JPH0675442A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0675442A
JPH0675442A JP4228489A JP22848992A JPH0675442A JP H0675442 A JPH0675442 A JP H0675442A JP 4228489 A JP4228489 A JP 4228489A JP 22848992 A JP22848992 A JP 22848992A JP H0675442 A JPH0675442 A JP H0675442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image forming
main body
forming apparatus
prom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4228489A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sekiya
真 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP4228489A priority Critical patent/JPH0675442A/ja
Priority to US08/105,861 priority patent/US5452059A/en
Publication of JPH0675442A publication Critical patent/JPH0675442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • G03G21/1878Electronically readable memory
    • G03G21/1882Electronically readable memory details of the communication with memory, e.g. wireless communication, protocols
    • G03G21/1885Electronically readable memory details of the communication with memory, e.g. wireless communication, protocols position of the memory; memory housings; electrodes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • G03G21/1878Electronically readable memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1663Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts having lifetime indicators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CPUの負荷が軽減され、安価な不揮発性メ
モリを使用することのできる画像形成装置を提供するこ
とである。 【構成】 プリンタ本体のフロントカバーが開かれる
と、プリンタ本体制御プロセッサに含まれるシステムR
AM202内のカウント値がシステムバス205および
入出力ポート204を介してEPユニット61の内部に
あるE2 PROM207のカウンタに記録される。一
方、プリンタ本体1のフロントカバー62が閉じられる
と、E2 PROM207のカウント値がシステムRAM
202内のカウンタに記録される。なお、メインスイッ
チ211がオフされる場合であっても、コンセント20
9からの電力は変圧器210を介して各制御回路に給電
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は画像形成装置に関し、
特にユニットの画像形成に使用された状況(使用回数)
からユニットの交換時期を判断する画像形成装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、複写機やレーザビームプリン
タ等の画像形成装置を構成しているユニットとしての消
耗部品の使用回数(寿命)を検知するために各消耗部品
(たとえばプロセスカートリッジ:以下「EPユニッ
ト」という)に不揮発性RAMやE2 PROM(Electo
rically Erasable & Programmable ROM )等の不揮発性
メモリを内蔵させたものが知られている(特開昭59−
93466号公報参照)。
【0003】このような画像形成装置では、プリントご
とに装置本体側の中央演算装置(CPU:なおこのCP
Uは他の処理も行なっている)が各消耗品内の不揮発性
メモリをアクセスし、不揮発性メモリ内のカウンタをカ
ウントアップさせている。そして、必要に応じてこの不
揮発性メモリ内のカウント値を読出して表示パネル上に
表示することにより、不揮発性メモリから内蔵されてい
る消耗部品の使用回数を知ることができるようになって
いる。
【0004】このような構成とすることにより、一度使
用された中古のユニットであって途中で装置本体に装着
されたユニットについても、そのユニットとしての使用
回数を正確に検出することができ、交換時期を把握する
ことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、CPUが不
揮発性メモリをアクセスするには、CPUに負荷が大き
くかかるため、プリントごとにアクセスすることはCP
Uの処理効率が低下するという問題を生じる。
【0006】特に、不揮発性メモリとして、E2 PRO
Mが用いられている場合、CPUはシリアル伝送によっ
てE2 PROMをアクセスする必要があるため上記の問
題が顕著である。さらに、以下のような問題点を有す
る。すなわちE2 PROMにはアクセスする回数に制限
があり、アクセス回数の上限値が高いE2 PROMほど
高価である。よって、プリントごとにE2 PROMをア
クセスするためには、少なくとも消耗品の使用限度回数
よりもアクセス回数の上限値が高いE2 PROMを使用
する必要があり、結果として、安価なE2 PROMを使
用することができない。
【0007】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、CPUの負荷が軽減され、安価
な不揮発性メモリを使用することのできる画像形成装置
を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
係る画像形成装置は、装置本体に対して着脱自在に設け
られ使用状況に応じた寿命を有するユニットを有する画
像形成装置であって、ユニット側にユニットの使用状況
を記憶する不揮発性メモリを備え、装置本体側にユニッ
トの使用状況を計数する計数手段を有した処理手段と、
計数手段によって計数された使用状況を記憶する記憶手
段と、ユニット内の不揮発性メモリをアクセスするアク
セス手段とを備えた画像形成装置において、処理手段
は、記憶手段に記憶された使用状況を不揮発性メモリに
所定の条件ごとに記憶するようにアクセス手段を制御す
ることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】請求項1に記載の発明においては、アクセス手
段による不揮発性メモリへの使用回数の記憶の制御は処
理手段によって所定条件ごとに行なわれる。
【0010】
【実施例】図1はこの発明の第1の実施例によるレーザ
プリンタ本体の断面図である。
【0011】プリンタ本体1はキャビネット一体型のフ
ロントローディングカセットタイプの構成をとってお
り、そのほぼ中央部には感光体ドラム10が矢印aの方
向に回転駆動可能に設置されている。感光体ドラムの周
囲には、第1帯電チャージャ11、磁気ブラシ式の第1
現像装置12、第2帯電チャージャ13、同じく磁気ブ
ラシ式の第2の現像装置14、転写兼用紙分離チャージ
ャ15、残留トナーのクリーニング装置16、残留電荷
のイレーサランプ17等が設置されている。画像データ
は第1レーザ素子2、第2レーザ素子3より発光し、レ
ーザビーム走査系4にて走査された後、fθレンズ5に
て調整され、第1露光は反射ミラー6,7で反射され、
感光体ドラム10上の第1帯電処理の直後に露光され
る。また、第2露光は反射ミラー8,9で反射され、感
光体ドラム上の第2帯電処理の直後に露光される。な
お、これらのエレメントによるプリント処理は周知であ
るので、その説明は省略する。
【0012】一方、プリンタ本体1の下部には自動給紙
カセット21,22,23,24が4段設けられ、また
キャビネットサイドにはオプションとしてのエレベータ
方式の自動給紙ユニット25が設置されている。各カセ
ットおよび給紙ユニット内に装填されている用紙のサイ
ズおよび容量はそれぞれセンサSE11〜SE15の各
々にて検出される。用紙は各カセットおよびそれぞれの
給紙ユニットからそれぞれの給紙ローラ26〜30によ
って選択的に1枚ずつ給紙される。図中、太線は、通紙
経路を示し、カセット1段目、2段目および自動給紙ユ
ニットからの用紙は、搬送ローラ31,32によりタイ
ミングローラ34まで搬送されてそこで一旦保持され
る。また、カセット3段目および4段目ならびに自動給
紙ユニット25からの用紙は、搬送ローラ30,31,
32によりタイミングローラ34まで搬送されてそこで
一旦保持される。さらに、手差しモードによって給紙さ
れる用紙は給紙ローラ42によりタイミングローラ34
まで搬送されてそこで一旦保持される。それぞれのカセ
ット等より給紙された用紙は感光体ドラム10上に形成
された画像と同期をとって転写部へ送り込まれまる。ト
ナー画像が転写された後の用紙は、搬送ベルト35にて
定着装置36へ搬送され、ここでトナーが加熱定着され
た後、排出ローラ37から本体外へ排出され、用紙反転
ユニット50に導入される。
【0013】用紙反転ユニット50は、片面プリント済
み用紙の他の一面にもプリントする両面プリントまたは
同一面に重ねてプリントする合成プリントの実行のた
め、ローラ39,40,41等で構成される再給紙通路
38へ用紙を送り込む機能、用紙排出トレー59へ用紙
を直接搬送するフェースアップ排紙(非反転モード)と
表裏反転させるフェースダウン排紙(反転モード)を選
択的に処理する機能を併せ持っている。
【0014】以上の機能を達成する上で、用紙反転ユニ
ット50は受入れローラ51、送り出しローラ52、正
逆転切換ローラ53,54およびスイッチバック通路5
8を有している。切換爪56,57は図示しないソレノ
イドで回転角度を2つの位置に切換可能とされている。
【0015】非反転モードにおいて、用紙は受入れロー
ラ51から切換爪56の上面でガイドされ、送り出しロ
ーラ52から用紙トレー59にフェースアップ状態で送
り出される。反転モードにおいて、用紙は受入れローラ
51から切換爪56の左側面でガイドされ、さらにロー
ラ54の正転にて用紙先端部がスイッチバック通路58
まで達する。用紙の後端が反転ポイントPへ達すると、
ローラ53,54が逆転に切換えられる。
【0016】ここで、用紙はそれまでの後端を先端にし
て切換爪56の右側面でガイドされ、送り出しローラ5
2から用紙トレー59にフェースダウンの状態で送り出
される。
【0017】一方、両面プリントモードにおいて、用紙
は前記反転モードと同様にスイッチバック通路58へ搬
送され、用紙の後端が反転ポイントPへ到達すると、ロ
ーラ54が逆転に切換えられる。ここで、用紙はそれま
での後端を先端にして、切換爪57の左下面でガイドさ
れ、再給紙ローラ55から再給紙通路38へ送り込まれ
る。合成プリントモードにおいては、用紙はローラ53
から切換爪57の左上面でガイドされ、再給紙ローラ5
5から再給紙通路38へ送り込まれる。
【0018】レーザプリンタ本体1の前面には、図2に
示されているようにフロントカバー62が設けられてお
り、少なくとも後述するEPユニットはフロントカバー
62により外部のユーザと遮断されている。また、セン
サSE16によりフロントカバー62の開閉状況を検知
することができる。
【0019】図3は図1のレーザプリンタ本体に設置さ
れるEPユニット61の外観斜視図である。
【0020】EPユニット61は図1で示した感光体ド
ラム10、第1帯電チャージャ11、第2現像装置14
およびクリーニング装置16を一体にしてユニット化し
たものであり、その内部には後述する不揮発性メモリで
あるE2 PROMが内蔵されている。図4は図3のEP
ユニット61がレーザプリンタ本体1に設置されるとき
の状態を表わした斜視図である。センサSE17によっ
てEPユニット61の本体1へのマウント状況を検知す
ることができる。
【0021】なおガイド部材63は、EPユニット61
の本体への着脱用のガイドに用いられるものである。
【0022】図3および図4に示されているように、本
体1に1対のセンサとしてのマイクロスイッチSE17
が設けられ、これに対向するようにEPユニット61に
突起117a,117bが設けられている。そして、E
Pユニット61を本体1に装着したとき、突起117
a,117bのマイクロスイッチSE17への押圧によ
ってその装着の有無が判別できるようになっている。ま
た、データ転送用のコネクタ60aおよび60bはそれ
ぞれ本体1とEPユニット61に設けられ、EPユニッ
ト61が本体1に装着されたときに相互に結合する。
【0023】図5はこの発明の第1の実施例によるレー
ザプリンタのシステム全体の制御回路を示すブロック図
である。
【0024】プリンタ側には本体を制御する制御プロセ
ッサ100、レーザビーム光学系を制御する制御プロセ
ッサ101、給紙オプションがある場合はそれを制御す
る制御プロセッサ102、および排紙オプションがある
場合にはそれを制御する制御プロセッサ103が含まれ
る。印字情報はホストコンピュータ110からホストイ
ンターフェイス111を経由して画像作成コントローラ
112へ送信される。画像作成コントローラ112はプ
リントすべき画像情報をビデオライン113を経由して
光学系制御プロセッサ101へ送信するとともに、制御
ライン114を介してプリントモードをインターフェイ
ス制御プロセッサ115へ送信する。このインターフェ
イス制御プロセッサ115はシリアルインターフェイス
116を介して各プロセッサ100〜103と種々のモ
ードを通信し合う。さらに、インターフェイス制御プロ
セッサ115は、プリンタ本体上の操作パネル表示部1
17をオン・オフ制御する。操作パネル表示部117は
各プロセッサからの指示に基づいて外部にその指示内容
を表示する。すなわち、図示しない操作パネル表示部1
17上にはEPユニット61の使用回数をE2 PROM
から読出して表示させるように指示することができるキ
ーが設けられており、このキーを使用することによっ
て、使用者はEPユニット61の使用回数すなわちその
寿命を知ることができる。
【0025】図6は図5のプリンタ本体制御プロセッサ
100の周辺回路の具体的構成を示す図である。
【0026】図において、システムバス205にCPU
200、システムROM201、システムRAM20
2、シリアルI/O203および入出力ポート204が
接続されており、CPU200はシステムバス205を
介してシステムROM201、システムRAM202、
シリアルI/O203および入出力ポート204をアク
セスすることができる。なお、システムRAM202は
バッテリ208によバックアップされており、レーザプ
リンタ本体の電源がオフになってもその内容は保持され
る。E2 PROM207は前述のEPユニット61内に
内蔵されており、CPU200はシステムバス205お
よび入出力ポート204を介してこのE2PROM20
7をアクセスすることができる。なおE2 PROM20
7のSCKはクロック入力端子、DIはE2 PROM2
07に書込まれるシリアルデータの入力端子、DOはE
2 PROM207から転送されるシリアルデータの出力
端子である。
【0027】上記回路には電源プラグ209がコンセン
トに接続されている間中変圧器210によって5Vの電
圧の電力が供給されている。つまり、使用者がメインス
イッチ211をオフしてその他の負荷回路212への給
電を禁止したときでも制御回路には給電されている。な
お、充電回路を設ければ、コンセントが外された場合で
も制御回路に常時通電させることは可能である。
【0028】図7は図5に示すプリンタ本体制御プロセ
ッサ100による処理動作を示すメインフローチャート
である。
【0029】まず、ステップS300において、初期設
定が行なわれ、内部RAM等の初期化が行なわれる。次
に、シリアルデータの受信を行ない(S301)、プリ
ントモードの設定およびプリントの要求等を設定する。
次に、プリント要求を判定して(S402)、要求時は
プリント処理(S303)を実施する。内容は具体的に
示さないが、たとえばP/Cまわりの立上げや給紙の実
行、ローラ等の制御を行なうものである。
【0030】次に、ステップS304において、通常処
理を行なうが、これはプリント中やプリント待機中にか
かわらず実施される内容である。その内容については詳
しく後述する。その後、シリアル通信(S305)によ
り、プリンタ本体制御プロセッサのプリントシーケン
ス、状態等の情報をインターフェイス制御プロセッサ1
15に送信する。
【0031】さらに、ステップS306で1ループのカ
ウントアップをチェックし、フローはステップS301
に戻る。以後同様の動作が繰り返される。
【0032】図8は図7の通常処理ルーチンの具体的内
容を示すフローチャートである。まず、ステップ400
において、プリント用紙が排紙されたか否かが判別され
る。排紙がされていれば、システムRAM202内のカ
ウンタを1だけ増加させる(S401)。そして、ステ
ップS402において、プリンタのフロントカバーが開
かれたか否かがセンサSE16の出力により判断され
る。フロントカバーが開かれた場合であれば、さらに、
ステップS403において、EPユニット61がプリン
タ本体にマウントされているか否かがセンサSE17の
出力により判断される。EPユニットがマウントされて
いる場合、ステップS404において、システムRAM
内のカウント値をE2 PROM内のカウンタに記録す
る。
【0033】次に、ステップS405において、プリン
タのフロントカバーが閉められたか否かがセンサSE1
6の出力により判断される。フロントカバーが閉められ
た場合であれば、さらにステップS406において、E
Pユニット61がプリンタ本体にマウントされているか
否かがセンサSE17の出力により判断される。そし
て、EPユニットがマウントされていれば、ステップS
407において、E2 PROM207内のカウント値
を、システムRAM202内のカウンタに記録する。こ
のようにするのは、中古のEPユニットをマウントする
ときには、その内部のE2 PROMのカウント値をもと
に、その以後の使用回数を加えてEPユニットの寿命を
判断すべきだからである。
【0034】以上の処理を終了すると、ステップS40
8において、その他の通常処理を行なった後、フローは
メインルーチンに戻る。
【0035】なお図6の説明で明らかなように、CPU
にはコンセントが接続されている間中、5Vの電源が供
給されている。したがって、メインスイッチがオフされ
ても、フロントカバーの開閉の検出やE2 PROMのカ
ウントデータの書込およびE 2 PROMからのデータの
読出動作を行なうことができる。
【0036】先の第1の実施例では、フロントカバーの
閉まるタイミングによってE2 PROM207からのシ
ステムRAM202へ、フロントカバーの開くタイミン
グにて、システムRAM202からE2 PROM207
へそれぞれ対応するカウント値を記録させていた。この
タイミングのほかにも一連のプリント動作が開始するタ
イミングや、終了するタイミングにて同様にカウント値
を記録するようにしても同様の効果が得られる。この場
合の、図7におけるプリント処理の具体的内容を本願発
明の第2の実施例として示したのが図9である。
【0037】図を参照して、プリント処理ルーチンに入
ると、まずステップS500において、一連のプリント
動作が開始されたか否かが判別される。プリント動作が
開始されていれば、ステップS501において、EPユ
ニットに搭載されているE2PROM内のカウント値を
プリンタ本体のシステムRAM内のカウンタに記録す
る。
【0038】そしてステップS502において、プリン
ト用紙が排紙されたか否かが判別され、排紙されている
場合は、ステップS503において、システムRAM内
のカウンタの値が1つ増加される。そしてステップS5
04において、一連の全プリント動作が終了したか否か
が判別される。プリント動作が終了していれば、ステッ
プS505において、プリンタ本体のシステムRAM内
のカウント値をEPユニット内のE2 PROM内のカウ
ンタに記録する。そして、ステップS506において、
その他のプリント処理を行なった後フローはメインルー
チンに復帰する。
【0039】図10はこの発明の第3の実施例による電
子写真式プリンタの断面構造を示す図であり、図11は
図10のプリンタをそのクラムシェルを開放した状態の
断面図である。
【0040】両図を参照して、電子写真プリンタにおい
て、保守、管理、修理等の容易化のため感光体163、
帯電チャージャ164、現像器165、クリーナ165
等をユニット化した作像ユニット162を本体161に
対して着脱可能に構成し、上部本体161aをクラムシ
ェルとして、下部本体161bに対してその片側を支点
にして上方に開き、作像ユニット162を着脱するよう
にしたクラムシェル方式のプリンタが知られている。な
おセンサSE20は、クラムシェルの開閉を検知するた
めのものである。
【0041】図12は図10のプリンタにおける通常処
理ルーチンの具体的内容を示すフローチャートである。
【0042】まずステップS600において、プリント
用紙が排紙されたか否かが判別され、排紙されている場
合は、ステップS601において、システムRAM内の
カウンタの値を1つ増加させる。そしてステップS60
2において、クラムシェルが開かれたか否かがセンサS
E20の出力によって判断される。クラムシェルが開か
れている場合であって、EPユニットが本体にマウント
されている場合(S603でYES)、ステップS60
4において、システムRAM内のカウント値をE2 PR
OM内のカウンタに記録する。
【0043】次にステップS605において、クラムシ
ェルが閉められたか否かがセンサSE20の出力によっ
て判断される。クラムシェルが閉められている場合であ
って、EPユニットがプリンタ本体にマウントされてい
る場合(S606においてYES)、ステップS607
において、E2 PROM内のカウント値をシステムRA
M内のカウンタに記録する。そして、ステップS608
において、その他の通常処理を行なった後フローはメイ
ンルーチンに復帰する。
【0044】次に上記の各実施例で行なわれているシス
テムRAMとE2 PROMとのデータの受渡しについて
図13を参照して説明する。
【0045】たとえば、前回までに、EPユニットが1
00回使用されており、今回新たに100回使用された
後に、EPユニットが装置本体から取外された場合を想
定する。
【0046】この場合ユニット側のE2 PROM内に格
納されている1000回のカウント値のデータは、装着
時において、本体側にデータ送信され、本体側のシステ
ムRAM内に記憶される。そして、今回の使用におい
て、カウント回数は100回からカウントアップされる
ことになる。その結果、今回で100回使用された後に
は、本体側のシステムRAM内に格納されているカウン
タの値は1100となっている。そしてこのデータが、
EPユニットの取外し時には、ユニット側のE2PRO
M内に転送され、装着時のカウント値1000のデータ
に上書きされて、データ書込されることになる。その結
果E2 PROM内のカウンタには、1100の値が記録
されることになる。
【0047】上記の各実施例においては、データの受渡
しは以上のようにされているが、図14に示すような、
別のデータ受渡し方法も考えることができる。
【0048】この例では、先の例のように、本体に装着
時にユニット側のE2 PROM内に格納されているデー
タは、本体側のシステムRAM内に送信されず、その代
わりにシステムRAM内に今回の使用回数として格納さ
れたデータすなわち100のデータを格納するものであ
る。そして、EPユニットの取外し時には、本体側のシ
ステムRAM内に格納されている100のデータを、ユ
ニット側のE2 PROMに転送し、既に前回までの使用
回数として合計で1000の値が格納されている領域に
対してさらに別の領域に、この100のデータを書き加
えるようにデータを書込むものである。これによって、
ユニット側の使用回数のデータは、前回までの合計の値
1000回に対して、今回書き加えられた100の値が
加わるので、最終的には、現在までの使用回数は110
0回と判断することができる。このようにして相互のデ
ータの受渡しを行なうことも可能である。
【0049】なお、上記の実施例では、プロセスカート
リッジすなわちEPユニットにE2PROMを設けた例
を示したが、プロセスカートリッジに限られたものでは
なく、たとえば現像ユニットやクリーニングユニット等
の使用回数によって寿命が定まる消耗品にE2 PROM
を同じように設けてもよい。
【0050】また、上記各実施例では、所定の条件とし
てフロントカバーが開かれた場合やクラムシェルが開か
れた場合および一連の複写動作が終了した場合について
適用しているが、これらに限られたものではなく、たと
えばメインスイッチがオフされたような場合を所定の条
件として採用することも可能である。
【0051】
【発明の効果】請求項1記載の発明は以上説明したとお
り、アクセス手段による不揮発性メモリへの記録の制御
は処理手段によって所定条件ごとに行なわれるため、処
理手段の負担が低減されて処理能力の低下が防止でき、
また安価な不揮発性メモリを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例によるレーザプリンタ
の構成を示す断面図である。
【図2】図1のレーザプリンタにおける、フロントカバ
ーの開閉状態を示した図である。
【図3】図1のレーザプリンタに格納されるEPユニッ
トの構造を示す外観斜視図である。
【図4】図3のEPユニットを本体に着脱するときの状
況を示した外観斜視図である。
【図5】図1のレーザプリンタの制御回路の構成を示す
システムブロック図である。
【図6】図5のプリンタ本体制御プロセッサの周辺まわ
りの構成を示すブロック図である。
【図7】図6のCPU200の処理動作を示すメインフ
ローチャートである。
【図8】図7の通常処理ルーチンの具体的内容を示すフ
ローチャートである。
【図9】この発明の第2の実施例によるプリント処理ル
ーチンの具体的内容を示すフローチャートである。
【図10】この発明の第3の実施例によるクラムシェル
方式のレーザプリンタの構造を示す断面図である。
【図11】図10のレーザプリンタにおいて、クラムシ
ェルとして上部を開放したときの構造を示す断面図であ
る。
【図12】図10のレーザプリンタにおける通常処理ル
ーチンの具体的内容を示すフローチャートである。
【図13】この発明の第1の実施例から第3の実施例に
おけるデータの受渡し方法を説明するための図である。
【図14】図13のデータの受渡し方法に対して別の受
渡し方法を説明するための図である。
【符号の説明】
1 プリンタ本体 61 EPユニット 100 プリンタ本体制御プロセッサ 200 CPU 202 システムRAM 204 入出力ポート 205 システムバス 207 E2 PROM SE16 フロントカバー検知センサ SE17 EPユニット装着検知センサ なお、図中同一符号は同一部分または相当部分を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体に対して着脱自在に設けられ、
    使用状況に応じた寿命を有するユニットを有する画像形
    成装置であって、前記ユニット側に該ユニットの使用状
    況を記憶する不揮発性メモリを備え、前記装置本体側に
    前記ユニットの使用状況を計数する計数手段を有した処
    理手段と、前記計数手段によって計数された使用状況を
    記憶する記憶手段と前記ユニット内の前記不揮発性メモ
    リをアクセスするアクセス手段とを備えた画像形成装置
    において、 前記処理手段は、前記記憶手段に記憶された使用状況を
    前記不揮発性メモリに所定の条件ごとに記録するように
    前記アクセス手段を制御することを特徴とする、画像形
    成装置。
  2. 【請求項2】 前記所定の条件は、前記画像形成装置本
    体から前記ユニットが取外される動作の準備動作が検知
    されたときに充足される、請求項1記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 前記所定の条件は、一連の画像形成動作
    が終了した場合に充足される、請求項1記載の画像形成
    装置。
  4. 【請求項4】 前記所定の条件は、前記画像形成装置本
    体側のメインスイッチがオフされた場合に充足される、
    請求項1記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記不揮発性メモリは、E2 PROMを
    含む、請求項1記載の画像形成装置。
JP4228489A 1992-08-27 1992-08-27 画像形成装置 Pending JPH0675442A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4228489A JPH0675442A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 画像形成装置
US08/105,861 US5452059A (en) 1992-08-27 1993-08-11 Image forming apparatus which stores counted value in different memories depending on condition of cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4228489A JPH0675442A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675442A true JPH0675442A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16877267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4228489A Pending JPH0675442A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5452059A (ja)
JP (1) JPH0675442A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0743567A2 (en) * 1994-12-22 1996-11-20 Hewlett-Packard Company Replacement part with integral memory for usage and calibration data
US5995774A (en) * 1998-09-11 1999-11-30 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for storing data in a non-volatile memory circuit mounted on a printer's process cartridge
US7020418B2 (en) 1999-09-30 2006-03-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, device, system and recording medium for detecting improper cartridge, and cartridge
US8006051B2 (en) 2005-07-12 2011-08-23 Seiko Epson Corporation Data processing device having a maintenance counter function

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0131958B1 (ko) * 1994-11-10 1998-10-01 김광호 프로세스 카트리지 교환시기 경보방법 및 장치
US5699091A (en) * 1994-12-22 1997-12-16 Hewlett-Packard Company Replaceable part with integral memory for usage, calibration and other data
JP3839932B2 (ja) 1996-09-26 2006-11-01 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び電子写真感光体ドラム及びカップリング
JP3359245B2 (ja) * 1995-10-25 2002-12-24 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
DE69627803T2 (de) * 1995-12-26 2004-04-01 Canon K.K. Lebensdaueranzeigegerät eines aufgeladenen Bildträgerteiles, Anzeigeverfahren dafür, und Bilderzeugungsgerät
JPH09190139A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Canon Inc プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
JP3715723B2 (ja) * 1996-07-24 2005-11-16 キヤノン株式会社 カートリッジコネクタ、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3311248B2 (ja) * 1996-07-26 2002-08-05 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP3311250B2 (ja) * 1996-07-31 2002-08-05 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH1055125A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Canon Inc 画像形成装置
JP3332818B2 (ja) * 1996-08-29 2002-10-07 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び接続端子の接続方法
US5950038A (en) * 1997-02-27 1999-09-07 Kyocera Corporation Image formation apparatus
US6016409A (en) * 1997-04-11 2000-01-18 Xerox Corporation System for managing fuser modules in a digital printing apparatus
US6940613B1 (en) * 1997-04-11 2005-09-06 Xerox Corporation System for managing replaceable modules in a digital printing apparatus
US6724895B1 (en) 1998-06-18 2004-04-20 Supersensor (Proprietary) Limited Electronic identification system and method with source authenticity verification
US6243120B1 (en) 1999-04-08 2001-06-05 Gerber Scientific Products, Inc. Replaceable donor sheet assembly with memory for use with a thermal printer
CN101266454B (zh) * 2000-07-24 2010-09-15 柯尼卡美能达商用科技株式会社 用于成像装置的处理盒
US6549732B2 (en) * 2000-07-24 2003-04-15 Minolta Co., Ltd. Processing cartridge for image forming apparatus having a non-volatile memory
JP4541514B2 (ja) * 2000-08-31 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6588872B2 (en) 2001-04-06 2003-07-08 Lexmark International, Inc. Electronic skew adjustment in an ink jet printer
US7137000B2 (en) 2001-08-24 2006-11-14 Zih Corp. Method and apparatus for article authentication
US9296214B2 (en) 2004-07-02 2016-03-29 Zih Corp. Thermal print head usage monitor and method for using the monitor
US8721203B2 (en) 2005-10-06 2014-05-13 Zih Corp. Memory system and method for consumables of a printer
KR100813965B1 (ko) * 2005-11-04 2008-03-14 삼성전자주식회사 화상형성장치의 덮개 열림 감지방법 및 장치,화상형성장치의 덮개 열림에 따른 전원 공급 제어방법 및장치
JP5923974B2 (ja) * 2011-12-26 2016-05-25 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
EP4345543A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-03 Zhuhai Pantum Electronics Co., Ltd. Process cartridge, process cartridge group, and image-forming apparatus

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195854A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 Canon Inc 画像形成装置
JPS5993466A (ja) * 1982-11-20 1984-05-29 Ricoh Co Ltd 複写機の部品交換時期確認方法
JPS6295552A (ja) * 1985-10-22 1987-05-02 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS62202294A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Casio Comput Co Ltd カウンタ装置
JPS62227166A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Konika Corp 停電対策を施した複写装置
JPS63128379A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Casio Electronics Mfg Co Ltd 画像形成装置
JPH01304468A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Fujitsu Ltd 画像印刷装置
US4961088A (en) * 1989-04-20 1990-10-02 Xerox Corporation Monitor/warranty system for electrostatographic reproducing machines using replaceable cartridges
JPH0359681A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Tokyo Electric Co Ltd 電子写真装置
US5253020A (en) * 1989-10-05 1993-10-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus improved in toner supply operation
US5206685A (en) * 1991-03-29 1993-04-27 Tokyo Electric Co., Ltd. Apparatus for maintaining an electrophotographic apparatus
JPH04371965A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Canon Inc リサイクル使用可能なカートリッジ及び該カートリッジを装着可能な装置
US5208631A (en) * 1991-12-09 1993-05-04 Xerox Corporation High light color toner identification scheme
US5272503A (en) * 1992-09-02 1993-12-21 Xerox Corporation Replaceable sub-assemblies for electrostatographic reproducing machines

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0743567A2 (en) * 1994-12-22 1996-11-20 Hewlett-Packard Company Replacement part with integral memory for usage and calibration data
EP0743568A2 (en) * 1994-12-22 1996-11-20 Hewlett-Packard Company Replacement part with integral memory for usage and calibration data
EP0743569A2 (en) * 1994-12-22 1996-11-20 Hewlett-Packard Company Replacement part with integral memory for usage and calibration data
EP0743569A3 (en) * 1994-12-22 1998-05-06 Hewlett-Packard Company Replacement part with integral memory for usage and calibration data
EP0743567A3 (en) * 1994-12-22 1998-05-06 Hewlett-Packard Company Replacement part with integral memory for usage and calibration data
EP0743568A3 (en) * 1994-12-22 1998-11-25 Hewlett-Packard Company Replacement part with integral memory for usage and calibration data
US5995774A (en) * 1998-09-11 1999-11-30 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for storing data in a non-volatile memory circuit mounted on a printer's process cartridge
US7020418B2 (en) 1999-09-30 2006-03-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, device, system and recording medium for detecting improper cartridge, and cartridge
US7020414B2 (en) 1999-09-30 2006-03-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, device, system and recording medium for detecting improper cartridge, and cartridge
US7027755B2 (en) 1999-09-30 2006-04-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, device, system and recording medium for detecting improper cartridge, and cartridge
US7043169B2 (en) 1999-09-30 2006-05-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, device, system and recording medium for detecting improper cartridge, and cartridge
US7062182B2 (en) 1999-09-30 2006-06-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, device, system and recording medium for detecting improper cartridge, and cartridge
US7139493B2 (en) 1999-09-30 2006-11-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, device, system and recording medium for detecting improper cartridge, and cartridge
US8006051B2 (en) 2005-07-12 2011-08-23 Seiko Epson Corporation Data processing device having a maintenance counter function

Also Published As

Publication number Publication date
US5452059A (en) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0675442A (ja) 画像形成装置
US5160966A (en) Apparatus for detecting toner shortage in developing unit
JP4561956B2 (ja) 画像形成システム
JPH07199744A (ja) 複写機管理システム
CN100476619C (zh) 图像形成设备及用于图像形成设备的墨粉提供方法
JP2795855B2 (ja) 画像形成装置
JPH08286586A (ja) 画像形成装置
JP4100988B2 (ja) 画像形成装置
JPH11277851A (ja) 画像形成装置
JP2002264436A (ja) 両面印字装置
JPH09190121A (ja) プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
JPH08202211A (ja) 画像形成装置
JP7379077B2 (ja) 画像形成装置と画像形成装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP3799087B2 (ja) 画像形成装置
JPH07160157A (ja) 画像形成装置
JPH0577533A (ja) プリンタ装置
JP2005181876A (ja) 画像形成装置
JPH05224478A (ja) 画像形成装置
JP2002040899A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2002029117A (ja) 画像形成装置および給電制御方法
JPH09185253A (ja) 画像形成装置
JP2003140515A (ja) 画像形成装置
JPH10340011A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP4820274B2 (ja) 画像形成装置
JPH09114166A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010116