JPH0693548A - 快適なステツチ式不織布 - Google Patents

快適なステツチ式不織布

Info

Publication number
JPH0693548A
JPH0693548A JP35677191A JP35677191A JPH0693548A JP H0693548 A JPH0693548 A JP H0693548A JP 35677191 A JP35677191 A JP 35677191A JP 35677191 A JP35677191 A JP 35677191A JP H0693548 A JPH0693548 A JP H0693548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
absorbent
stitch
web
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35677191A
Other languages
English (en)
Inventor
Gene J Pontrelli
ジーン・ジヨセフ・ポントレツリ
Dimitri P Zafiroglu
デイミトリ・ピーター・ザフイロツグル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH0693548A publication Critical patent/JPH0693548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/52Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by applying or inserting filamentary binding elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • D04B21/16Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating synthetic threads
    • D04B21/165Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating synthetic threads with yarns stitched through one or more layers or tows, e.g. stitch-bonded fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4374Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece using different kinds of webs, e.g. by layering webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2509/00Medical; Hygiene
    • D10B2509/02Bandages, dressings or absorbent pads
    • D10B2509/026Absorbent pads; Tampons; Laundry; Towels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24033Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including stitching and discrete fastener[s], coating or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/666Mechanically interengaged by needling or impingement of fluid [e.g., gas or liquid stream, etc.]
    • Y10T442/667Needled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本願発明の目的は、迅速乾燥性である快適な
ステツチ式不織布を提供することにある。 【構成】 この布は吸収性、蒸発物蓄積層と非吸収性輸
送層から成つており、蒸発物蓄積層は少なくとも一つの
かさ高とすることができる縫い糸で縫い綴じてある不織
ウエブで構成され、輸送層は少なくとも10g/m2
重さを有しており、顕著には水を吸収せず且つ3mmよ
りも広い縫い目間隔を有していない繊維縫い糸の網目に
よつて形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は一層以上の繊維質不織ウエブを
使用して、それらの層をかさ高の吸収性の布が生じるよ
うな具合に糸で縫い綴じることによつて形成させる快適
なステツチ式不織布に関する。特に、本発明は吸収性の
蒸発蓄積層と非吸収性の輸送層を有する二重層の快適な
ステツチ式不織布に関する。本発明は、二重編布、積層
物又は他のステツチ式不織布のような、現在入手するこ
とができる二重層布構成物と比較して、乾燥した感触を
もつ快適な表面を有する、特に軽量、耐久性、迅速吸収
性であると共に迅速乾燥性である、不織布を提供する。
【0002】
【発明の背景】二重面編布、織布及び積層物は繊維技術
の分野で公知である。これらの布は、もつぱら、どちら
かといえば高密度を有しており、また耐久性とするため
に比較的緻密に織るか又は編まねばならないから、その
結果として生じる布は低い乾燥速度を示すと共に単位重
量当りに比較的低いかさと吸収性を有している。このよ
うな従来の布構造は水中でその重さの少数倍の水を吸収
することができるにすぎず、且つ比較的長い乾燥時間を
有している。発汗が起る衣服用途(たとえば運動着や下
着)においては、乾燥した感触を有し(すなわち、それ
自体水を吸収しない皮膚に接する“水輸送”面を有す
る)且つ汗を迅速に吸収し蒸発させる軽量の布が、きわ
めて望ましい。技術的な経験は、少なくとも10g/m
2の重さをもつ繊維(3mmよりも広い間隙がない)の
均一な非吸収性の面を有し且つ開放空気中で迅速に乾燥
することができる、平方メートル当り少なくとも200
gの水の保持が可能である吸収性の布が効果的な着心地
のよい布として働らくということを出願者に指示してい
る。しかしながら、この種の構成の現在の乾燥した感触
を有する二重面編布又は織布の最軽量の構造物(たとえ
ば、ダブルニツト)は、平方m当り少なくとも150〜
300gの重さを有し、それらの薄地の重さの故に着心
地が悪い傾向があり、また高価となる傾向がある。遥か
に軽量(たとえば平方m当り20〜120gの布基本重
量)でこの機能を達成することができ、少なくとも10
cc/gのかさ(迅速乾燥のため)において、その重さ
の少なくとも5倍の水を保持することができる、“輸
送”層を備えた耐久性、吸収性の布がきわめて望まし
い。
【0003】低密度吸収性及び非吸収性ステツチ式不織
布もまた公知である。たとえば、米国特許第4,773,
238号(ザフイログルー)及び1990年9月18日
出願の米国特許願系列番号07/584,161号は共
に弾性糸又はかさ高とすることができる糸によつてステ
ツチした布を記している。これらの布は、製品を収縮さ
せ、“ギヤザー”し且つ“バルク−アツプ”させるとき
に、ステツチ結合後のかさと吸収性が向上する。ステツ
チ後収縮を制御することによつて、かさ高性の程度を調
節している、米国特許第4,876,128号(ザフイロ
グルー)によつて開示した布において、さらに高いかさ
及び吸収性値が達成される。布の重さの15倍というよ
うな高い吸収性の達成が報告されている。しかしなが
ら、上記のステツチ式不織布の文献のすべてにおいて、
布は一層のみの不織布基層を用いて構成してあり、二重
層の布を構成しようとする試みは行なわれていない。こ
の点に関して、共願中の米国特許願第07/584,1
61号の実施例3−1及び3−2が最短の位置にあるも
のと思われる。これらの実施例は55重量%の木材パル
プを含有する予備的に縫つた基層を開示している。この
構成は重く、比較的ち密で乾燥が遅い布(3.3〜5.8
cc/gのかさと布の重さの2.3〜3.9倍の吸収)を
与える。
【0004】その上に、上記の文献においては、糸部分
を吸収性の不織基層上に置いている、非吸収性の“輸
送”層を構成させる試みは行なわれていない。3mmよ
りも広くない縫い目間隙を残す表面糸部分を用い、且つ
縫い込んだ少なくとも1本のかさ高とすることができる
糸を用いて、米国特許第4,773,238号、米国特許
第4,876,128号又は米国特許願第07/584,
161号の限界内の糸部分によつて形成させた10g/
2の非吸収性“輸送”層を構築するためには、縫い綴
じたときの全糸消費は少なくとも15g/m2でなけれ
ばならない。かくして、単位面積当りの糸の重さは、布
を弛緩させ且つ縮ませるときに実質的に一層高くなる。
【0005】米国特許第4,773,238号において
は、糸含量は布の重さの20%を越えない。その上、布
をその始めの縫い綴じた寸法の40%未満まで縮ませ
る。15g/m2の糸を用いて、布の重さは少なくとも
15×5×2.5=187g/m2となるが、これは、2
0重量%の最大糸含量においてすら、ほとんど文献の好
適重さ限界を越えるに至る。
【0006】米国特許第4,876,128号は20重量
%までの糸含量を有し且つ比較的低いレベルの収縮(最
低10%)を必要とする、かさ高とすることができる糸
を開示している。米国特許第4,773,238号に対し
て先に行ない、米国特許第4,876,128号の極端な
状態に対して繰返したものと同じ計算は、15×1.1
×5=83g/m2の最低重さを必要とする。これは本
発明の目的に対して適する基本重量であるけれども、比
較的多量の糸(たとえば試料D、E及びFは10.7〜
11.7重量%の糸を用いる)を含有する米国特許第4,
876,128号中の全実施例が、それらの特許が規定
した限界よりも低いかさを有している(たとえば、最低
16cc/gに対して13.0〜14.1cc/g)。か
くして、米国特許第4,876,128号において要求し
ているきわめて高い布のかさは、糸の重さをそぐために
高度にかさ高とした比較的重い出発ウエブを用いない限
りは、高表面密度糸部分を用いて取得することはできな
い。米国特許第4,876,128号中に開示したウエブ
は103g/m2の布重さで出発している。加えた15
g/m2の最低の糸重さ、及び少なくとも10%の布の
収縮において、布の全最低重さは129g/m2を越え
る(すなわち、(103+15)1.1=130g/
2)。
【0007】米国特許願第07/584,161号は2
0重量%以下の糸百分率を推奨しているが、それよりも
高い糸重量百分率の使用を開示している。しかしなが
ら、本出願人の経験によれば、着心地のよい布を構成さ
せるためには、先ず低密度の吸収性基層(たとえばレー
ヨン又は綿あるいは25%未満の木材パルプを含有する
軽くスパンレースしたステープルウエブ)を選ばなけれ
ばならない。選択する基層は吸収性であるものを選び、
高いかさと低い重量を有していなければならず、またス
テツチ模様は1面において暴露した10g/m2の非吸
収性糸の最低重量を与えるように配置しなければならな
い。縫い目間隔又は間隙は3mmよりも広くてはなら
ず、かさを最大とし且つ過度に面積が縮まるための布の
緻密化を防ぐために布の収縮を抑制しなければならな
い。この点に関して、米国特許願第07/584,16
1号は、これらの条件に近付く教示又は実施例を含んで
いない。同特許願中における全実施例は、快適な布を製
造するために本出願人が必要と認めている少なくとも三
つの領域で不十分である。一般に、これらの不十分な領
域は、次のものを含む: (1) 低密度で迅速乾燥性を有している吸収性基層が
存在しない。
【0008】(2) 満足しうる“輸送”層を糸部分に
よつて不注意に形成させるときは、生じる布は過度に収
縮し、緻密化し且つ重さが大となる;及び (3) 布を過度に収縮させないときは、糸の間隙又は
間隔が大きすぎる(すなわち、3mmを越える)から、
“輸送”層が適切に生じない。
【0009】その上、米国特許願第07/584,16
1号及び米国特許第4,876,128号は、“リク
R”上の包装糸として、又は主体糸として、テキスチ
ヤードナイロンを用いている。ナイロン、及び特にテキ
スチヤードナイロンは10重量%以上の水を吸収し且つ
長時間水を保持する傾向がある(10重量%+公許水
分)。そのために、着用者の皮膚と接触するときに比較
的湿つた感触を与える布が生じる。
【0010】要約すると、上記の文献の中で、別個の非
吸収性の“輸送”層を有する二重層の快適な布を開示し
ているものはなく;また、輸送層を不注意に形成させる
ときは、それは、極端な条件を選ばない限りは、糸部分
によつては生じない。これらの極端な条件下に生成する
布は、意図する従来の目的に役立たない。その上、後記
の実施例(特に実施例C及びD)中に記すように、生じ
る布は快適な布という目的にもあまり役立たない。
【0011】明らかに、必要なものは従来の布に固有の
欠点を有していない快適な布である。それ故、本発明の
目的は、縫い綴じた糸部分によつて、すなわち不織ウエ
ブによつて形成させた別個の、非吸収性“輸送”層を有
する軽量のかさ高で快適な布を提供することにある。本
発明のその他の目的及び利点は、以下に示した図面及び
本発明の詳細な説明を参照するならば、この分野の熟練
者には明白となるであろう。
【0012】
【発明の要約】本発明に従つて、吸収性、耐久性、軽
量、迅速乾燥性且つきわめてかさ高である二重層の快適
な布を提供する。この布は外側の、吸収性、蒸発物蓄積
層及び内側の、非吸収性、輸送層から成つている。吸収
性、蒸発物蓄積層は吸収性不織ウエブから成つている。
輸送層は、二つの方法で形成させることができる、繊維
の非吸収性表面を包含する。
【0013】非吸収性の表面を形成させるための一方法
は、布の輸送層の表面上に表われる糸部分が少なくとも
10g/m2の重さを有する網目を形成し且つ3mmよ
りも広くない縫い目間隔を残すような具合に、非吸収性
の縫い糸を配置することである。非吸収性の輸送層を形
成する糸部分の網目は、特定のステツチ模様で吸収性の
ウエブを通して糸部分を縫い綴じることによつて作成す
る。縫い綴じは少なくとも1本のかさ高とすることがで
きる縫い糸を使用して吸収性ウエブの全長にわたつて伸
びている間隔を置いた縫い目の列を形成させるような具
合に行なう。かくして生じた布は、平方メートル当り2
0〜120グラム、好ましくは平方メートル当り20〜
80グラムの基本重量、グラム当り少なくとも10立方
センチメートルのかさ及び水中でその重さの少なくとも
5倍を吸収する能力を有する。
【0014】非吸収性表面を形成させるための他の方法
は、布の蒸発物蓄積層を構成する吸収性、不織ウエブの
表面に接触する、模様をもつか又は模様をもつていない
構成を有する、個別の、非吸収性不織ウエブを配置する
ことである。次いで非吸収性のウエブと吸収性のウエブ
を、吸収性ウエブの全長にわたつて伸びる間隔を置いた
縫い目の列を形成する、少なくとも1本のかさ高とする
ことができる縫い糸によつて、相互に結合する。かくし
て得た快適な布はグラム当り少なくとも10立方センチ
メートルのかさ及び水中でその重さの少なくとも5倍を
吸収する能力を有する。布は平方メートル当り20〜1
20グラムの基本重量を有することが好ましい。
【0015】快適な布から衣服を調製して内側の非吸収
性輸送層を着用者の皮膚に接触させて置くときは、布は
湿つているときですら比較的乾燥した感触を与える。そ
の原因は輸送層が着用者の体から離れた湿気を吸収性の
蒸発物蓄積層に伝達することによる。特に、布は皮膚に
じかに触れる衣服、下着、水泳着、運動シヤツ、ヘツド
バンド及びかけぶとん内張りにおいて有用である。
【0016】本明細書中で使用する際の“外側”の布層
とは、衣服として着用したときに着用者の皮膚から離れ
て位置する露出する層を意味し、“内側”の布層とは衣
服として着用するときに隠れている、着用者の皮膚に接
触して位置する層をいう。
【0017】本発明は図面を参照することによつて一層
良好に理解することができよう。
【0018】
【好適具体例の詳細な説明】本発明の“輸送層”を形成
させるために用いる縫い糸は、顕著に水を吸収すること
はなく、また容易に乾燥する繊維で構成してあることが
好ましい。本発明の目的に対しては、“非吸収性”及び
“顕著に水を吸収しない”という用語は、輸送層の繊維
の吸収性は吸収性の層中に含まれる繊維の吸収性よりも
実質的に低いということを意味するということを了解す
べきである。輸送層の繊維の優れた非限定的な例は、テ
キスチヤードポリエステル、テキスチヤードポリプロピ
レン又はポリエチレン、スパンデツクス及び水中でその
重さの1パーセント未満を吸収するのみのその他の重合
体の糸を包含する。比較的好適性の低い繊維はポリアラ
ミドを包含し、さらに好適性の低い繊維はポリアミド
(比較的低い乾燥を与える10%を越える吸水性)を包
含する。
【0019】“輸送層”を形成させるために用いる繊維
は、より良く快適な感触を与えるためには小さいデニー
ル(30〜150デニール、10dpf未満)を有する
糸部分のものであることもまた好ましい。
【0020】あるいは、“輸送層”が繊維質の非吸収性
不織ウエブから成るときは、繊維は10dpf以下の低
繊維デニールのものでなければならない。“輸送層”と
して適するウエブは軽量のポリエステル、ポリプロピレ
ン及びポリエチレンを包含する。ウエブは、エアレイ、
カード、スパンレース又はスパンボンドした連続フイラ
メントとすることができる。“輸送層”ウエブは、多孔
性であつて良好な表面の外観を有するためには過度に結
合させてないことが好ましい。
【0021】“蒸発物蓄積層”を形成させるために用い
る吸収性不織ウエブは、かさ高の不織布、又は、たとえ
ば軽度に結合したフイラメント又はステープルウエブの
ような、かさ高とすることができる不織布であることが
好ましい。これらのウエブは軽く押し固めてあることが
好ましい。ウエブは100重量%の吸収性繊維(たとえ
ばレーヨン、綿)又はその他のかかる繊維(たとえば、
化学的に変性したポリエステル)、又は綿/ポリエステ
ル、綿/ポリプロピレン、レーヨン/ポリエステル又は
木材パルプ/ポリエステルのブレンドから成ることがで
きる。あらかじめ押し固めた(すなわち、高度ではなく
結合してあるか又は水力学的にからみ合わせた)ブレン
ドしたレーヨン/ポリエステルは迅速に乾燥し且つステ
ツチボンド後にかさを増大する傾向があるから、すぐれ
た吸収性ウエブを与える。吸収性ウエブは完全に又は部
分的に連続繊維(たとえば、スパンボンドしたフイラメ
ント中に軽くからみ合わせたステープルレーヨンを伴な
うスパンボンドポリエステル)から成つていてもよい。
しかしながら、木材パルプは迅速には乾燥しない密な層
を形成するから、布は25重量%よりも多くの木材パル
プを含有しないことが好ましい。木材パルプを用いると
きは、木材パルプをポリエステル、アクリル又はポリプ
ロピレンのような繊維と十分にブレンドすることが好ま
しい。
【0022】後記の表1は使用するステツチ模様に依存
する縫い綴じた布の各面上に配置した糸の通常の量を示
している。表に示したデータは、水平と垂直の縫い目の
間隔がほぼ等しいときは布の単位長さ中の縫い目当りの
糸消費係数を示す。いいかえれば、これは縫い目当りの
布の長さ当りの糸の長さである。比較的密な縫い目(す
なわち、単位長さ当りに大きな数の縫い目)に対して
は、糸の消費を布の表の“テクニカルフエース”(以下
“テツクフエース”と記す)に対しては比較的大きく
し、布の“テクニカルバツク”(以下“テツクバツク”
と記す)に対して著るしく大きくすることができる。本
発明による耐久性の快適な布を製造するために配置した
ステツチは、少なくとも一つのかさ高とすることができ
る“ステツチ−イン”糸を包含する。輸送層が“レイド
−イン”糸を包含する場合は、かぎ裂きやほぐれの生成
を避けるために、少なくとも1.5mm(17ゲージ)
ごとに固定点を提供する第二の、かさ高とすることがで
きる縫い目によつて糸をウエブに取り付けなければなら
ない。表1は、少なくとも10g/m2の重さの“輸送
層”を糸部分のみを用いて形成させる場合には、配置す
る糸の全量は、全糸基本重量を最低限とするためにもつ
とも好都合な条件を運ぶとしても、未漂白の縫い綴じた
布に対して、少なくとも15g/m2でなければならな
い。その上、従来におけるように、布の縮みを許すとき
は、全使用糸の重さは縮みの割合に比例して増大する。
糸部分を用いて適当な“輸送層”を形成させるために用
いることができる糸ステツチ模様の本発明による非限定
的な例を表1中に記し、図1〜7中に図示する。これら
のステツチ模様は繊維技術の熟練者には公知である。
【0023】簡単に記すと、図1は3mmよりも狭い縫
い目間隔を用いて糸部分“輸送層”を形成させるために
用いるチエーン又はピラーステツチを示している。チエ
ーン又はピラーステツチに対しては、縫い目間隔が3m
m以下でなければならないという必要条件を満足するた
めには、“縦の目”(布中の長さの方向にある輪の縦列
の間の間隔)は3mmよりも小さくなければならず、ま
たゲージ(布中のインチ当りのうねの数)は少なくとも
8.5でなければならない。(選択する布のステツチ模
様に依存して、間隙を3mm以下とするという必要条件
を満足するために“臨界長さ”を変える。)縫い目当り
の表の“テクニカルフエース”(“テツクフエース”)
に対して現われる最低長さは布の長さの約2倍である。
“テクニカルバツク”面(“テツクバツク”)に対して
は、最低全長は布の長さに等しい。
【0024】トリコツト形のステツチ(図2及び3)に
対しては、“横の目長さ”(布を横切つて走る縫い目の
列の長さ)又はCPI(インチ当りの横の目)が布の
“テクニカルバツク”に対する“臨界長さ”を決定し、
一方、表の“テクニカルフエース”に対する必要条件は
チエーン又はピラーステツチにおけるものと同一のまま
である(すなわち、8.5の最低ゲージ)。糸の消費は
縫い目ごとに対して配置する糸の間隔の数と共に増大す
る。
【0025】伸ばした“アトラス”ステツチ(図4)に
対しては、間隔必要条件と糸の消費は簡単なトリコツト
ステツチの場合と同一である。
【0026】“レイド−イン”ステツチ(図5及び6)
に対しては、表の“テクニカルフエース”には糸を与え
ない。“テクニカルバツク”は同一のCPI条件を有
し、糸の消費は“ステツチド−イン”トリコツトステツ
チに対するものと同様である。“レイド−イン”ステツ
チは、かさ高とすることができる糸を用いる第二のステ
ツチド−インステツチ、通常はチエーンステツチ、を付
すことによつて、レイド−イン糸を固定して糸が布から
引き抜かれるのを防がねばならない(図7参照)。レイ
ド−イン部分はゆるく置いてあり、かぎ裂きを受けたと
き構造から連続的に引き抜かれるおそれがあるから、レ
イド−イン部分を狭い間隔で捕まえるために比較的つま
つたゲージ(少なくとも17のゲージと1.5mmの最
低の縦の目又は間隔)を用いることが必要である。耐久
性を与えるためには、使用する糸は30デニールよりも
細くてはならない。このデニールにおいて、17ゲージ
の表の糸部分の重さは少なくとも5.5gである。きわ
めて注意深く構成させた最低10gの“テクニカルバツ
ク”層に加えて、全最低糸重さは15.5gである。表
1は非吸収性の糸部分を用いる許容できる“輸送層”に
対する実際の最低構造は、どのようなステツチ模様を用
いるにもせよ、布に対して少なくとも約15g/m2
糸の重さを付加するということを示している。
【0027】
【表1】
【0028】図面(各図面中で同様な参照番号は同一の
要素を示している)を詳細に参照すると、図1は、
(1.0/0.1)と指定したピラー又はチエーンステツ
チの簡単な描写である。糸部分21は、テクニカルフエ
ース又は前面上にあり、実線で示してある。詰つた糸に
おいては、糸の長さは縫い目当りの布の長さの約2倍に
等しい。針の侵入又は糸の挿入点を“X”点22によつ
て示す。間隔23は一つの横の目を表わす。間隔24は
一つの縦の目を表わし、これは前記のように、布の表テ
クニカルフエース又はテクニカルバツク面に対する“界
長さ”である。布の表のテクニカルフエース又はテクニ
カルバツクフエースのそれぞれに対して3mmの間隔を
保つために、ゲージを少なくとも8.5に保たねばなら
ない。糸部分25は、テクニカルバツク上に認められる
ものであつて、点線で示してある。図示の詰つた糸に対
しては、糸の長さは縫い目当りの布の長さの約1倍であ
る。
【0029】図2Aは(1.0/1.2)で指示した短ト
リコツトステツチを描写する。表部分31は、縫い目当
りの布の長さの約2倍の最低の詰つた長さを有する。裏
部分32は、縫い目当りの布の長さの約1.5倍の最低
の詰つた長さを有する。布のテクニカルバツクは輸送層
になるものとして、臨界長さ33は最大で3mmであ
る。かくして各横の目は1.5mm未満でなければなら
ず、また16の最低CPIが存在しなければならない。
次いで図2Bを参照すると、(1.0/2.3)で指示さ
れるジヤージーステツチを描写している。表糸部分34
は縫い目当りの布の長さの約2倍の最低糸長さを有す
る。裏部分35は布の長さの2.5倍の最低糸長さを有
している。布のテクニカルバツクが輸送層になるものと
して、臨界長さ36は最大3mmとすることができ、あ
るいは8.5の最低CPIを有することができる。
【0030】次いで図3を参照すると、図3Aはロング
−フロートステツチ(1.0/3.4)を示し、この中で
表糸部分41は縫い目当りの布長さの約2倍の最低糸長
さを有する。裏糸部分42は縫い目当りの布長さの約
3.2倍の最低糸長さを有する。布のテクニカルバツク
が輸送層となるものとして、臨界長さ44は、最大3m
mである横の目の2/3に等しく、あるいはCPIは最
低5.6である。図3bはサテンステツチを示してお
り、ここで表糸部分45は縫い目当りの布長さの約2倍
の最低糸長さを有し且つ裏糸部分46は縫い目当りの布
長さの約4.1倍の最低糸長さを有している。布のテク
ニカルバツクが輸送層となるものとして、臨界長さ47
は最大3mmである横の目の1/2であり、あるいはC
PIは最低4.2である。
【0031】図4A及び4Bはアトラスステツチを示
す。図4Aは(2,3/2,1/1,0/1,2)で示され
る単一バーアトラスステツチの描写であり、ここで表糸
51は縫い目当りの布長さの約2倍の最低糸長さを有
し、また裏糸52は縫い目当りの布長さの約1.5倍の
最低糸長さを有する。布のテクニカルバツクが輸送層と
なるものとして、臨界長さ53は最大3mmであり、又
はCPIは最低16である。図4Bは裏バーステツチ
(2,3/2,1/1,0/1,2)及び表バーステツチ
(1,0/1,2/2,3/1,0)で指示される2バーア
トラスステツチを示す。表糸54の長さは、最低と結び
付けた縫い目当りの布長さの約(2+2=4)倍であ
り、また裏糸55の長さは最低と結び付けた縫い目当り
の布長さの約(1.5+1.5=3)倍である。布のテク
ニカルバツクが輸送層となるものとして、臨界長さ56
は最大3mmであり又はCPIは最低8である。
【0032】図5A及び5Bは“レイド−イン”ステツ
チを示す。例証のためにレイド−インステツチのみを図
示してあるが、レイド−インステツチはステツチド−イ
ンステツチを使用することによつて布中に固定すること
を了解すべきである。この点に関して、図7は、ステツ
チド−インステツチで固定したのちのレイド−インステ
ツチを示している。図5Aは(0,0/2,2)ステツチ
模様を示しており、ここで61は縫い目当りの布長さの
約1.5倍の最低糸長さをもつ裏糸である(すなわち、
全糸が裏にある)。布のテクニカルバツクが輸送層とな
るものとして、臨界長さ62は最大3mmであり、ある
いはCPIは最低17である。図5Bは(0,0/3,
3)のステツチ模様を示し、ここで64は縫い目当りの
布長さの約2.5倍の最低糸長さをもつ裏糸(全糸が裏
にある)である。布のテクニカルバツクが輸送層となる
ものとして、臨界長さ65は最大3mmであり、あるい
はCPIは最低8.5である。
【0033】図6A及び6Bもまた“レイド−イン”ス
テツチの布を示す。図6Aは(0,0/4,4)ステツチ
模様であり、ここで最低裏布糸71の長さは縫い目当り
の布長さの約3.2倍である(全糸が裏にある)。布の
テクニカルバツクが輸送層となるものとして、臨界長さ
72は最大3mmであり、あるいはCPIは最低5.6
である。図6Bは(0,0/5,5)ステツチ模様であ
り、ここで最低裏糸73の長さは縫い目当りの布長さの
約4.2倍である。布のテクニカルバツクが輸送層とな
るものとして、臨界長さ74は最大3mmであり、ある
いはCPIは最低4.2である。
【0034】図7は“レイド−イン”と“ステツチド−
イン”ステツチの組合わせを示す。図7は第二の“ステ
ツチド−イン”ステツチ設定によつて固定してあるレイ
ド−インステツチ後の外観を示す。表と裏の糸部分81
はチエーンステツチから始まる。糸部分82はトリコツ
トステツチから始まる。布の表に対する臨界長さは83
であり、布の裏に対しては臨界長さは84である。
【0035】ステツチによつて2ウエブ層(吸収性/非
吸収性)を結合するためには、かさ高とすることができ
る30デニール以上の糸もまた望ましい。この目的のた
めには、ウエブの機械的性質に依存して、ある範囲のス
テツチを用いることができる。布が少なくとも一つの安
定層(たとえば、スパンレースしたレーヨン−ポリエス
テル吸収性、蒸発物蓄積層と組合わせた、非吸収性、
“輸送層”としてのスパンボンドしたポリエステルフイ
ラメントウエブ)を含有する場合には、単純なチエーン
ステツチで十分である。しかしながら、布が交差安定性
を必要とするときは、トリコツト、ジヤージー又はその
他のステツチが必要と思われる。
【0036】内側の“輸送層”面と向い合う外側の、表
のテクニカルフエース上の比較的密な非吸収性糸層は布
の乾燥挙動には影響しない。実際に、このような外側糸
層は摩耗に耐えるための保護層として望ましいものと考
えられる。たとえば、後記実施例4において、“輸送
層”は薄いポリプロピレンウエブで形成させ、吸収性層
はレーヨン/ポリエステルウエブで形成させ、且つ布の
保護的な、外側の表テクニカルフエース上に露出したリ
クラR/ナイロン縫い糸部分は耐摩耗表面として働らい
ている。リクラR/ナイロン縫い糸部分はさらに構造を
結合して弾性を与える。この場合には、ナイロンを内面
上の湿気輸送糸としてよりはむしろ、外面にさらした保
護糸として用いる。
【0037】以下の実施例において、測定は次のように
して行なつた:布の厚さは直径0.5インチの大きさの
面積に対して10グラムの圧力を用いて、参考文献とし
ての米国特許第4,876,128号中に開示するものと
同一の装置を用いて測定する。密度とかさの値は布の厚
さから計算する。
【0038】吸収性は実験室のトレー中に入れた25℃
の水の開放表面上に5×5cmの布の小片を静かに平ら
に置く(非吸収層を水に面するように)ことによつて測
定する。後記の全試料が10〜15秒以内に水を吸収し
て表面下に下降した。実施例4の試料以外は、すべてト
レーの底まで沈んだ。湿つた試料を次いで注意しながら
取出し、1分間しづくが垂れるままにしたのち、水平の
非吸収性表面(アルミニウム箔)上に置いた。重さを計
ることによつて水の取込みを測定し、布の平方メートル
当りの吸水量(グラム)及び布のグラム当りの吸水量
(グラム)として報告した。
【0039】湿つた試料を相対湿度40%において25
℃で乾燥させた。15分及び1時間後の水の蒸発を記録
した。その後1時間ごとに残留水を測定した。吸収した
水が10g/m2以内になるために要した時間を表2及
び3中で“乾燥時間”として示す。
【0040】“輸送層”面対“蒸発物蓄積”層面の“乾
燥感触”すなわち“再湿潤”を測定するための最後の試
験は、次のようにして行なつた。湿つた試料を2枚の同
一の乾いたタオルの間に置き、その上に454gの重り
(底面寸法3″×4″)を15秒間置いた。重りを除
き、2枚のタオルが吸収した水を測定した。表2及び3
は本発明の実施例が“輸送層”面でほとんどゼロの“再
湿潤”を示すのみであることを示している。それに対し
て、“輸送層”がない比較試料及び“輸送層”面上にナ
イロン糸を有する試料は、比較的高い再湿潤値を有す
る。
【0041】
【実施例】本発明を以下の非制限的実施例によつてさら
に説明する。百分率はすべて他のことわりがない限りは
重量による。これらの実施例において、糸部分によつて
形成させた湿気“輸送層”を伴なう、本発明の二つの布
を(1)快適用途に用いられる二つの市販の編布(実施
例A及びB);並びに(2)もつとも近いと思われる文
献に従つて製造した二つのステツチド試料(実施例C及
びD)と比較する。吸収性の不織ウエブに対してステツ
チ結合した非吸収性不織ウエブの使用によつて輸送層が
形成させてある、本発明のさらに二つの実施例を、実施
例3及び4として指示する。
【0042】表2及び3は布の構成と布の評価を要約し
ている。基本重量はいずれも平方メートル当りのグラム
である。“ステツチング”ゲージすなわちインチ当りの
縫い目(GA)及びインチ当りの横の目(CPI)はイ
ギリス単位で示す。ステツチ記述は表1中と同一の表示
法によつて示す。糸及び各バーにおいて用いたステツチ
を別々に示している。使用した縫合機は2バーの幅15
0″リーバ装置である。表2及び3においては、“ステ
ッチド−イン”ステツチに対して縫い目当りの布の長さ
の2倍に等しい量の糸を布の表“テクニカルフエース”
上に配置するものとする。用いた糸の残部(機械上に表
示)を布の“テクニカルバツク”と指示する。機械に表
示された糸の消費量は、ゲージとCPIがほとんど等し
い布(実施例C、D、3及び4)をカバーしている表1
によつて予測される量とよく一致する。CPIがゲージ
よりも著しく大である実施例(実施例1及び2)に対し
ては、糸の消費は、予想どおりに、高いアンダーラツプ
密度により布のテクニカルバツクに対して実質的に大で
ある。表2及び3では、フエース当りの全糸重量(“T
OT”と記す)及び“輸送層”面上の全糸部分重量
(“TRANSP”と記す)を別々に示す。
【0043】実施例1(表2、図8) 図8は実施例1で用いたステツチ模様を示す。第一の糸
91は(0,1/1,0)に設定して、表において3.6
g/m2、裏では1.8g/m2を与える。第二の糸92
は(1,0/2,3)に設定して、裏では9.0g/m2
表では3.6g/m2を与え、従つて全糸重量は12.6
g/m2である。臨界長さ93は1.27mmである。横
の目94は1/20インチ(1.27mm)、縦の目9
5は1/12インチ(2.1mm)である。スパンレー
スした“ソンタラR”8411型(デラウエア州、ウイ
ルミントンE.I デユポンドニーモアズ社からの市販
品)を吸収性不織ウエブ(レーヨン70%−ポリエステ
ル30%)として用いた。糸は両方共50デニール、4
7エンド(1.05dpf)のテキスチヤードポリエス
テル糸であつた。テクニカルバツク面上に“輸送層”を
形成する糸の重さが10.8g/m2に至るまでを付加
し、一方、未漂白布中の全糸は18.0g/m2であつ
た。この布を、機械及び横方向の寸法を保持し(ゼロの
過供給とゼロの延伸)、350°F(177℃)、3ヤ
ード/分において、1分間の滞留時間で、ピン幅出機に
より仕上げた。布は張力の解除によつて収縮し、約10
%だけ単位面積当りの重さが増大した。布は下記の実施
例A、B、C及びDの市販の布と比較して高いかさと吸
収性、きわめて低い再湿潤、及び高度で迅速な蒸発性を
有していた(表3)。
【0044】実施例A(表3) この実施例においては、吸収性の着心地のよいインサー
トとしてパンテイーのまちの区域中で用いた綿編布を、
実施例Aとして選んだ。表3は“A”が実施例1(これ
は同一の最終使用を意図する)の2倍を越える重さを有
する一方、実施例1よりも多くの水を吸収することがな
いことを示している。実施例1は遥かに速く蒸発し、2
〜3倍迅速に乾燥する。また、実施例1は綿編布よりも
劇的な再湿潤優越性を有している。
【0045】実施例B(表3) この実施例においては、パンテイーストツキングのまち
の区域中で用いた2面編布を、実施例Bとして選んだ。
比較的吸収性の低い面はナイロンで、高度に吸収性の面
は綿である。現今の使用においては、ナイロン面を保護
層として外側で使用する。この布は本発明の範囲外の基
本重量をもつ、著るしく密で重い布である。この布は実
施例1よりも吸収性が低く、また遥かに遅く水を蒸発さ
せる。
【0046】実施例C(表3) この実施例においては、縫い糸としてテキスチヤードナ
イロン(70デニール、34フイラメント)を、また吸
収性成分として80重量%の木材パルプと20重量%の
12mm/1.5dpfポリエステルの軽く結合した湿
式不織シートを用いてステツチ結合した、吸収性スリー
ブ布を製造した。この種の布は一般に廃液吸収靴下のた
めの吸収性スリーブとして用いられる。布は全体で2
1.6g/m2の重さをもつテクニカルバツク面上でナイ
ロン糸部分の緻密層を形成する。この場合における臨界
間隔長さは2/3×1/12×25.4mmすなわち2
mmを僅かに越える(図9参照)。この布は、ナイロン
の存在と過大な木材パルプの含量のために、実施例1よ
りも吸収性が低く、乾燥速度も低い。この布は実施例B
の二重編布に近く、実施例1よりも遥かに高い再湿潤値
を有している。
【0047】実施例D(表3) この布は、本出願人の出願にかかる1990年9月18
日出願の米国特許願第07/584,161号の実施例
3−2の代表である。この布は、60重量%の木材パル
プと40重量%のポリエステルを含有する、木材パルプ
/ポリエステルのスパンレースした基層(デラウエア
州、ウイルミントン、E.I.デユポンドニーモアズ社か
らの市販品の8801型“ソンタラR”を用いる。縫い
糸はナイロンで巻いたリクラRであつた。適切な“輸送
層”密度を、17.3g/m2の全ナイロン/リクラR
さにおいて、テクニカルバツク面(未漂白布中の臨界間
隙長さは1mmを僅かに越える)上で形成させる。この
布は、高度に張力を受けた“伸びない”ナイロン被覆リ
クラR糸の収縮力による収縮を受けたのちに、163g
/m2(本発明の請求範囲外)に重さを増大した。この
布は低い吸収性、高い再湿潤、遅い蒸発及びきわめて長
い乾燥時間を有していた。
【0048】実施例2(表2、図9) 図9は実施例2において用いたステツチ模様を示す。第
一の糸101を(0,1/1,0)バーを用いて付与して
7.0+3.5=10.5g/m2の糸を与える。第二の糸
102は(1,0/2,3)バーを用いて付与して5.8
+10.9=16.7g/m2の糸を与える。この実施例
においては、実施例1において用いたものと同一の84
11型“ソンタラR”吸収性ウエブを用いた。“輸送
層”もまた実施例1において用いたものと同一のポリエ
ステル糸部分によつて布の“テクニカルバツク”面上に
形成させた。その上、この布は、テクニカルフロント面
に対して摩耗に対する保護を与え、また布に対して弾性
収縮力を与えるために、ナイロン糸を用いた(ナイロン
の2/3をテクニカルフロント面に、また1/3をテク
ニカルバツク面に使用)。テクニカルバツク面上の全ナ
イロン及びポリエステル糸の重さは10.9+3.5=1
4.4g/m2であつた。この布は、きわめて良好な吸収
性と高い蒸発速度を有していたけれども、乾燥時間と再
湿潤値では実施例1よりも僅かに劣つていた。
【0049】実施例3及び4(表2) これらの実施例においては、最高の利点を得るために二
重層ウエブを用いた。軽量の、ランダムに置いた、押固
めた(非結合)、連続フイラメント(1.5デニール)
ウエブから二つの試料(実施例3と4)を製造して“輸
送層”として用いた。実施例3はポリエステル(PE
T)、実施例4はポピプロピレンから成つていた。これ
らの輸送層は全体的な寸法安定性をも提供し、著るしく
密な交差縫いの必要を排除した。ステツチ結合のために
ナイロン又はナイロンで巻いたリクラRを用いた。これ
らの布において用いた糸は再湿潤障壁機能を妨害しない
(実施例3では2mm、実施例4では4mmを越える最
低糸間隙)。両方の布が優れた吸収性、高い乾燥速度及
び高い耐再湿潤性を有していた。これらの布は共に切断
することなしにきわめて低い基本重量(28〜30g/
2)まで延伸することができ、且つ実施例3に対して
は56g/m2、実施例4に対しては112g/m2とい
うような高い基本重量まで弾性的に回復することができ
た。これらの本発明に従う布は弾性又は半弾性、超軽
量、耐久性の快適な衣服又はシヤツとして使用するため
の優れた候補となる。
【0050】
【表2】
【0051】
【表3】
【0052】
【表4】
【0053】
【表5】
【0054】本発明の特定の具体例を上記の記述におい
て説明したが、この分野の熟練者は、本発明は本発明の
精神又は本質的な特質から逸脱することなく、多くの修
飾、置換及び再配列が可能であることを了解することが
できよう。本発明の範囲を指示するものとしては、上記
の詳細な説明ではなくて、請求の範囲を参照すべきであ
る。
【0055】本発明の主な特徴および態様を記すと次の
とおりである。
【0056】1.(a) ウエブの長さにわたつて伸び
る間隔を置いた縫い目の列を形成する少なくとも一つの
かさ高とすることができる縫い糸によつて縫い綴じてあ
る不織ウエブから成る吸収性、蒸発物蓄積層;及び
(b) 1平方メートル当り少なくとも10グラムの重
さを有し且つ顕著には吸水性ではなく且つウエブを通し
て縫い綴じてある縫い糸の網目から成る非吸収性、輸送
層、該網目は3ミリメートルよりも広くない縫い目間隔
を有する、から成る1平方メートル当り20〜120グ
ラムの基本重量を有する耐久性の快適な不織布にして、
生成する二重層のステツチ式不織布は1グラム当り少な
くとも10立方センチメートルのかさを有し且つ水中で
その重さの少なくとも5倍の水を吸収することができる
該耐久性の快適な不織布。
【0057】2.平方メートル当り20〜80グラムの
基本重量を有する上記第1項記載の快適な布。
【0058】3.縫い糸の網目を、チエーンステツチ、
ピラーステツチ、アトラスステツチ、トリコツトステツ
チ、ジヤージーステツチ、サテンステツチ及びロング−
フロートステツチから成るグループから選択したステツ
チ模様によつて形成させる上記第1項記載の快適な布。
【0059】4.1.5ミリメートルごとに少なくとも
一つのかさ高とすることができる糸の縫い目が存在する
上記第1項記載の快適な布。
【0060】5.非吸収性輸送層の糸は30〜150の
デニールを有する上記第1項記載の快適な布。
【0061】6.非吸収性輸送層の糸はテキスチヤード
ポリエステル、テキスチヤードポリプロピレン及びテキ
スチヤードポリエチレンから成るグループから選択する
上記第1項記載の快適な布。
【0062】7.吸収層の不織ウエブはレーヨン、綿、
綿/ポリエステルブレンド、綿/ポリプロピレンブレン
ド、レーヨン/ポリエステルブレンド、及び木材パルプ
/ポリエステルブレンドから成るグループから選択した
ウエブから成る上記第1項記載の快適な布。
【0063】8.上記第1項記載の快適な布から構成さ
せた衣服。
【0064】9.(a) 吸収性不織ウエブから成る吸
収性、蒸発物蓄積層;及び(b) 顕著には吸水性では
ない不織繊維ウエブから成る1平方メートル当り少なく
とも10グラムの重さを有する非吸収性、輸送層から成
る耐久性の快適な不織布にして、該両ウエブは吸収性の
不織ウエブの長さにわたつて伸びる間隔を置いた縫い目
の列を形成する少なくとも一つのかさ高とすることがで
きる縫い糸により縫い綴じることによつて1グラム当り
少なくとも10立方センチメートルのかさを有し且つ水
中でその重さの少なくとも5倍を吸収することができる
二重層の布を形成することを特徴とする該耐久性の快適
な不織布。
【0065】10.非吸収性、輸送層はポリエステル、
ポリエチレン及びポリプロピレンから成るグループから
選択したスパンレースした連続フイラメントから成る上
記第9項記載の快適な布。
【0066】11.布は平方メートル当り20〜120
グラムの基本重量を有する上記第9項記載の快適な布。
【0067】12.1.5ミリメートルごとに少なくと
も一つのかさ高とすることができる糸の縫い目が存在す
る上記第9項記載の快適な布。
【0068】13.非吸収性、輸送層の縫い糸は30〜
150のデニールを有する上記第9項記載の快適な布。
【0069】14.吸収性層の不織ウエブはレーヨン、
綿、綿/ポリエステルブレンド、綿/ポリプロピレンブ
レンド、レーヨン/ポリエステルブレンド及び木材パル
プ/ポリエステルブレンドから成るグループから選択し
たかさ高のウエブから成る上記第9項記載の快適な布。
【0070】15.上記第9項記載の快適な布から構成
させた衣服。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に従う、ピラー又はチエーンステ
ツチ布を示す。
【図2】図2は、共に本発明に従う、短トリコツトステ
ツチ布(A)及びジヤージーステツチ布(B)を示す。
【図3】図3は、共に本発明に従う、ロング−フロート
ステツチ布(A)及びサテンステツチ布(B)を示す。
【図4】図4は、本発明に従う、二つのアトラスステツ
チ布(A)及び(B)を示す。
【図5】図5は、本発明に示す、(0,0/2,2)レイ
ド−インステツチ(A)及び(0,0/3,3)レイド−
インステツチ(B)を示す。
【図6】図6は、本発明に従う、(0,0/4,4)レイ
ド−インステツチ(A)及び(0,0/5,5)レイド−
インステツチ(B)を示す。
【図7】図7は、レイド−イン及びステツチド−イン糸
を組合わせた本発明に従う布を示す。
【図8】図8はジヤージー及びピラーステツチの組合わ
せから成る非吸収性輸送層と共に吸収性ウエブを使用し
ている本発明に従う布を示す。
【図9】図9は摩耗保護を与えるための表面及び裏面上
のナオロン糸を有する図8の布を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) ウエブの長さにわたつて伸びる間
    隔を置いた縫い目の列を形成する少なくとも一つのかさ
    高とすることができる縫い糸によつて縫い綴じてある不
    織ウエブから成る吸収性、蒸発物蓄積層;及び(b)
    1平方メートル当り少なくとも10グラムの重さを有し
    且つ顕著には吸収性ではなく且つウエブを通して縫い綴
    じてある縫い糸の網目から成る非吸収性、輸送層、該網
    目は3ミリメートルよりも広くない縫い目間隔を有す
    る、から成る1平方メートル当り20〜120グラムの
    基本重量を有する耐久性の快適な不織布にして、生成す
    る二重層のステツチ式不織布は1グラム当り少なくとも
    10立方センチメートルのかさを有し且つ水中でその重
    さの少なくとも5倍の水を吸収することができる該耐久
    性の快適な不織布。
  2. 【請求項2】(a) 吸収性不織ウエブから成る吸収
    性、蒸発物蓄積層;及び(b) 顕著には吸水性ではな
    い不織繊維ウエブから成る1平方メートル当り少なくと
    も10グラムの重さを有する非吸収性、輸送層から成る
    耐久性の快適な不織布にして、該両ウエブは吸収性の不
    織ウエブの長さにわたつて伸びる間隔を置いた縫い目の
    列を形成する少なくとも一つのかさ高とすることができ
    る縫い糸により縫い綴じることによつて1グラム当り少
    なくとも10立方センチメートルのかさを有し且つ水中
    でその重さの少なくとも5倍を吸収することができる二
    重層の布を形成することを特徴とする該耐久性の快適な
    不織布。
JP35677191A 1990-12-27 1991-12-26 快適なステツチ式不織布 Pending JPH0693548A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/634,646 US5192600A (en) 1990-12-27 1990-12-27 Stitchbonded comfort fabric
US634646 1990-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0693548A true JPH0693548A (ja) 1994-04-05

Family

ID=24544657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35677191A Pending JPH0693548A (ja) 1990-12-27 1991-12-26 快適なステツチ式不織布

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5192600A (ja)
EP (1) EP0493082B1 (ja)
JP (1) JPH0693548A (ja)
CA (1) CA2058196C (ja)
DE (1) DE69119570T2 (ja)
ES (1) ES2087262T3 (ja)
MX (1) MX9102826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507499A (ja) * 2006-10-25 2010-03-11 レンツィング アクチェンゲゼルシャフト 断熱材

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2160868A1 (en) * 1993-04-22 1994-10-27 Dimitri Peter Zafiroglu Bulky, stable nonwoven fabric
US5692777A (en) * 1995-04-27 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low permeability inflatable restraint fabric
DE19542210C2 (de) * 1995-11-13 1997-11-27 Sandler Helmut Helsa Werke Polsterteil, insbes. Sitzpolster
DE19705737C2 (de) * 1997-02-14 2000-04-27 Spinnerei C B Goeldner Gmbh & Medizinischer Saugkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
US7091140B1 (en) 1999-04-07 2006-08-15 Polymer Group, Inc. Hydroentanglement of continuous polymer filaments
US6423393B1 (en) 1999-08-20 2002-07-23 Tietex International, Ltd. Abraded stitchbonded fabric and process for making same
US6593256B1 (en) * 2000-03-29 2003-07-15 Tietex International, Ltd Fluid containment textile and incontinence pad formed therefrom
AU2001229480B2 (en) 2001-01-12 2006-08-24 Polymer Group, Inc. Hydroentanglement of continuous polymer filaments
AU2002240902A1 (en) * 2001-01-15 2002-07-24 Dieter Bartels Mat, and device for producing said mat
JP3880320B2 (ja) * 2001-02-08 2007-02-14 帝人ファイバー株式会社 軽量保温編地を用いてなる肌着衣料
WO2002079557A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-10 Nippon Mayer Ltd. Tricot a mailles jetees en relief a lisieres de montage au crochet et procede de production correspondant
US20030114820A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Martin Wildeman Fluid containment textile structure
US20050204448A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Nike, Inc. Article of apparel incorporating a modifiable textile structure
US9700077B2 (en) 2004-03-19 2017-07-11 Nike, Inc. Article of apparel with variable air permeability
US20050208857A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Nike, Inc. Article of apparel incorporating a modifiable textile structure
US20100242151A1 (en) * 2009-03-26 2010-09-30 Nike, Inc. Article Of Apparel With Variable Air Permeability
US7437774B2 (en) 2004-03-19 2008-10-21 Nike, Inc. Article of apparel incorporating a zoned modifiable textile structure
DE102004063025B4 (de) * 2004-07-27 2010-07-29 Hynix Semiconductor Inc., Icheon Speicherbauelement und Verfahren zur Herstellung desselben
ATE458842T1 (de) * 2004-11-10 2010-03-15 Invista Tech Sarl Verfahren zur herstellung eines elastischen hemdgewebes aus spandex- und hartem garn
US20060142719A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Evaporative disposable garment
US20070270071A1 (en) * 2006-05-18 2007-11-22 Greer J Travis Nonwoven fabric towel
US8187984B2 (en) * 2006-06-09 2012-05-29 Malden Mills Industries, Inc. Temperature responsive smart textile
JP2008057099A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Mmi-Ipco Llc 感温性スマートテキスタイル
JP2008057100A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Mmi-Ipco Llc 感温性且つ感湿性のスマートテキスタイル
US8389100B2 (en) * 2006-08-29 2013-03-05 Mmi-Ipco, Llc Temperature responsive smart textile
US7775170B2 (en) * 2007-01-08 2010-08-17 Xymid L.L.C. Stitchbonded fabric with a discontinuous substrate
US8021735B2 (en) * 2007-01-08 2011-09-20 Xymid, Llc Stitchbonded fabric with a substrate having diverse regional properties
US7875334B2 (en) * 2007-01-08 2011-01-25 Xymid L.L.C. Stitchbonded fabric with a slit substrate
US9885129B2 (en) 2007-12-19 2018-02-06 Coolcore, Llc Fabric and method of making the same
US8440119B2 (en) 2007-12-19 2013-05-14 Tempnology Llc Process of making a fabric
US8690850B2 (en) * 2008-09-02 2014-04-08 Tietex International, Ltd. Stitch bonded fabric with directional stretch character and diaper formed therefrom
EP2721209A4 (en) * 2011-06-15 2014-06-25 Tietex Int Ltd CONSTRUCTION IN RELIEFED FABRIC LINED BY PIQUER
US10337141B2 (en) * 2012-04-16 2019-07-02 Engineered Floors LLC Textile floor-covering with liquid blocking surface
WO2016145002A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Nike Innovate C.V. Stitchbonded thermoplastic nonwoven textile elements
CN109208165A (zh) * 2018-09-04 2019-01-15 青岛嘉胜隆科技有限公司 一种多功能单向导湿面料

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4194370A (en) * 1976-08-13 1980-03-25 Tecumseh Products Company Accumulator for refrigeration system
US4350727A (en) * 1980-07-09 1982-09-21 Lydall, Inc. Synergistic textile composite
US4426414A (en) * 1982-09-08 1984-01-17 Beacon Manufacturing Company Laminated non-woven fabric
US4961982A (en) * 1986-09-25 1990-10-09 Standard Textile Company, Inc. Liquid-absorbing pad assembly and method of making same
US4858547A (en) * 1987-01-27 1989-08-22 W. S. Libbey Co. Fabric having sandwich structure
US4891957A (en) * 1987-06-22 1990-01-09 Kimberly-Clark Corporation Stitchbonded material including elastomeric nonwoven fibrous web
CA1302066C (en) * 1987-06-22 1992-06-02 David C. Strack Stitchbonded material including elastomeric nonwoven fibrous web
US4773238A (en) * 1987-08-14 1988-09-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stitched nonwoven dust-cloth
GB8720840D0 (en) * 1987-09-04 1987-10-14 Wilkie Ltd J & D Non-woven sheet material
US4879169A (en) * 1988-04-11 1989-11-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Quilted elastic composite fabric
US4897297A (en) * 1988-05-17 1990-01-30 E. I. Dupont De Nemours & Co. Elastic wet compress
US4876128A (en) * 1989-03-31 1989-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stitchbonded nonwoven fabric

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507499A (ja) * 2006-10-25 2010-03-11 レンツィング アクチェンゲゼルシャフト 断熱材

Also Published As

Publication number Publication date
CA2058196A1 (en) 1992-06-28
CA2058196C (en) 2001-12-25
ES2087262T3 (es) 1996-07-16
EP0493082B1 (en) 1996-05-15
US5192600A (en) 1993-03-09
DE69119570T2 (de) 1996-12-19
DE69119570D1 (de) 1996-06-20
EP0493082A1 (en) 1992-07-01
MX9102826A (es) 1992-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0693548A (ja) 快適なステツチ式不織布
US5065600A (en) Textile fabric with opposed absorbent and non-absorbent layers and method of fabricating same
US6427493B1 (en) Synthetic knit fabric having superior wicking and moisture management properties
US4733546A (en) Knitted fabric for clothing
US4631933A (en) Stitch-bonded thermal insulating fabrics
US6194332B1 (en) Anti-microbial enhanced knit fabric
US4876128A (en) Stitchbonded nonwoven fabric
US6806214B2 (en) Composite textile material
KR100821114B1 (ko) 3층 구조 편직물
US8397542B2 (en) Pile knitted fabric and sewn product employing pile knitted fabric
JP2009509064A (ja) ウィッキング織物およびそれで製造された衣類
JP2009509064A5 (ja)
JP2847677B2 (ja) 刺し子縫いした弾性複合物織布
US3886942A (en) Sanitary napkin
JPH0556144B2 (ja)
CS246166B1 (en) Integrated textile showing a higher perspiration transportation
KR102297830B1 (ko) 의료
RU2198971C2 (ru) Композиционный материал, способ его получения
SK70698A3 (en) Prekladaná textília, jej pouºitie na vystuºenie odevov alebo výrobkov zo súkna a límec vystuºený touto prekladanou textíliou FUSIBLE TEXTILE MATERIAL, ITS USE FOR REINFORCEMENT OF CLOTHING OR ARTICLES MADE OF CLOTH AND A COLLAR REINFORCED BY THIS FUSIBLE TEXTILE MATERIAL
US4515594A (en) Surgical sponge
CA2262270A1 (en) A textile support for reinforcing an item of clothing or pieces of clothing, a method of manufacturing such a textile support, and applications thereof
JP7374113B2 (ja) 二層構造編物、及び衣料品
JPS59204939A (ja) 合成繊維多層編織物
US6562434B1 (en) Gel-like fabric composite
JPS6236878Y2 (ja)