JPH07102100B2 - キチン分解物の食品素材 - Google Patents

キチン分解物の食品素材

Info

Publication number
JPH07102100B2
JPH07102100B2 JP61040431A JP4043186A JPH07102100B2 JP H07102100 B2 JPH07102100 B2 JP H07102100B2 JP 61040431 A JP61040431 A JP 61040431A JP 4043186 A JP4043186 A JP 4043186A JP H07102100 B2 JPH07102100 B2 JP H07102100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitin
streptomyces
food material
degradation product
enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61040431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62198366A (ja
Inventor
昭一 小林
充 門間
正 江橋
一正 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Sugar Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Sugar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Sugar Co Ltd filed Critical Mitsui Sugar Co Ltd
Priority to JP61040431A priority Critical patent/JPH07102100B2/ja
Publication of JPS62198366A publication Critical patent/JPS62198366A/ja
Publication of JPH07102100B2 publication Critical patent/JPH07102100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はキチン分解物の食品素材に関し、詳しくはキチ
ン分解物であるN−アセチルグルコサミンやキトオリゴ
糖を利用した食品素材に関する。
[従来の技術とその問題点] キチンやその誘導体についてはフィルム,繊維,医療材
料,化粧品素材,酵素の担体,凝集材など様々な分野で
の利用が研究され、一部では実用化されている。
しかし、キチンの分解物であるN−アセチルグルコサン
ミンやキトオリゴ糖の利用については殆ど研究事例がな
い。
そこで、このようなキチン分解物の効率的な製造法と該
キチン分解物の新しい用途の開発が望まれている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、N−アセチルグリコサミンおよび/またはキ
トオリゴ糖を有効成分とするキチン分解物の食品素材を
提供するものである。
本発明に用いるN−アセチルグルコサミンやキトオリゴ
糖はキチンの分解物である。本発明者らはキチンを分解
し、N−アセチルグルコサミンやキトオリゴ糖を効率よ
く生成しうる酵素を産生する微生物を検索すべく研究を
重ねた。その結果、ストレプトミセス属に属する微生物
を培養することにより目的とするキチン分解酵素が得ら
れることを見出した。
以下に、本発明者らが土壌から分離したストレプトミセ
ス属に属するキチン分解酵素生産菌の菌学的性質を示
す。
1.形態学的性質 OA−Y寒天平板培地(クッカーホワイトオート20g,酵母
エキス1g,寒天18g,pH7.0)上に10日間生育された各菌株
の形態を以下に示す。
以上の菌学的性質からNo.406,No902およびNo.3332の各
菌株はストレプトミセス属に分類される。各菌株に類縁
する菌株は「バ−ジィズ・マニュアル・オブ・ディタミ
ネイティブ・バクテリオロジー、第8版(1972)」およ
び「インターナショナル・ジャーナル・オブ・システマ
チック・バクテリオロジー、第18巻,第69〜189頁およ
び第279〜392頁(1968年),同第19巻,第391〜512頁
(1969年)ならびに同第22巻,第265〜394頁(1972
年)」によれば下記のとおりである。
No.406類縁菌:ストレプトミセス・アンティミコティカ
ス,ストレプトミセス・マラキティカス,ストエプトミ
セス・ビリドディアスタディカス,ストレプトミセス・
スパルソゲネス,ストレプトミセス・ファシクラタス,
ストレプトミセス・トヨカエンシス,ストレプトミセス
・ビリディビオラセウス No.902類縁菌:ストレプトミセス・パルバラス,ストレ
プトミセス・アンボファシィエンス,ストレプトミセス
・プリカラス,ストレプトミセス・ローチェイ No.3332類縁菌:ストレプトミセス・アルボフラバス,
ストレプトミセス・エアロコロニゲネス,ストレプトミ
セス・ムタビリス 以上の類縁菌は培養性状,生理的性質,炭素源の資化性
などの点で本発明で用いる上記3菌株の各々の若干の差
異があるので、本発明者らは上記菌株はいずれも新菌株
であると認め、各々ストレプトミセスsp.KE-406,同KE-9
02および同KE-3332と命名した。これら菌株はいずれも
工業技術院微生物工業技術研究所に寄託されており、そ
の受託番号は下記の通りである。
ストレプトミセスsp.KE-406:FERM P−8642 ストレプトミセスsp.KE-902:FERM P−8643 ストレプトミセスsp.KE-3332:FERM P−8644 なお、上記類縁菌であっても培養条件によってはキチン
分解酵素を産生する可能性がある。
本発明に用いるN−アセチルグルコサミンやキトオリゴ
糖は、たとえば以下の方法により製造することができ
る。
まず、上記キチン分解酵素産生菌を栄養培地に培養して
キチン分解酵素を生産せしめる。ここで培地としては、
該酵素誘導基質であるキチンと該微生物が利用しうる栄
養物を含むものであればよく、たとえばコロイダルキチ
ン1.0%,グルコース1.0%,尿素0.2%,リン酸二水素
カリウム1.0%,硫酸マグネシウム7水塩0.05%,酵母
エキス0.1%およびコーンスティープリカー0.5%を含む
培地(pH7.0)が挙げられる。
培養法としては振盪培養が好適であり、培養温度は30〜
70℃が好ましい。培養日数は、第1図に示したように、
培養3日目までは活性が徐々に増加するが、以降は減少
する傾向にあるので、2〜4日間の培養が適当である。
なお、使用微生物の性質を考慮して目的とする酵素の生
産量が最大となるように培養条件を選定すべきである。
上記の如くした得た栄養液自体あるいは培養液から遠心
分離等の常法により分離して得た上澄を粗酵素液として
利用することが出来るが、必要に応じ既知の手法を適用
して精製したのち用いてもよい。そのほか、培養液また
は上澄にコロイダルキチンを加えて酵素を吸着させたも
のを使用することも出来る。さらには、既知のキチン分
解酵素を単独で、あるいは上記酵素と組合せて用いるこ
とも可能である。
次に、キチン分解物を生産するための原料としては、キ
チンを含むものであればよく、たとえばカニ,エビ,オ
キアミなどが好適な原料として挙げられる。これら原料
はそのまま使用することも出来るが、たとえば原料を酸
処理してコロイド化したもの(コロイダルキチン)や酸
を加えたのちエキストルージョン・クッキング(高圧、
高温処理)したもの、さらには原料を塩酸浸漬して脱灰
し、エキストルージョン・クッキングしたもの等のよう
に加工して用いてもよい。とりわけ、原料を上記の如く
脱灰後、高圧高温処理したものは好適である。この場
合、酸濃度を高め、クッキング条件をより高圧、高温に
することによってN−アセチルグルコサミンおよびキト
オリゴ等の含有率の高いものを得ることができ、このも
のは用途によっては単に中和処理するのみで食品素材と
して利用することが出来る。
キチン分解物を得るための反応条件は、たとえば酵素量
を調節することなどによって1時間乃至数週間位の範囲
で反応時間を設定すること出来、反応温度については通
常、35〜40℃程度が適当である。実用的な反応時間は12
〜48時間程度である。たとえば5%コロイダルキチン水
溶液1ml,0.2モルのクエン酸リン酸バッファー(pH5.5)
1mlおよび酵素液(培養液から分離した上清)1mlを用い
37℃で12時間反応させることによって効率よくキチン分
解物を得ることができる。
キチン分解物中の主成分は、使用する酵素の種類,反応
条件などによって異なり、たとえばストレプトミセスs
p.KE-406菌由来の酵素ではN−アセチルグルコサンが、
ストレプトミセスsp.KE-920菌や同KE-3332菌由来の酵素
ではキトビオースなどのキトオリゴ糖が主成分の製品が
得られる。なお、N−アセチルグルコサミンやキトオリ
ゴ糖を単独で含む分解物や両者を適当な割合で含む分解
物を得ることも可能である。
反応終了後、又は反応しながら、常法によりキチン分解
物を採取すればよい。たとえばN−アセチルグルコサミ
ンやキトオリゴ糖を含む反応液を取出し、逆浸透膜で濃
縮して製品とすることができ、さらに反応と同時に限外
過膜からキチン分解物を取出し、膜濃縮して製品化す
ることもできる。この場合に使用する膜としては、ダイ
ナミック膜を用いることもでき、耐酸性膜,排除型膜を
用いれば、酸分解によるキチン分解物の生産も可能とな
る。
[発明の効果] N−アセチルグルコサミンおよび/またはキトオリゴ糖
を含有する本発明のキチン分解物の食品素材は、甘味料
として単独で使用できるほか、砂糖,マルトオリゴ糖
(単独または混合物)などと組合せて用いることもでき
る。本発明のキチン分解物の食品素材を砂糖と配合する
場合、前者:後者=1:10〜10:1程度で配合できる。ま
た、この食品素材はボディ感を与えるなど食品の物性を
改良する目的で使用することもできる。この場合の使用
量は食品に対して1〜5%程度の割合で加えればよい。
さらに、この食品素材は腸内細菌であるクロストリジウ
ムなど有害菌の増殖を抑制し、ビフィダス菌などの有用
菌の増殖を促したり、非消化性,コレストロール蓄積の
防止など各種生理活性も認められるので、健康食品,特
殊食品,医薬等の用途も期待できる。又、抗菌作用の可
能性もある。なおあ、有害菌の増殖抑制に供する場合、
砂糖10に対して0.1(重量比)程度の割合で食品素材を
用いることにより効果を奏することができる。
[実施例] 次に本発明の実施例を示す。
実施例 カニおよびエビの殻を2規定塩酸に室温で2日間浸漬
し、水切り後、150〜200℃でエキストルーダーにて押出
して膨化したキチンを得た。このキチンにストレプトミ
セスsp.KE-406(FERM P-8642)由来のキチン分解酵素を
作用させてN−アセチルグルコサミンを30%以上含有す
るキチン分解物を得た。
このキチン分解物を砂糖に対し重量比で1:1の割合で混
合して甘味料とした。この甘味料はジュース,コーヒ
ー,乳酸飲料,ケーキ類,キャンデー等の飲食品に用い
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はキチン分解酵素産生菌の培養経過を示すグラ
フ、第2図はストレプトミセスsp.KE-406(生物の形
態)の光学顕微鏡写真(×600)、第3図は同じ菌株
(生物の形態)の走査型電子顕微鏡写真(×10,000)、
第4図はストレプトミセスsp.KE-902(生物の形態)お
よび同KE-3332(生物の形態)の光学顕微鏡写真(×60
0)、第5図は同じ菌株(生物の形態)の走査型電子顕
微鏡写真(×4,000)である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】N−アセチルグルコサミンおよび/または
    キトオリゴ糖を有効成分とするキチン分解物の食品素
    材。
JP61040431A 1986-02-27 1986-02-27 キチン分解物の食品素材 Expired - Lifetime JPH07102100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61040431A JPH07102100B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 キチン分解物の食品素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61040431A JPH07102100B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 キチン分解物の食品素材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62198366A JPS62198366A (ja) 1987-09-02
JPH07102100B2 true JPH07102100B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=12580456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61040431A Expired - Lifetime JPH07102100B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 キチン分解物の食品素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102100B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281648A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd キチン分解物の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185352A (ja) * 1986-09-30 1988-07-30 Taiho Akira 腫瘍の予防効果を有する食品
US6919306B2 (en) 1999-08-09 2005-07-19 Yaizu Suisankagaku Industry Co. Ltd. Method of skin care
WO2004041199A2 (en) * 2002-11-01 2004-05-21 Cargill, Incorporated N-acetyl-d-glucosamine (nag) supplemented food products and beverages
US20070259094A1 (en) * 2002-10-21 2007-11-08 Willem Wassenaar N-acetylglucosamine as a food and beverage additive
KR100721759B1 (ko) 2005-12-02 2007-05-28 (주)한농마레인 칼슘 함량 증가 방법 및 칼슘 함유 식품 조성물
JP2008278891A (ja) * 2008-06-16 2008-11-20 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd 美容健康食品
JP6511878B2 (ja) * 2015-03-12 2019-05-15 焼津水産化学工業株式会社 腸内細菌叢改善剤
CN109337843B (zh) * 2018-11-19 2020-12-15 常熟理工学院 一株产甲壳素酶菌株及应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281648A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd キチン分解物の製造方法
JP4672994B2 (ja) * 2004-03-31 2011-04-20 焼津水産化学工業株式会社 キチン分解物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62198366A (ja) 1987-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9708634B2 (en) Process for making chitin derivatives
CN101225121B (zh) 一种不饱和果胶低聚糖及复合生物防腐剂
CN101360829A (zh) 用于发酵和培养的方法、植物发酵提取物、植物发酵提取物组合物、用于制备脂多糖的方法和脂多糖
JPH07102100B2 (ja) キチン分解物の食品素材
CN1177039C (zh) 纳豆芽孢杆菌及其在制备具有血栓溶解性保健食品中的应用
JP2806522B2 (ja) 分岐フラクトオリゴ糖の製造方法
EP0459367B1 (en) Method for preparing an antitumor dextran
JPH0156755B2 (ja)
JPH0632605B2 (ja) キチン分解酵素産生菌
JPS61236790A (ja) ガラクトオリゴ糖の製造法
KR0140430B1 (ko) 아스퍼질러스 푸미가투스 돌연변이 균주와 생산효고 및 이를 이용한 키토산-올리고당의 제조방법
JPH0124121B2 (ja)
JPH06253830A (ja) 細胞の増殖促進組成物
JP2804991B2 (ja) マンネンタケ由来ゲル状物、その製造法およびそれを含有するマンネンタケエキス
JP3704664B2 (ja) 新規微生物および微生物によるヘテロ多糖類の製造方法
JP4613322B2 (ja) 好熱性細菌によるキトサンオリゴ糖の製造方法
JPH07284397A (ja) ラミナリトリオースの製造法
JPH0648904A (ja) 抗菌性・抗線虫組成物
JPH02234671A (ja) 寒天分解酵素及びその使用
JPH07255474A (ja) 新規微生物及び植物組織の崩壊方法
JPH0630603B2 (ja) ヒアルロン酸の製造法
JPS62163685A (ja) ビフイドバクテリウム菌増殖促進組成物及びその製造法
JPH027631B2 (ja)
JPH07278005A (ja) 中性脂肪蓄積抑制剤
JPH02238888A (ja) 微生物セルロース性物質の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term