JPH0692758A - 水性有機珪素系組成物 - Google Patents

水性有機珪素系組成物

Info

Publication number
JPH0692758A
JPH0692758A JP3355125A JP35512591A JPH0692758A JP H0692758 A JPH0692758 A JP H0692758A JP 3355125 A JP3355125 A JP 3355125A JP 35512591 A JP35512591 A JP 35512591A JP H0692758 A JPH0692758 A JP H0692758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous
emulsifier
composition
thickener
based composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3355125A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742180B2 (ja
Inventor
Takehiro Suzuki
健弘 鈴木
Masashi Koide
昌史 小出
Masahiro Fujii
雅弘 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP3355125A priority Critical patent/JPH0742180B2/ja
Publication of JPH0692758A publication Critical patent/JPH0692758A/ja
Priority to US08/332,495 priority patent/US5556915A/en
Publication of JPH0742180B2 publication Critical patent/JPH0742180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/4922Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as monomers, i.e. as organosilanes RnSiX4-n, e.g. alkyltrialkoxysilane, dialkyldialkoxysilane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/60After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only artificial stone
    • C04B41/61Coating or impregnation
    • C04B41/62Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/64Compounds having one or more carbon-to-metal of carbon-to-silicon linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0045Polymers chosen for their physico-chemical characteristics
    • C04B2103/0053Water-soluble polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/44Thickening, gelling or viscosity increasing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/46Water-loss or fluid-loss reducers, hygroscopic or hydrophilic agents, water retention agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/27Water resistance, i.e. waterproof or water-repellent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】建材用浸透性吸水防止材としての性能安定性に
優れているだけでなく、外見上も分離することなく、乳
化安定性に優れた水性有機珪素系組成物の提供を目的と
する。 【構成】アルキルアルコキシシランおよびまたはその縮
合物を(a)アニオン性乳化剤およびまたはノニオン性
乳化剤、(b)増粘剤、(c)アルカリ性化合物を用い
て水性乳化してなる水性有機珪素系組成物。 【効果】本発明により、加水分解によって縮合しやすい
アルコキシ基が存在するにもかかわらず、室温六ヶ月の
貯蔵後も、増粘、ゲル化あるいは吸水防止材としての性
能低下等が起こらない水性有機珪素系組成物が得られ
た。この組成物は増粘剤の作用により適度の粘性を有
し、長期保存においても液の分離およびpHの変化が少
ないので、建築土木分野において極めて有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリ−ト用水性浸
透型吸水防止材として有用な水性有機珪素系組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から、アルキルアルコキシシランお
よびまたはその縮合物がコンクリ−ト等の建築土木材料
の撥水剤として有用であることは広く知られており、一
般的には、これらアルコキシシランおよびまたはその縮
合物を種々の溶剤で希釈したものを用いていた。しかし
ながら、このような溶剤型の組成物は、用いる溶剤の毒
性、揮発性および引火性等の性質によりその使用範囲に
制限があった。例えば、比較的毒性が少ないイソプロピ
ルアルコ−ルを溶剤に用いた場合、蒸発速度が急速であ
るため基材への浸透が制限される等の問題点があった。
逆に、揮発しにくい溶剤を用いた場合は塗工面が湿潤状
態になり乾燥し難く、また、一般的に溶剤型は濡れたコ
ンクリ−ト表面に塗工できない等の問題点があった。以
上の問題点を解決してアルキルアルコキシシランおよび
またはその縮合物をコンクリ−ト用浸透性吸水防止材と
して用いるためには、水溶液あるいは水性分散体にする
のが理想的であるが、アルコキシシランは加水分解性が
強くそれに続く縮合反応が起こりやすいため水中で安定
に存在させることは極めて難しいとされていた。
【0003】これらの問題を解決する手段として、最
近、HLBが4〜15のノニオン性の乳化剤を用いてア
ルキルトリアルコキシシラン等の加水分解性有機珪素化
合物を水性乳化させる方法(特開昭62−19736
9)が報告された。しかしながら、ノニオン性乳化剤だ
けでは二層分離が起こり易く、簡単に安定な水性エマル
ジョンを得ることはできない。これは乳化剤を多量に用
いることにより解決することができるが、必要以上の乳
化剤を用いることにより、塗工面に乳化剤が残留してそ
の効果を半減させる等の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は前記した問
題点を解決するために鋭意研究を重ねた結果、アルキル
アルコキシシランを乳化剤、増粘剤、アルカリ性化合物
を用いて水性乳化してなる水性有機珪素系組成物が、建
材用浸透性吸水防止材としての性能安定性に優れている
だけでなく、外見上も分離することなく安定であること
を見いだし、本発明に至った。さらに、アニオン性乳化
剤としてホスフェ−ト系乳化剤、スルホネ−ト系乳化
剤、サルフェ−ト系乳化剤、脂肪酸系乳化剤から選ばれ
る少なくとも1種を用いること、増粘剤として水溶性高
分子を用いることおよびアルカリ性化合物として有機ア
ミンを用いることで、少量の乳化剤で浸透性吸水防止材
の効果を損なうことなく優れた乳化安定性が得られるこ
とも見いだした。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、ア
ルキルアルコキシシランおよびまたはその縮合物を
(a)アニオン性乳化剤およびまたはノニオン性乳化
剤、(b)増粘剤、(c)アルカリ性化合物を用いて水
性乳化してなる水性有機珪素系組成物である。
【0006】本発明で使用するアルキルアルコキシシラ
ンとしては特に制限はないが、アルキルトリアルコキシ
シラン、ジアルキルジアルコキシシランおよびトリアル
キルモノアルコキシシランの1種または2種以上が挙げ
られる。一般に、アルキルアルコキシシランは、炭素数
が1〜20の少なくとも一個のアルキル基および炭素数
が1〜4の少なくとも一個のアルコキシ基を有する。ア
ルキルアルコキシシランとしては、例えば、メチルトリ
メトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルト
リメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピ
ルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、
ブチルトリメトキシシラン、ブチルトリエトキシシラ
ン、ペンチルトリメトキシシラン、ペンチルトリエトキ
シシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、ヘキシルトリ
エトキシシラン、ヘプチルトリメトキシシラン、ヘプチ
ルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、
オクチルトリエトキシシラン、ノニルトリメトキシシラ
ン、ノニルトリエトキシシラン、デシルトリメトキシシ
ラン、デシルトリエトキシシラン、ウンデシルトリメト
キシシラン、ウンデシルトリエトキシシラン、ドデシル
トリメトキシシラン、ドデシルトリエトキシシラン、ト
リデシルトリメトキシシラン、トリデシルトリエトキシ
シラン、テトラデシルトリメトキシシラン、テトラデシ
ルトリエトキシシラン、ペンタデシルトリメトキシシラ
ン、ペンタデシルトリエトキシシラン、ヘキサデシルト
リメトキシシラン、ヘキサデシルトリエトキシシラン、
ヘプタデシルトリメトキシシラン、ヘプタデシルトリエ
トキシシラン、オクタデシルトリメトキシシラン、オク
タデシルトリエトキシシラン、ノナデシルトリメトキシ
シラン、ノナデシルトリエトキシシラン、エイコシルト
リメトキシシラン、エイコシルトリエトキシシラン等の
アルキルトリアルコキシシラン、フェニルトリメトキシ
シラン、フェニルトリエトキシシラン等のアリ−ルトリ
アルコキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、オクチ
ルメチルジメトキシシラン、オクタデシルメチルジメト
キシシラン、ジフェニルジメトキシシラン等のジアルキ
ルジアルコキシシランあるいはジアリ−ルジアルコキシ
シラン、東芝シリコ−ン(株)製XC95−418、X
C95−468、XC95−470、XC95−472
等のフルオロアルキルシランが挙げられる。これらのア
ルキルアルコキシシランは、部分縮合物または混合物と
して用いることもできる。
【0007】使用するアニオン性乳化剤はホスフェ−ト
系乳化剤、スルホネ−ト系乳化剤、サルフェ−ト系乳化
剤、脂肪酸系乳化剤などであり、例えば、ラウリル硫酸
ナトリウム、ラウリル硫酸トリエタノ−ルアミン、ラウ
リル硫酸アンモニウム、ドデシルベンゼンスルフォン酸
ナトリウム、アルキルナフタレンスルフォン酸ナトリウ
ム、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム、アルキルジ
フェニルエ−テルジスルフォン酸ナトリウム、アルコキ
シアルキルホスフェ−ト、アルキルホスフェ−ト、アル
キルリン酸ジエタノ−ルアミン塩、アルキルリン酸カリ
ウム塩、ポリオキシエチレンラウリルエ−テル硫酸ナト
リウム、ポリオキシエチレンアルキルエ−テル硫酸ナト
リウム、ポリオキシエチレンアルキルエ−テル硫酸トリ
エタノ−ルアミン、ポリオキシエチレンアルキルフェニ
ルエ−テル硫酸ナトリウム、アルキルスルフォン酸ナト
リウム、混合脂肪酸ソ−ダ石鹸、半硬化牛脂脂肪酸ソ−
ダ石鹸、半硬化牛脂脂肪酸カリ石鹸、ステアリン酸ソ−
ダ石鹸、オレイン酸カリ石鹸、ヒマシ油カリ石鹸、高級
アルコ−ル硫酸ナトリウム、β−ナフタレンスルフォン
酸ホルマリン縮合物のナトリウム塩、特殊芳香族スルフ
ォン酸ホルマリン縮合物、特殊カルボン酸型界面活性剤
等が挙げられる。
【0008】使用するノニオン性乳化剤としては、例え
ば、グリセロ−ルモノステアレ−ト、グリセロ−ルモノ
オレエ−ト、ソルビタンモノラウレ−ト、ソルビタンモ
ノパルミネ−ト、ソルビタンモノステアレ−ト、ソルビ
タントリステアレ−ト、ソルビタンモノオレエ−ト、ソ
ルビタントリオレエ−ト、ソルビタンモノセスキオレエ
−ト、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレ−ト、
ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミネ−ト、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノステアレ−ト、ポリオキ
シエチレンソルビタントリステアレ−ト、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレエ−ト、ポリオキシエチレン
ソルビタントリオレエ−ト、ポリオキシエチレンソルビ
ト−ルテトラオレエ−ト、ポリオキシエチレンラウリル
エ−テル、ポリオキシエチレンセチルエ−テル、ポリオ
キシエチレンステアリルエ−テル、ポリオキシエチレン
オレイルエ−テル、ポリオキシエチレン高級アルコ−ル
エ−テル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエ−テ
ル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエ−テル等が挙
げられるが、特に限定するものではなくHLB等に左右
されない。これら乳化剤は、1種または2種以上の混合
物として用いることができる。
【0009】使用する増粘剤としては、水溶性高分子、
例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコ
−ル、ポリエ−テル、カゼイン、マンナン、でんぷん、
キトサン、カルボキシメチルセルロ−ス、メトキシメチ
ルセルロ−ス等が挙げられるがこれに限定されるもので
はなく、水に溶解したときに増粘性を示す水溶性高分子
であれば使用することができる。増粘剤を添加するする
ことにより、水性有機珪素系組成物の液分離に対して格
段の向上がみられる。この理由は明らかではないが、増
粘剤の単なる増粘効果だけでなく、増粘剤とアルコキシ
シランとの何らかの相関関係により、より安定な乳化作
用をもたらしているものと思われる。また、ここで用い
られる増粘剤の量については特に制限はないが、アルキ
ルアルコキシシランに対して10重量%以下が望まし
い。10重量%を超えて用いると、著しく増粘しその塗
工性について支障を生じるとともに、塗工物の表面に水
溶性高分子が析出し、美観を損ねることになりかねな
い。
【0010】使用するアルカリ性化合物としては、金属
水酸化物、アンモニア、有機アミン等が挙げられるが、
有機アミンを用いることが望ましい。有機アミンとして
は、例えば、メチルアミン、エチルアミン、プロピルア
ミン、イソプロピルアミン、ブチルアミン、アミルアミ
ン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、オクチルアミ
ン、ノニルアミン、デシルアミン、ラウリルアミン、ミ
リスチルアミン、セチルアミン、ステアリルアミン、オ
レイルアミン、シクロヘキシルアミン、モノエタノ−ル
アミン、ジエチルアミン、ジ−(n−プロピル)アミ
ン、ジアミルアミン、ジエタノ−ルアミン、トリエチル
アミン、トリエタノ−ルアミン、N,N−ジメチルエタ
ノ−ルアミン、アニリン、ベンジルアミン、o−トルイ
ジン、2−エチルアニリン、2−フルオロアニリン、o
−アニシジン、m−トルイジン、m−アニシジン、m−
フェネチジン、p−トルイジン、2,3−ジメチルアニ
リン、5−アミノインダン、ピペリジン、モルホリン、
ピロリジン、ピロール、インドール、インドリン、イミ
ダゾール、トリアゾール、ピリミジン、ピラジン、ピリ
ジン、イミダゾリンラウレート、イミダゾリンオレエー
ト、ポリオキシプロピレンアミン等、並びにその混合物
が挙げられるが、特にこれらに限定されるものではな
い。
【0011】上記アルカリ性化合物を用いることによ
り、水性有機珪素系組成物がアルカリ性に調整される。
水性乳化後の有機珪素系組成物のpHは、7〜11が保
存安定性上望ましい。pHが7未満であるとアルコキシ
シランの加水分解が促進される恐れがあり、11を超え
ると縮合が起こる可能性があり作業上の問題が生ずる。
また、pHの調整剤として脂肪族および芳香族アミンを
用いることにより、長期保存時のpHの変化を最小限に
とどめることができる。その仕組みについては明かでは
ないが、アミンが強アルカリではなく弱アルカリである
ことが水性有機珪素系組成物のpH変化に対して効果を
有するものと推察できる。さらに、アルカリ性化合物と
して有機アミンを用いることにより、水性有機珪素系組
成物の防腐効果が望めるだけでなく、その塗工物表面に
対する防黴効果も期待できる。また、増粘剤としてアニ
オン型のものを用いる場合には、アルカリ性化合物によ
り中和する効果もある。
【0012】以上挙げたアルキルアルコキシシランおよ
びまたはその縮合物と(a)アニオン性乳化剤およびま
たはノニオン性乳化剤、(b)増粘剤、(c)アルカリ
性化合物および水の混合物をホモミクサ−等で高速撹拌
させることによって目的とする水性有機珪素系組成物が
得られる。全乳化剤量は、アルキルアルコキシシランに
対して0.1〜5重量%が望ましい。0.1重量%未満
であるとアルキルアルコキシシランを乳化させることが
難しく、たとえ乳化できても安定なエマルジョンが得ら
れず機能安定性も悪くなる。また、5重量%を超えて用
いると安定な水性有機珪素系組成物が得られるが、乳化
剤を多量に用いることにより、塗工面に乳化剤が残留し
て充分な吸水防止性能が得られない。水性有機珪素系組
成物のシラン(有機珪素化合物)成分濃度は1〜70重
量%が好ましい。1%重量未満では一回の塗工でコンク
リ−トに十分な浸透吸水防止性能を付与することはでき
ない。さらに、二回目以降の塗工は浸透性を低下させる
ことになるので、シラン成分濃度1重量%以下の希薄シ
ラン成分のエマルジョンはこの用途には適さない。ま
た、70重量%を超えると粘度が高くなり、塗工しにく
くなる。浸透深さには粘度の影響はほとんどないが、塗
工ムラが生じたり浸透速度が遅くなる等、または経済性
等の面から70重量%以下で使用した方がよい。
【0013】
【実施例】以下、実施例をあげて本発明を具体的に説明
する。 〔実施例1〕n−ヘキシルトリエトキシシラン30g、
プライサーフA212C (第一工業製薬(株)製 ポリオキ
シエチレンアルキルエーテルの燐酸エステル)0.3
g、ハイビスワコー103(和光純薬工業(株)製 変
性ポリアクリル酸)0.6g、プロピルアミン0.3g
および水68.8gを混合し1000rpm以上で高速
撹拌することによって50℃で二ヶ月以上安定な白色水
性エマルジョンが得られた。
【0014】〔実施例2〕n−ヘキシルトリエトキシシ
ラン30gを、n−ヘキシルトリエトキシシラン29.
7gおよびn−ヘキシルトリメトキシシラン0.3gに
換える以外は実施例1と同様にして50℃で二ヶ月以上
安定な白色水性エマルジョンが得られた。
【0015】〔実施例3〕ハイビスワコー0.6gをP
EG(分子量約20000)2.4gと換え、水68.
8gを67gに換える以外は実施例1と同様にして50
℃で二ヶ月以上安定な白色水性エマルジョンが得られ
た。
【0016】〔実施例4〕プロピルアミン0.3gを
N,N−ジメチルエタノールアミン0.3gに換える以
外は実施例1と同様にして50℃で二ヶ月以上安定な白
色水性エマルジョンが得られた。
【0017】〔実施例5〕n−ヘキシルトリエトキシシ
ラン30g、レオドール430 (花王(株)製 テトラオ
レイン酸ポリオキシエチレンソルビット)0.15g、
ポリビニルアルコール0.6g、トリエチルアミン0.
3gおよび水66.1gを混合し1000rpm以上で
高速撹拌することにより50℃で二ヶ月以上安定な白色
水性エマルジョンが得られた。
【0018】〔実施例6〕ポリビニルアルコール0.6
gをPEG(分子量約20000)2.4gと換え、水
66.1gを64.3gに換える以外は実施例5と同様
にして50℃で二ヶ月以上安定な白色水性エマルジョン
が得られた。
【0019】〔実施例7〕トリエチルアミン0.3gを
ピリジン0.3gに換える以外は実施例5と同様にして
50℃で二ヶ月以上安定な白色水性エマルジョンが得ら
れた。
【0020】〔比較例1〕n−ヘキシルトリエトキシシ
ラン30g、レオドール430 0.15g、水69.85
gを混合し1000rpm以上で高速撹拌することによ
って白色水性エマルジョンが得られたが、50℃一時間
後に分離した。
【0021】〔比較例2〕n−ヘキシルトリエトキシシ
ラン30g、プライサーフA212C 0.3g、水69.7
gを混合し1000rpm以上で高速撹拌することによ
って白色水性エマルジョンが得られたが、50℃一時間
後に分離した。
【0022】〔比較例3〕n−ヘキシルトリエトキシシ
ラン30g、プライサーフA212C 0.2g、レオドール
430 0.1g、水69.7gを混合し1000rpm以
上で高速撹拌することによって白色水性エマルジョンが
得られたが、50℃24時間後に分離した。
【0023】得られた水性有機珪素系組成物の、調整直
後の外観および50℃保存貯蔵安定性を表1にまとめ
る。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】本発明の水性有機珪素系組成物は、コン
クリ−ト等の土木建築基材に塗工することによって内部
奥深くまで浸透して基材と結合し、乾燥後に優れた防水
層を形成し、該基材の劣化を防ぎ長期的な耐久性を付与
することができる。また、本発明の組成物は加水分解に
よって縮合しやすいアルコキシ基が存在するにもかかわ
らず室温六ヶ月の貯蔵後も、増粘、ゲル化あるいは吸水
防止材としての性能低下等が起こらない。さらに、この
組成物は増粘剤の作用により適度の粘性を有し、さらに
脂肪族およびまたは芳香族アミンによりアルカリ性に調
整され、長期保存においても液の分離およびpHの変化
の少ない水性有機珪素系組成物となる。このように、本
発明の水性有機珪素系組成物は、建築土木分野において
極めて有用である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキルアルコキシシランおよびまたは
    その縮合物を(a)アニオン性乳化剤およびまたはノニ
    オン性乳化剤、(b)増粘剤、(c)アルカリ性化合物
    を用いて水性乳化してなる水性有機珪素系組成物。
  2. 【請求項2】 アニオン性乳化剤として、ホスフェ−ト
    系乳化剤、スルホネ−ト系乳化剤、サルフェ−ト系乳化
    剤および脂肪酸系乳化剤から選ばれる少なくとも1種を
    用いることを特徴とする請求項1記載の水性有機珪素系
    組成物。
  3. 【請求項3】 増粘剤として水溶性高分子を用いること
    を特徴とする請求項1または2記載の水性有機珪素系組
    成物。
  4. 【請求項4】 アルカリ性化合物として有機アミンを用
    いることを特徴とする請求項1ないし3いずれか記載の
    水性有機珪素系組成物。
  5. 【請求項5】 アルキルアルコキシシランおよびまたは
    その縮合物に対して全乳化剤量が0.1から5重量%で
    あることを特徴とする請求項1ないし4いずれか記載の
    水性有機珪素系組成物。
JP3355125A 1991-12-20 1991-12-20 水性有機珪素系組成物 Expired - Lifetime JPH0742180B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355125A JPH0742180B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 水性有機珪素系組成物
US08/332,495 US5556915A (en) 1991-12-20 1994-10-31 Water-based organosilicon composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355125A JPH0742180B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 水性有機珪素系組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0692758A true JPH0692758A (ja) 1994-04-05
JPH0742180B2 JPH0742180B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=18442090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3355125A Expired - Lifetime JPH0742180B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 水性有機珪素系組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5556915A (ja)
JP (1) JPH0742180B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09509939A (ja) * 1994-03-04 1997-10-07 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 加水分解されたシランエマルジョン及び表面コーティングとしてのそれらの使用
JP2001139358A (ja) * 1999-09-10 2001-05-22 Dow Corning Corp 撥水性組成物及び撥水性基材の製造方法
WO2013018512A1 (ja) * 2011-08-01 2013-02-07 株式会社超越化研 放射能汚染土壌表面の硬化・固化・放射線遮蔽剤及び表面飛散防止並びに除染・防護方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW415957B (en) * 1997-12-09 2000-12-21 Nippon Kayaku Kk Permeable water cut-off agent, water cut-off material, concrete or mortar composition, and method for preventing water leaks
ATE262499T1 (de) * 1998-05-13 2004-04-15 Sika Schweiz Ag Verfahren zur sanierung und/oder zum schutz von bewehrungsstahl in ausgehärtetem beton durch aufbringen von korrosionshemmenden zusammensetzungen auf die oberfläche
FR2786177B1 (fr) * 1998-11-25 2000-12-29 Spie Batignolles Composition pour le traitement d'un materiau a base de beton, ciment, mortier, pierre, stuc ou similaire, ses utilisations, procede de diffusion de produits a l'interieur d'un materiau utilisant une telle composition
AU3960701A (en) * 1999-12-23 2001-07-03 Sorin Cezar Cosofret Composition functioning as a binding agent and as a combat factor against ascensional humidity in building and method to apply
GB0111145D0 (en) * 2001-05-08 2001-06-27 Mbt Holding Ag Admixture
US20040177957A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-16 Kalfayan Leonard J. Organosilicon containing compositions for enhancing hydrocarbon production and method of using the same
US20070299177A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Ashot Serobian Aqueous durable hydrophilic washing and coating compositions
DE102010003868A1 (de) * 2010-04-12 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Zusammensetzung geeignet zur Massenmodifizierung von mineralischen Baustoffen
JP6968087B2 (ja) 2016-03-16 2021-11-17 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハーConstruction Research & Technology GmbH 腐食防止剤が塗布された表面
CN108883998A (zh) 2016-04-20 2018-11-23 美国陶氏有机硅公司 烷基硅酸锂组合物、涂层及其制备方法
WO2023096844A1 (en) * 2021-11-29 2023-06-01 Dow Global Technologies Llc Silyl functional cellulosic rheology modifiers for silanes in construction applications
CN116768435B (zh) * 2023-05-29 2024-05-07 浙江赛诚生态科技有限公司 一种环境友好型淤泥稳定固化剂及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03188086A (ja) * 1989-08-10 1991-08-16 Pcr Group Inc 硬化時に低揮発性有機化合物を含む緩衝化シランエマルジョン
JPH05221748A (ja) * 1991-07-05 1993-08-31 Degussa Ag 無機材料を含浸するための、有機ケイ素化合物含有水性エマルション、有機ケイ素化合物の製造方法、該有機ケイ素化合物および建築材料の含浸方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4504621A (en) * 1983-12-28 1985-03-12 Dow Corning Corporation Clay filled silicone elastomeric emulsions
US4578727A (en) * 1984-02-27 1986-03-25 Eastman Kodak Company Device for stabilizing the movement of a floppy disk over a magnetic head
US4612055A (en) * 1985-04-10 1986-09-16 Sws Silicones Corporation Stabilized blends of thiofunctional polysiloxane fluids and organopolysiloxane fluids and a process for stabilizing the same
JPS6243424A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Shin Etsu Chem Co Ltd シルセスキオキサン乳濁液の製造方法
US4648904A (en) * 1986-02-14 1987-03-10 Scm Corporation Aqueous systems containing silanes for rendering masonry surfaces water repellant
US4803233A (en) * 1987-10-30 1989-02-07 Dow Corning Corporation Water-based silicone-organic polymer compositions and method therefor
DE3911479A1 (de) * 1989-04-08 1990-10-11 Goldschmidt Ag Th Zubereitung zur wasserabweisenden impraegnierung poroeser mineralischer baustoffe
US5226954A (en) * 1989-12-22 1993-07-13 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Organosilicon composition
US5108782A (en) * 1990-05-18 1992-04-28 P. H. Glatfelter Company Silicone release composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03188086A (ja) * 1989-08-10 1991-08-16 Pcr Group Inc 硬化時に低揮発性有機化合物を含む緩衝化シランエマルジョン
JPH05221748A (ja) * 1991-07-05 1993-08-31 Degussa Ag 無機材料を含浸するための、有機ケイ素化合物含有水性エマルション、有機ケイ素化合物の製造方法、該有機ケイ素化合物および建築材料の含浸方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09509939A (ja) * 1994-03-04 1997-10-07 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 加水分解されたシランエマルジョン及び表面コーティングとしてのそれらの使用
JP2001139358A (ja) * 1999-09-10 2001-05-22 Dow Corning Corp 撥水性組成物及び撥水性基材の製造方法
EP1083157A3 (en) * 1999-09-10 2002-12-18 Dow Corning Corporation Composition for hydrophobing gypsum and methods for the preparation and use thereof
WO2013018512A1 (ja) * 2011-08-01 2013-02-07 株式会社超越化研 放射能汚染土壌表面の硬化・固化・放射線遮蔽剤及び表面飛散防止並びに除染・防護方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742180B2 (ja) 1995-05-10
US5556915A (en) 1996-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0692758A (ja) 水性有機珪素系組成物
EP0304497B1 (en) Water repellent for masonry
JPH0313195B2 (ja)
US4717599A (en) Water repellent for masonry
JP4083323B2 (ja) 有機ケイ素化合物系エマルジョンの製造方法
US5990212A (en) Compositions for rendering absorbent materials water-repellent and oil-repellent
US6074470A (en) Stable, constant particle size, aqueous emulsions of nonpolar silanes suitable for use in water repellence applications
JPH06313167A (ja) 有機ケイ素化合物系エマルジョン組成物
MXPA01005807A (es) Emulsiones acuosas estables de silanos no polares que tienen tamano de particula constante.
JP2738248B2 (ja) 建築・土木用水性塗工組成物
EP1150933B1 (en) Stable, constant particle size, aqueous emulsions of nonpolar silanes suitable for use in water repellence applications
JP5533462B2 (ja) 浸透性吸水防止材
JP2017025181A (ja) コンクリート処理用のシラン/シロキサン系エマルジョン
JPH10176141A (ja) シラン系水性エマルション組成物及びその製造方法
JPH09208938A (ja) アルキルアルコキシシランの水性エマルジョン、その製造方法およびその使用
JPH04114979A (ja) 水性有機珪素系組成物
JPH0693254A (ja) 水性有機珪素系組成物
JP4664345B2 (ja) 有機ケイ素化合物系エマルジョンの製造方法
JPH06128055A (ja) 防腐・防黴性に優れた水性有機珪素系組成物
JPH075400B2 (ja) 水性有機珪素系組成物
JPH09202875A (ja) 水性有機珪素系組成物
JPH093443A (ja) シラン系水性エマルションの製造方法
JPH1180552A (ja) シラン系水性エマルション
JPH03174378A (ja) 水性有機珪素系組成物
JPH1176797A (ja) シラン系水性エマルション