JPH068871Y2 - 布団干し具 - Google Patents

布団干し具

Info

Publication number
JPH068871Y2
JPH068871Y2 JP1989146879U JP14687989U JPH068871Y2 JP H068871 Y2 JPH068871 Y2 JP H068871Y2 JP 1989146879 U JP1989146879 U JP 1989146879U JP 14687989 U JP14687989 U JP 14687989U JP H068871 Y2 JPH068871 Y2 JP H068871Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
futon
arm
portions
upper side
basic frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989146879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0384092U (ja
Inventor
真司 川口
Original Assignee
モリ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モリ工業株式会社 filed Critical モリ工業株式会社
Priority to JP1989146879U priority Critical patent/JPH068871Y2/ja
Publication of JPH0384092U publication Critical patent/JPH0384092U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH068871Y2 publication Critical patent/JPH068871Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、布団干し具に関する。
〔従来の技術〕
従来、布団干し具としては、略矩形にパイプ材にて枠組
みした基本枠体を、複数個左右に連結したものがある。
そして、布団を干す時には、連結した複数個の基本枠体
を連結部分にて折り曲げて起立可能形状として、立設
し、基本枠体に布団を掛けて干すようにしている。そし
て、基本枠体は通常のシングル幅の布団より僅かに広い
幅を有して、略矩形で一定であった。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の布団干し具は、上述の如く、
基本枠体が、シングル幅の通常の布団よりわずかに広い
幅を有して、略矩形で一定であって、基本枠体の幅は固
定であるため、例えばセミダブル等の幅広の布団に適用
することができなかった。強いて幅広の布団を掛けて
も、基本枠体より布団がはみ出して、このはみ出し部分
が肩下がり状に垂れ下がってしまい、布団が傷み易いと
共に、布団のずれ落ちの原因となる。また、幅広の布団
を干すことができるように、基本枠体の幅寸法を大きく
したのでは、干し具が大型化して、収納や持ち運び等が
困難となってしまう。
そこで、この考案の目的は、幅の広い布団に適用でき、
しかもコンパクトに収納できる布団干し具を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この考案は、略矩形にパイプ
材にて枠組みした基本枠体を、複数個左右に連結すると
共に、該基本枠体の内の少なくとも1個の上辺に、その
軸方向にスライド自在に延伸アームを付設した布団干し
具であって、上記延伸アームを、基端部が相互に近接乃
至接触すると共に中間部乃至先端部が平面視において上
記上辺を挾むように所定間隔をもって平行に配設される
一対の第1・第2アームから形成し、かつ、該第1・第
2アームの基端部を、上記上辺に支持用金具を介してス
ライド自在に支持すると共に、第1・第2アームの先端
部を、上記中間部乃至先端部を所定間隔に保持する連結
杆にて連結し、さらに、上記上辺の外端部に、上記第1
・第2アームを軸方向に移動可能に支持する案内支持部
を設けたものである。
〔作用〕
布団を干す時には、連結した複数個の基本枠体を、連結
部分にて折り曲げて、起立可能形状とされて、立設され
る。
干そうとする布団が、通常の布団である場合は、延伸ア
ームを延伸せずとも、何れかの基本枠体に掛けることに
より、布団は干される。一方、基本枠体の上辺の長さを
越える幅寸法を有する幅広の布団である場合は、該布団
は、延伸アームを取りつけた少なくとも一個の基本枠体
に、掛けて干され、その際、延伸アームは、この干そう
とする布団の幅をカバーできるよう、該布団の幅寸法に
応じて延伸させられる。収納時や延伸の不要時等には、
延伸アームは収縮させられ、嵩ばるのが防止される。
また、延伸アームの一対の第1・第2アームは、支持用
金具と案内支持部の2点にて支持され、強度的に優れた
ものとなる。
さらに、第1・第2アームの中間部乃至先端部は連結杆
にて所定間隔に保持されるので、布団が掛けられたとき
に、布団の折り重なった内面間に、十分な間隔が形成さ
れる。
〔実施例〕
以下、この考案を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図は、この考案の布団干し具の一実施例の部分正面
図であり、該布団干し具は、略矩形にパイプ材にて枠組
みした基本枠体1を、複数個、本実施例では3個(第10
図参照)、左右に連結して構成されている。
基本枠体1は、図例では、その上辺2が通常のシングル
幅の布団の幅寸法よりも僅かに長い長さLを有してい
る。そして、図例では、基本枠体1は、その中間部3a
が水平方向に延びて上辺2をなすコの字状の上枠パイプ
3と、コの字状で、上枠パイプ3と対向して配置され、
その中間部4aの中央部が、両側の2箇所で接地可能な
ように僅かに曲げられた下枠パイプ4と、上枠パイプ3
の左右片部3b,3bと下枠パイプ4の左右片部4b,
4bを連結する側部パイプ5,5とで構成されており、
上枠パイプ3の左右片部3b,3bと側部パイプ5,5
の上端5a,5aと、および、下枠パイプ4の左右片部
4b,4bと側部パイプ5,5の下端5b,5bとを夫
々、第3図に第1図におけるA部拡大断面図を示す如
く、側部パイプ5の上下端5a,5bに設けた嵌合部5
cを上下枠パイプ3,4の左右片部3b,4bに着脱可
能に嵌合挿入することにより、ロの字状に枠組みされて
いる。このように、基本枠体1は、出荷時や運搬時等の
必要時には、上枠パイプ3,下枠パイプ4および側部パ
イプ5,5に分解することができる構成であるが、基本
枠体は、該基本枠体1に限らず、例えば、分解できない
ロの字状のものであっても、また、2つのコの字状の枠
体をロの字状に枠組みするものであってもよい。
隣接する基本枠組1,1は、第4図に示すように、連結
部材6にて、折り畳み開閉自在に連結されており(図中
矢印参照)、この連結部材6は、側部パイプ5に回動可
能に外嵌する円筒部7aと該円筒部7aより略径方向に
突出する突出部7bとからなる第1部材7と、側部パイ
プ5に回動可能に外嵌する円筒状部8aと該円筒状部8
aより略径方向に突出する突出部8b,8bとからなる
第2金具8と、突出部7bと突出部8b,8bとを連結
固定するボルト・ナット等からなる固定部材9と、から
なっている。そして、本実施例では、第1部材7は、ボ
ルト・ナット等からなる固定部材10にて側部パイプ5の
所定の位置に固定してある。そして、固定状態で、第1
部材7の突出部7bは、角度θ方向に延びている。こう
することによって、仮想線で示すように、隣接する一方
の基本枠体1が他方の基本枠体1に重なるようにコンパ
クトに折り畳むことが可能となる。
第1図と第2図と第10図に示すように、複数個左右に連
結した基本枠体1,1,…の内の少なくとも一個、本実
施例では、左右に連結した3個の内の両側に位置する基
本枠体1,1の上辺2には、延伸アーム11を、該上辺2
の軸方向Xにスライド自在に取り付けている。具体的に
は、第5図と第6図に示すように、基本枠体1の上枠パ
イプ3が形成する上辺2に、その軸方向Xにスライド自
在に嵌合する嵌合部12aを備えた支持用金具12のその嵌
合部12aを嵌合し、該金具12が嵌合部12aの下方に備える
固定部12bに、延伸アーム11を構成する第1アーム13と
第2アーム14の基端部13a,14aを、図示の如く、例えば
リベット等の固定部材15により、上辺2と非接触に、固
定している。
第1アーム13と第2アーム14は、第2図と第10図に示す
ように、その基端部13a,14aが相互に近接乃至接触し、
その中間部13b,14b乃至先端部13c,14cが所定間隔(つま
り、上枠パイプ3の直径Dよりも僅かに大きな距離D′
だけ離れて互いに平行となり、かつ、上辺2と平行とな
るように、略階段状に、例えば曲げ加工により形成され
ている。
従って、軸方向Xに十分な長さlを有する中間部13b,14
b乃至先端部13c,14cは、第7図に示すように、上枠パイ
プ3を両側から挟むように、その間に位置させて、上辺
2の軸方向(第7図では紙面に垂直な方向)に延びる。
該第1アーム13と第2アーム14は、必要十分な耐曲げ剛
性を有しており、後述する延伸状態において布団の重量
の一部が作用しても、曲がったりすることはない。な
お、延伸アーム11は、一本のパイプ材をその中央にて曲
げて形成した、本実施例の第1アーム13の基端部13aと
第2アーム14の基端部14aがU字状を成して連続したよ
うなものであってもよい。
第7図と第8図と第9図に示すように、上枠パイプ3の
上辺2(中間部13a)の外端部(つまり、上辺2と片部
3bの間に形成されるアール部分の、延伸アーム11の高
さに対応する位置)には、案内支持部17を設け、この案
内支持部17により、延伸アーム11の第1アーム13と第2
アーム14の中間部13b,14b乃至先端部13c,14cを、軸方向
Xに移動可能に支持しつつ、案内するようにしている。
本実施例では、案内支持部17は、略矩形の環状部材18
を、それが有するところの、上枠2の直径Dと第1アー
ムの直径dと第2アーム直径dの和よりも僅かに大きな
長さ寸法を有して平行な2辺18a,18bを上枠パイプ3に
設けた穴19,20に挿通状態に、取り付けてなっている。
そして、第7図に示すように、上枠パイプ3の両側にお
いて、該上枠パイプ3と環状部材18とにより囲まれて形
成される穴21,22に、延伸アーム11の第1アーム13と第
2アーム14を挿通している。このように、延伸アーム11
は、延伸されて先端側中間部13b,14b乃至先端部13c,14c
が、第10図の右方に示す如く、片持ち梁状に軸方向Xに
突出した状態において、その延伸の程度によらず、金具
12と案内支持部17の、軸方向Xの2箇所で支持されるか
ら、延伸アーム11は、布団Wの重量の一部が作用して
も、常に水平を保つ。なお、案内支持部17は、第11図に
示すように、延伸パイプ11の第1パイプ13および第2パ
イプ14の径dよりも僅かに大きな内径を形成する略環状
の部材24,24を、上枠パイプ3の、第1パイプ13および
第2パイプ14に対応する位置に、溶接してなるものであ
ってもよい。
なお、第10図に示すように、第1アーム13および第2ア
ーム14は、それ自身が上述の如く十分な耐曲げ剛性を有
していることに加えて、その先端部13c,14c連結杆16に
て連結してあり、したがって、布団Wが掛けられても、
第1アーム13と第2アーム14の間の距離D′が狭まった
りすることはない。このため、布団Wが掛けられたと
き、その折り重なった内面間Yには、十分な間隔が保た
れ、したがって、空気流がその内面間Yを通り抜け、布
団は極めて乾燥し易い。また、該連結杆16は、第1図中
仮想線で示す、延伸アーム11の最収縮位置を決定するス
トッパーの役目を兼ね、第1アーム13および第2アーム
14が、案内支持部17より外れるのを防止する。
第1アーム13および第2アーム14の先端には、樹脂等で
作られ、布団を引っ掛けたりしない滑らかな形状とされ
た先端キャップ25が固定してある。また、基端部13a,14
a側にも、第5図に示すように、キャップ26が固定して
ある。
上記構成において、布団W(一般表現をWとし、幅寸法
に言及するときは添え字を付すこととする)を干す時に
は、布団干し具は、連結した複数個の基本枠体1,1,
…を、例えば、本実施例のように基本枠体1が3個であ
る場合には、第10図に示すように平面的に見て台形状
に、また、図示はしないが、コの字状あるいは階段状
に、連結部分にて折り曲げることによって、起立可能形
状とされて、立設される。
干そうとする布団Wが、通常のシングル幅の布団W1であ
る場合は、第10図の左方に例示するように、延伸アーム
11を延伸したりせずとも、何れかの基本枠体1に掛ける
ことにより、干すことができる。
一方、干そうとする布団Wが、例えばセミダブル幅等
の、基本枠体の上辺の長さを越える幅寸法を有する幅広
の布団W2である場合は、該布団W2を、第10図の右方に例
示するように、延伸アーム11を取りつけた基本枠体1
に、掛けて干すようにし、その際、延伸アーム11を、こ
の干そうとする布団の幅を、この延伸アーム11と基本枠
体1の上辺2とで、カバーできるよう、布団W2の幅寸法
に応じて延伸させれば、布団Wが肩下がり状に垂れ下が
ったりすることなく、図示の如く綺麗な2つ折り状態
で、干すことができ、したがって、幅不足の布団干し具
に強いて干した場合によく生じたような、布団Wの傷み
やずれ落ちを防止できる。そして、収納時や延伸の不要
時等には、延伸アーム11を突出しないように、収縮させ
ることができるから、嵩ばるのを防止でき、コンパクト
に収納できる。そして、立設時における設置面積は、増
加しない。
〔考案の効果〕
本考案は上述の如く構成されているので、次に記載され
る作用・効果を奏する。
延伸アーム11の第1・第2アーム13,14は、支持用金
具12と案内支持部17の2点にて支持され、強度的に優
れ、布団Wがこの延伸アーム11に掛けられても、該アー
ム11は安定した水平状態を保つことができ、布団Wが該
アーム11からずれ落ちることがない。
第1・第2アーム13,14の中間部13b,14b乃至先端部13
c,14cは連結杆16にて所定間隔に保持されるので、布団
Wが掛けられた際に、その折り重なった内面間には、十
分な間隔が形成され、これにより、空気流がその内面間
を通り抜け、布団Wは極めて乾燥し易くなる。
延伸アーム11が基本枠体1のパイプ材内に挿入されな
いので、パイプ材内に雨水が浸入せず、パイプ材内に雨
水が溜まることがない。
延伸アーム11は、基本枠体1の上辺2に付設されるの
で、延伸アーム11が外部に露出し、該アーム11が雨水で
ぬれても、簡単に拭きとることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は夫々、この考案の布団干し具の一実施
例の部分正面図および部分平面図、第3図は第1図にお
けるA部拡大断面図、第4図は第1図におけるB部拡大
断面平面図、第5図は第1図におけるC部拡大正面図、
第6図は第5図のVI−VI線端面図、第7図は第1図のVI
I−VII線断面図、第8図は第1図におけるE部拡大正面
図、第9図は第8図のIX方向矢視図、第10図は第1図の
布団干し具の立設状態の斜視図(作用説明図)、第11図
は案内支持部の変形例を示す図である。 1,31……基本枠体、2,32……上辺、11,37,42……延
伸アーム、X……軸方向。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】略矩形にパイプ材にて枠組みした基本枠体
    1を、複数個左右に連結すると共に、該基本枠体1…の
    内の少なくとも1個の上辺2に、その軸方向Xにスライ
    ド自在に延伸アーム11を付設した布団干し具であって、 上記延伸アーム11を、基端部13a,14aが相互に近接乃至
    接触すると共に中間部13b,14b乃至先端部13c,14cが平面
    視において上記上辺2を挾むように所定間隔をもって平
    行に配設される一対の第1・第2アーム13,14から形成
    し、かつ、該第1・第2アーム13,14の基端部13a,14a
    を、上記上辺2に支持用金具12を介してスライド自在に
    支持すると共に、第1・第2アーム13,14の先端部13c,1
    4cを、上記中間部13b,14b乃至先端部13c,14cを所定間隔
    に保持する連結杆16にて連結し、さらに、上記上辺2の
    外端部に、上記第1・第2アーム13,14を軸方向Xに移
    動可能に支持する案内支持部17を設けたことを特徴とす
    る布団干し具。
JP1989146879U 1989-12-19 1989-12-19 布団干し具 Expired - Lifetime JPH068871Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989146879U JPH068871Y2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 布団干し具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989146879U JPH068871Y2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 布団干し具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0384092U JPH0384092U (ja) 1991-08-27
JPH068871Y2 true JPH068871Y2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=31693419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989146879U Expired - Lifetime JPH068871Y2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 布団干し具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068871Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925721U (ja) * 1972-06-06 1974-03-05
JPS5240838U (ja) * 1975-09-13 1977-03-23
JPH0415197Y2 (ja) * 1986-02-25 1992-04-06
JPH0238707Y2 (ja) * 1988-02-19 1990-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0384092U (ja) 1991-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7717391B2 (en) Portable clothes stand
JPS6371295A (ja) 衣服乾燥器具
JPH068871Y2 (ja) 布団干し具
JPH0135747Y2 (ja)
JPH0672594U (ja) 布団干し具
CN207130497U (zh) 折叠式晾衣架
JPS6022955Y2 (ja) 乾燥架
KR200228050Y1 (ko) 검단기용 말대
KR200251965Y1 (ko) 빨래 건조대의 다리구조
JP3031014U (ja) 三折りテーブル
JPH0551293U (ja) 物干台
JP2521058Y2 (ja) 放射状物干具
JPH02174899A (ja) 物干し竿支承装置
JPS606289Y2 (ja) 衣服ハンガー
KR920006187Y1 (ko) 절첩식 의류 건조장치
JPH03111289U (ja)
JPS5833992Y2 (ja) 折畳み物干器
JP3000089U (ja) 釣竿受け
JPS6236955Y2 (ja)
JP3010843U (ja) 机の脚折り畳み構造
JPS646799Y2 (ja)
JPH0513389U (ja) 折り畳み式物干し台
JPH0327598Y2 (ja)
JP3078005U (ja) 物干し具
JPH0662995U (ja) 物干し用スタンド

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term