A (en) Circulating drainage system for sewage pipe installation work
FI60273B (fi) Undertrycks-avloppsanlaeggning foer byggnader
WO1998020209A1 (en) Device for collecting, temporarily storing and draining off rainwater
CN214116966U (zh) 一种城市雨污分流管网冲淤装置
JPH07113234B2 (ja) 仮排水用真空式下水収集システム
JP4455742B2 (ja) 悪臭防止型排水設備
CN205189114U (zh) 一种管道清淤装置
KR102031735B1 (ko) 담수용 수조 및 이를 이용하는 하수 우회공법
CN110029721A (zh) 一种具有排污及初雨调蓄功能的管涵结合截污结构
JP2566698B2 (ja) 真空式下水道の非常時汚水排出口
CN114673239B (zh) 一种集成水泥混凝土智能井
JPH0613890Y2 (ja) 下水管工事用循環排水装置
CN219569052U (zh) 一种简易室外雨水收集***
JP3370830B2 (ja) 真空式下水道のリフト損失防止装置
CN114673233A (zh) 一种集成式智能井
KR101151090B1 (ko) 저류조를 이용한 초기우수 보관 처리 시스템
CN111663626A (zh) 一种海绵城市的水管***
JPH02240338A (ja) 真空式下水収集装置
CN213390471U (zh) 一种城市排水道
CN214005811U (zh) 一种海绵城市雨水径流控制***
CN217782327U (zh) 一种撬装式转子泵真空排污泵站
CN216588721U (zh) 一种隧道积水真空排水***
CN220013913U (zh) 一种雨污分流直排装置
CN219794066U (zh) 一种海绵城市地表雨水收集回用***
CN216585991U (zh) 一种市政公路路面铺设结构

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees