JPH07110943A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH07110943A
JPH07110943A JP27602193A JP27602193A JPH07110943A JP H07110943 A JPH07110943 A JP H07110943A JP 27602193 A JP27602193 A JP 27602193A JP 27602193 A JP27602193 A JP 27602193A JP H07110943 A JPH07110943 A JP H07110943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
track
change
recorded
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27602193A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Shigemori
俊宏 重森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP27602193A priority Critical patent/JPH07110943A/ja
Publication of JPH07110943A publication Critical patent/JPH07110943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ピックアップ装置を2つの備える場合のよ
うに装置コストを高くすることなく、情報の記録と再生
とを同時に実行する。 【構成】 情報信号により変調したレーザ光を光ディス
クの目的トラックに照射して情報記録する際に、光ディ
スクからの反射光の強度変化を検知して、その光強度変
化の内から、隣接トラックから反射しそのトラックの記
録情報により変化している変化成分を抽出して、隣接ト
ラックの記録情報を再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報信号により変調し
たレーザ光を光ディスクの目的トラックに照射して情報
記録する一般的な光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、光ディスク装置は、光ディスク
の目的トラックに情報記録すると、その直後に記録した
情報を読み取ってチェックする、いわゆるリード・アフ
タ・ライトによるベリファイ処理を実行している。
【0003】従って、情報記録の際には、情報の記録に
かかる時間だけでなく、情報の読取にかかる時間も必要
になるため、装置の処理速度が低下していた。
【0004】このような処理速度の低下をなくす方法と
して、例えば、光ディスク装置内に情報記録用の光ピッ
クアップ装置と、情報読取用の光ピックアップ装置とを
備えて、同時に動作させる方法がある。
【0005】しかし、この方法は、装置が複雑になっ
て、装置コストが高くなるという別の問題が生じてしま
う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来は、
情報の記録と再生とを同時に実行しようとすると、装置
コストが高くなるという問題があった。
【0007】本発明は、上記の問題を解決し、装置コス
トを高くすることなく、情報の記録と再生とを同時に実
行することができる光ディスク装置を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、情
報信号により変調したレーザ光を光ディスクの目的トラ
ックに照射して、そのトラックに情報記録する際に、光
ディスクからの反射光の光強度変化を検知して、その光
強度変化の内から、隣接トラックから反射しそのトラッ
クの記録情報により変化している変化成分のみ抽出し、
その抽出した変化成分に基ずいて隣接トラックの記録情
報を再生するようにしたことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】光ディスク装置は、普通、レーザ光を対物レン
ズで集光して目的トラックに照射するが、照射光の光量
の一部は隣接トラックにも照射される。従って、光ディ
スクの反射光から、上記のように隣接トラックの記録情
報を再生することができる。この場合、光ピックアップ
装置は、1つだけで済む。これにより、装置コストを高
くすることなく、情報の記録と再生とを同時に実行する
ことができるようになる。
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明の第1の実施例に係る光デ
ィスク装置の概略ブロック構成図を示したものである。
図において、光ディスク1は、渦巻状の1本のトラッ
ク、あるいは同心円状の複数のトラックを有し、図示せ
ぬ駆動装置により回転駆動される情報記録媒体である。
なお、上記トラックは、渦巻状の場合でも同心円状の場
合でも1周単位にトラック番号が付与されているものと
する。
【0012】光ピックアップ装置2は、光ディスク1の
トラック上にレーザ光を照射しながら、その反射光を検
知するものである。この場合、光ピックアップ装置2か
ら出射するレーザ光は、図2に示すように、対物レンズ
Lにより集光してビームスポットとして1つの目的トラ
ックTに照射するようになっている。
【0013】光源駆動回路3は、入力する情報信号に基
ずいて光ピックアップ装置2内の図示せぬ光源を駆動
し、光ディスク1に照射するレーザ光を変調するもので
ある。再生回路4は、光ピックアップ装置2で検知され
た反射光の強度変化から再生信号を取り出すものであ
る。差分回路5は、2つの信号を入力して両者の信号差
を出力するものである。
【0014】2値化回路6は、入力した信号を2値化す
るものである。誤り検出回路7は、入力する2値信号の
データエラーの有無をチェックして、チェック結果とデ
ータとを出力するものである。
【0015】本実施例の光ディスクは、以上の構成で、
次に、光ディスク1に複数トラック連続して情報記録す
る場合の装置動作を説明する。なお、この場合、情報記
録する複数トラックには、まだ情報が記録されていない
ものとする。
【0016】いま、1つのトラックkから記録動作を開
始したとする。この場合、図3(イ)に示すように、光
ピックアップ装置2から出射された光ビームは、光ディ
スク1のトラックkからトラックk+1、k+2という
ように順に移動する。
【0017】この光ビームの移動タイミングに同期し
て、同図(ロ)に示すように、図示せぬ外部装置から情
報信号S1が入力される。光源駆動回路3は、その情報
信号S1により光ピックアップ装置2内の光源を駆動す
る。これにより、上記光ビームが強度変調され、各トラ
ックに情報記録される。同図の例では、トラックkに情
報a、トラックk+1に情報b、トラックk+2に情報
cがそれぞれ記録される。
【0018】ここで、例えば、上記光ビームがトラック
k+1上に位置している期間を考える。光ピックアップ
装置2の出射光は、図2に示したように、対物レンズL
で集光しているが、光の回折などにより、出射光の強度
は、図4に示すように、トラックk+1上をピークとす
る山形の変化を示すため、両側のトラックkとk+2に
も、僅かながらレーザ光が照射される。
【0019】この場合、トラックkには、情報aを記録
しており、トラックk+2にはまだ情報を記録していな
い。従って、出射光が反射する際に、その記録情報aに
よって光強度が変化することになる。また、このときの
出射光は、情報bにより強度変調しているので、反射光
は、情報bと情報aとの両方によって強度変化すること
になる。
【0020】光ピックアップ装置2は、このような反射
光の強度変化を検知する。再生回路4は、その検知され
た強度変化を再生信号S2として、図3(ハ)に示すよ
うに出力する。なお、光ビームがトラックk上にあると
きは、反射光は、直前のトラックk−1の影響を受ける
ので、情報内容が不定になる。
【0021】いま、例えば、トラックkに情報記録する
際に、図5(イ)に示すように、一定周期の情報信号S
1を入力し、トラックk+1に情報記録する際に、その
2倍の周期の情報信号S1を入力したとする。この場
合、トラックk+1に情報記録する際に得られる再生信
号S2は、同図(ロ)に示すように、上記2つの情報信
号S1が混合した信号になる。
【0022】差分回路5は、同図(ハ)に示すように、
再生回路4から出力される再生信号S2と、そのときの
情報信号S1との信号差を、差分信号S3として出力す
る。2値化回路6は、同図(ニ)に示すように、その差
分信号S3を2値化して2値信号S4として出力する。
これにより、トラックkに情報記録したときの一定周期
の情報信号S1が再生される。
【0023】この2値信号S4は、図3(ニ)に示すよ
うに、各トラックに情報記録する際に、直前のトラック
の記録情報を表すことになる。
【0024】誤り検出回路7は、その再生された2値信
号S4にデータエラーがないかどうかチェックする。こ
のエラーチェックは、例えば、CRC(Cyclic
Redundancy Check)コードなど、既知
の方法により実行する。CRCコードでチェックする場
合には、予め記録する情報の中にCRCコードを挿入し
ておくことになる。誤り検出回路7は、このチェック結
果とデータとを出力する。
【0025】以上のように、本実施例では、光ディスク
1の1つのトラックにレーザ光を照射して情報記録する
際に、反射光の強度変化を検知し、その光強度変化の
内、記録中の情報による変化成分を除いて、隣接トラッ
クの記録情報による変化成分のみ抽出して、その抽出し
た変化成分から隣接トラックの記録情報を再生するよう
にしている。
【0026】これにより、1つのトラックへの情報記録
と、別トラックからの記録情報の読み取りとを同時に実
行することができる。そして、この場合、光ピックアッ
プ装置2は1つだけで済むため、装置コストを高くする
ことがない。
【0027】また、本実施例では、複数トラックに連続
して情報記録する際、読み取られる1トラック前の記録
情報の正誤をチッェク、すなわち記録処理と並行してベ
リファイ処理を実行するようにしている。これにより、
従来のようにベリファイ処理のために記録情報を読み取
る期間を設ける必要がなくなるので、装置の処理速度が
高速化するようになる。
【0028】なお、上記実施例では、光ディスク1の記
録方式の具体例を挙げていないが、例えば、光磁気記録
方式のものを使用することが考えられる。光磁気記録方
式の光ディスク1を使用する場合には、例えば、磁化膜
をディスク面平行方向に磁化することにより情報記録す
る。そして、エカトリアル(Equatorial)カ
ー効果を利用して、その記録情報を読み取る。エカトリ
アルカー効果は、磁化面に磁化方向と直交するレーザ光
を照射すると、その反射光の光強度が磁化の向きや大き
さにより変化する現象である。これにより、上記実施例
のように、光ディスク1の記録情報を反射光の強度変化
から読み取ることができる。
【0029】図6は、本発明の光ディスク装置の第2の
実施例を示している。
【0030】図中、図1と同一符号は同一回路を示して
いる。本実施例では、図1の実施例とは異なる種類の光
ディスク8を使用し、新たにフィルタ回路9を配設して
いる。
【0031】光ディスク8は、レーザ光を照射してトラ
ック上に記録マークを形成する期間中に、その表面の光
反射率が変化する性質があるものである。例えば、穴明
け記録方式や相変化記録方式の光ディスクがこのような
性質を有している。
【0032】フィルタ回路9は、光ディスク8の上記光
反射率の変化特性と同一の伝達特性を有する回路であ
り、入力信号を経時的一定特性でレベル変化させて出力
するものである。
【0033】以上の構成で、前述の実施例と同様に、光
ディスク1に複数トラック連続して情報記録する場合の
装置動作を説明する。
【0034】前述の実施例と同様に、1つのトラックk
から記録動作を開始し、図7(イ),(ロ)に示すよう
に、光ビームの移動に同期して、情報信号S1を順次入
力したとする。これにより、その情報信号S1により出
射光が強度変調されて、各トラックに情報記録される。
【0035】本実施例では、光ディスク1にレーザ光を
照射すると、その照射地点の光の反射率が変化する。従
って、例えば、トラックk+1に情報記録していると
き、反射光は、記録情報bと前トラックkの記録情報a
と反射率の変化xとの3つの影響を受けて強度変化する
ようになる。再生回路4は、このような反射光の強度変
化を、同図(ハ)に示すように、再生信号S2として出
力する。
【0036】ここで、前述の実施例と同様に、トラック
kに情報記録する際に、図8(イ)に示すように、一定
周期の情報信号S1を入力し、トラックk+1に情報記
録する際に、その2倍の周期の情報信号S1を入力した
とする。
【0037】この場合、トラックk+1に情報記録する
とき、フィルタ回路9は、パルス状の情報信号S1を入
力して、同図(ロ)に示すように、パルスが立上がった
後、徐々に信号レベルが低下するようなフィルタ信号S
5を出力する。この信号波形は、光ディスク1にレーザ
光を照射している期間中、表面の光の反射率が徐々に低
下する場合を想定している。
【0038】このとき、再生信号S2は、同図(ハ)に
示すように、上記フィルタ信号S5の波形の上に、前ト
ラックkの記録情報aに対応する信号が重畳された波形
になる。
【0039】差分回路5は、同図(ニ)に示すように、
その再生信号S2とフィルタ信号S5との信号差を差分
信号S3として出力する。2値化回路6は、同図(ホ)
に示すように、その差分信号S3を2値化して2値信号
S4として出力する。これにより、トラックkに情報記
録した一定周期の情報信号S1が再生される。
【0040】この2値信号S4は、図7(ニ)に示すよ
うに、各トラックに情報記録する際に、前トラックの記
録情報を表すことになる。誤り検出回路7は、その再生
された記録情報の誤りをチェックして、そのチェック結
果と再生した記録情報とを出力する。
【0041】以上のように、本実施例では、レーザ光の
照射により光反射率が変化する光ディスク1を使用する
場合には、反射光の強度変化から、変調したレーザ光の
強度変化と上記反射率変化とを差し引いた差分を抽出し
て、隣接トラックの記録情報を再生するようにしてい
る。
【0042】これにより、前述の実施例と同様に、装置
コストを上昇させることなく、情報の記録と再生とを同
時に実行することができるようになる。
【0043】なお、上記実施例では、レーザ光の照射に
より光ディスク8の光反射率が低下する場合を想定した
が、光の反射率が高くなる場合には、フィルタ回路9の
伝達特性をその特性に合せれば同様の動作を実行するこ
とができる。
【0044】また、上述の各実施例では、誤り検出回路
7では、記録情報の中に誤りチェック用のコード情報を
挿入しておいて、そのコード情報により情報をチェック
するようにしたが、記録した情報と読み取った情報とを
照合するようにしてもよい。例えば、図9に示すよう
に、1つのトラックに情報記録する際に、その情報信号
をバッファメモリ10に格納する。そして、次のトラッ
クに情報記録する際に、上記前トラックから読み取られ
た2値信号と、バッファメモリ10に格納していた情報
信号とを照合回路11により照合する。そして、2つの
情報信号が一致していればエラーなしと判定する。これ
により、記録情報の中に誤りチェック用のコード情報を
挿入しなくても済むようになる。
【0045】
【発明の効果】以上ように、本発明によれば、光ディス
クの目的トラックに情報記録する際に、光ディスクから
の反射光の強度変化を検知して、その光強度変化の内か
ら、隣接トラックの記録情報による変化成分のみ抽出し
て、隣接トラックの記録情報を再生するようにしたの
で、装置コストを高くすることなく、情報の記録と再生
とを同時に実行することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る光ディスク装置の
概略ブロック構成図である。
【図2】光ディスクに対する照射光の説明図である。
【図3】上記光ディスク装置の動作説明図である。
【図4】光ディスクに対する照射光の光強度分布を示す
説明図である。
【図5】各信号の波形の一例を示す説明図である。
【図6】本発明の第2の実施例に係る光ディスク装置の
概略ブロック構成図である。
【図7】上記光ディスク装置の動作説明図である。
【図8】各信号の波形の一例を示す説明図である。
【図9】誤り検出回路の他の実施例を示すブロック構成
図である。
【符号の説明】
1,8 光ディスク 2 光ピックアップ装置 3 光源駆動回路 4 再生回路 5 差分回路 6 2値化回路 7 誤り検出回路 9 フィルタ回路 10 バッファメモリ 11 照合回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報信号により変調したレーザ光を光デ
    ィスクの目的トラックに向けて出射してそのトラックに
    情報記録する一方、その出射光の光量の一部は隣接トラ
    ックにも照射される構造の光ディスク装置において、上
    記目的トラックへの情報記録動作中に光ディスクからの
    反射光の光強度変化を検知する検知手段と、検知した光
    強度変化の内、隣接トラックから反射しそのトラックの
    記録情報により変化している変化成分のみ抽出する変化
    成分抽出手段と、抽出した変化成分に基ずいて隣接トラ
    ックの記録情報を再生する情報再生手段とを備えている
    ことを特徴とする光ディスク装置。
  2. 【請求項2】 上記変化成分抽出手段は、検知した光強
    度変化から、変調したレーザ光の強度変化を差し引いた
    差分を抽出する手段であることを特徴とする請求項1記
    載の光ディスク装置。
  3. 【請求項3】 上記変化成分抽出手段は、検知した光強
    度変化から、変調したレーザ光の強度変化と、目的トラ
    ック上のレーザ光照射地点の反射率の変化とを差し引い
    た差分を抽出する手段であることを特徴とする請求項1
    記載の光ディスク装置。
  4. 【請求項4】 連続する複数トラックに順番に情報記録
    する場合には、1つのトラックに情報記録する際にその
    直前に情報記録したトラックから記録情報を読み取って
    正誤をチェックするベリファイ手段を備えていることを
    特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
JP27602193A 1993-10-08 1993-10-08 光ディスク装置 Pending JPH07110943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27602193A JPH07110943A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27602193A JPH07110943A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07110943A true JPH07110943A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17563691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27602193A Pending JPH07110943A (ja) 1993-10-08 1993-10-08 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990059524A (ko) * 1997-12-30 1999-07-26 구자홍 동시 기록/재생 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990059524A (ko) * 1997-12-30 1999-07-26 구자홍 동시 기록/재생 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5485433A (en) Information recording method and apparatus for determining whether recording has been correctly performed
EP0430811B1 (en) Magneto-optical signal reproducing apparatus
JP2762629B2 (ja) 記録媒体及び該記録媒体の再生装置
JPH07105081B2 (ja) 光磁気ディスク装置及びその情報処理方法
JPH07169064A (ja) マルチビーム記録再生装置
JP2950181B2 (ja) 光磁気ディスク記録装置
EP0392775A2 (en) A detrack detecting system in an optical recording/reproducing apparatus
US5124962A (en) Reading system for a control track of an optical disk
JPH07110943A (ja) 光ディスク装置
JPH05258379A (ja) 信号再生方式
JPH05144114A (ja) 光磁気記録装置
JPS60121533A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3086465B2 (ja) 信号再生方法
JPH05250675A (ja) 光記録再生装置
JPH083942B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH05274817A (ja) 記録判定方法およびデータ記録装置
JPH0765379A (ja) 情報記録装置
JP3467050B2 (ja) 光ディスク装置のトラッククロス検知装置
JPS5897137A (ja) 光学的デ−タ記録再生装置
JPH08190718A (ja) 光学式記録媒体再生装置
JPS6076061A (ja) 光情報記録再生装置
JPH05174502A (ja) 情報記録装置
JPS63213130A (ja) トラツクはずれ検出回路
JPH07169201A (ja) 光ディスク記録装置
JPS63157342A (ja) 光磁気デイスク装置