JPH0684598A - X線発生装置 - Google Patents

X線発生装置

Info

Publication number
JPH0684598A
JPH0684598A JP4235987A JP23598792A JPH0684598A JP H0684598 A JPH0684598 A JP H0684598A JP 4235987 A JP4235987 A JP 4235987A JP 23598792 A JP23598792 A JP 23598792A JP H0684598 A JPH0684598 A JP H0684598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
signal
unit
wave
ray generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4235987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ishiwatari
健司 石渡
Shiro Takeda
志郎 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4235987A priority Critical patent/JPH0684598A/ja
Publication of JPH0684598A publication Critical patent/JPH0684598A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、特に医療用に用いられるX線発生装
置に関し、心臓の鼓動に同期してX線を発生する。 【構成】被写体の生体信号を検出するセンサと、この検
出された生体信号に同期してX線を発生させる制御部と
を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に医療用に用いられ
るX線発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、X線画像が病気診断用等に多
用されている。このX線画像を得るには、X線発生装置
により発生されたX線を被写体に照射し、この被写体を
透過したX線を蛍光体層(蛍光スクリーン) に照射し、
これによりX線を可視光に変換し、この可視光を銀塩フ
ィルムに照射して潜像を形成し、これを現像することに
よりX線画像を得るものである。このようにして得られ
たX線画像が病気診断等に用いられている。また近年で
は上記のように銀塩フィルム上に得られたX線画像をい
わゆるフィルムディジタイザにより光電的に読み取って
画像信号を得、この画像信号に画像処理を施すことによ
り、鮮鋭度、ダイナミックレンジ、粒状性等画質を定め
る種々の画像性能の改善が図られた後、高画質の再生画
像を得るシステムも用いられてきている。
【0003】また上記銀塩フィルムを用いるシステムに
代わり、蓄積性蛍光体(輝尽蛍光体) を用いるシステム
が利用され始めている。この輝尽蛍光体を用いるシステ
ムとは、輝尽蛍光体をシート状もしくはパネル状に形成
した輝尽蛍光体パネル(シールを含む) に被写体を透過
したX線を照射して該輝尽蛍光体パネルにX線画像を蓄
積記録し、その後このX線画像を光電的に読み取って画
像信号を得、該画像信号に画像処理を施した後再生画像
を得るシステムであり、このシステムの基本的な方式と
しては、米国特許公報第5,859,527号に記載さ
れている。ここで輝尽蛍光体とは、X線、α線、β線、
γ線等の放射線が照射されると、その放射線のエネルギ
ーの一部をしばらくの間あるいは長時間内部に蓄積し、
その間に赤外光、可視光、紫外光等の励起光が照射され
ると蓄積されたエネルギーを輝尽発行光として放出する
蛍光体をいい、その蛍光体の種類によりエネルギーを蓄
積し易い放射線の種類、輝尽蛍光光を放出し易い励起光
の波長、放出される輝尽発光光の波長はそれぞれ異なっ
ている。
【0004】上記各種システムにおいて撮影の際にはX
線発生装置が用いられるが、従来のX線発生装置ではX
線技師がX線曝射ボタンを押しても、実際にX線が曝射
される迄の時間にはかなり大きなばらつきが有った。し
かし、近年は三層のインバータ式の高圧発生回路が採用
されるようになり、X線曝射ボタンが押下されてから、
実際にX線が曝射されるまでの時間は短く、かつ安定し
てきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、診断
を一層容易とするために、上記各種システムにおいて、
X線立体撮影技術やディジタルサブトラクションアンギ
オ撮影技術(DSA) 等が発展してきている。X線立体
撮影技術とは、X線源の位置を変えて人間の視差を模擬
した2枚のX線写真を撮影し、この2枚の写真を同時に
左右の目で見るように構成されるものであり、また、デ
ィジタルサブトラクションアンギオ撮影とは、血管に像
影剤を注入する前後の複数のX線撮影を行い、注入前後
の2枚のX線写真の差分をとり、像影剤の入った血管だ
けの像を抽出する撮影技術である。
【0006】X線立体撮影、ディジタルサブトラクショ
ンアンギオ撮影等では短時間の内に複数枚のX線写真が
撮影される。この間、患者はX線技師の指示により体を
固定してかつ息を止めているが、心臓を止めることは出
来無い。この為、心臓付近のX線像はそれぞれのX線写
真で異なり、撮影された複数枚のX線写真を用いて差分
合成や立体視を行っても、心臓付近では心臓の動きの影
響を除去することが出来ないという問題がある。
【0007】この問題を解決するには、心臓の鼓動に同
期して心臓の一周期の動作の内の同じ時相のX線写真を
取る必要があるが、従来のX線発生装置においては心臓
の鼓動に同期してX線を発生させる機能は存在しなかっ
た。本発明は、上記事情に鑑み、心臓の鼓動に同期して
X線を発生することのできるX線発生装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のX線発生装置は、X線を発生するX線発生装置部
と、被写体の生体信号を検出する生体センサと、該生体
センサにより検出された生体信号に同期して上記X線発
生装置部からX線を発生させる制御部とを備えたことを
特徴とするものである。
【0009】より詳細には、本発明のX線発生装置は、
例えば、X線を発生するX線発生装置部と、被写体の生
体信号を検出する生体センサと、該生体センサにより検
出された生体信号中の特定の信号を抽出する解析部と、
該特定の信号が発生したタイミングからの遅れ時間を入
力する遅れ設定部と、該遅れ設定部から入力された遅れ
時間を記憶しておく記憶部と、上記解析部で抽出された
上記特定の信号の発生タイミングから上記記憶部に記憶
された遅れ時間だけ遅れたタイミングでX線発生装置部
からX線を発生させる制御部とを備えた構成とすること
ができる。
【0010】この場合に、さらに、上記生体信号と、上
記特定の信号と、上記遅れ時間とを表示する生体信号表
示部を備えた構成とすることが好ましい。また、上記生
体信号としては、心電波形や脈波を採用することができ
る。
【0011】
【作用】本発明のX線発生装置は、センサにより被写体
の生体信号を検出し、この検出された生体信号に同期し
てX線を発生させるものであるため、心臓の一周期の動
作の内の同じ時相でX線を複数回発生させることがで
き、これにより、複数枚の写真でもほぼ同じ形の心臓と
その付近のX線画像を得ることができ、X線立体撮影
像、ディジタルサブトラクションアンギオ撮影像から心
臓の鼓動の影響を除去することができる。
【0012】また、上記遅れ設定部を備えて上記遅れ時
間を入力するように構成すると、心臓を診断対象とする
場合に心臓が最も広がったタイミングの撮影を行なうこ
とや、心臓の周囲の肺野部の診断を行なう場合に心臓が
最も縮んだタイミングの撮影を行なうこと、あるいは心
臓の動きが最も少ない状態にあるタイミングの撮影を行
なうこと等、そのタイミングを任意に選択することがで
きる。上記生体信号表示部を備えた場合は、そのタイミ
ングを確認しながら撮影を行なうことができる。
【0013】また上記生体信号として心電波形もしくは
脈波を用いると、心電波形は通常両手と片足の3本の電
極で検出が可能であり、脈波は指先での血流の容積変化
を捕えて検出することができ、それぞれ心臓付近にセン
サがなくしたがって撮影の邪魔にならず、かつ簡便な検
出が可能である。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は、本発明の一実施例のX線発生装置の回路構成図で
ある。例えば心電波形をピックアップする生体センサ1
00からの出力信号は、信号入力部101に備えられた
絶縁アンプ1011を経由して解析部102を構成する
特徴検出回路1021に入力される。この特徴検出回路
1021においては、例えば心電波形におけるR波等生
体信号中の特定の信号の検出が行なわれる。この検出信
号は、制御部103を構成する同期回路1031に入力
される。この制御部103には、心臓の一周期、例えば
引き続き入力されるR波どうしの時間間隔を計測するR
R時間計測回路1032も備えられている。
【0015】一方遅れ設定部104にはキー又はボリウ
ム等の設定器1041が備えられており、この設定器1
041を操作することにより特徴検出回路1021で検
出されたR波等の特定の信号の発生タイミングからどれ
だけの時間遅れてX線を発生させるかという遅れ時間が
設定される。ただし、心臓の鼓動の速度は、被写体によ
っても異なり、また同一被写体であっても体調等により
刻々と異なっており、したがってこの遅れ時間は絶対的
な時間ではなく、そのときの心臓の鼓動の周期を考慮し
た位相として把握されるものである。この遅れ設定部1
04で設定された遅れ時間は、記憶部105のメモリ1
051に記憶される。
【0016】またこのX線発生装置には、X線技師等に
より操作されるX線曝射ボタン106、生体信号を表示
する生体信号表示部108、X線を発生させるX線発生
装置部107が備えられている。制御部103から出力
されたX線を発生させるための制御信号は、X線発生装
置部107の制御回路1071に入力され、この制御回
路1071により制御されたX線発生部1072からX
線が発生される。
【0017】図2、図3は生体信号として心電波形を用
いた場合の、それぞれ信号波形図、および図1に示す解
析部を中心とした信号処理ブロック図である。生体信号
として心電波形を使う場合、心電波形ECGのR波を抽
出してこの信号の基準点に選ぶ。R波検出の一例として
は、両手と左足の三つの電極400で誘導した心電波形
を絶縁差動アンプ401に取り込み、入力信号の大きな
変動に対処するためのインストール回路402を経由し
た後電源の周波数除去の為ハムカットフィルタ403を
通し、更に絶対値回路404とロウパスフィルタ405
を通した心電波形|ECG|の値をR波検出回路406
に入力し、このR波検出回路406では心電波形|EC
G|の瞬時値を逐次記録更新して最大値を検出し、この
最大値より事前に設定されている或る値だけ小さい値に
変化した時にR波検出のフラグ信号(図2参照) を制御
部103(図3参照) に出力し、これをR波検出の時刻
とする。その後記録値をクリアして再び記録更新を開始
し、次のR波を検出する。これを繰り返してR波を検出
し続ける。ただし、一度R波を検出した後は一定の時間
は心電波形の値の逐次記録更新を停止し、その後再び記
録更新を再開する。これは、人によりT波(図2参照)
の波高がR波の波高を上回ることが有るため、T波の期
間中R波の検出を停止する為である。このR波の検出の
不感時間は経験的に決定される。
【0018】また、絶対値回路404をバイパスした心
電波形ECGが制御部103を経由して生体信号表示部
108(図1参照) に入力され、この生体信号表示部1
08には、図2に示すような心電波形ECGや各種のタ
イミング信号が表示される。R波検出のフラグ信号を受
けた制御部103は次のR波迄の時間(RR時間)の計
測を繰り返して毎回のRR時間の差が一定値以内に入っ
た時、即ち被写体の心臓の鼓動が安定した時、遅れ設定
部104より入力され記憶部105のメモリ1051に
記録されていた遅れ時間がメモリ1051から読み出さ
れてこのRR時間の長さで補正され、X線曝射ボタン1
06が押されていた場合補正された時間後にX線発生装
置部107によりX線が発生される。次に立体撮影のた
めにはX線管球を移動するか、あるいは被写体の向きを
変え、また、ディジタルサブトラクションアンギオ撮影
では像影剤の注入等の作業の終了後、再びRR時間の測
定、補正を行いX線曝射ボタン106によりX線撮影を
行う。さらに撮影を繰り返す場合は上記のシーケンスを
さらに繰り返す。
【0019】図4は、生体信号として脈波を用いた場合
の信号波形図である。生体信号として脈波を使う場合、
検体の指先に嵌めて測定する指尖容積脈波計により、図
4に示すような指尖容積脈波を検出し、この脈波中の図
示のP波を求めるためにこの脈波の微分波を求め、この
微分波のピークを検出し、これを生体信号の基準点とす
る。P波の検出方法としては、前述したR波の検出方法
と同様に、P波の微分波を逐次記録更新して最大値を検
出する方法を採用することが可能であり、R波検出のフ
ラグ信号の変わりに、P波検出のフラグ信号が用いられ
る。制御部103の動作、撮影方法は心電波形を生体信
号として使用した場合と同様である。ただし、不感時間
の設定は不要であり、P波から次のP波までの時間(P
P時間) による遅れ時間の補正は必要である。
【0020】尚、P波の検出のために指尖容積脈波の微
分波を求める必要はなく、指尖容積脈波そのものを用い
てP波を検出してもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のX線発生
装置は、被写体の生体信号を検出するセンサと、この検
出された生体信号に同期してX線を発生させる制御部と
を備えたため、心臓の一周期の動作の内の同じ時相でX
線を複数回発生させることができ、これにより、複数枚
の写真でもほぼ同じ形の心臓とその付近のX線画像を得
ることができ、X線立体撮影像、ディジタルサブトラク
ションアンギオ撮影像から心臓の鼓動の影響を除去する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のX線発生装置の回路構成図
である。
【図2】生体信号として心電波形を用いた場合の信号波
形図である。
【図3】図1に示す解析部を中心とした信号処理ブロッ
ク図である。
【図4】生体信号として脈波を用いた場合の信号波形図
である。
【符号の説明】
100 生体センサ 102 解析部 103 制御部 104 遅れ設定部 105 記憶部 108 生体信号表示部 106 X線曝射ボタン 107 X線発生装置部 400 電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X線を発生するX線発生装置部と、被写
    体の生体信号を検出する生体センサと、該生体センサに
    より検出された生体信号に同期して前記X線発生装置部
    からX線を発生させる制御部とを備えたことを特徴とす
    るX線発生装置。
  2. 【請求項2】 X線を発生するX線発生装置部と、被写
    体の生体信号を検出する生体センサと、該生体センサに
    より検出された生体信号中の特定の信号を抽出する解析
    部と、該特定の信号が発生したタイミングからの遅れ時
    間を入力する遅れ設定部と、該遅れ設定部から入力され
    た前記遅れ時間を記憶しておく記憶部と、前記解析部で
    抽出された前記特定の信号の発生タイミングから前記記
    憶部に記憶された前記遅れ時間だけ遅れたタイミングで
    前記X線発生装置部からX線を発生させる制御部とを備
    えたことを特徴とするX線発生装置。
  3. 【請求項3】 前記生体信号と、前記特定の信号と、前
    記遅れ時間とを表示する生体信号表示部を備えたことを
    特徴とする請求項2記載のX線発生装置。
  4. 【請求項4】 前記生体信号が、心電波形もしくは脈波
    であることを特徴とする請求項1から3のうちいずれか
    1項記載のX線発生装置。
JP4235987A 1992-09-03 1992-09-03 X線発生装置 Withdrawn JPH0684598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4235987A JPH0684598A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 X線発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4235987A JPH0684598A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 X線発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0684598A true JPH0684598A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16994138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4235987A Withdrawn JPH0684598A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 X線発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684598A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325756A (ja) * 2000-12-29 2002-11-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像獲得と心周期を同期させてデュアルエネルギー撮影を行うシステムと方法
JP2005312007A (ja) * 2004-03-23 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 差分画像取得方法、差分画像取得装置、及び、そのプログラム
JP2008272454A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Toshiba Corp X線診断装置
US7777622B2 (en) 2004-11-12 2010-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Message integrity for secure communication of wireless medical devices

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325756A (ja) * 2000-12-29 2002-11-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像獲得と心周期を同期させてデュアルエネルギー撮影を行うシステムと方法
JP2005312007A (ja) * 2004-03-23 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 差分画像取得方法、差分画像取得装置、及び、そのプログラム
US7777622B2 (en) 2004-11-12 2010-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Message integrity for secure communication of wireless medical devices
JP2008272454A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Toshiba Corp X線診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903705A (en) Digital radiography apparatus
US4382184A (en) Apparatus and method for simultaneously displaying relative displacements of a fluctuating biological object
CN102793551B (zh) 胸部诊断辅助信息生成***
JP6597548B2 (ja) 動態解析システム
US8761864B2 (en) Methods and apparatus for gated acquisitions in digital radiography
JP6418091B2 (ja) 胸部画像表示システム及び画像処理装置
JPS58109032A (ja) 身体映像装置
CN103635138B (zh) X射线诊断装置
JP2002325756A (ja) 画像獲得と心周期を同期させてデュアルエネルギー撮影を行うシステムと方法
JP7073961B2 (ja) 動態画像解析装置、動態画像解析方法及びプログラム
JP6662428B2 (ja) 動態解析システム
JP2005312776A (ja) 放射線画像取得装置
JPS59214432A (ja) 放射線診断装置
JP7020125B2 (ja) 動態画像解析装置及びプログラム
JP6848393B2 (ja) 動態画像処理装置
JP2021194140A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH0684598A (ja) X線発生装置
JP2020044445A (ja) 動態解析システム、プログラム及び動態解析装置
JP2008228829A (ja) 周期的運動の同期算出装置および周期的運動の同期算出方法
JP4227348B2 (ja) X線発生装置の制御方法、プログラム、及びコンピュータ可読記憶媒体
JP6950483B2 (ja) 動態撮影システム
JP7099086B2 (ja) 動態画像処理装置及びプログラム
JP3740429B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影方法、放射線画像用システム、プログラム、及びコンピュータ可読記憶媒体
JP4390127B2 (ja) 画像処理装置及び方法及びシステム
JP6888721B2 (ja) 動態画像処理装置、動態画像処理プログラム及び動態画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130