JPH0710155Y2 - 配管用の継手装置 - Google Patents

配管用の継手装置

Info

Publication number
JPH0710155Y2
JPH0710155Y2 JP13477289U JP13477289U JPH0710155Y2 JP H0710155 Y2 JPH0710155 Y2 JP H0710155Y2 JP 13477289 U JP13477289 U JP 13477289U JP 13477289 U JP13477289 U JP 13477289U JP H0710155 Y2 JPH0710155 Y2 JP H0710155Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
hole
receiving seat
flexible
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13477289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373787U (ja
Inventor
利夫 柴渕
幹夫 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Shinwa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Sangyo Co Ltd filed Critical Shinwa Sangyo Co Ltd
Priority to JP13477289U priority Critical patent/JPH0710155Y2/ja
Publication of JPH0373787U publication Critical patent/JPH0373787U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710155Y2 publication Critical patent/JPH0710155Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は配管用の継手装置に関するものである。
従来の技術 従来から例えば家屋などの建物の外壁に沿って配設され
たガス管からガス流路を分岐させるのに前記ガス管に蛇
腹状の金属製フレキシブル管を継手装置を用いて接続さ
せる方法が採られている。
そこで、フレキシブル管の一端を継手装置の本体部に嵌
入させて係合させるために、フレキシブル管の一端近傍
を抱着する金属製の止め輪を使用しているものが例えば
実開昭62−2029号で知られている。前記止め輪は周方向
において分断され、この止め輪でフレキシブル管の一端
近傍を抱着した状態でこれを継手本体部内に嵌入させ、
継手本体部に螺合する袋ナットの締め付けによって前記
止め輪を継手本体部内側に押すことにより継手本体部に
対するフレキシブル管の接続が行なわれるようになって
いる。
考案が解決しようとする課題 上記従来の構成において、継手本体部に対するフレキシ
ブル管の接続作業時に継手本体部の外側でまずフレキシ
ブル管の一端近傍に前記止め輪をセットし、この状態を
保持したままフレキシブル管の一端を継手本体部に嵌入
させ、その後継手本体部に対し袋ナット螺合させてお
り、接続作業現場での作業に手数がかかるという問題が
あった。また、前記止め輪は継手本体部の内部での共回
りを防止するために、正面形状が例えば六角形状に作ら
れ、しかも継手本体部の内部でフレキシブル管を強固に
抱着するために軸芯方向においてフレキシブル管の山3
つ〜4つ程度の長さ範囲でフレキシブル管を抱着する長
さを必要とし、止め輪自体が高価なものとなり、継手装
置のコストを高くするという問題があった。
本考案はこのような課題を解決するもので、接続作業能
率の向上を図り、安価な継手装置を提供することを目的
とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本考案は、内部に流体流路と
なる孔部を有してなる継手本体部の孔部内の途中位置に
円筒状の受け座部とこの受け座部の周りに凹部を形成
し、前記受け座部よりも外方に位置する前記孔部の内面
に雌ねじ部を形成し、前記孔部内には、前記受け座部の
端面に先端が当接するように孔部内に挿入される蛇腹状
のフレキシブル管の先端を外側から包むリング状のパッ
キンと、フレキシブル管の谷部に係合する縮径ならびに
拡径自在な抜け止め用止め輪とを並設し、また前記雌ね
じ部に螺入して先端が止め輪に当接する締め付け部材を
設け、さらに前記孔部内には締め付け部材による締め付
け前において前記凹部内へのパッキンの嵌入を防止する
ストッパーを設け、以って締め付け部材の締め付けによ
り止め輪が嵌合している谷部のフレキシブル管よりも先
端側の複数の山が全て押しつぶされ、前記受け座部の端
面に圧接するとともに、前記止め輪によってパッキンも
押されて凹部内に圧入されると同時に前記押しつぶされ
たフレキシブル管の先端に圧接するように構成したもの
である。
作用 この構成により、継手装置とフレキシブル管との接続時
に、作業現場においてフレキシブル管を継手本体部の孔
部に押し込んで締め付け部材を締め付けるだけであるか
ら、従来に比べて作業能率の向上を図ることができ、し
かも部品自体も安価なものとなり、コストダウンを図る
ことができる。
実施例 以下、本考案の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
第1図〜第3図において、1は内部にガスが通る貫通し
た孔部2を軸芯方向に有する金属製の継手本体部で、こ
の継手本体部1の軸芯方向において一端側より約1/3の
長さ範囲の外面に雄ねじ部3が形成されている。前記孔
部2には継手本体部1の軸芯方向他端側より蛇腹状の金
属製フレキシブル管4の一端が挿入され、このフレキシ
ブル管4の先端は前記継手本体部1の孔部2の軸芯方向
中央部に形成された円筒状の受け座部5の端面に当接し
得るようになっている。前記受け座部5は内径が継手本
体部1の軸芯方向一端側における孔部2aの内径と同径と
なるように継手本体部1の軸芯方向一端側より面一状に
形成され、受け座部5の周りにおいて、継手本体部1の
軸芯方向一端側の孔部2a内径よりも大径の軸芯方向他端
側の孔部2bが形成されている。従って受け座部5の外面
と孔部2bの内面との間には凹部6が形成されている。7
および8は前記フレキシブル管4の挿入迄に例えば工場
などで孔部2内に挿入されるリング状のパッキンおよび
ばね製の止め輪で、パッキン7は止め輪8よりも先に挿
入される。そして、このパッキン7はこのパッキ7より
も先に孔部2内に挿入される金属板からなる偏平なリン
グ状のストッパー9により凹部6の手前で停止される。
なお、ストッパー9は周方向における4箇所で外周部お
よび内周部にそれぞれ突片10を一体に備え、前記凹部6
の手前で突片10が前記受け座部5の端面および凹部6の
入口外周の段部11に当接するように構成されている。こ
のように孔部2内にはストッパー9およびパッキン7が
挿入され、このパッキン7の後から挿入される止め輪8
はパッキン7の後端面に当接し得るように構成されてい
る。前記止め輪8はコイル状のばねをリング状に弯曲さ
せて縮径ならびに拡径自在に形成されたもので、両端は
互いに接合されている。ところで前記継手本体部1の軸
芯方向において他端側より約1/3の長さ範囲の孔部2b内
面に雌ねじ部12が形成されている。13は前記継手本体部
1の軸芯方向他端側より螺入され、先端で前記止め輪8
およびパッキン7を押すとともに、前記フレキシブル管
4の先端を受け座部5の端面に押し付ける筒状の締め付
け部材で、この締め付け部材13の先端には内面より先端
に向って外拡がり状のテーパー面13aが形成されてい
る。14は前記締め付け部材13の後端部内面に形成された
環状の溝部15に嵌着された0リングである。
一方、前記フレキシブル管4には前記継手本体部1に挿
入される一端側および別の継手装置に挿入される他端側
を除いて他の部分は樹脂製の可撓性被覆カバー16で覆わ
れている。この被覆カバー16はフレキシブル管4の一端
が継手本体部1に挿入された状態において前記0リング
14に一端外面が密着するように設けられている。
上記構成において、継手本体部1の内部にストッパー
9、パッキン7および止め輪8をこの順番で挿入してお
き、継手本体部1の軸芯方向他端側より孔部2内にフレ
キシブル管4の一端側を押し込んで挿入する。そのと
き、前記止め輪8はフレキシブル管4の山を順番に乗り
越え、フレキシブル管4は次第に孔部2内に入り込んで
いき、フレキシブル管4の先端は前記受け座部5の端面
に当接する。そのとき止め輪8はフレキシブル管4の先
端から3つ目の谷部に係合する。その後、前記締め付け
部材13を継手本体部1に螺入させ、先端を止め輪8に当
接させた状態を第2図に示している。この第2図に示す
状態から締め付け部材13は螺入させて締め付けていくこ
とにより前記先端のテーパー面13aで止め輪8を継手本
体部1の軸芯方向内方に押し付け、これによって止め輪
8が嵌合している谷部のフレキシブル管4よりも先端側
の複数の山が全て押しつぶされ、前記受け座部5の端面
に圧接してメタルシールがなされるとともに、前記止め
輪8によってパッキン7も押されてそのパッキン7はス
トッパー9の突片10を変形させてストッパー9を押し込
みながら前記凹部6に圧入されて、凹部6、前記押しつ
ぶされたフレキシブル管4の先端部および止め輪8に圧
接されてシールがなされる。このようにシールがなされ
ることによりガス漏れを防止し、前記0リング14はフレ
キシブル管4の被覆カバー16との密着により外部からの
雨水などの浸入を防止する。
ところで、上記実施例では軸芯方向一端側の外面に雄ね
じ部3を有した継手本体部1を用いて説明したが、継手
本体部1の形状は特に限定されるものではなく、1つの
継手本体部に複数の雌ねじ部を並設して複数本のフレキ
シブル管を同時に接続するようにしても良い。
考案の効果 以上のように本考案によれば、継手装置とフレキシブル
管との接続時に、作業現場においてフレキシブル管を継
手本体部の孔部に押し込んで締め付け部材を締め付ける
だけであるから、従来に比べて作業能率の向上を図るこ
とができ、しかも部品自体も安価なものとなり、コスト
ダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は分解斜
視図、第2図はフレキシブル管挿入時の断面図、第3図
は締め付け部材締め付け時の断面図である。 1……継手本体部、2,2a,2b……孔部、3……雄ねじ
部、4……フレキシブル管、5……受け座部、6……凹
部、7……パッキン、8……止め輪、9……ストッパ
ー、10……突片、12……雌ねじ部、13……締め付け部
材、13a……テーパー面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に流体流路となる孔部を有してなる継
    手本体部の孔部内の途中位置に円筒状の受け座部とこの
    受け座部の周りに凹部を形成し、前記受け座部よりも外
    方に位置する前記孔部の内面に雌ねじ部を形成し、前記
    孔部内には、前記受け座部の端面に先端が当接するよう
    に孔部内に挿入される蛇腹状のフレキシブル管の先端を
    外側から包むリング状のパッキンと、フレキシブル管の
    谷部に係合する縮径ならびに拡径自在な抜け止め用止め
    輪とを並設し、また前記雌ねじ部に螺入して先端が止め
    輪に当接する締め付け部材を設け、さらに前記孔部内に
    は締め付け部材による締め付け前において前記凹部内へ
    のパッキンの嵌入を防止するストッパーを設け、以って
    締め付け部材の締め付けにより止め輪が嵌合している谷
    部のフレキシブル管よりも先端側の複数の山が全て押し
    つぶされ、前記受け座部の端面に圧接するとともに、前
    記止め輪によってパッキンも押されて凹部内に圧入され
    ると同時に前記押しつぶされたフレキシブル管の先端に
    圧接するように構成した配管用の継手装置。
JP13477289U 1989-11-20 1989-11-20 配管用の継手装置 Expired - Fee Related JPH0710155Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13477289U JPH0710155Y2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 配管用の継手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13477289U JPH0710155Y2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 配管用の継手装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373787U JPH0373787U (ja) 1991-07-24
JPH0710155Y2 true JPH0710155Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31682085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13477289U Expired - Fee Related JPH0710155Y2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 配管用の継手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710155Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528099B2 (ja) * 2004-11-22 2010-08-18 株式会社東京技術研究所 配管の加熱構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373787U (ja) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710155Y2 (ja) 配管用の継手装置
JPH0640576U (ja) 管継手
JP2549744Y2 (ja) 管継手
JPH0429185Y2 (ja)
JPH0348475Y2 (ja)
JPH0618115Y2 (ja) 管継手
JP2536369Y2 (ja) 波形管差込式管継手
JPH0262498A (ja) 管継手
JP2541059Y2 (ja) 波形管用継手
JPH01126122A (ja) コルゲート管用の管継手構造
JP3010554U (ja) フレキシブルチューブ接続装置の内筒体
JPH0728467Y2 (ja) 波形管用継手
JPS6124789Y2 (ja)
JPH0534385U (ja) 液体配管用管継手
JPH0338551Y2 (ja)
JP3003501U (ja) フレキシブルチューブの接続装置
JPH0211671Y2 (ja)
JP2955859B1 (ja) 可撓管継手
JPS5916632Y2 (ja) ホ−スの止め具
JPH043194Y2 (ja)
JPH029194Y2 (ja)
JPH081355Y2 (ja) 配管端末接続構造
JPH045836Y2 (ja)
JPH0710156Y2 (ja) フレキシブル管の継手装置
JPH0755430Y2 (ja) フレキシブル管用継手

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees