JPH07102245A - 非石綿系摩擦材 - Google Patents

非石綿系摩擦材

Info

Publication number
JPH07102245A
JPH07102245A JP26554193A JP26554193A JPH07102245A JP H07102245 A JPH07102245 A JP H07102245A JP 26554193 A JP26554193 A JP 26554193A JP 26554193 A JP26554193 A JP 26554193A JP H07102245 A JPH07102245 A JP H07102245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction material
sic
asbestos
sic powder
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26554193A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kobayashi
満 小林
Hiroshi Funakoshi
博司 舟越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP26554193A priority Critical patent/JPH07102245A/ja
Publication of JPH07102245A publication Critical patent/JPH07102245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車のブレ−キパッド、ブレ−キライニン
グ、クラッチフェ−シング等に使用される摩擦材におい
て、摩擦材が高温時または高速のブレーキ制動時におけ
る耐摩耗性が優れた非石綿系摩擦材を提供する。 【構成】 石綿以外の繊維成分と、フェノ−ル樹脂等の
熱硬化性樹脂成分と黒鉛,硫酸バリウム等の充填材成分
とを含有する摩擦材において、その充填材成分の少なく
とも一部にAl−SiC結合粉末を含ませる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車又は産業機械等
のブレーキパッド、ブレーキライニング,クラッチフェ
ーシング等として使用されている摩擦材であって、摩擦
材が高温時または高速のブレーキ制動時における耐摩耗
性が優れた非石綿系摩擦材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】石綿を使用しない非石綿系摩擦材の多く
は繊維成分として耐熱性有機繊維、ガラス繊維、金属繊
維等を用い、結合材としてフェノール樹脂等の熱硬化性
樹脂を、充填材として黒鉛、硫酸バリウム、アルミナ等
を用いたものである。摩擦材が高温時または高速のブレ
ーキ制動時に優れた耐摩耗性を示す非石綿系摩擦材の代
表的なものとしてスチール繊維を多量に含むセミメタリ
ック系摩擦材が挙げられる。しかしながらスチール繊維
を多く用いた摩擦材は強度も高く耐フェード性に優れて
いるものの熱伝導率が高く、また異音が発生しやすいと
いう問題点がある。セミメタリック系以外の非石綿系摩
擦材についても充填材成分としてアルミナ等の硬度の高
い粉末を用いれば高温時、高速時の摩擦材の耐摩耗性は
向上するがその反面、ロータ等相手材への対面攻撃性が
大きくなるという欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は摩擦材
が高温時あるいは高速のブレーキ制動時において他のブ
レーキ性能を損なうことなく摩擦材の耐摩耗性が優れた
非石綿系摩擦材を提供することである。
【0004】
【問題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決することを目的としてなされたもので、その構成はア
ラミド繊維等の繊維成分とフェノール樹脂等の熱硬化性
樹脂成分と黒鉛、硫酸バリウム等の充填材成分とを含有
する非石綿系摩擦材において、その充填材成分の少なく
とも一部にAlとSiCが物理的に結合したAl−Si
C粉末を含むことを特徴とするものである。即ち、本発
明の発明者らは摩擦材が高温時あるいは高速のブレーキ
制動時において耐摩耗性が優れている非石綿系摩擦材を
得ることを目的として研究を重ねた結果、充填材の一部
にAl−SiC粉末を含ませることにより上記の目的を
達成できることを知得し、本発明を成し遂げたのであ
る。
【0005】Al−SiC粉末は90%以上が粒径40
〜500μmの範囲に入り、かつAl−SiC粉末の一
部を構成するSiCは90%以上が粒径5μm〜40μ
mの範囲であることが望ましい。1粒のAl−SiC粉
末の構造はAlとSiCが物理的に結合したもので、例
えばアトマイズ法により作製することができる。Al−
SiC粉末に含まれるSiCはAl−SiC粉末全体に
対し5〜50重量%であることが望ましく、SiCが多
い場合は対面攻撃性が悪化し、少ない場合は耐摩耗性に
関する効果が少なくなる。しかし、Al粉末及びSiC
粉末を同時に用いた場合はAl−SiC粉末を用いた場
合と状況が異なり、高温時あるいは高速時において優れ
た耐摩耗性は得られない。
【0006】而して本発明において繊維成分として使用
されるものにはアラミド繊維等の有機繊維、ガラス繊
維,ロックウール,セラミックス繊維等の無機繊維、
銅,青銅,アルミニウム,黄銅等の金属繊維が挙げら
れ、結合材としてはフェノール樹脂,尿素樹脂,メラミ
ン樹脂,またはそれらの変性樹脂のような熱硬化性樹脂
が挙げられ、充填材としては上記Al−SiC粉末の
他、黒鉛,金属粉,カシューダストのような潤滑性のあ
るものや硫酸バリウム,炭酸カルシウム等が挙げられ
る。摩擦材組成物の予備成型、加熱加圧成型、熱処理の
条件については特に制限はなく、従来の方法で行なうこ
とができる。
【0007】
【発明の作用】本発明摩擦材は充填材成分にAl−Si
C粉末を含むので摩擦材が高温時あるいは高速のブレー
キ制動時において耐摩耗性が向上する。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例について説明する。繊維
成分としてスチール繊維を、結合材としてフェノール樹
脂を用い、充填材としてAl−SiC粉末の他、グラフ
ァイト、二硫化モリブデン、硫化モリブデン、硫酸バリ
ウムを用いて撹拌機によりこれらを均一に混合し実施例
用の摩擦材料混合品を得た。Al−SiC粉末は、Si
CがAl−SiC粉末全体に対し25重量%のものを使
用した。続いて摩擦材料混合品を室温、圧力400kg/
cm2 で予備成型した後、温度160℃、圧力400kg/
cm2 で8分間加熱加圧成型し、次いで温度180℃で5
時間熱処理して表1に示す組成の実施例A〜Cの中型車
用摩擦材を得た。尚、表中の数値は体積%を示す。また
Al−SiC粉末を用いない比較例a〜dの中型車用摩
擦材を同様にして得た。Al粉末,SiC粉末混合物
は、実施例と同様にSiCが粉末混合物全体に対し25
重量%のものを使用した。
【0009】上記の方法により作製した実施例A〜C及
び比較例a〜dの摩擦材をフルサイズダイナモ試験機に
よる摩耗試験(JASO C427−83,イナ−シャ
40kgms2 )によりテストを行なった結果を表2及
び表3に示す。表2は各温度または速度における摩擦材
の摩耗量を、表3は各温度または速度におけるロータの
摩耗量を示したものである。尚、表3において−の数値
は摩擦材の一部がロータに付着したことを表している。
【0010】
【発明の作用】以上のように本発明摩擦材は、アラミド
繊維等の有機繊維やロックウール等の無機繊維、銅繊維
等の金属繊維、フェノール樹脂等の結合材及び黒鉛、硫
酸バリウム等の充填材から成るもので、充填材成分の少
なくとも一部にAl−SiC粉末を含ませた結果、摩擦
材が高温時あるいは高速のブレーキ制動時において対面
攻撃性を損なうことなく耐摩耗性が向上するので自動車
又は産業機械等のブレーキパッド、ブレーキライニン
グ,クラッチフェーシング等に使用する摩擦材として好
適である。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【表3】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維成分とフェノール樹脂等の熱硬化性
    樹脂成分と、黒鉛、硫酸バリウム等の充填材成分とを含
    有する非石綿系摩擦材において、充填材の少なくとも一
    部にAl−SiC粉末を含むことを特徴とする非石綿系
    摩擦材。
  2. 【請求項2】 Al−SiC粉末が摩擦材全体に対し
    0.5〜30体積%であることを特徴とする請求項1に
    記載の非石綿系摩擦材。
  3. 【請求項3】 Al−SiC粉末に含まれるSiCがA
    l−SiC粉末全体に対し5〜50重量%であることを
    特徴とする請求項1に記載の非石綿系摩擦材。
  4. 【請求項4】 Al−SiC粉末の90%以上が粒径4
    0〜500μmの範囲内で、かつAl−SiC粉末の一
    部を構成するSiCの90%以上が粒径5〜40μmの
    範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の非石綿
    系摩擦材。
JP26554193A 1993-09-30 1993-09-30 非石綿系摩擦材 Pending JPH07102245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26554193A JPH07102245A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 非石綿系摩擦材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26554193A JPH07102245A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 非石綿系摩擦材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07102245A true JPH07102245A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17418562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26554193A Pending JPH07102245A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 非石綿系摩擦材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102245A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013180315A1 (ja) * 2012-05-29 2013-12-05 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013180315A1 (ja) * 2012-05-29 2013-12-05 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6635349B2 (en) Friction material for brake
US6670408B2 (en) Friction material
JP2000144104A (ja) 摩擦材
JP2879364B2 (ja) 非石綿系摩擦材
JPH05331451A (ja) 非石綿系摩擦材
JP2813060B2 (ja) ノンアスベスト摩擦材
JPH07102245A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH06129454A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH0693110A (ja) 非石綿系摩擦材
JP2021152119A (ja) 摩擦部材、摩擦材組成物、摩擦材及び車両
JP3865265B2 (ja) 摩擦材
JP3392255B2 (ja) ブレーキ摩擦材
JPH08135703A (ja) ステンレス製ロータ用摩擦材
JP2000290636A (ja) 摩擦材
JP3553629B2 (ja) 摩擦材
JPH04306288A (ja) 非石綿系摩擦材
JP2000319635A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2002173667A (ja) 摩擦材
JP2001020986A (ja) 摩擦材
JP2886652B2 (ja) 非石綿系摩擦材
JPH0693111A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH04318093A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH07102246A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH04314779A (ja) 非石綿系摩擦材料
JPH0783256A (ja) 摩擦材