JPH0676817A - マグネシウム系水素貯蔵合金 - Google Patents

マグネシウム系水素貯蔵合金

Info

Publication number
JPH0676817A
JPH0676817A JP5017065A JP1706593A JPH0676817A JP H0676817 A JPH0676817 A JP H0676817A JP 5017065 A JP5017065 A JP 5017065A JP 1706593 A JP1706593 A JP 1706593A JP H0676817 A JPH0676817 A JP H0676817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
magnesium
metal compound
electrode
hydrogen storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5017065A
Other languages
English (en)
Inventor
Inju Cho
允什 張
Tokuei So
徳英 宋
Yuko Chin
有孝 陳
Gun Chin
軍 陳
Konji O
根時 汪
Kado En
華堂 袁
Sakusho Shu
作祥 周
Gakugun So
學軍 曹
Taoseki So
タオ石 臧
Daikin Cho
大キン 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nankai University
Original Assignee
Nankai University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nankai University filed Critical Nankai University
Publication of JPH0676817A publication Critical patent/JPH0676817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/383Hydrogen absorbing alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/16Metallic particles coated with a non-metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • C01B3/0031Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • C01B3/0078Composite solid storage mediums, i.e. coherent or loose mixtures of different solid constituents, chemically or structurally heterogeneous solid masses, coated solids or solids having a chemically modified surface region
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S420/00Alloys or metallic compositions
    • Y10S420/90Hydrogen storage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 標準圧力および温度のもとに十分に水素を吸
収および脱着できるアルカリ電池の電極用のマグネシウ
ム合金系の活性物質を得る。 【構成】 水素貯蔵合金電極をマグネシウム系合金とN
i,P系金属化合物とから成る活性物質より製造する。
マグネシウム系合金をNi,P金属化合物で塗被する。
水素貯蔵合金電極は、標準温度および圧力下でさえ良好
な水素吸収―脱着能力を持つ。上記の合金材料から製造
した電極を使用して組み立てたアルカリ電池は、高いエ
ネルギー密度および充電―放電容量を有し、大規模電気
装置、特に電気的に運転される乗物に応用することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水素貯蔵合金、特にマ
グネシウム合金系活性物質に関する。
【0002】
【従来の技術】希土類系(LaNi5 など)、チタン系
(TiNiなど)、ジルコニウム系(ZrMn2
ど)、カルシウム系(CaNiなど)、およびマグネシ
ウム系(Mg2 Niなど)のような、目下開発された多
種類の水素貯蔵合金活性物質があることがこの技術分野
において良く知られており、ここで希土類系およびチタ
ン系が最も多く研究されており、だんだんとアルカリ電
池に適用され(主に携帯可能な装置の電気供給のために
密閉円筒状電池に集中されている)、次はジルコニウム
系とカルシウム系であり、マグネシウム系に関してはほ
んの少しだけ見出すことができる。
【0003】それにもかかわらず、それ以上の要求が最
近は大規模電気装置、特に電気的に運転される乗物のた
めのアルカリ電池の性能について企てられ、この場合主
な技術的指標の一つは高エネルギー密度である。希土類
系およびチタン系の合金の元素自身の重量が重いため、
したがってこれらの材料から製造された電極を使用して
組み立てられたアルカリ電池のエネルギー密度の向上は
基本的に制限される。更に希土類系およびチタン系の合
金の価格は非常に高価であり、その結果大規模電気装置
に使用されるアルカリ電池に対するそれらの合金の開発
もまた制限される。この点では応用された最も理想的な
水素貯蔵合金は、実際にはマグネシウム系合金だけであ
る。しかしながら、水素はマグネシウム塩基中では比較
的安定であり、もっぱら高圧下に吸収できて高温で脱着
できる。目下開発されたマグネシウム系合金は、Sei
ler,S.等がJ.Less−Common Me
t.73,193(1980)に記述しているように、
もっぱら3〜10気圧の高圧下に水素を吸収でき、30
0℃の高温で水素を脱着できるだけである。このように
マグネシウム系合金は、標準条件のもとで適用すること
ができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主要な目的
は、標準の圧力および温度のもとに十分に水素を吸収お
よび脱着できるマグネシウム系合金の活性物質を提供す
ることである。本発明の別の目的は、標準条件下に効率
的に水素を吸収および脱着できるマグネシウム系水素貯
蔵合金電極を提供することである。
【0005】本発明の更に別の目的は、高エネルギー密
度を有するアルカリ電池を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、水素貯
蔵合金電極は、マグネシウム系水素貯蔵合金とNi,P
系金属化合物とから成る活性物質を有する。粉末の形の
マグネシウム系合金はNi,P系金属化合物で塗被され
る。塗被されたマグネシウム系合金は熱により活性化さ
れる。
【0007】本発明に従って、マグネシウム系水素貯蔵
合金電極は、マグネシウム系合金とNi,P系金属化合
物とから成る活性物質を包含する。マグネシウム系合金
粉末は、Ni,P系金属化合物で塗被される。塗被され
た合金粉末は次いで熱により処理される。本発明に従っ
てマグネシウム系水素貯蔵合金電極の適当な実施態様に
おいて、マグネシウム系合金は次の組成式Mg2-x Ni
1-y AyBxを有する。式中、xは0.1〜1.5であ
り、yは0.1〜0.5であり、AはSn,Sbまたは
Biから選ばれる少なくとも1種類の元素であり、Bは
Li,Na,KおよびAlから選ばれる少なくとも1種
類の元素である。好ましくは、AはSnであってBはA
lである。
【0008】本発明に係るニッケル、リン系金属化合物
は、DがCr,W,CoまたはSnから選ばれる1種類
の元素であるNi,P,D金属化合物である。金属化合
物の原子百分率は、金属化合物の全原子に基づいてNi
=90〜97%、P=1〜7%そしてD=0〜5%であ
る。本発明によれば、金属化合物は、Niの原子百分率
が93〜97%であり、Pが3〜7%であるNi,P金
属化合物であることが好ましい。
【0009】本発明に従って、マグネシウム系合金は、
その合金がNi,P系金属化合物で塗被される前に粉砕
されて合金の粉末を形成する。合金粉末の大きさは約2
50〜600メッシュ、好ましくは約300〜400メ
ッシュである。化学めっきの方法によって、Ni,P系
金属化合物のコーティングが合金粉末の表面上に形成さ
れる。本発明に係る金属化合物のコーティングの厚さ
は、約1〜10μである。化学めっきは慣例的な方法で
ある。マグネシウム系合金粉末が化学めっきにより処理
される前に、合金粉末は短時間の間、例えば数分間また
はそれ以上の間、ドデシルスルホン酸ナトリウムのよう
なアルキル化合物に浸漬される。塗被された合金は、次
いで熱により、通常温度60〜100℃にて真空炉中で
10〜20時間活性化される。
【0010】活性化処理後、マグネシウム系合金とN
i,P系金属化合物のコーティングとの間に新しい合金
相が生成されると信じられる。また、新しい合金相はマ
グネシウム系合金および金属化合物の両方と異なる組成
構造を有し、その組成構造は本発明により作製された活
性物質が標準温度および圧力にて水素を吸収および脱着
できることを可能ならしめると信じられる。
【0011】本発明に従って、アルカリ電池は、本発明
の活性物質を組み入れる水素貯蔵合金電極を含む。マグ
ネシウム系水素貯蔵合金は、電極製造の一般的な技術的
方法によって包被されて活性化されたマグネシウム系合
金粉末から製造される。このマグネシウム系合金電極を
使用して組み立てられたアルカリ電池は、高いエネルギ
ー密度および充電−放電容量を持つだけでなく、その価
格もまた低廉であり、その結果アルカリ電池は大規模電
気装置、特に電気的に運転される乗物に広く適用するこ
とができる。
【0012】
【実施例】
実施例1 化学的組成Mg1.5 Ni0.7 Sn0.3 Al0.5 を有する
マグネシウム系合金を真空誘導炉中で製造した。その合
金をクラッシャーで直径6mmの粒子に粉砕した。その
粒子を振動ミルによって300〜400メッシュの粉末
に粉砕した。その合金の粉末300gをメチルベンゼン
60g中に4分間浸漬した。その粉末を次いで化学めっ
き法により80℃のめっき溶液中でNi,P金属化合物
で塗被した。その方法に使用しためっき溶液は、NiC
2 を180g、Na2 PO2 を250g、クエン酸三
ナトリウムを200g、NH4 Clを200g、アンモ
ニアを200mlそして純水を5000ml含有してい
た。合金粉末の表面上のNi,P金属化合物のコーティ
ングは厚さ3〜4μであった。塗被された粉末を真空炉
中で80℃にて10時間処理した。粉末を次いでPTF
E7%溶液を使用してペーストに形成した。そのペース
トを60℃で圧延して厚さ0.4mmの合金粉末シート
を得た。圧力1トン/cm2 で導電性ニッケルベースに
シートを詰め込むことによって合金電極を形成した。合
金電極を酸化ニッケル陰極、5MKOH+ 1MLiOH
電解液溶液およびナイロン不織布セパレーターと共に組
み立てて密閉AA型アルカリ電池を形成した。その電池
の放電容量およびエネルギー密度を表1に示す。
【0013】
【表1】
【0014】実施例2 化学的組成Mg1.8 Ni0.8 Sn0.2 Al0.2 を有する
マグネシウム系合金を真空誘導炉中で製造した。その合
金を従来の振動ミルによって300〜400メッシュに
粉砕し、次いでドデシルスルホン酸ナトリウムを5重量
%含有する溶液に5分間浸漬した。浸漬後マグネシウム
系合金粉末を取り出し、実施例1のめっき溶液を使用し
て化学めっき法によりその表面上にNi,P金属化合物
のコーティングを付着させた。Ni,P金属化合物で包
被されたマグネシウム系合金粉末を温度を保持しながら
80℃で12時間真空炉中で処理した。マグネシウム系
水素貯蔵合金電極を、一般的な技術によって包被されて
活性化されたマグネシウム系合金粉末1gから製造し
た。マグネシウム系水素貯蔵合金陽極の電気化学的容量
およびエネルギー密度を、酸化ニッケル陰極およびHg
/HgO参照電極を使用して試験した。マグネシウム系
合金電極と希土類系およびチタン系の合金電極の電気化
学的容量およびエネルギー密度の対照データを表2に示
す。
【0015】
【表2】
【0016】実施例3 大きさがすべて300〜400メッシュの、純金属、M
g,Ni,Zn,AlおよびZnの粉末をよく混合し
た。その混合物をアルゴン雰囲気中でステンレス製円筒
状容器中に入れた。その混合物を450℃±50℃で2
0時間処理した。製造された合金粉末は、化学的組成、
Mg1.6 Ni0.8 Zn0.2 Al0.15を有していた。合金
電極を実施例1と同じ方法で作製した。1.2V10A
Hアルカリ電池を合金シートを使用して組み立てた。電
気化学的容量およびエネルギー密度を表3に示す。
【0017】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 陳 有孝 中華人民共和国 天津 圍堤道200號 2 樓 608 (72)発明者 陳 軍 中華人民共和国 天津市 南開區 衛津路 94號 南開大学 西南村36樓201 (72)発明者 汪 根時 中華人民共和国 天津市 南開區 衛津路 94號 南開大学 北村12樓404 (72)発明者 袁 華堂 中華人民共和国 天津市 南開區 衛津路 94號 南開大学 西南村20樓401 (72)発明者 周 作祥 中華人民共和国 天津市 南開區 衛津路 94號 南開大学 北村12樓2 棟12 (72)発明者 曹 學軍 中華人民共和国 天津市 南開區 衛津路 94號 南開大学 北村12樓204 (72)発明者 臧 タオ石 中華人民共和国 天津市 南開區 衛津路 94號 南開大学 北村15樓301 (72)発明者 張 大キン 中華人民共和国 天津市 南開區 衛津路 94號 南開大学 西南村45樓303

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その活性物質がマグネシウム系水素貯蔵
    合金およびNi,P系金属化合物から成り、粉末の形の
    マグネシウム合金が金属化合物で塗被されそして塗被さ
    れた合金が熱により活性化されることを特徴とする水素
    貯蔵合金電極。
  2. 【請求項2】 マグネシウム系水素貯蔵合金が組成式M
    2-x Ni1-y AyBx、 式中、xは0.1〜1.5であり、yは0.1〜0.5
    であり、AはSn,SbおよびBiより成る群から選ば
    れる元素であり、BはLi,Na,KおよびAlより成
    る群から選ばれる元素である、を有する請求項1に記載
    の電極。
  3. 【請求項3】 金属化合物がNi,P,D金属化合物で
    あり、ここでDがCr,W,CoおよびSnより成る群
    から選ばれる元素である、請求項1に記載の電極。
  4. 【請求項4】 金属化合物がNi,P,D金属化合物で
    あり、ここでDがCr,W,CoおよびSnより成る群
    から選ばれる元素であり、Ni,P,D金属化合物の元
    素百分率がNi=90〜97%、P=1〜7%そしてD
    =0〜5%である請求項2に記載の電極。
  5. 【請求項5】 金属化合物がNi,P金属化合物であ
    り、ここでNiの元素百分率が金属化合物の93〜97
    %であり、Pが3〜7%である請求項2に記載の電極。
  6. 【請求項6】 AがSnであり、BがAlである請求項
    2に記載の電極。
  7. 【請求項7】 AがSnであり、BがAlである請求項
    4に記載の電極。
  8. 【請求項8】 コーティングの厚さが1〜10μである
    請求項1に記載の電極。
  9. 【請求項9】 コーティングの厚さが1〜10μである
    請求項2に記載の電極。
JP5017065A 1992-01-08 1993-01-07 マグネシウム系水素貯蔵合金 Pending JPH0676817A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN92-1-00030-8 1992-01-08
CN92100030A CN1031416C (zh) 1992-01-08 1992-01-08 镁基储氢合金电极及其制备方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676817A true JPH0676817A (ja) 1994-03-18

Family

ID=4938311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5017065A Pending JPH0676817A (ja) 1992-01-08 1993-01-07 マグネシウム系水素貯蔵合金

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5576118A (ja)
EP (1) EP0550958B1 (ja)
JP (1) JPH0676817A (ja)
CN (1) CN1031416C (ja)
CA (1) CA2085034A1 (ja)
DE (1) DE69202237T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0869796A (ja) * 1994-08-22 1996-03-12 Hon Kuochii 水素保存材料、水素化物電極、水素保存装置、及びニッケル−水素化物電池
JP2001148244A (ja) * 1999-09-09 2001-05-29 Canon Inc 二次電池およびその製造方法
JP2001348639A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Dowa Mining Co Ltd 水素吸蔵合金と当該合金を用いた水素吸蔵・放出システム
JP2019067761A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 ビーエーエスエフ コーポレーション NiMHバッテリーの高温性能を改善するための方法および組成物

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393617A (en) * 1993-10-08 1995-02-28 Electro Energy, Inc. Bipolar electrochmeical battery of stacked wafer cells
US5506069A (en) * 1993-10-14 1996-04-09 Ovonic Battery Company, Inc. Electrochemical hydrogen storage alloys and batteries fabricated from Mg containing base alloys
US5962165A (en) * 1994-07-22 1999-10-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydrogen-absorbing alloy, method of surface modification of the alloy, negative electrode for battery and alkaline secondary battery
US6682609B1 (en) 1994-07-22 2004-01-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydrogen absorbing alloy, method of surface modification of the alloy, negative electrode for battery and alkaline secondary battery
CN1056250C (zh) * 1995-01-27 2000-09-06 陈有孝 镁基储氢合金材料
DE69612972T2 (de) * 1995-02-02 2002-04-04 Hydro-Quebec, Montreal Nanokristallines material auf mg-basis und dessen verwendung zum transport und zum speichern von wasserstoff
US5837030A (en) * 1996-11-20 1998-11-17 Hydro-Quebec Preparation of nanocrystalline alloys by mechanical alloying carried out at elevated temperatures
ATE467914T1 (de) * 1998-09-18 2010-05-15 Canon Kk Elektrodenmaterial für den negativen pol einer lithiumsekundärzelle, elektrodenstruktur die dieses verwendet, lithiumsekundärzelle mit dieser struktur und verfahren zur herstellung der zelle und der struktur
JP3620703B2 (ja) 1998-09-18 2005-02-16 キヤノン株式会社 二次電池用負極電極材、電極構造体、二次電池、及びこれらの製造方法
TW508862B (en) * 1999-09-09 2002-11-01 Canon Kk Alkali rechargeable batteries and process for the production of said rechargeable batteries
JP3677220B2 (ja) * 2001-04-26 2005-07-27 日本重化学工業株式会社 マグネシウム系水素吸蔵合金
CN100362680C (zh) * 2004-11-15 2008-01-16 天津大学 镍氢电池负极表面处理方法
CN1314823C (zh) * 2005-02-02 2007-05-09 华南理工大学 一种REMg3型贮氢合金及其制备方法
CN1326265C (zh) * 2005-08-30 2007-07-11 包头稀土研究院 非晶态镁-镍系储氢电极材料及其制备方法
CN100357019C (zh) * 2005-11-10 2007-12-26 上海大学 镁复合碳纳米管储氢材料的制备方法
CN100422728C (zh) * 2006-03-28 2008-10-01 浙江大学 金属氧化锑电极及跟踪检测培养基pH变化的方法
US10443132B1 (en) 2019-02-18 2019-10-15 Kuwait Institute For Scientific Research Method for doping magnesium with nickel by cold spray technique

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE700517C (de) * 1937-04-16 1940-12-21 Georg Von Giesche S Erben Verguetbare Magnesiumlegierung
DE3147839C2 (de) * 1981-12-03 1983-12-22 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Magnesiumhaltiges Metallgranulat zur Speicherung von Wasserstoff
US4728586A (en) * 1986-12-29 1988-03-01 Energy Conversion Devices, Inc. Enhanced charge retention electrochemical hydrogen storage alloys and an enhanced charge retention electrochemical cell
JP2771592B2 (ja) * 1989-04-18 1998-07-02 三洋電機株式会社 アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JPH055137A (ja) * 1991-03-28 1993-01-14 Mazda Motor Corp 水素吸蔵用合金部材およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0869796A (ja) * 1994-08-22 1996-03-12 Hon Kuochii 水素保存材料、水素化物電極、水素保存装置、及びニッケル−水素化物電池
JP2001148244A (ja) * 1999-09-09 2001-05-29 Canon Inc 二次電池およびその製造方法
JP4717192B2 (ja) * 1999-09-09 2011-07-06 キヤノン株式会社 二次電池およびその製造方法
JP2001348639A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Dowa Mining Co Ltd 水素吸蔵合金と当該合金を用いた水素吸蔵・放出システム
JP2019067761A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 ビーエーエスエフ コーポレーション NiMHバッテリーの高温性能を改善するための方法および組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0550958A1 (en) 1993-07-14
US5576118A (en) 1996-11-19
CN1064175A (zh) 1992-09-02
CN1031416C (zh) 1996-03-27
CA2085034A1 (en) 1993-07-09
DE69202237T2 (de) 1995-08-31
EP0550958B1 (en) 1995-04-26
DE69202237D1 (de) 1995-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0676817A (ja) マグネシウム系水素貯蔵合金
US4923770A (en) Amorphous metal alloy compositions for reversible hydrogen storage and electrodes made therefrom
JPH04137368A (ja) ニッケル/水素蓄電池とその製造法
KR940011937B1 (ko) 재충전 전지 및 전극
CN1027980C (zh) 储氢合金电极的活性材料
JPH0676816A (ja) 水素貯蔵合金電極
JP2000164221A (ja) アルカリ蓄電池用ペースト式水素吸蔵合金電極
Petrii et al. Electrochemistry of hydride-forming intermetallic compounds and alloys
JPS61233969A (ja) 蓄電池用電極
Jun et al. Nickel/metal hydride batteries using microencapsulated hydrogen storage alloy
JP2975625B2 (ja) 水素吸蔵合金電極及びその製造方法
Geng et al. The characteristics of the negative electrode of a nickel-metal hydride battery
US5857139A (en) Process for preparing an electrode for secondary battery employing hydrogen-storage alloy
CN100595316C (zh) 一种贮氢合金粉的制备方法
JP3639494B2 (ja) ニッケル−水素蓄電池
JP3065713B2 (ja) 水素吸蔵電極及びニッケル−水素電池
JPH10172559A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル活物質およびその製造方法
JP2544540B2 (ja) 水素吸蔵合金、水素吸蔵金属材料、水素吸蔵電極、及びニッケル−水素電池
JPH11204104A (ja) ニッケル−水素二次電池およびその水素吸蔵合金の製造方法
JPS61233967A (ja) 密閉形ニツケル−水素蓄電池の製造法
JPH09171837A (ja) ニッケル・水素二次電池
JPS61233966A (ja) 密閉形ニツケル−水素蓄電池の製造法
JPH06318455A (ja) ニッケル−水素電池
JPS60119079A (ja) 水素吸蔵電極
JPH06279900A (ja) 水素吸蔵合金及びそれを用いた電極